1. Yokohama North AM
  2. ep 97 @o0h_と生成AI、文章の..
2024-05-23 58:34

ep 97 @o0h_と生成AI、文章の書き方、FF9クリアについて

エピソード概要:

  • ホスト: @hanhan1978
  • ゲスト: @o0h_
  1. NBAプレーオフ:
  2. 生成AIと文章の書き方:
  3. ファイナルファンタジーIXのクリア:
  • フルエピソードと文字起こし: LISTEN

サマリー

横浜ノースAMは、Web系エンジニアがテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。本日の相手は金城さんで、NBAのプレイオフ試合やチームの成長、AIの進化について話されています。AIの自動化によるコモディティ化が進み、技術の実用性や楽しさが増しています。生成AI技術の進歩とマーケティングの影響についても考えられています。プルリクエストの文章の書き方や日本語の構造化についても話し合われています。青春のFF9クリアについても話題になっています。FF9でのプレイ内容を振り返りながら、ブーストボタンの使用について話し合われています。JetBrainsのAIアシスタントとCopilotのプラグインを利用して、コミットメッセージやポッドキャストの記事生成をサポートする話題にも触れられています。

Yokohama North AMの紹介
こんばんは、Yokohama North AM第97回です。
Yokohama North AMは、Web系エンジニアがテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称PHPRのhanhan1978です。
本日の相手も、金城さんです。よろしくお願いします。
はい、金城です。どうぞよろしくお願いします。
最近は、夜寝る前にストレッチをして寝るようにしています。hanhan1978です。
金城さんはどうですか?寝る前は。
寝る前は、セットするアラームの数がだんだん増えてきて、毎日iPhoneで5個、6個ぐらいアラームをつけるようになってきてますね。
なるほど。
あ、でもあれです。NBAのプレイオフ試合があるときは、スッて起きる。
それはでもちょっとわかるような気がします。僕もファッて目が覚めて、トイレに行きつつNBAを見始めて、そのまま見るみたいな。
負けてたら二度寝してますね。
そうですね。逆転するとは思えないんだよなって思うと寝ますね。
一応、NBAに詳しくない人に説明しておくと、今プレイオフというね、レギュラーシーズンで上位だったチームが優勝争いをするトーナメントをやってまして、大変白熱していると。
金城さんが応援しているグリーブランドキャバリアーズというチームが今プレイオフの2回戦進出。
2回戦ですね、はい。
2回戦に進出した、そっか相手がボストンなのか、そっかそっか。
ちょっとちょっと。
そうですね、まあ、いや頑張ればいいんですよ。自分らしいプレイをしていただければ。
これも説明しておきますと、このボストンセルティクスというのが今年激通用でして、
すごいキャブスファンのYouTuberの方とかの解説を聞いても、もうキャブスはかなり戦力が揃っているがスウィープされますみたいなことを予想していたので、
まあそうだよな、みたいな気はします。
でもですね、なんか毎年1個ずつ順位というかステップアップしてきていて、
プレイオフ全然届かなかったっていう年があった、その次にプレイイントーナメントっていう勝ち上がりでプレイオフ駆け込みできるよう対決に行けるとこになり、
でその次にプレイオフちゃんと確定で入って、で今年はプレイオフ1回戦突破しているので。
ファンとしては最高ですよね、毎年成長が見られるっていうのはね。
そうですね。
だから組織がしっかりしてるなっていう感じしますね。
そうですね、毎年この選手が伸びたねみたいな感じが出てきてたりはするけど、
なかなかに調子悪い子もいるねみたいなのが今シーズンなので辛いところはありますが。
割とこのNBAとか日本のプロ野球とかもそうだと思うんですけど、監督と選手だけじゃないですよね、やっぱり。
NBAのプレイオフとチームの成長
そうですね。
弱いチームっていうのはNBAとかは優遇されるんですよね、すごくいい信心を取れる。
ドラフトの使命権とか。
はい、ドラフトの使命権がもらえるっていう風になっていて、
あとNBAって全体の保衛権量を全チームでちゃんと均等割りするんで、弱くてもちゃんとお金はもらえるっていう感じにはなっていると。
だけどなぜか弱いままのチームと、年々ちゃんと強くなっていくチームに分かれておりまして、これはなかなか不思議なものだと。
ここら辺は組織って大変だなって。採用と教育がやっぱ大事なんだなみたいな。
そうですね。あとなんか有名なプレイヤーを連れてきても全然カルチャーマッチしねえなみたいな。
いやーもう最近はほんとスーパーチーム作るとことごとくダメですね。プレイオフには出れるけど1回戦で負けるみたいなのが続いてますよね、スーパーチーム。
そうですね。で、去年優勝したチームとNBAの話こんなしてて大丈夫かあれなんですけど。
大丈夫です。テックです。
去年優勝したチームはめちゃくちゃ良かったですよね。ちゃんとチームで何年もかけて育ててきたし、その大エースの人が、最初はドラフト4周目とかですもんね。
はい。ドラフト2周目ですね。
でもそんなに、こいつは絶対に未来のスーパースターだみたいな言われることも全然なく、どっちかというとモブキャラみたいな存在感だったのに、今やMVP4回目?3回目?
