1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #89「『感謝しか無い』って言..
2022-05-20 33:37

#89「『感謝しか無い』って言い回し?」「40代の人、最近の20代の人をどう思っている?」「デザインは複数案出すものなのか?」

Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 89回目(2022年5月20日)の放送分です。 

今週はポッドキャストリスナーより、 

  • 「感謝しか無い」って言い回し?
  • 40代の人、最近の20代の人をどう思っている?
  • デザインは複数案出すものなのか? 

というおハガキをいただきました。 

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、

  • 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction

からぜひともお送りください。 

Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください! 

https://web-directions.com/director/radio/radio-089.html 

面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。

この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。 

パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。

不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。

00:00
不動産業界の今後には、IT化やデジタルトランスフォーメーションという言葉が行き交っています。
この流れは本当なのでしょうか。
サービシンクは、不動産業界のIT化に特化して13年。
不動産業界に合わせたITコンサルなら、サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、
Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
皆さんこんばんは。名村晋治です。
1週間のご無沙汰過後、過ごしちゃったでしょうか。
えー、1週間あっという間に経ってしまいましたけどもね。
先日の月曜日、火曜日、水曜日と、私はですね、宿に泊まり込みまして、
一人合宿というのをやってまいりました。
年にね、3回か4回ぐらいね、やってるんで。
3回、4回多すぎか。2、3回かな?はやってるんですけども。
会社のいろんなこともやらなきゃいけないので、
来年のどうしようかなとか、半年後どうしようかなとかね、
そういったことを考えたいんですけども。
オフィスにいますと、通常の現場仕事を私も普通にしておりますので、
プレイングマネージャーですからね。
この画面どうしましょうとか、ここのメールを送っておいてくださいとか、
見積もり書どうしましょうとか、こういった話が来てしまうので、
3日間だけは、オフィスにいない時間だけは、
僕に話しかけてこないでくれという時間をあえて取るために
そういうことをしてるんですけどもね。
メモ帳に山ほどいろんなものをかき殴りましてですね、
どうしようか、こうしようかということの種を出してきまいりました。
そういった時間はね、たまに僕は家にね、
書斎とかがないので、本当に一人になる時間ってあんまりないので、
そういったことを念にわざとやってるんですけどもね、
皆さんは自分が集中力を高めるためにこんなことやってるよっていうのがあればね、
ぜひアイデアを教えていただければなと思っております。
そんな中なんですけども、おはがきいただきました。
9月のとびらさんからいただきました。
ナムさんこんばんは。
最近ネタはがきが読まれないので、ひとみ悟空に投稿しますということでね。
ありがとうございます。
最近真面目なおはがきが多かったんですけどもね。
コロナのこともあり、最近海外旅行にはめっきり遠藤くなってしまいましたが、
ナムラさんは言ってますか?
ゴールデンウィークでハワイ旅行者急増っていうニュースを見て、
子供の頃のことを思い出しました。
僕は昔々、プレゼントは海外旅行ってやつに当選すると、
無理やり海外に連れていかれると思っていました。
