1. ランニング脳
  2. ランニングをスケジュールに入..
2024-12-16 05:20

ランニングをスケジュールに入れる#596

あなたのランニングの優先順位はどのくらい?
飲み会続きで体重が3kg増えた😂

✅ゆーきのプロフィールはこちら👇
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

ゆーきってどんな人?👇
◾️36歳
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴16年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(8歳6歳3歳)の5人家族
◾️ベストタイム'53(2024.とくしまマラソン)

気軽にレター、コメント頂けると喜びます🤩

【本題】【アフタートーク】の2部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅「走りたくない」を噛み締めるために走る
https://stand.fm/episodes/666787771c51e986fcfbe704

✅ 「適当な優しさ」を捨てる勇気
https://stand.fm/episodes/6673d58bc7d44d547c98d25a

✅ オッサンの人権
https://stand.fm/episodes/665d66d7e56779374611a681

ゆーきリンク👇
◾️Instagram: https://www.instagram.com/yuki_qqrunner?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr
◾️X: http://twitter.com/yuki_qqrunner
◾️note: https://note.com/yuki_qqrunner
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #毎日配信 #筋トレ #アウトドア #公務員 #消防士 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事#30代 #健康
#ゆーきランニング放送 #ゆーきマインドセット放送 #ゆーき健康放送


# ハッシュタグで検索できます
👇ランニングについての放送
#ゆーきランニング放送
👇マインドセットについての放送
#ゆーきマインドセット放送
👇健康についての放送
#ゆーき健康放送

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:06
おはようございます、ゆーきです。福岡国際マラソン出場を目指して、毎日元気に走り回っています。
それでは、今日も京都で記念すべき、第596回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、走ることをスケジュールに入れる、こんなテーマでお話したいと思います。
走ることをスケジュールに入れるね。これ今日の結論は、優先順位を決めましょう。こんな話をしたいと思います。
僕もたくさんランニングで繋がっている人います。
香川県でインスタを中心に、ライングループとかで繋がっているランナーさんは、もうランニングジャンキーなんで、ランニング中毒者なんで、
結構、ランニングの優先順位が高いんですよね。よくインスタ見ると、飲み会の翌日、朝から走ってたり、普通に土日は30キロ走ったり、そういうランナーさんが多いので、とても良い環境に僕は居るんだなと思います。嬉しいですね。
ところが、職場で最近走り始めた後輩とか、友達とかから、たまに話を聞くんですけど、
いやー、今週あんまり走れなかったですわー、とか聞くんですよ。
優先順位を決めましょう。ランニングをね、カレンダーに入れるんですよ。スケジュールに入れるんですよね。
例えば僕だったら、日曜日から土曜日ね、1週間、入ってます。入ってますね。
アプリの中にちゃんと入れているのではなくて、自分の頭の中でね、何曜日はこれしよう、何曜日はこれしようっていう風に決めてるんですよね。
ランニングは最優先事項に入ってます。もちろんね、生きていく上の家族の優先事項が一番なんですけど、その次にね、ランニングが入ってます。
仕事から帰ったら、まずは家のことをして、よし、今度はこの時間で走ろうっていうね。
それをね、優先順位が高いからこそ、あらかじめスケジュールに入れておくんですよね。
そしたらどうなるかって言ったら、走れないことがない。極端ですけど、変な予定を入れんのですよ。不必要な予定を入れなくなります。
いやもう、俺も今日走るけん、ええわ、みたいなね、頭の中ではそう。
例えばランチに誘われたりしても、このランニングっていう予定があるけん、もうごめん予定あるんやーって言って断ったりしますね。
飲み会とかも、いやもう翌日朝から30キロ走する予定やけん、早めに切り上げようとかね、控えめにしようとか、そういうの全然しますね。
そのくらいね、僕の中でランニングの優先順位って高いんですよね。
まあやけど、ランニング初心者とかね、たまに相談受けますけど、やっぱりそこまでではないんですよ。
始めたばっかりやし、ランニングにそこまで、そりゃランニングより飲み会の方が楽しいですよ。ランチの方が楽しいですわね。
03:01
そう、まあやけど、継続していくんだったらね、ランニングの優先順位を上げてね、もうカレンダーに書き込むぐらいの勢いでやっていったら、
ああ今日は走れんかったわーとか、いやあの予定入れてしまったーみたいなのがなくなります。
極端に言ったら仕事とか家族の予定と同レベルぐらいのね、同等ぐらいの勢いですよ、僕の中でね。
まあただね、このランニングやめるのはもう家族の体調不良とか、もうそういうのはね、もう絶対そっちがね、最優先になるんで、そういう時はね走れませんけども、
それ以外のね、ほんまにどうでもいいような予定ね、そういうのはランニングをね、先に書き込むことによって入れなくなります。
不必要な予定を入れなくなるんで、ちょっとね、やってみてください。おすすめです。
今日の放送がいいねと思った方は、ハートボタンポチッとよろしくお願いします。コメントフォローもいただけると嬉しいです。
それではまた明日、このスタンドFMでお会いしましょう。
アフタートークいきます。えっとね、先週末、金曜日飲み会。
土曜日は、保育所の発表会の後に、年長さんのね、保護者、子供と結構集まってね、パーティーしたんですよ。パーティーね。
お菓子パーティーかな。ほんでお菓子めっちゃ食べたし、前日の飲み会ではめっちゃ飲んだし、飯もよく食うたしで体重が3キロ増えました。
3キロね。まぁだいたい水分なんですけど、何日か1週間くらいかけて戻していこうと思います。
けどね、もう体重いね。この先週末は自分の中で、思い切って飲んで食べてしようって決めてたんで、まぁええんですけど。
ここから戻していくのが大変っていうね。走ったらね、まっすぐ1週間くらいだったら落ちるんですけど、やっぱりそれまでのお腹の中の不快感とかね、そういうのが気になりますよね。
まだね、僕そこまで、いやーせっかく飲み会やけん控えめにしようとかはできんので、ちょっとね矛盾してますけども。
はい、ということでね、体重管理これからねクリスマス年末年始と、暴飲暴食する予定がたくさん入ってますんで気をつけてね、いきましょう!
05:20

コメント

スクロール