でも本当に歴史上2桁もいないような人になって。
そうなんですよね。やっぱ真面目にやってるなという、デンバーナゲツというチームですけど、これ本当にテックに関係あるというか、
本当に組織って大切なんだなと思って、ビジョンとかって思わせるのが、2番手、今話したMVPの人っていうのがニコラヨキッチっていう選手なんですけど、
2番手にマレーっていう選手がいて、彼がすごい大怪我したんですね。一昨年かな。
1年間全球することになって、さっきまで言ってた、いわゆるスーパーチーム作るようなダメなチームっていうのは、そうすると若手UFO株を2足3門で他のチームにトレードしたりするんですよね。
ただあのチームそれしなかったんですよね。それをしないでちゃんと1年待って、次の年きちんと優勝したんですよね。これってやっぱすごいなって思って。
しかも勝ち方がめちゃくちゃ圧倒的でしたからね。これどうやって攻略するんやみたいな。って思ってたのに、
ちょっと今年はあれですけど。
今年はさらに面白いですよね。平均年齢23歳、24歳のチームが対等してきており。
戦国時代ですね、また。
すごいですね、めちゃくちゃ面白いですね。
という感じで、NBAでもちょっと組織論の話ができてしまうぐらいNBAにハマっている2人です。
スポーツに学ぶことはいつの時代も多いと思うので。
そうですね、本当その通りスポーツ。僕が応援しているサン・アントニオスパーズが来年以降ちょっとずつ強くなってくれればそれでいいと。頼むと。
ウェスタンカンファレンス激戦区なので。
そうですね。
今年個人賞全部そっち側に持っていかれてるんで。
ひどいもんですよね。成功到底と言われてまして、西側のチームが強くて東側のチームは弱いと。
パリーグ・セリーグみたいな感じで分かれていて、西と東は別のあれではあるんですけど。
本当に全部西なの。新人賞も最優秀賞も、ベスト8ソリューションみたいなやつも。
ルーキー・オブ・ザイヤーもシックス・スマンも全部西でしたね。
スポーツマン賞とかも持っていかれましたからね。
スパーズ西に所属してまして、他のチーム強すぎてマグレでも勝てないみたいなチームが多くてですね。
勝率5割でだいぶ下の方に順位してしまうという最悪の。
あれでもスパーズ最後にナゲッツ勝ったせいで。
そうですね。
ナゲッツ変な感じになってましたもんね。
そうですね。最後にスカシペみたいなのを食らわせてデンバー倒しました。
ミネザータとデンバーを立て続けに倒しましたね。
優勝候補を2つ。
優勝候補を2つ倒しましたね。
いやすごい素晴らしい。
でも最後の方だからさすがにここで無理したくないという気持ちあったと思いますよ。
でもプロスポーツなんでやっぱり成績とかに関係ないところだと、手抜くっていうのは普通にあると思うんですけど。
AIの進化について
スパーズまっすぐ戦ってて感動しますよね。
いや本当、今年のルーキーオブザイヤー受賞、ヴィクター・ウェンバンヤマ君がものすごい負けず嫌いなんで。
もう最後までムキになって、ずっとコーチに早く出してよってずっと言ってますからね。
あのベンチで。
いやいいな。
って言ってまだダメって言われて下がるみたいなのを言ってた。
いや可愛い絵もありますよね、ウェンビーは。
そうですね、みなさんも覚えて帰ってください、ヴィクター・ウェンバンヤマです。
最高に可愛いです。
すごいとかじゃない。
いやいや、めちゃくちゃすごいですし、オリンピック見てたらいや往々なく目つくと思うんで。
そうですね、日本とフランス同じ1リーグでしたね。
最悪だそうですね。
早くアメリカとフランスで決勝だけやればいいのに。
ちなみにすさまじいブロックをする人なんで、たぶんみんな目ん玉飛び出すと思います。びっくりして。
ボールが垂直に落ちますからね、ブロックで。
これがギャグでもなくNBAっていうトップオブトップの人たちのシュートを垂直に叩き落とすんで。
NBAの選手もみんな信じられないっていう顔をしてるやつです。
面白いですよね。ディフェンスにウェンバイヤーも近いなのに、オフェンス2人くらいでビビってパス回してたりとかっていうシーンがマジであったので。
めちゃくちゃ面白いですね、あれ。あって言って引き返すんですよね、みんな。
超面白い。
あれ面白いですね。
あれはそうですね、ちょっと語り継がれてほしい。
あれを見るだけでも面白いです。
で、そろそろNBAの話をしすぎると止まらないね。
そうですね、しばらく我慢してたんで。
そうなんですね。わりとちょっと深い話をする人が少ないんでね、NBAで。