そしてなぜかわからないけど、外国がむっちゃ怖かった。
だからアイスとかで海外旅行プレゼントってあると、
全力で買うのを避けていました。
両親兄弟が買うのすら肘で止めていた。
なんておバカだったんだろうか。
でもみんなこんな子供の頃の、
なんでそんなことを考えてたんだ俺は、
ってネタ持ってますよね。
持ってるみんな、はがき出してネットに載せて供養しようぜ。
ではまた。
ということでね、おはがきをいただきましたけどもね。
海外旅行に無理やり連れていかれると、
03:00
君は当選したんだから行くぞ!
とか言ってるんですかね。
それはやだよね。
せっかくプレゼント当たったときね。
こういったおはがきも全然、
いつも通り募集しておりますので、
みんなこんな子、今だから言えることとかですね。
あの時こんなこと思ってたなとか、
今だから言えるごめんなさいとかでも構いませんのでね。
ぜひおはがき送っていただければなと思っております。
というわけで、今夜も30分なむらについてこい!
この放送は、不動産業界特化のウェブ制作、
システム開発でおなじみの、
サーリーシンクの提供でお送りいたします。
はい、というわけで今週も始まりましたけどもね。
もう一週間本当に早いなと思います。
一週間皆さんどんなふうに過ごしていらっしゃいますでしょうかね。
ネットを見ててもですね、
月曜日になったら今日から頑張るぞと言ってですね。
今日はハナキンなのかどうかでしょうか。
皆さん、これ収録してるのが金曜日ですけどもね。
皆さんどんなふうな金曜日を過ごしでしょうか。
明日お休みでしょうか。
私はですね、日曜日にディレクター研修ありますので、
明日その準備でございますので。
そうじゃなくても、エンディングでも言いますけども、
明日ディレクター談義か、のイベントもありますからね。
夜もイベントがあるんですけども。
一週間本当に年を取っていくと早いなと思います。
そんな中ですけども、今週ちょっとおはがきをたくさんいただいてましたので、
早速言ってみたいと思います。
一枚目はこちらにしましょう。
ツイッターネーム、
アットマークサテュアン4193からいただきました。
ナムラさんこんばんは。
ご無沙汰しております。
私ごとで恐縮ですが、私は26歳でうつ病を患い、
40歳になった今でも治療を続けています。
私の場合、通勤電車に乗ったり残業したりすることは、
心身ともに負荷のかかることです。
これまで人並みに働きたいという思いで
残業や通勤もしてきましたが、
無理がたたってお仕事が長続きしませんでした。
現在はどのような働き方が自分に合っているのかを模索しています。
病気の有無にかかわらず、
皆さんが将来の不安を抱えつつも
自分のキャリアを築いていっていると思っています。
なので、思い悩んでいるのは自分だけではないと思って
頑張ろうと思います。
とは言いつつも、心が折れることがあるのでエールをください。
ウェブ業界にまつわる話ではないので、
他の方のお便りを優先していただければと思います。
またお会いできる日を楽しみにしております。
ということでいただきました。
関西でお会いさせていただいたんですけども、
こうやってラジオを聞いていただいて、
お話を送っていただいて、
本当にありがたいなと思います。
なかなか関西の方に行く機会とか、
コロナのこともありまして、
行けない日々が続いておりますけども、
またお会いできるのを本当に楽しみにしております。
心が折れることがあるのでエールをくださいということなんですけどもね、
頑張るっていうのは本当に難しいなと思います。
一方的にね、僕は頑張ってくださいっていうのは本当は言えるんですよ。
いくらでもね、無責任に言うのは言えるんですけども、
そうではないと思います。
本当に自分の、僕もそうですし、
僕は僕の程度があって、
心と体のバランスみたいなものはやっぱりあります。
やっぱりバイオリズムみたいなものもあって、
うまくいかない時はそういうこうなんかイライラしたりとかね、
そういうこともありますし、
06:01
僕もこう過去ちょっと心が辛いなぁみたいなことはやっぱりかなり言ったことがあります。
ですので頑張れっていうのはもうすでにきっとですね、
ずっと頑張ってるんですよ。
佐藤さんはね。
ですのでやっぱりそう、冒頭でも書かれてらっしゃった通りで、
自分がどういうふうに働くのか、
働き方だけではなくて、
きっと自分がどういう人生を歩むのが本当に幸せなのかっていうのはね、
ライフワークインテグレーションっていう話の中で、
人生も仕事もプライベートも仕事も、
どっちもこう自分にとって満足できる。
