00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。
この研究所は、筋トレをこじらす薬剤師が薬の代わりになるような薬に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めさせていただきますKING ジムエンジニアの笹川です。
本日もよろしくお願いします。
お願いします。
私事なんですけど、最近便秘気味で、事務所に大量にマグネシウムの粒があるんですよ。
骨メイクっていうサプリメントを作ってますけど、その成分の一つですね、マグネシウムがあって。
マグネシウムって便秘にもいいっていうのがあるじゃないですか。
なのでマグネシウムを毎日2粒飲むようにしたんですよ。
そしたら結構、それが原因なのかどうかわからないけど、直接。
案外お通じが良くなって。
なのであまり推奨はされませんが、私たちが作るサプリメント、骨メイクは骨のサプリですけれども、もしかしたら便秘にも効くかもしれないというね。
そうですね。逆に言うと難弁の人はより難弁になっちゃうんで。
ただ一応難弁の人にも全然そんなに悪影響のない料理がなってるんでですね。
そうだよね。マグネシウムとしてはそんなに大量に入っているものではないので。
いいですね。骨メイク。
いきなりね、骨メイクの話ばっかりしてますけど、私たちね。
すいません。お願いします。
概要欄にリンク貼ってますので、ぜひ確認してもらいたいと思います。
今後の展望っていうか、なんでこんなことをやってるのかっていうのもちょっとわからないとこがあるとあれなんで、ちょっと回にしていけたらいいですね。
そうだね。私たちが何を考えているのかっていうね。
何を考えているのか。
っていう回もね。一回改めて一回撮らせてもらいましょうか。
そうだね。
分かりました。
あとYouTubeのアンケートもぜひお願いします。
それ言うの忘れてた。それのアンケートのリンクもエピソード欄に貼ってますので、ぜひね、クリックして回答をよろしくお願いします。
お願いします。
はい。じゃあ本題いきましょうか。本題。
はい。
はい。じゃあ今日の研究レポートは何でしょうか。
03:02
えっと、今日はですね。
はい。
成長期の筋トレです。
あー。成長期に筋トレをやっていいのかどうかみたいな話かな。
はい。
はいはいはい。分かりました。
そういう感じ。
そしたら今日もね、お便りをいただいてますので読んでいきたいと思います。
はい。
ありがとうございます。
ラジオネームゆめさん。
お。
20代の女性の方ですね。
はい。
ゆめさんはね、前回もお便りいただいた方ですよ。
お。ありがとうございます。
無理のない程度でいいので、投稿頻度を上げてみんしゃいみたいなお便りいただいた方です。
ありがたいですね。いつも聞いていただいてるということで。
そうですね。
はい。ありがたいですね。
頑張っていっていきます。
うん。
じゃあ内容を読ませていただきますね。
はい。
さいごくさん、ささかさん、こんばんは。
こんばんは。
ゆめです。
こんばんは。
以前お便りを紹介していただきありがとうございました。
はい。
成長期に筋トレをすると背が伸びないことについて、詳しく教えていただきたいです。
小学校から大学まで部活をしていた私、水泳、テニス、バトミントンをやってたらしいですね、ゆめさんは。
すごいですね。
そんなゆめさんよりも運動が苦手だった妹の方が身長が高いのは何か関係があるのでしょうか。
自分なりに調べた結果、筋トレは成長ホルモンを促すという記述もあれば、
あとは骨炭軟骨って読むのかな、これ。
骨の端っこの軟骨。
はいはい、骨炭軟骨。
を損傷するとも書いてありました。
はい。
どうなんでしょうか、詳しく教えてくださいとのことですね。
これは面白い質問、確かに。
なるほどね、ゆめさんはゴリゴリに部活してたと。
はいはい。
水泳、テニス、バトミントンもバンバンやってた。
でも妹は全然運動してこなかった妹の方が身長が高いと。
それに疑問を感じたんでしょうね、成長期に筋トレをすると背が伸びないという。
それは本当なのかどうかというところなんですけど。
はい。
これはビシッといけそうですか。