で、ちょっとだけまたテックに戻すと、またちょっとAIが花盛りということで、AIトーク。
AIというかあれですかね、LLMトークというか。
で、本日が5月9日ですが、つい2、3日前ですかね、グロックというツイッターが、なぜかツイッターの真ん中にチャットGPTがつきましたみたいな機能がつきまして、また生成AIかみたいなみんなの反応が、もう相当飽きてるなっていう感じがして面白かったです。
これでも富所さんは実際もう触ってましたもんね。
そうですね、多分課金してる人に優先的にあれしてるのかな、多分。
僕はX無課金税なので、メニューにグロックっていうのは出てるんですけど、開くと今すぐサブスクライブっていうボタンが出てくるのみですね。
いやー、でもこれはもうどう考えても必要ですかっていう感じはありますね。
何ですかね、チャットGPTがツイッターの真ん中にきましたみたいな。
何に使うんだろう。まあでもこのトレンドに上がってるのは何って聞いたら、インプレゾンビにたぶらかされることなくちゃんと要約が出てくるんであれば嬉しい気はしますね。
日本語よりやっぱり英語とかツイッターアカウント名とかの方が正しいのが出ますね。
僕はハンハン1978で聞くとちゃんとPHP界隈でとかカンファレンスに出ててっていうのが出てくるんですけど、
富所涼っていう結構ググラビリティの高い名前なんですけど、これだと音楽協会で活躍するプロデューサーっていう激嘘が。
誰と間違えてるんですか、それを。
作詞家作曲家歌手って書いてありますね。音楽のジャンルを問わず歌詞メロディーアレンジに及んでおり、多くのアーティストから信頼されていますって書いてあります。
めちゃくちゃすごい人じゃないですか。
彼自身もいくつかの楽曲で歌唱に参加しておりって書いてあって、参加してたっけかなと思って。
なんですかね。みんなでも本当、正々堂々もう結構飽きてるなって感じがします。
普通になってきたって感じですかね。コモディティ化してきたんでしょうね。
そうですね。プログラマーやってるとだいぶもう普通に使う感じが。
ウェブ系に限ってかわかんないですけど、だいたいプログラマーの仕事はコード読んでるかググってるかで、残り0.7割ぐらいでたまにコードを書くかみたいな感じだったと思うんで。
それでこのネタ上のこのコパイロットっていう文字が気になったんですけど、デビューされたということで。
はい、そうですね。なるべくジェットブレインズ頑張れっていう気持ちでエアアシスタントも使ってるんですけど、
コパイロットさんも課金してプラグイン入れてPHPストームから使うようにしてますね。
すごいでしょ。
いや、すごい。
そのドバドバ出てくるでしょ。
あれすごいですね。言うてそんなにサクサク出てこないんでしょうって思ってたんですけど、1年前からみんなこれ知ってたんだって。
そうです。
びっくりしてますね。
そうなんですよ。コパイロットはやっぱサジェストがすごくてですね。たまらんっすね。
あれってめちゃくちゃドシロートすぎて超バカなこと聞くんですけど、あれちゃんとサーバーに通信して返答をもらってサジェストしてるっていう流れですよね。
はい、ですね。BLMのエンジンがPHPストームに入るわけはないんで、プラグインで。
JetBrainsのAIアシスタントとCopilotのプラグイン
通信をしていて、かつおそらくプロンプトの中にソースコードとかタブで開いてる他のソースコードとかそういったものを含めて上手いことサジェストしてくるっていうその味付け感とそのサジェストのスピードっていうところがやっぱ群を抜いてるって感じがありますよね。
いやーちょっとAir Assistantさん頑張ってくださいよみたいな。
ただAir Assistantはこの間PHPConference小田原でいろいろその使い方の指南とかがあって、最近コミットコメントを書いてもらうのにすごい活躍してもらってますね。
あ、あれ?あ、そっか。日本語でやってねっていうプロンプト作れるようになりましたもんね。
はい。日本語で、プロンプトの一番最後にメッセージは日本語で書きますっていう情けない一文を入れると日本語で書いてくれるんですけど、なぜかね僕のローカルだとね、なんか10回に4回ぐらい英語で出してくるんですよ。
なんかたまに無視しますよね。
そう、ボタンを連打しないと日本語が出てこなくって、この野郎って言いながらこうやってますね。
コミットメッセージ、そっか、使い物になってますか?