決してこれって人と比べるものでもきっとないと思うんですよね。
もちろんその周りでね、SNSとか見てると、
例えば誰それがなんでしょう、でっかい仕事したとか、
給料おいくらもらってるとかね、いろいろあって、
そういう中で比べてしまうと思うんですけども、
おそらく今後の価値観っていうのは本当にこう自分が、
自分の人生をどう生き生きとですね、
価値あるものとして生きていくかっていうものだと思います。
ですのでその日々そういったものを模索しているということ自体で、
きっともう頑張ってらっしゃると思いますので、
その中で自分がどういうところがバランスがいいのかなっていうのを見つけられる、
応援ができればなと思ってますので、
そんなに無理に頑張るとか頑張らないとかではなくて、
自分のペースを守って進んでいただければなと思ってます。
またおはがきいただけるの楽しみにしております。
それでは次のおはがきに行ってみましょう。
こちらですけども吉岡さんからいただきました。
名村さんこんばんは、こんにちは。
初めておはがきをさせていただきます。
ツイッターでフォローさせていただいています。
昔から普段質問したいことはたくさんあって日々困っているのですが、
いざこうやってフォームから登録するとなかなか書けないのが一番困っていますということでね。
そういう方もいらっしゃるでしょうね。
名村さんって普段ツイートに投稿していることっていつ考えたりするんですか。
なるほど。
仕事中の時間でもツイートされていたりかといって、
あんまり食事がどうこうってネタとかがないので、
仕事中に頭の中がどんな風になっているのかなって感じていました。
もしこうだよってのがあればぜひ教えてくださいということでね。
仕事中にツイートしてるって言われてしまうとドキッとするんですけどね。
それもちゃんと仕事してますよ。
サボってるわけではないつもりなんですけどね。
見られてるなという感じですけども。
そうですね。
なんでしょう。
僕はディレクターとしていろんなことをね。
プロジェクトがあった時に他の方々にこれってこうだよとか、
これうまくいきませんでした時に。
うまくいかなかったことは別にそれでいいんだけど、
別にうまくいかなかったことは結果だからさ。
別にそれはどっちでもいいんですよ。
再発をしないようにはしなきゃいけないよねっていうのが前提にあるわけですよね。
その時になんで再発したのかな。
再発というかなんでこれが発生したのかなとか。
あとはいろんな人と話をしている中で。
その時にはお客様とか誰かね。
いろんな話をしているこの同業の友達であるとか他のマーケターの方々とかお話をしていく中で。
09:01
ご飯を食べたりとかね。
飲み会とかでお話をしている時って。
もちろんちゃんと考えて喋ってるつもりなんだけども。
会話の中ですごく丁寧に言語化していて、
AはBだからCだねみたいな形にはきっとなってないんですよ。
ただすごいなと思うのはそれでも人間って理路整然とそれなりに喋れるわけじゃないですか。
それでなんか例えば昨日こんなこと喋ったけど、
あれってなんで俺あんなこと言うたのかなみたいなことここをふわっと思い至るわけですよね。
それをなんとなく140文字とかそれぐらいで喋れることがあれば、
こんなことだったんじゃないかなみたいなことをツイートしてるっていうのが実際ですので。
なんかやっぱり四六時中いろんなことを考えてるんでしょうね。
思考の癖なのか思考というか僕の癖なのかもしれないですけど、
そういうことをきっと考えてるんじゃないかなと思いますけどもね。
なのでそれをちょっとアウトプットしておこうかなということで。
誰にというわけじゃなくて自分の微暴力に近いような感じであれはやってるので。
あんまり誰かのためになるかなとかっていうつもりは妄当考えてないんですけども。
そんなふうに考えた結果ですよと思って受け止めていただければなと思います。
どこで見られてるかわかんないもんですよねという感じですけどもね。
それではいつものおはがきのコーナーに行ってみたいと思います。
お便りのコーナーです。
このコーナーではポッドキャストの詳細にも記載しているウェブ上のおはがき投稿フォームか
名村のツイッターアカウントへのDMでいただきました内容についてお答えさせていただいております。
今週もおはがきいただきました。ありがとうございます。
まず最初はこちらの方ラジオネフミホウさんからいただきました。
名村さんこんばんは。
名村さんが文書術の研修をずっとされていて公開版も拝見させていただいています。
そのこともあっておはがきをしました。
もしよければ教えてください。