これはですね、結論から言うと、成長期の筋トレはですね、
例外を除いていいことじゃないですかね。
いいこと。
いいことなんだ。
まさにおっしゃる通り、成長ホルモンを促すっていうこともあるし。
はいはいはい。
筋肉が骨の成長を妨げるっていうのはあんまり今のところはなくて。
なんかね、よく言われてるけど、あれって一般的にはもう嘘ってことでいいのかな。
06:04
ただそのトレーニングの内容とか、
それこそ骨端軟骨損傷するようなトレーニングはやっぱりやめた方がいいのかなとは思いますね。
じゃあ事実として骨端軟骨を損傷する可能性もあるというか、やり方によっては損傷してしまうかもしれないってこと。
特に子供の時にはこれよくあるんじゃないですかね。
そうなんだ。
ということで、例外の筋トレっていうのが、
例えば、これはちょっとイコール何っていう種目とかは示されてないので、
これ持論なんですけど、
例えば強度がすごい高いトレーニング、
例えば重たいものをひたすら持ち上げたりするトレーニングとかは、
やっぱりそれなりに成長期の骨には妨げになる可能性があるんですが、
筋肉を大きく動かしたり、
スポーツ程度の運動であれば逆にいいんじゃないですかね。
それぐらいであれば全然いい。
だから筋肉を動かすっていうレベルであれば全然問題ないと。
そうですね。
だから、例えばスクワットとかをあんまりやると、
多分それこそ成長には良くないのかなと思いますね。
それは筋肉が邪魔するというよりも、それも骨炭軟骨を損傷してしまうからってこと?
そうですね。
スクワットっていうのも思いたいものを持ってですね。
別に自重だったらいいけど。
自分の体だったら全然いいんですけど、
重たいものを上から持つとか、
それこそ運動じゃないけど、
例えばもうむちゃくちゃ重たい教科書を毎日担いで通学するとかですね。
よくあるのが食の欧米化って言うじゃないですか。
食の欧米化。
食べ物が結構外国チックになってきてる今。
それによって栄養が行き渡って、今の若い人って身長が大きいんですけど。
だから食の欧米化で栄養型というか。
そう、タンパク質が多いからですね。カロシウム化。
ただ、自分が思うのは結構よくあるのが、
昔って農作業とかしてて、すごい重たいものを担いでる文化も多いんですよね。
確かに。
なので、重たいものを上から持つっていうのはやっぱり体を上から圧迫するんですね。
ああ、そういう意味でか。
そういうのも身長が低い原因にもあるのかなと思うんですよ。昔の人はですね。
あとやっぱり年齢が多いことで背骨って縮んでいくんで。
09:01
ツイカンバンカーとかも潰れていったりしてですね。
なので、それは年取ってからの話ですけど。
小さい頃のスポーツっていうのは、筋肉を動かす程度の運動であれば逆にいいんじゃないですかね。
ただ、その農作業に近いような過重したスクワットとか、
そういう強度の高い、上から押しつぶすような動きはあんまりやめたほうがいいんじゃないですかね。
ああ、そういうのは良くないかもねってことか。
だから水泳とかはすごい骨って発達しますもんね。
いや、そうだよね。水泳はいいよね。
逆に走りまくっちゃうと、走ると上からの衝撃。
走ると足には体重の3倍の衝撃がかかるっていうから、
ちょっと走りすぎるのも良くないのかなって今聞いてて思ったけど。
まあでもテニスとかバトミントンとかだったらね、いろんな動きがあるから。
うん、いいんじゃないですかね。
ってことは、ゆめさんとゆめさんの妹で妹の方が身長が高いっていうのは、たまたまなんじゃないかと。
そうですね。あと、寝る時間とかにも影響するじゃないですかね。
ああ、そっか。成長ホルモンがね。
やっぱりスポーツしてると朝練とかあったり、起きてる時間が多いじゃないですか。
ああ、そっか。
でも寝てる、運動してない人って結構寝てたりするじゃないですか、たまに。
ある意味規則正しい時間に寝て、ゆっくり普通通りに起きる。
そういうのもあるかな。
っていうのもあるだろうし、スポーツが全部の原因っていうわけではないとは思うんですけど、
成長期の筋トレっていうことだと、動かす程度の運動はすごいいいんじゃないですかね、結論。
いいことだね、結論。
なんか本当にね、成長期にあまり運動しすぎると背が伸びないっていうか、結構言われてるけど、