なんて言うんですかね。最近Air Assistantの使い方でいくと、ブランチ名を考えてもらうっていうのと、こんな対応を入れようと思ってるんだみたいなかっちょいいブランチ名作ってよっていうと、僕は考えるよりも英語で自然なブランチ名考えてくれるんで、それを書いてもらって、
ブランチきって対応を入れた後に、PHPストーム上でコマンド系でGitのプロンプト開いて、Air Assistantボタンを押すと対応した内容についてきちんと、ただちょっと冗長な書き方にはなるんですよね。
何々の対応しましたっていう主文が上にきて、それがGitのログ上の一行に出てくるやつですね。
で、あの開業コード1個入って、空行開けて、そこに説明文がバーってくるんですけど、そこに主文と同じ内容が入ってたりとか、ちょっと冗長な表現が入ったりするので、そこは削ったりしますね。
そっか、変更された、差分の内容についてようやくするみたいなところは、すごいやってくれるなーっていう気がしたんですけど。
なんで変更したんだっけ、どういう流れなんだっけ、みたいなところまでは。
まだ話してくれないので。
僕は割とそういうコミットメッセージが好きなので。
全体のたてつけとしては、僕の使い方だと、プルリクエストのコメントとかにホワイが結構しっかり書かれて、一周のリンクがついてみたいな。
それぞれのコミットは何やったのか、まだ何のためにやったのかみたいなことが軽く書かれてるっていうぐらいの使い方だといいかなって感じかな。
僕結構コミットメッセージ雑に書くことが多いんで、それよりずっと綺麗だなと思って。
なるほどな。でも確かに、最低レベルというかベースラインを上げるみたいなところがすごい強そうですね。
そう、そっちですね。やっぱり急いでるとウィップって書いてコミットしようときあるじゃないですか。やべえトイレ行きてとかって言って。
なんでそんな精一杯ってコミットしちゃうんですか。
僕いつもトイレ我慢してコミットしてトイレ行くみたいなのが多くて。
なるほど。
なんかよくわかんないですけど、そういう感じになってます。
という、なのでよかった。ついにCopilotを体験してもらえた。
そうですね。全然まだ使いこなせてはいないと思ってるんで、じゅじゅやっていきたいですね。
CopilotとプラグインとAIアシスタントって共存できるんですかね。
共存できますし、Copilot、JetBrains AIアシスタントを先に入れていて、Copilotのプラグインを後に入れたんですけど、Copilot入れたときにこの機能はディセーブしてねみたいな感じに言われた。自動でなった。
AIアシスタントのサジェストをオフにしてCopilotのサジェストを使うみたいな。
でもそれでいいとこ取りがいいな。
チャットは両方とも使えるんで、たまに同じクエリを投げて比べてふーんって顔してます。
なるほどなるほど。確かにCopilotのチャットあったの。
ありますあります。
そうか。やっぱり両方有効化する符号プレイが一番いいんですね、今のところ。
両方とも確認してるしなかと思って。
そうそうそうそう。JetBrainsは絶対いいプロンプトかけるはずなんですよね。
LLMが弱いのかな。もうちょっとコモディキー化してくれるとAIアシスタントが上がってくる気がするんだけど。
いやー頑張ってほしいですね。
頑張ってほしいです、マジで。
ZencastとAIラジオ
そんな中、ZencastというZenの記事をAIラジオに自動でしてくれるというサービスが出てきてですね。
これは個人開発でやってるやつですもんね。
すごいですよね。これポッドキャストに普通に入ってて感動しちゃって、最初どういうことなんだろうと思ったんですよ。
今初めてサイトを見たんですけど、普通にポッドキャストというかフィードを入ってるってことですか?
フィードっていうかポッドキャストになってるんですよ。
すごいな。触りました?トミノコロさんは。
朝のランニングの時に聞くポッドキャストが枯渇しがち問題っていうのがあって。
これはちょうどいいんで毎朝聞いてますって感じです。
そうなんですよ。ライトな感じで時間もちょうどよくて。
オイラジオもなく、つなぎ目FMもなく、リードラインFMもないみたいな時に、
言語化FMもなく、ゆる言語ラジオもなくみたいな時に毎日更新されてるやつがあるといいなっていう。
何で急にそんな他人のポッドキャスト名を挙げ始めたのかっていう。
リファレンジとか面白いじゃないですか。
ランニング特に聞くラジオがあって、あまり真面目っていうかよく聞いてるやつだと認知負荷が低いんで。
AIラジオも割とダイジェストだから聞きやすいという感じがあって。
深掘りFMとかは走りながらだと。
そうなんですよね。あとはスパーズのポッドキャストとかも真面目に聞くんで。
ランニングチューバーだって。
これじゃあ全キャストは実際に何個かは聞いてみたっていう感じですか。
そうですね。きちんとどんな声なんだろうとかやっぱり気になったんで。
確かに確かに。
聞いてみて、こんなことできちゃうんだと思って。
思ったのは僕も今週のPHP書いてるんで、
例えばこれもしかしてもう自動でできるんじゃないのみたいな。
邪悪な想像が。
なるほど。今週あった動きの要約みたいな。
今週あった動きの要約を自動でやらせてしまうっていうのは可能なものかもしれないなって思うと、
実に邪悪な感じになりました。
あれでもメイリスの要約とかは、
Googleグループだとダイジェストみたいなのあったりします。
PHPフィグのGoogleグループのダイジェストだけ僕読んでるんですけど、たまに。
だいたいメンバーどうするみたいな話が多いので、そっかーってなりますが。
最近の読み方とチャットGPTプラグイン拡張をChromeに入れていて、
それでExternals.ioっていうメーリングリストがそのまんまウェブサイトになってるやつがあるんで、
そこで拡張機能でボンってやって、
要はメーリングリストなんで、それぞれの人たちがちょっとずつ議論してるのを全部読むの結構大変なんですよ。