最近巷で流行っている言葉の感謝しかないなんです。
これって私は何回聞いても違和感がすごいのですが、これって日本語的に正しいんでしょうか。
あと気分的なところですが感謝だけしかないのって思ってしまって。
これって相手への気持ちを表すものだと思っているのですが感謝しかないって言っておけばいいだろうぐらいに思えて。
本当にそれ以外の言葉がないのって思っちゃうと私は天の邪悪なんですかね。
私のザワザワした感覚が間違っているかもしご存知だったら教えてくださいということでおはがきをいただきました。
最近確かに言いますよね感謝しかないっていうやつですよね。
これなんですけど僕もねたまに何か心がザワッとするのはわかるんですよ。
年取ってるからかもしれないけどね。
何々しかないっていう言葉は確かにこれおかしいっちゃおかしいはずなんですよ。
感謝しかないって限定を表すものなので多分使い方的に言うと
多分どちらかというとあんまり良い意味ではないはずなんですよ感謝しかないっていうのは。
本当に美穂さんが書いてらっしゃるように感謝だけしか存在していません。
他の気持ちは一切ありませんっていうことのどちらかというとネガティブな方なはずなんですね。
12:01
なので確かにこの感謝しかないっていうのは
あなたに対してはもう唯一この感謝というものがすごくたくさんありますよっていう
どちらかというとポジティブな意味のはずなので
本来昔のこと昔なのかなどうなのか正しい日本語ってのはよくわかんないんだけど
感謝の言葉もございませんっていうのが多分正しいはずなんですよ。
日本語としてはね。
でもまあこういうのって若者言葉とは言わんけども
言葉ってのは基本的に時代によって変わっていきますからね。
今僕らが使っている言葉だってね。
5、60年くらい前の方々に聞かせたら
なんじゃその言葉はって言ったらきっといっぱいあると思うんで
あんまり偉そうなことも言えないんだけども
確かに感謝しかないよ多分普通に皆さんが使う意味で言うならば
感謝の言葉もございませんっていうのが本来多分正しいと思うんですけどもね。
まあその違和感というのはすごくよくわかるんですけども
なんとなくやっぱり硬いというのか
感謝の言葉もございませんって意味で逆の
それはそれでまた逆の意味に取られているのかもしれないですね。
だから本当に感謝がいっぱいあるんですよ
あなたに対しては感謝以外の本当にもう
ネガティブな気持ちは一切ありません
本当にあなたに対して感謝してるんですってことをね
きっと伝えたいってところからそういう言葉が生まれたんだと思いますけどもね。
ミホさんのお年がいくつかにも寄ってくるかと思いますけども
女性の方なんで年は聞かないですけども
若い方でこれ違和感を感じてたらすごいのかな
すごいとは言わんけども
周りが使ってる言葉ってね
ついついなんかそれが普通に通る言葉だと思って
そういうふうに使っときゃいいんでしょみたいな感じで
言葉って広がっていくんだけど
ケースバイケースTPOにもちょっと合わせてね
使わないとなんじゃこいつって言われかねないところもありますし
僕はもうそれを言われかねない年になってきたのでね
ちゃんとそういうの調べるときは調べるようにしてますけどもね
ミホさんもですのでケースバイケースで使っていただければなと思います
それでは次のおはがきに行ってみたいと思います
ラジオネームみゆきさんからいただきました
ナムラさんこんばんは初めておはがき出しています
先日ツイッターで20代の人の話があったのを聞いていたのですが
ナムラさんにとって20代の人ってどういう印象ですか?
時々このラジオでも20代の方が聞いていて
同世代が聞いているって思いながら聞いてたりします
ただふと思ったのがナムラさんが20代の方へ返しているコメントって
聞いてて自分的には違和感がないんです
確かナムラさんってもう40代後半だったと思うのですが
気持ちがわかってるというよりは20代はこうあるべき
みたいな決めつけがないっていうか…
ツイッターのスペースでは多分ナムラさんと
同世代の年長者の方々がずっと話をしていたのですが
なんか違う感がずっとあって
ナムラさんはどう思ってるんだろうと思って
おはがきをさせてもらいました
これからも楽しみに聞いていますということでね
先日確かにねツイッターのスペースで
20代の人はどんなふうに考えてるって
15:00
多分これねモカワさんという方がやってらっしゃる
主催されてたと思うんですけど
僕ちょっと聞けなかったんですけどもね
20代の方、そこでどんなふうなやりとりがあったかって
僕ちょっとあんまわかってないんですけども
20代の方はこうあるべきみたいなもの?