別に一概そういうことではないってことだね。
そうですね。ただ凝った軟骨の損傷とかは実際あるんで、
これはまさに成長期に筋トレとか、筋トレというかスポーツとかですね、それこそ筋トレもそうかもしれないですね。
なので、やっぱりこれ強度が高かったり、骨にすごい負荷のかかる運動によるので、そういうのは避けて。
ってことですね。
はいはい。
なのであんまり重りを持つ動きってやらなくていいんじゃないですか、子供の頃。
そういうことか。
でも自分の体より重いものっていうのはあんまり扱わない方がいいんじゃないかなっていう感じかな。
12:00
じゃないですかね。
重りはね。
わかりました。
最後ごめんなさい、ちょっと今さら質問していいですか。
はい。
あの骨壇軟骨を損傷っていう言葉があるじゃない。
はいはい。
書いてくれてるじゃないですか。
これはセガや伸びる伸びないに関係することなの?それとも全然関係ないことなの?これは。
それがなんて言うんですかね、これ自分が言ってる、見た文献って教科書なんですけど、
はいはい。
骨壇軟骨の損傷に関してイコールセガ伸びる伸びないっていうことは書いてないんですよ。
ただ成長期のトレーニングによって起こることっていうことであって。
それが骨に、身長にどれだけ影響するかっていうのまで書いてないんですが。
までは書いてないんだよね。
ただ基本的に身長って骨なんで。
そっかそっかそっか。
やっぱり骨を影響与える動きっていうのはないに越したことないじゃないですかね、ちっちゃい頃は。
それはよくないってことか。
でその骨に影響与えるのがやっぱり上からのそのね。
骨壇軟骨の損傷はやっぱり強度とかですね。
だからまあ重りとかは使わないほうがいいってことだね。
逆にその関節を大きく動かすとか稼働液内でですね。
うんうんうん。
体を大きく動かすスポーツとかいいんじゃないですかね。
ほうほうほうほうほう。
逆に。
ゆめさん良かったぞと。運動してて良かったんだぞと。
っていうことですね。
ってことですね。
はい。
あーなるほど。分かりました。ありがとうございます。
はい。
もしかしたらね妹さんはお気弁してたのかもしれないですね。
お気弁してたかもしれないですね。
だからあの空っぽのランドセルで通ってた可能性はありますよね。
あとよく寝てたとか。
よく寝てた。
結構食べるとか。
そうだね。
うん。
栄養の関係もありますからね。
そうですね。なんでまあ結構いっぱいありますよね。
あとまあもちろん遺伝的な要因もあるし。
そうだね。兄弟だからって同じような身長になるとは限らないですからね。
お父さんが高くてお母さんが低いとか逆もあったり。
似てる方がどっちとかですね。
例えば突然おじいちゃんおばあちゃんに似たとか。
あーそっか。そうなるもんね。活性遺伝みたいな。
そうですね。
いやーでもすごい面白い質問でしたね。
うん。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
ぜひねこう日常で感じた疑問もね、どしどしとお便りにして送っていただきたいと思いますので。
はい。
今後ともお便り募集してますのでぜひね送ってください。よろしくお願いします。
お願いします。
はい。
じゃあヤクトイラブはね毎週2回配信しておりますのでぜひね次回も聞きに来てください。
はい。
冒頭でもお伝えしましたけれども骨メイクですね。
骨メイク。
サプリメントリンクを貼っておりますのでぜひねチェックして。
15:00
そのアマゾンのページねここはこうした方がいいんじゃないみたいなそういう指摘みたいなのもいただけるととてもありがたいので。
うん。
ぜひねそういったご意見ご感想もお待ちしております。
はい。
あとYouTubeですねアンケートもとってますのでご意見いただければなと思います。
はい。
最後に福岡県に来られた際はぜひねパーソナルトレーニングジムキーニングジムに足を運んでいただければと思いますので。
はい。
お願いします。
どうぞまた次回もよろしくお願いします。
はい。
お願いします。
ではヤクトイラブこんなところでお開きにしたいと思います。
はい。
ではまた次回お会いしましょう。さよなら。
さよなら。