確かに。
でそれ、要するに何言ってるのみたいなのをチャットGPTプラグインに聞けるんで。
で聞いて、なるほどこんな感じなのかって英文の方読んで確認しながらまとめるみたいなそんな。
確かに自動化できてしまいそうな気が。
そう、自動化できてしまいそうだなと思って。
僕の中のコナンの犯人みたいなやつがニヤッと。
これであれじゃないですか、トミドコロさんの声で喋らせるようになんか。
ポッドキャスト化みたいなね、確かに。
トミドコロずっとAIで何かを。
ちょっと楽しそうだな、ちょっとペチコン福岡の作業があって、まだ今手一杯なんですけど。
ペチコンジャパンの登壇ネタとして。
そうですね、ジャパン、ジャパンでも12月22日でね、クリスマスにそういうカンファレストが行くと、何て言うんですかね、消費ポイントが多いんですよね。
ちょっとそこは、これから僕が年末までどれぐらい得を詰めるかみたいな話になるかもしれない。
そうですね、雑談も自動化するかっていう話ですね。
雑談を自動化したとしたら誰が当てられません。
でもなんか、ポッドキャスト聞き始めた最初の頃を思い出しましたね。
おじさんが喋ってるっていうのを聞くっていうのは結構癒やしい。
そういうことか、そういうことか。
誰かが喋ってます。
そう、そう、そう、架空のおじさんが。
いやなんかそう、ネタシートに雑談も自動するかって富戸コロさんが書いていて。
これは、なんか雑談する側として何かこう自動化したいのかなって一瞬思ったんですけど。
そうするといよいよ何が楽しむのかわかんないな。
雑談の自動化とSQLクエリ生成
聞く側ですね。
聞く側ですね。
僕はやっぱバックスペースFMとか好きでよく聞いてたんですけど、
おじさんが楽しそうに趣味の話してるのってなんか癒やしだったんですよね。
おじさんっていうのはもしかしたら今のジェンダーレスな社会にはあまり遭遇はない言葉かもしれないですね。
なんかあれ思い出した、すごい昔にオモコロあるじゃないですか、バーグハンバーグバーグがやってる面白いメディアの、
オモコロが出してた校長先生の話をエンドレスに生成するみたいなやつがあってですね。
まだあるな。
校長先生。
校長endless.comっていうのがあるんですけど。
すごいマルコフ連鎖。
これとかはできそうですね。
おじさんの話を無限に聞くために。
校長先生の話。
やばいこれ聞いてみたいけど今ちょっとポッドキャスト収録中だからあと2週間。
そうだよな、小説とかなんか脚本とかも自動生成するやつはちらほらある気はするんで、雑談の生成の自動化はできるかもしれないですね。
そんな気してきましたね。
上手いプロンプトとか書いて雑談の自動化とかができるともしかしたら面白いかもしれない。
いやすごいな。
いや時代進んでますね。
コモディティ化したLLMを使ってじゃあどういうふうに表現していくかみたいなところがポツポツと出てきてるってことですよね。
そうですね。
技術が面白いっていうよりかはサービスとして実用性だと。
どう利用するかって。
今だからあれですよね、ARで言うと世界カメラが出てすごいみたいな言ってた時代から。
そうそうそうそう。
ちゃんと生活の役に立ちそうなみたいな感じに移行してきてる感じがありますね。
いやいやいや、というわけで時代の波に乗り遅れない。
波に乗り遅れないっていうか楽しそうに使ってみたらいいんじゃないかなって感じですね。
そういうのがほうが長続きするし。
近所さんがネタに挙げてくれてるのがSQLクリエーリの組み立てを自動化するスラックモッド。
これもAI系なんですかね。
これも僕が実際に使ったとかじゃなくて本当にこのブログ記事を読んだだけなんで、
えーっていうぐらいなんですけど、
多分あれですね、テーブル数でデータベースの隙間定義を加わせた上で、
こういう集計を出したいんですよねって問いかけるといい感じなSQL入ってくれるみたいな。
これも、これはなんていうんですかね、
いやそんなのSQLかけよって言われちゃいがちな気はするけど、
インターフェースが自然言語になってるんですよね。
そうですね、これめちゃくちゃオフィスとかがマイクロソフトがやってきそうだなみたいな。
アクセスとつなぎそうみたいな。
今もうこの言葉を吐くと反応しちゃうんで言えないんですけど、
あるじゃないですか、大勢Botちゃんたちが、
あいつらっていう言い方をすると無別養子になっちゃう。
あの存在に。
あの存在に語りかけて電気を消したりすることが何がええねんみたいなのをやる前は思ったんですけど、
生成AI技術の進歩とマーケティングへの影響
やってみると、喋って命令できるっていうのがいかに便利なのかっていうのをものすごく痛感させられて。
疲れ切って部屋でバタって倒れたときに、電気消したいけど遠いなみたいなときに、
ちょっと大声で叫べば消えるみたいなのって、
お母さん電気消してっていうのと一緒ですよね。
確かに、確かにって言うと怒られるかもしれないけど。
ご飯まだって言ってご飯が出てくるんであれば、ご飯まだって言うようになりますよね。
ユースケースの何割ぐらいがこれでカバーできるかってところはあると思うんですけど、
例えば、ビッグクエリみたいなものとこいつを組み合わせて、
こういった条件で何々が欲しいみたいなのが自然言語でできるようになるとして、
それが90%ぐらいの要望を叶えてくれるんだとすると、
ビッグクエリ担当みたいな人が全てのクエリを考えてた時代からすると、
彼らのやる仕事量は10%とかに集中できるってことですよね。
なんかすげえなって思って読んでました、今。
リダッシュとかに組み合わせたら。
いやだわ、怖いわ。
だからエンジニア職がしょうがないな、やってあげるよっていうところが、
いやもういらないですって言って、富岡さんはこんですっていうのと一緒で。
怖いなあ。
いやすごいなあ。
これもだからあれですね、コモディティ化の一つというか、
もうツールになってるんですよね。
これを使ったアイデアの方にも移ってきていて、すごいぜみたいなやつ。