なんでしょうね
今彼らが言う通りなんじゃないの?ぐらいじゃないですか
別に僕がどうこういうことはないよね
20代の子は20代の子たちの常識で生きてるわけだし
僕の常識とかそれは違うでしょ
だって僕の親父の世代と僕比べても
なんか親父の世代の話?
僕自分の親父は
親父が25歳の時に僕生んでるはずなので
2回りぐらい違うわけじゃないですか
やっぱりなんか思うのが
若い時にその親父たちが
お前ら何やそれはみたいなこと言ってたけど
その時何を言うとんねんこの親父は
とかと思ってましたよ確かにね
そりゃね
でもきっとそれって親父は親父たちの世代?
今の段階の世代の方々には
その人たちが戦後になってちょっと落ち着いて
続いて高度成長の時にわーって頑張るぞ
みたいな時の正義があって文化があって
それで彼らの
彼らって言ったら怒られるか
先輩と先輩方の人生観とかが生まれて
作られてるわけですよね
僕で言うと
75年生まれで
大学を出た時には
バブルが終わって
超就職氷河期と呼ばれる時代に
突入してたわけですよ
聞いたらね74年生まれ
75年76年生まれぐらいの人たちが
フリーターって言葉を作っちゃったらしいんですよね
就職ができなくて
そのままアルバイトで社会に出て
その時手取りがそこそこ良かったと
将来的にはきつくなっていくんですけどね
アルバイトだからね
保険も保証も何もないからということで
その彼らを何と呼ぶんだと
アルバイターではなくてですね
フリーアルバイターっていう言葉から
確かフリーターになったと思うんですけども
昼返ってですよ
今の20代の子たちですよね
うちの会社にもいますよ
新卒とってますから
今でいうと新卒
4年生3年生2年生1年生がいますよ
だから20代半ば
2667
ごめん276543ぐらいの子たちがいるわけですよね
話をしたりとか
うちの会社あんまり飲み会とか別にしないので
誰かが新しく入社をした時とかに
歓迎会をコロナになる前とか
ちょっとやってたりしましたけど
あと忘年会で喋るかとかね
そういうくらいですけど
だからそういうのはあんまりないので
普段喋るとしたら仕事の話になるわけですよ
これやってみ?とか
これできる?どう?とか聞いた時に
帰ってくる返事で
何でしょう確かに僕がね
若い時だから20何年前
25年ぐらい前になるのかな
なんか先輩からやってみ?って
なんでですかとか言ったら
とりあえずなんかふざけんなみたいなことになるわけですよ
いわゆる答えがはいかイエスしかないみたいな
時代だったわけですからね
18:01
なのでそれから考えると
確かに今の子たちは何でなんですかとか
これでやる意味あるんですかとかいう返事をした時に
昔は何だろういいからやってよとかって
思う気持ちはなくはないですよ
それはね僕も人間だし
ただなんかその子たちの正義があって
きっとそういうの
単純には理解できないよ
パッとね
だって世代も違うしさ
文化も違うし生き方も違うから
パッと聞いた時には
うーんって思うんだけど
一応思うようにしてるのは
そう思うように至った
思考の過程とか
判断の基準とかがきっとあるはずじゃないですか
それは何なんだろうってことはずっと考えます僕は
きっとこういう
例えばユトリとかZ世代とかっていうのが
いたりするじゃないですか
彼らの文化的な背景とか
当時の社会情勢とか
教育の制度とか考えた時に
だからこういう風に考えるのかな
だとしたらいい悪いではないよね
彼らにとってはそれが常識なんだ
僕にとってはそれ以上でもそれ以下でもないです
別に若い子たちからそういう意味での学ぼうとかって
別にそんな気負ってるつもりもないし
彼らはそうだし
別に僕がなんかその若者の感覚を持って
イェイみたいなことをウェイとか言ったって
別にただ痛いだけじゃないですか
そんなことに言い合うつもりは全くないんだけど
かといっては別に否定もしないし
その中で一緒に仕事をしていかなきゃいけないし
彼らが彼らで考えてた時に
それこそ僕らとは違うので言えば
生まれた時からパソコンはあるし
スマホあるしインターネットあるしっていう子たちが
インターネットの仕事をしてる
その時にこれってこうなんじゃないんですか
これって別にこれでもいいんじゃないんですか
言われた時になるほどなと
それを通して考えた時の
考えが足りないとか足りてるってところはあるかもしれないけども
彼らが仕事をしていく上で
僕が彼らの意見の方がいいなと思ったら
自分の意見はすぐ捨てる
別にどうでもいい
全然僕の意見を通したいわけに
この仕事をしてるわけじゃないからと
いうのだけはずっと決めてるので
あんまり今の子たちはこうあるべきとかっていうのは
