1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 「こんなクラスがいいな」への..
2023-09-21 12:13

「こんなクラスがいいな」への様々なコメントをみて感じること

X(旧Twitter)の話題になっていたポスト
それに対するコメントや意見をみて感じたこと

いわゆる『あるべき姿、理想の姿を』に
異を唱えることができる時代になったんだなと
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:05
おはようございます。この放送は、我が家の子育てちらみせラジオということで、私の子育て日常の出来事だとか、ちょっと感じたことなどをお話ししている番組になっております。少しの間お付き合いいただければありがたいです。
さあでは今日はですね、天気下りたかというところで、先ほど家を出た時はまだ雨降ってなかったんですけど、会社の駐車場に着きましたらパラパラ雨が降ってきました。
会社近くの駐車場に来るまでに、途中保育園で子供を預けてきて、大体30分ぐらいなんですけど、この30分ぐらいのうちに雨が降ってきました。
ちょうど7時ぐらいに長男が家を出て、この後雨降るから傘を持って行きなよって言って出て行ったんですが、ちょうど長男も学校に着く頃に雨降り始めたかなというところかなと思います。
今日はですね、この前旧ツイッターを見ていて、おすすめに表示された中で、一部でバズってたのかなって1000万回以上見られているツイッターで論争を巻き起こしていたものがあったので、それに対して私がどう思ったかお話してみたいと思います。
もともと小学校の先生だったのかな。その人が図解の関係でイラストとともに出してたんですけど、こんなクラスだったらいいなっていうふうなところの、目指したいクラスの姿っていうのはこんなので、クラスにでもよかったら掲示してもらっても大丈夫ですみたいな形で出してたんですけどね。
それが子供に一生懸命にやる、忘れ物はゼロ、話を聞ける、楽しむ気持ちを持っている、自立している、ルールを守る、小さな優しさを持つ、一日一生、笑う、やるべきことをやって挨拶ができる、そんなクラスだったらいいなみたいな、そんなクラスにしようねみたいな意味合いでクラスに貼ってもらったらどうかなっていうような、貼ってもらってもいいですよっていうような提案で出ていたんですけども、
それに対してですね、こんなことをクラスに貼られてたらできない子はすごく傷つくよとか、こんなの全部できなきゃいけないって思っちゃったら、それに傷ついて学校来れなくなっちゃう子もいるかもしれないよみたいな、そういう反応がすごく多かったですね。
なおかつこれのね、全く反対の頑張れなくてもいい日もあればいいし、忘れ物をしたら誰かに借りればいいし、話聞けない日もあるよねとか、ちょっと楽しめない、みんなと一緒に楽しめない日もあってもいいよとか、ルールもね、みんなでいろいろ考えて適宜ちょっとルールとかっていうのも柔軟に対応していこうよみたいなところが書いてあって、
03:10
真逆のリストみたいなのを作っている人もいたりして見ていて非常に面白かったんですけど、それを見た時に中にはコメントしていらっしゃる方で、私はこれは子供の時に普通にこなせる子だったけど、今思えば自分はこなせたからいいけど、このこなせない人大変だよねみたいなコメントがあったりしてました。
私もどちらかというと、小学生ぐらいの時、小学校中学校ぐらいまではだいたいぼちぼちそれなりに社会生活、学校生活こなせていたので、これに貼られてても不運ぐらいだと思うんですよ。
私が小学生ぐらいの時の30年前、多分これ貼られてたとしても批判の日の字もなかったと思います。本当にこれを見てなんだかんだで、学校生活のあるべき姿じゃないとむしろこれができない子はどうなのみたいな感覚が昔はあったなというような気がします。
先生に対して教室に貼ってもらっても大丈夫ですよみたいな、先生の側からこんなクラスだったらいいなっていうのをこれを理想として先生を目標にするよって言われることの危険さっていうところについてすごいいっぱい反響が上がってたんですけど、
確かに人としてそうあったら理想だけど、それを先生の方からこうしなさい、これが理想だっていうふうに言われちゃうとつらい気持ちになる。それができない自分はダメなんだみたいに思っちゃうってあるなって思いました。
これが本当私としては子供がね、自分ちの子供が何ですかね、言わずに何でもできるようなタイプだったら何も思わなかったと思うんですけど、なかなかこれたぶんうちの教室にこれ貼ってあってこれをしなさいと、これができるような人間がいい子ですよと、
これができないとちょっとなっていうマイナスの評価をされるようなところにいるとちょっとつらいだろうなって厳しい評価がされるんだろうなって思わずにはいられない子供を持っている親の立場からすると本当にこれを目標にされるとうちの子供は苦しむだろうなって思ってしまいました。