なので皆様、生成AIのことを忘れなくと。
いやいや、変わってる人たちが使ってるだけでしょって言ってると、
俺たちの生活の中にグイグイ組み込んで。
そうですね。
来るんで。
次はあなたの家に来るかもしれませんっていう感じで。
いやもう本当こういうのにはね、本当に右派に飛びついた方がいいと思ってて、
僕いつもキャーって言って飛びつくんですけど。
飛びつくに限りますね。
プルリクエストの文章の書き方
まあ損失ないですからね、別に。
いや本番投入とかされたらあれなんですよね。
そうそうそうそう。
っていうところがAIの話。
AI以外に、この話するかな。
生産性、開発者体験、底上げツールみたいな話。
興味あれば。
あんまり、みんなそれぞれな気がするんだよな。
どうしようかな。
これ聞きたかったんですけど。
あ、これですか。レイキャストちゃん。
レイキャストちゃん。
次回にもしてもいいですけど。
でもただのランチャーですけどね。
あれレータスとか。
あれか、スポットライトみたいなやつ。
はい、そうですそうです。
OKです。勘違いしてました。
あっちですよね。
レイですね、僕が言ってたと。
グラビリティが低いでお馴染みの。
レイはね、実は僕は使ってないんで分かんないんですよ。
なんか結構金かかるなと思って、一回やめた時からやってない。
若干反省してます。
身銭を切っておけばみたいな。
にはなりましたが。
じゃあここらへんは一旦ほっとこう。
でなると、次のネタは日本語を書けるようになりたいと。
金城さんからのお便り。書けそうですけどね。
なんかでも、日本語書けます?富野コロさん。
書いてるよな。ADRを書きましょうっていう登壇をしてるんだもんな。
ですけど、僕はあれですかね、図を使ってクリアするみたいなことが多いかな。
なんかでも、すごいつまらない抽象思考の能力だよねみたいな話になっちゃうんですけど、
アウトライン考えたりとか、主題を考えるっていうのと、
あとは図で表すにせよ、要素を抽出してどういうふうに配置するかみたいな。
抽出と構造化が客観的に伝わるようにできるようになりたいなっていうお便りでしたが、
これみたいな話をすると、これが僕ネタシートに書いたの結構前なんで、
当時の気持ちはあまり覚えてない。
いやでも、例えばプロリクを作って、
僕は割と自分で投げたプロリクにセルフコメントみたいなのを残すんですよ、レビューで。
ここはこういう板です、みたいな。
書いて、さすがにこれは残っといた方がいいかってなったらもう一回こう見立つみたいなやるんですけど、
なんかこう説明しようと思った時に、あんまり客観的になってないな。
開示されているコンテキストに沿ってなくて、自分の頭の中でぐるぐるした前提を踏まえて、
何か説明しようとしてるな、みたいなことにですね、気づくことが最近多くなってですね、
なんか脳みそが衰えてるのかなとか思ったんですけど。
いや、逆じゃないですか。
気づきの力があったってことですか。
うん、気づけるようになってるんじゃないかなって。
なるほど、そしたら職場の皆さんのフィードバックのおかげですね。
でも何ですかね、やっぱ、こんな話があるじゃないですか。
メールを書いて、Eメールを書いて、文章を書いて、送信ボタンを押した瞬間に5時に気づくみたいなこと。
あー、めちゃくちゃありますね。
だからあれって、そのモードが変わってるんですよね。書くっていう声は終わって、
今度はそれを目の前で見て評価するっていうステッドが変わった瞬間に脳が気づけるようになったのかな、みたいな気持ちがあって、
だからそうなんじゃないのみたいな、こんなことを言うと申し訳ないんですけど。
なるほど。
だからプルリクを出したら気づけると。
プルリクを出したら気づけるものは、出す前には気づきにくいみたいな。
そう、だからドラフトで溜めてみてっていうのをどんどんシフトレフトじゃないですけど。
いや、でもそのね、前まんべんっていう、浦沢直樹さんがNHKでやってた。
あー、番組。
漫画の書き方のやつで、ペン入れっていう話をしてて、やっぱ下書きはいつまで経っても下書きだって言って、ペン入れないことには何もわからないと。
ウィップとかドラフトっていうのは下書きだからやっぱり、投稿するっていうのが、僕はそのまんべんで言うとペン入れだと思ってて。
ペン入れしないと気づけるモードにどうしてもならない。だからやっぱこう、いてまい精神というか。
なるほどな。
そう、だったら効率いいのはもう出しちゃうことなんじゃないのって。
で、なんか人からいろいろ言われたりして直して、あー言われちゃったなじゃなくて、これ出さないとやっぱ言われないもんだから。
それで効率がいいんじゃないの?みたいな。なんかそういう感じになってます最近は。
なるほどですね。
はい。なんで、いかに早く叩き台作るかみたいな気持ちになって。
なるほど、まあそうですね、気の持ち用みたいなのはあるな。
なんかこう、あれですね、貴重な時間を使ってこんなゴミ捨て場みたいな日本語読ませてしまって、大変申し訳ございませんみたいなストレスを感じることがちらほらあったので、
日本語が欠けてねえんだろうなーって思ってこうネタシートも書いたんですけど。
まあ、だから最低限、なんていうんですかね、例えばフルリクトはMRの話で言うと、何をしようとしてて何を見てほしいのかみたいなことが分かればよくて、そのことが目指されているのであればいいんじゃないの?みたいな。
で、日本語は文章を書けば書くほど上手に、多分なる。
分かんない、ならないかもしれない。ごめん。
青春のFF9クリア
まあでも、そうですね、書けば書くほど上手くみたいな話で言うと、あれがあるじゃないか。
ちゃんとフォームをキーしながら滑りをしないと意味がないみたいな。
僕はバスケ部で3ポイント入るようにならなかったんで、非常によく分かるんですけど、アサレンは誰よりも知ってたのに、手術全然入んないっていう経験をしてたんで。
ああ、すごいよく分かります。僕もねバレー部でめちゃくちゃアサレン知ってたんですけど。
バレー部だったんですか?