どうでもいいという感じではいますけどね
だから若い子でも別に話が合う子はいるし
僕年配の方とも話が合う人もいるし
別に合わせてるつもりもなくて
その人が何を考えてるかとか
時代も年代もあんま関係なくて
究極はねどうでもいいんですよ
その人が何を考えてるのかってことだけ知りたかったりとか
その人の考えがどうやって生まれたのかってことだけが知りたい
それが自分にとってそういう考え方もあるんだ
そういう考え方をしてる人もいるんだ
ということが分かれば僕にとってはこれで全然OKですね
これ以上もこれ以下もないっていう感じですので
だからあんまりなんか
気持ちが分かってるって言ったら
分かってないと思うよ実際はね
21:00
でも決めつけてもしょうがないし
この世代はこういうものだっていうのを
体制としてあるかもしれないよ
ゆとり世代はこうだとかZ世代はこうだとかね
もちろんマーケティング的な意味で
何百人とか何千人とか取った時に
こういう人たちが多いとか言ってる
そりゃそうだねって感じはするんだけど
だからなんだよって話だしさ
今は僕は別にその世代にマスで何かの商品を売ってるとか
そのサイトを作ってるとかってわけではないし
プロダクト作ってるわけでもないから
そういうのはもうマーケタさんに任せればいいかなと
調査会社さんに任せればいいかなと
僕はなんか自分が目の前にいる人とか
僕とお話をしていただける方とかの若い子たちがね
こうやって今日もおはがき送ってくれてる
三宅さんもそうかもしれないんだけども
そういった方々がどんなこと考えてるかっていう
目の前にいる人とは真摯に向き合えればそれでいいかなと思ってますけどね
それぐらいなもんですよ
別にそんな大したこと考えてるわけじゃないので
そんな風に言っていただけたっていうのは大変ありがたいなと思いますけどもね
またこんな話でも構いませんので
ぜひおはがきをいただければなと思います
それではもう一枚行ってみましょう
ラジオネームユキコさんからいただきました
今週なんかはがき全部女性だったねびっくりしたな
女性ばっかり送っていただきますけど男性人のおはがきもお待ちしております
ユキコさんからのおはがきですね
ナムさんこんばんは私はデザイナーなのですが
ナムラさんはお客さんにデザインを出すときって複数案
何だったら3案とか4案とか出しますか
お客様もプロではないから選べないし好みもあるしってことで
3案求められたりってこともあるのですが
そんなにこれがいいだろうって思えるものを
3案とかポンポン出せないってのも正直な気持ちです
これはすごくよくわかる
そして過去一番つらかったのは
この3案のいいところを足して3で割った感じでって言われたとき
目の前が真っ暗になったのを覚えています
古き良き思い出ですが…って書いてますけど
ナムラさんがどうしてるか教えてくださいっていう
おはがきをいただきましたけど最後のすごいね
でもこれ言われるよね
この3案のいいところを足して3で割った感じで
直球じゃないけど何だろう複数案出したら
これとこれとこれの部分の
この案のこことこの案のこことかって言われて
そうじゃないねこの3つの中から選んでくれよって話で
足した4案目を作りたいわけじゃないんだよみたいなこと言うと
本当に喉から言葉が出そうなぐらい思うときはありますけど
僕は基本的にはデザインは
今はうちデザイナーがいるから
彼らにちょっと任せてるところもあるけども
この仕事始めた時とか
この今の自分の会社を始めた時とかってのは
デザイン1案しか出さない修正しないみたいなことよくやってましたね
だってさヨキコさん書いてる通りでさ
お客さんに対してこれが一番いいデザインを出そうとしてるわけじゃないですか
これが一番いいデザインだって言ってるのに
一番いいデザインをもう1案出してくれとかっていうの
24:01
僕意味が分からない日本語としてはおかしいと思ったんですよ
その前雇われだった時とか別の会社にいた時とかね
デザイナーさんに教えようとする時に
一番いいデザイン案を複数案くださいとか
日本語おかしくねとかって自分で思ってしまって
なんかそれに気づいた時からね
なんかいいデザインを複数案って出せねえなとかで
ちょっと思っちゃったんですよね
それが結構原体験としてあるので
もちろん捨て案っていう言葉はね
使う人いらっしゃいますけど
なんかお客さんと
一つあるのは
このお客さんの好みもあるしってことなんですけど
好みが本当に担当者さんの好みの場合で
判断されることがあるんですよね
僕はそれはもう徹底的にイエスは言わないですね
そういった本当にただ好みで