でも本当に私、先生の方からこれを提示されて、いわゆる理想とされる社会規範の基本的なところなので、これはできた方がいきやすいんですよね。できた方がいきやすいんですよ。
06:19
本当に言っただけでみんな一生懸命頑張ってくれたりとか忘れ物ゼロを目指しましょうって言ったらみんなが忘れ物しないような忘れ物せずに出てこれるんだったら、みんなやるべきことをこれはやりましょうねって言われたらそんなに心理的葛藤もなくくもなくできるんだったらその方がいいですよね。
そうすると大人の側としてはかなり楽ですから。私も子供が家に帰ってきて何も言わずに洗い物は出してお便りは出して宿題は何も言わずにささっとやって、なおかつ自分からお風呂が沸いたら自分からささっとお風呂入って寝る前はちょっと本を読んで自分で着替えて時間になったら寝室に行ってくれたら楽なんですけども。
そんな手がかからない子供に育っていたら楽だしその子は将来生きやすいのかなどうなのかなって思うんですけども、できないできない。できないこともある。私も全然できない。本当に宿題しないし。
私自分の子供の頃を振り返っても宿題はとにかくしない子でした。本当そのそのどの口で私自分に子供に毎日宿題やりなさいって言ってるんだって思うぐらい宿題しない子だったんですよ。本当自分のことは棚上げですよ。親になる自分のことは棚上げで子供に言うわけですよね。宿題しなさいと。本読しなさいと。漢字の練習をしなさいと。計算をしなさいと。お前はやったのかって。やってませんでした。
やらずに先生がもうええわってそれに対して追求するのがもう疲れてきてとりあえず裏で宿題やってこないなみたいなところチェックをつけてたのかどうかわかんないですけど、そんな感じで子供としては終われなくなったらそこでよしよし勝ったみたいな。勝ち負けじゃないんですけど追求されなくなったらそれでいいなっていうところで生きていたのに自分の子供に対してはやってほしい。
やってくれたら自分は楽だなというか自分がやりやすいなっていうのは心の内に留めておいてね。子供に対しては本来はこうあってほしいっていう姿はありつつもそれもできない子をどう受け入れるかっていうことを考えていった方がいいなと自分では思いつつ思いつつですよ。
大人の理想と子供の現実というところと子供の本来の姿というところを理想しつけちゃいけないなじゃないですけど理想をバーンと大きく掲げるのは今のご時世だとちょっと危険なのかなっていうようなところで。
09:28
だからたぶんこんな1,000万表示もされるような1,000万人で見られるくらいわかる理想はそうだよね理想はそうだよねっていうことを先生の側から教室に掲示してこういうクラスにしたいこういうクラスがいいなっていうようなところを提示するのが危険だよってことにこれだけコメントがついているんだろうなっていうふうに思います。
こんなことの論争が起きるほど今はいろんな子供が社会にいるんだなとクラスの中にいるんだなっていうことをいろんな人がいるできることもあればできないこともある日によって全てが理想通りにいかないことだってあるし理想通りにできないことがいることが当たり前なんだっていうことがこうやっていろんなところからいろんな人から意見が出てくるような
そんな時代になったんだなっていうところで昔のようにねこれはこういうもんだからこれが理想なんだからこれはいいんだみたいなね確率的な目標が当たり前とされてた時に比べるとだいぶ寛容になったなと寛容になったからこそ論争が起きるんだなっていうところで社会の変化を感じるっていうところでございました
そんなこんなで私くしそろそろ出勤したいと思いますでもでも本当にこのツイートですねいろいろねこのあのコメントしている方まあそのそのままそこのねあの x のポストに対してコメントしている方とか
自分のねあの意見述べられる方いろんな方いらっしゃるんですけどっていう風に見ながらなかなかこうちょっと勉強させてもらった感じでございますね x のポストなかなか見てるとね面白いでございますねそんな感じで今日も頑張って仕事に行きたいと思います本当にねあの仕事のところでもねまあ社会人になるとね
社会人になるとこうねあのなかなかこの学校のようにねいろいろあの忘れ物して与党のコーナーっていうところにこれここ仕事にもねその辺の寛容さがねあの認められてきてそこをうまくその寛容さを認める
でしょうがあるべき姿がこうじゃなきゃいけないじゃないところを年ができない人がいることはわかったってそれでも仕事をうまく回していくっていう風になると学校で認めるよりも仕事いわゆるこの利益追求の中でそれを回していくっていう風になるともっとねあのいろいろ考えてね周りのこの何仕組みっていうのを整えていかないとね難しいなって今一瞬こう喋りながら思いましたそれでは今日も仕事に頑張っていきたいと思いますそれではここまで聞いていただいた方ありがとうございますそれではまた
12:13

コメント

スクロール