僕バレーボール部でした、高校の時。
バスケじゃないんですね。
バスケじゃないです。バスケは草バスケしかしたことないです。
ああ、なるほど。びっくりした。
ただバレーボール部のエースからは、お前はもうめちゃくちゃ練習して人を一倍真面目にやってるのに1ミリも上手くならなくて不思議って言われて、いやー俺もそう思うわーっつって。
あるんで、まあ限界は。あ、サーブは上手くなりましたよ。
いい話じゃないですか。
サーブだけ上手くなった。それ以外は1個も才能がなかった。
まあそうですね、なんか自分の書いてる文章を表現とか気持ち悪いし、なんかこう適切な構造化とかサマライズができてないなっていう気持ち悪さもあるんですけど、
まあその状態になってるってことは気づけてるっていうことなので、やればやるほど伸びるフェーズだなって思いました。
自分でフィードバックを出せるので。
そうそうそうそう。ってことはなんか型をおそらく気にしてるってことですよね。
こことここが型通りになってないからっていうふうに自分で内省できてる、フィードバックできてるってことですね。
そうですね。だからこういう状態の時にこういい文章だな、こういうところに上手さを感じるなっていうお手本を見つけられると良いんでしょうね。
まあでも僕の感覚的に言うと、プルリクエストの文章が綺麗に書けるときってそのプルリク対象がきちんと定まってるときというか、一周がそもそも正しいかみたいなところに寄る気がする。
そうですね。プルリクの例はあくまで一例で普通にドキュメントとか。
ドキュメントとか。なんか設計どれでいこっかな、ABCみたいな。
あれは難しいですね。あれはADRを自分で書いてとか図を入れればいいんだよとかって、前回偉そうに言ってましたけど、自分で書くときはもうめちゃめちゃうむうむ鳴ってますね。
これで伝わるかなとか、この書き方でいいかな、なんか構造がおかしいなって。わー全部書き直そうと思いました。
そうですね。頑張るしかないんで、頑張ります。
頑張りましょう。個人的にはKJ法かな。河北二郎メソッドか。
あれはすごい勉強になりましたね。自分の中の定まってないものをいっぱい集めてきて。
それで、発想法か、書籍で言うと。新書サイズなんで、皆さんも読みたい人は読んでみてください。
思考の生理学は読んだはずなんだよな。
思考の生理学はね、よく話したんですよね。
あの人はあの人ですよね。本の読み方の人ですよね。
あーそうですね。
えーと、もう名前が出てこないですね。
えーと、思考の生理学。あの先生の名前、読み方忘れちゃうんじゃないですか。
なんて読むんだろう。富山何彦さんって読むのかな。
Wikipediaに載ってないかな。
Twitterで聞けばいいんじゃないですか。
グロックに聞いてみようか。
しげひこさんですね。
しげひこさん。あ、2020年まで生きておられたんだ。
あーそうですね。結構最近ですね。
なるほど。知らなかった。
まあなんて話で、日本語の話が終わり、今回のポッドキャストを締める最後のいい話が、
なんと、青春のFF9クリアいたしました。ありがとうございました。
お疲れ様でした。FF9は、はい。
いや面白かったです。FF8びっくりしたんですよ。
青春者じゃんと思って。
こんなのFFじゃないと思って。
なんかステッキみたいなのを持ってる女子高生に物がボコボコにされてて、なんか違うってなって。
そっか、まあまあそうですね。
僕の中の違和感がすごくて、FF9に逃げました。
その点、9は、あ、クロマ同士だって感じですもんね。
あーそうですね。クロマ同士だって。クロマ同士が出てきた時にすごく安心したんですよ。
あの、なんて言うんですかね。
ホストクラブでもないし、高校青春モードでもないと。
ノスタルジックですか。
そうですね。原点回帰をしようみたいな話を本当に出してたはずで。
だから久々にクリスタルとか復活してきたりとか。
王道回帰をしようみたいな回だったんですよね。
でもなんかストーリーは結構大人ですよね。
ダークですね、だいぶ。
FF9のプレイ内容
そう、もうはやFF9でネタバレもクソもないとは思うんですけど。
そう、あのクロマ同士のこととか。
トラブルシーンですかね、あれ。
あーもうビビりました。えぇーってなって。
多分声出たと思います。
という感じで。ちょっと泣きそうになっちゃいました。かわいそうにと思って。
かわいそうに。そっか。ストーリーをちゃんと満喫した感じですね。
そうですね。ただ攻略サイトを上から名乗っていって、次どこ行けばいいんだ、次どこ行けばいいんだって言ってやってたんで。
まあ情緒もクソもあんまなかったですね。