青がいいか赤がいいか言ったら
俺は赤が好きみたいな話だったっていうのは
もう特にNGにしてます
必ずそのサイトであるとか
例えばコーポレートカラーとかね
ロゴとかってのがあるわけじゃないですか
それによってカラーマネジメントってのが本来存在してるので
あなたの好きじゃ嫌いとかじゃないんですよ
ということで
このサイトにふさわしい色はこれなんですっていうことを
ちゃんとロジカルにご説明するところは
ご説明するようにしています
ですのであくまでも目的にあったデザインとして
これをお持ちしていますと
それに対して目的に沿ってるかそぐわないかということで
ご判断くださいとかっていうことで
何でしょうデザイン案を見せるときに
なんかワイヤーを詰めました
それをちょっとデザイン案に持ってきました
どうですかって言ったら
好きか嫌いかみたいな話になっちゃうじゃないですか
なのでデザインを持っていくまでですね
それこそワイヤーを書くときとかから
もうね小さな小さな一言で
デザイン案になった時っていうのはさっきの通りですよ
好みじゃないですからねっていうことの予防線を
めちゃめちゃお客さんに振っとくんですよ
何だったら今回何々さんは
好みで絶対決めないと思ってるんですけどね
やっぱり言われることあるんですよね
好みで合おうがいいとかっていうの
もうやっぱりこれデザイナー泣かせなんですよ
これ言われたとききついんですよねっていうのは
Webのデザインでよくある話なんですよ
はっはっはって言ってですね
事前にジャブを打っておくわけですね
そういうのを話しておくと
その方としては俺はこの合うのがいいなとか言ったら
あれなんかこれ言ったら
名村さんに怒られるみたいな話になっていくじゃないですか
これはちょっとそういう話が通じる人ですよ
通じる人の時にそういうふうに持っていったりもしますけども
やっぱり好みではないですね
微妙なラインだなと思ってるのは
お客さんの何でしょう
競合他社でもいいし
異業種でもいいから
お客さんの好きなデザインのテイストのサイトをいくつかくださいみたいな話
あれはですね
やるかやらないかって時にすごい悩みます
やったら確かに
大枠のトーン&マナーと呼ばれるようなものとか
なんかテイストとかっていうようなものは
ヒントにはもちろんなるんですけど
なんか二番煎じを作りそうな気がして
何だったかな
27:00
昔プロフェッショナル仕事の流儀で
佐藤嘉昭さんがおっしゃってたのを覚えてるんですけど
やっぱりデザインってものすごく強いので
絵にしてしまったり
手で描いてしまったり
具体的なものを見てしまうと
やっぱりそれにすごい引っ張られるっていうことをおっしゃってたんですよね
それはものすごく僕も同意で
こういうデザインが好きだねっていうのを
不要意に見せられたらもう何も防御する手段もないんですけど
そうじゃない限りは基本的には
どんなデザインかなみたいなことを
ゆっくり頭の中で考えて
今回のサイトでっていうとか
あとキーになるようなもの
商品だったらプロダクトの何かの色であるとか
ロゴであるとか
お客様のコーポレートロゴがあるんだったらそれだとか
そういったところで振ったり寄せたりっていうことを繰り返しながら
これかなみたいなことに持っていって
何でこれにしたのか
この色にしたのか
ここに置いてるのか
この大きさなのか
このレイアウトにしてるのか
配置にしてるのかみたいなところは
ちゃんとご説明をさせていただいて
あとはだからちゃんとご説明をする手段として
ユーザーインターフェース論みたいなものとか
ユーザー体験とはとか
ユーザーセンターとデザインと考えた時にとか
あとはお客様は
自分たちの商売の
自分たちの商材を売るサイトをやってるので
わかりやすいとか
あと自分も使い慣れたサイトを見てるから
そうかもしれないけども
初めてこの会社のサイトに来る時に
使いやすいインターフェースって考えたら
多少大味にならざるを得ないところもあるとか
っていうのもあれば
ここはもっと取捨選択していいよとか
っていう話になって
そうそうそういう意味で言うと
もうなんか今マーケティングの世界で言うと
何だったっけな
もうペルソナとか
ああいったものは比較的もう古いみたいなことを
実際言われつつありますよね
なんかもういろんな意見があるので
全部が全部正しいとは思わないんだけども
ああいったもので
なんかこうペルソナを作って
どうこうしてとかっていうよりは
ニューロマーケティングって言葉に
もうだんだんなってきてますよね
あの何でしょう
感覚的にこれが好きとか
直接的に何か使うものではないけどもとか
本当に興味に対して
