00:00
こんばんは、うつみあさです。この番組、忘れてみたい夜だからは、私うつみが夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。
さて今回のテーマは、危険運転・自動運転の未来と、走る喜び、です。
うつみは、ペーパードライバーほどの危うさはないにせよ、運転が大変ポンコツなことで有名です。
運転中に性格が出る、とよく言いますが、うつみの運転は、上司曰くシンプルに下手、です。
第3回スーパー戦闘の誤差事件の時の上司が、うつみがポールやらヘイやらに対する自損事故及びその未遂があまりに多いので、
丸一日、うつみの車に同乗してくださって、様子を見てくださったんですね。
その上司のシンプルに下手という表現はおそらく的確で、うつみは運転が下手だという自覚が強く、安全運転に対する心がけだけは一一倍なんですね。
心がけにはどうやら問題がないとなると、上司も困り果ててですね。
お前は身長が低いから視野が狭いだろうと、せめて少しでも身長と視野を補えるように、うつみに座布団を2枚プレゼントしてくださった上で、
総務部には、うつみの車は最先端の自動運転技術がある車にしないと無理だと進言してくださいました。
しかしそれでも、うつみのポンコズ運転には、毎挙にいとまがありません。
いくつか伝説がありますが、キリがないので一つだけ、脱輪未遂、プリウス事件をご紹介します。
これはうつみが狭い道に迷い込んでしまい、 まぁいつかどこかで切り返せるだろうと恐る恐る
助行で進んでいましたら、どんどんと道幅が狭くなって、 ついには行き止まりになってしまったという事件です。
せめてどこかに切り返すスペースがあればよかったのですが、そんなスペースもなく、 その狭い狭い道を今度はバックで脱出しなければなりません。
秒速5ミリメートルぐらいの究極の助行運転でゆっくりゆっくりバックをしていたのですが、 坂道の途中であと少しでも下手に動かしたら脱輪してしまうという状況に陥りました。
しかもそこで脱輪すれば、民家に泊めてあるプリウスに間違いなくぶつかってしまうという 大変危険な状況でした。
困り果てたうつみは速やかに上司に電話で状況を説明したのですが、 当然のごとく事務所にいる上司がうつみにできることは何もありません。
03:09
しかしプリウスは困るということで、誰か周りに人は歩いていないかと言われました。 補足をしますと、うつみはポンクツ運転が過ぎるので、
事故未遂に陥ると自力走行を潔く諦め、通行人に代わりに運転をしてもらうという特殊スキルを持っております。
田舎だったのでなかなか人通りもなく、 プリウスと営業者とうつみと電話口の上司が愕然としていましたら、たまたまそこに郵便屋さんが通りがかりまして、
土下座する勢いで郵便屋さんに代わりに運転をしてもらおうとしたのですが、郵便屋さんも運転したことのない不慣れな車でプリウスにぶつかるかもしれないという役目はご免顧を振りたいと、
結局郵便屋さんがうつみの車を誘導してくださることになりました。 その郵便屋さんは大変素晴らしい指示をくださり、
なんとかうつみは脱輪を免れプリウスにぶつかることなく窮地を脱出することができました。
配達中、お仕事中に人助けをしてくださった郵便屋さんには土下座する勢いで感謝の意をお伝えし、電話口の上司からも恩礼申し上げました。
上司は事故未遂で電話をかけてくるのはお前くらいだと嘆いていましたが、 うつみはこの脱輪未遂プリウス事件を通じて世の中には絶望的に運転が苦手な人間がいることをリスナーの皆さんにお伝えしたいです。
さてそんな世の中に指し示されたのが自動運転の未来です。 トヨタが自動運転の先にある安全安心の未来を指し示し、
車の会社からモビリティの会社に突き進んでいます。 通信が5Gの時代になれば完全自動運転も可能になるのではと言われているそうです。
うつみのようなポンコツドライバーは自分の手で車を運転する喜びを手放して、安心安全になった方がいいと簡単に思うことができるのですが、
皆さんはどうでしょうか。 うつみには
車の運転がものすごく好きで、ラジオ代わりにうつみを受資席においてドライブに連れて行ってくれる最強の後輩がいます。
その後輩なんかは遠くない将来に走る喜びが失われる気配を感じ、最大公約数の幸せを願ってその未来を肯定しつつもとても寂しそうにしています。
06:02
なんだかイノベーションによって新しい価値が生み出される時、失われていく価値のことを考えざるを得ないなぁと思う今日この頃のうつみです。
そんなわけで今回は危険運転安全運転の未来と走る喜びでした。 皆さんは走る喜び感じてますか。
うつみは走るポンコツなので極力運転を避けながら、車を運転するときは最大級の安全運転を心がけます。
それではおやすみなさい。