途中で発見しちゃったんですよ、ブーストボタン。
ブーストボタンでダメージが9999になるんですってネタシートに書いてあって。
楽しいのかな、これと思って。
ビビっていうクロマ同士が杖を振り回して。
強そうな龍とかに当てると9999って出てて、グワーって死ぬんですよ。
あ、そっか。
強!みたいな。
クロマ同士が物理で杖でえいっこつんってやって、ドラゴンが死ぬ。
ドラゴンが死ぬっていう。
そっかー。
いい話みたいな。
なるほどなー。
ブーストボタンいっぱいあって、倍速で進められるってやつと、
フィールドで敵が出てこなくなるってやつと、ダメージ9999と、
もう一個これはさすがに強そうぐなみたいな、ダメージ9999やっといてお前は何を言ってるんだみたいな。
確かにだいぶハートが強いのにその時点で。
あれだ、ずっとトランス状態っていう。
それでもFFVIIIで使ってたじゃないですか。
FFVIIIは間違って使ってたんですよ。
すごいなーみたいな、ずっとお祭り状態じゃんみたいな、FFVIIIつって。
そしたらどうもこれは間違った使い方だったってことに、後で気づいたっていうだけなんで。
でも一回ブーストボタン押したらもう無理ですよ。解除とかできないですよ。
ちょっとピンチになったらブーストしますもん。
途中ちょっとピンチになったらブーストするぐらいだったら、もう最初からブーストしててもいいじゃんみたいな。
まあまあまあ。
まあまあまあみたいな。すいません。
でもすごい楽しかったです。なんで次はFFXですかね。
FFXもあるんです。あれですよね、スイッチのリメイクのやつですよね。
ブーストボタンの使用
はい、スイッチだったらやりやすくていいなと思ってますね。
FFXは大丈夫かな。なんかちょっと不安を感じますけど。
大丈夫かな。面白いのかな。
FFXはでもなんか、あれか人気があるかどうかわかんないですけど、ニコニコとかで人気があるだけかもしれない。
テイスト的にはあれなんですかね。セブン的な感じなんですかね。実写キャラっぽい。
うん。
まあエイトもそうでしたけど、ただエイトはちょっとやっぱすごく違和感があったんだな。
めちゃくちゃ嫌いじゃないですか、エイト。
いやでもだからこの先10に行くのか、やはり俺は青春を自分の中でやりたいなと思ってます。
まあでもそれは10やってから決めてもいいかもしれないですね。
いやもう10行ったらもうエイトには戻ってこれないと思うんだよな。
今がラストチャンスかなと。
うん。
いやいやいやいや。
いやそんな感じです。
なので、そうですね。
このポッドキャストが100回行くまでにエイトがクリアできてるかどうかっていうのが、
一つの分数依頼になる。
難しいわけではないですもんね。
まあまあまあまあまあまあまあまあまあ、
まぁいいんじゃないですか。
最初はちょっとブーストに対する嫌悪感みたいなのがあったんですけど、
もうあの、9をブーストでクリアしてしまったんで、
確かに。
今さらカッコつけても
いやすごいな プロアクションリプレイみたいなことですよね
そうですね だからタイパーの良いFF8のクリアの仕方みたいな
何をもってリターンとしてるかですよね
そうですね
あーとかむか
だからFF8からFF14に対する僕の心の中の憧れを実際にやってみることで
幻滅させようみたいな
なるほど
現実に向き合おうみたいな
特に意味のある行為ではないので大丈夫だと思います
進捗があったらぜひ
そうですね 進捗があったらポッドキャストで共有させていただきます
聞きたく聞きたいと思う人もいないと思うんですけど
そうですね あんまり面白がってない話なので聞きたい
聞いてもなーって感じになっちゃいますよね
いやでもまあまあなんとかお付き合いください
オンライン版はオンラインゲームになってるやつはちょっと手出しにくいかもしれないですけど
とりあえずパッケージ版とかでソフトで売られてるやつは一通りクリアしていきますんで
これからもよろしくお願いします
FF8やってなんかKeptとかやればいいんじゃないですか
これがプロブレムだ これがトライだなみたいな
プロブレムはもう明確ですよ
いやちょっとやめましょうやめたほうがいい気がする
嘘ですごめんなさい何でもないです
また純真な気持ちでやります
小学校の時の学校の帰りに焦ってFF3買いに行った時の気持ちで
はい
では今週も放送を聞いただきありがとうございます
番組のフィードバックや要望はハッシュタグ横浜のせいもつけてツイートしてください
本日の相手は金城さんでしたありがとうございました
ありがとうございました
横浜のせい
58:34

コメント

スクロール