レスポンスをするような方々に対して
どうアプローチしていくかみたいな
考え方が実際あるらしいんですよね
ニューロですから
脳の話ですよね脳みその話ですよね
なのでなんかもう
そういったことを考えていけば
なんか最近のデザインで
どうやっていくんですかっていうのって
あんまりなんかこの好きな
あなたの好きなデザインを3案か4案
いろんなサイト見せてくださいみたいなっていうのも
できればあんまりやりたくないかなと思ってますね
なのでユキコさんのおっしゃってるので
答えになってるかわかりませんけど
3案4案は出さないかな
出しても2案で1案捨て案ですみたいな話とか
それも必ず言いますね
30:00
比較にならないと思うので
比較案としては持っていきますみたいなことを
言うように僕はしてるつもりですけどね
3案のいいところを出して
3で割った感じでっていうのは
すごいパワーワードですね
これ言われたらちょっと本当になんか
目の前が真っ暗になるっていうのは
ユキコさんデザイナーさんとしていただいたんだと思いますけど
ぜひ頑張っていただければなと思います
ということで皆様からの
ウェブディレクションウェブ制作の疑問質問の
おはがきをお待ちしています
ウェブ上のおはがき投稿フォーム
ナムラのツイッターアカウントへのDMから
ラジオネームをつけてお送りください
これからも楽しいおはがきをお待ちしています
はいというわけで今週もエンディングになってまいりました
もう明日になるんですけども
イベントの告知をさせてください
2022年5月21日
21時から
本日にボリューム14を開始させていただきます
今回はですね
ちょっとゆるいテーマというか
ディレクターの雑談会にさせていただこうかなと思っておりまして
ゲストとして
ベイジーの本山太志さんが来ていただけることになっておりますので
千代田さんと太志さんとナムラと
3人でね
いろいろなアーダコーダを
お話をさせていただこうかなと思っております
100人弱ぐらいですねもう申し込みいただいているみたいなんですけど
本当にありがとうございます
無料のイベントですからね
当日またまたお越しになられない方もいらっしゃるかと思いますけども
ぜひお申し込みいただければなと思っています
今回のテーマなんですけども
さっきちょっと歯がきてもあって
答えしましたけども
仕事と生活みたいなところで
どんなふうに働いてるんだっけみたいなところを
ちょっと話そうかなと思ってました
仕事と生活を別に考えるってことでね
ライフワークバランスって言葉が
一文化誌に入りましたけども
最近はワークライフインテグレーションということで
仕事も生活も一体化して考えていきましょう
人生を幸せにしていきましょうと
両方の楽しみがあってこそ
人生ってハッピーですよみたいな感覚なんですけど
そんな話を言うたからって
なかなかそんな上手いこといかんよ
という方もきっといらっしゃると思いますので
煽るだけ煽りましたけどね
実際どうなんでしょうかということでですね
本山さんとか長田さんと
僕も話をさせていただければなと思っていますので
この番組を5月21日
土曜日21時までに
聞いていただいた方はぜひとも
ディレクター談義ボリューム14にお申し込みいただければと思います
無料のイベントになっておりますので
イベント告知サイトの
コンパスでお申し込みをさせていただいております
この番組を掲載しています
ウェブディレクションにやってますブログの方にも
リンクを貼っておりますので
ぜひお申し込みいただければなと思います
お便りたくさんお待ちしています
ウェブ上のほがき投稿フォーム
ダムラのツイッターアカウントからのDMで
ラジオネームをつけてお送りください
このラジオはあまり重たい内容ではなく
朝や夕や夜に何かをしながら聞いていただければ
ウェブディレクションについてちょっとしたヒントになるような
放送をしています
アップルポートキャストをお聞きの方は評価をいただけると嬉しいです
というところで
あっという間にお時間でした
ホワイトナムラシンジーでした
来週も絶対チューニングしろよ
バイバイ
33:00
家を探してホームページを見ているけど
不動産サイトって
追い合わせをしても空室かどうか
結局わからないんだよな
今や
ライブホテル飛行機など
空室空席情報は
リアルタイムで更新されているのに
不動産業界はいまだに
確認しますと返ってきます
そう
不動産業界のITか
DXかの鍵は
このリアルタイム製にあるのです
不動産業界の
情報改革なら
業界特化で13年の
サービシンクにご連絡を
33:37

コメント

スクロール