00:06
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさんおはようございます。
今日のラジオのテーマは、クリエイター必見素材サイト紹介ということで、
今日はアイコン編ということで、アイコンに特化したサイトの紹介をしていこうかなと思います。
みなさん、アイコンを使うことはありますか?
以前紹介したデザインツールとかで、キャンバーとかっていうツールがあったりするんですけど、
キャンバーとかを使っている人であれば、アイコンとかそんなにいらないかなというふうに思うんですけど、
ただやっぱり無料のキャンバーを使っていると、アイコンってあんまり選べなかったりもしますよね。
なので、一つや二つ、素材サイトを知っていると結構助かるんじゃないかなというふうに思うんですよね。
自分もキャンバーを使っているんですけど、基本的に無料アイコンで、
あとはAdobe Stockを使ったりとかなんですけど、
もう少しライトな絵が欲しいなとかいうふうになったときに、結構アイコンを活用するかなというふうに思ったりするんですよね。
よくみなさんが紹介されているアイクンものかなとかっていうところのサイトとかもあったりするんですけど、
今回はあんまりみなさんが知らなそうなところから抜粋をしてきたというところですね。
3つほど、今日は3選ということで3つ紹介しますね。
1つ目がアイコンレインボーというところですね。
2つ目、オートドローですね。
3つ目、これイコナテって読むのかな。
イコネイとかイコナテ、どっちかですね。
この3つのサイト、アイコンレインボー、オートドロー、イコナテですね。
この3つを紹介したいというふうに思います。
1つ目のアイコンレインボーから見ていきましょうか。
アイコンレインボーというところで探して検索してみてください。
アイコンレインボーですね。
どっちかっていうと多分英語のスペルのほうがいいかもしれないので、英語のスペルが分かる方はアイコンレインボーを打ってみてください。
そうするとですね、最初からもうホームページで開くとですね、最初からアイコンがメインでボンと出てきたような形になります。
これですね、アイコンレインボーのいいところなんですけど、色が選べるんですよね。
しかもそれもアイコンレインボーサイト内にカラーパレットみたいなのがあるんですよね。
四角い色の選ぶ、タップというかドラッグできるところがあるんですけど、
そういうところを選んでいただけると色をタップできると。
そこを色タップして、例えば何でもいいから選んでいただくと、
あとはですね、サイズも選べるし、そこからさらに色も選べるようになっているんですよね。
だから最初に黒っぽい色にしてタップしたとして、タップというかドラッグしてクリックして選んだとしてもですね、
後からまたもう一回色を変えられる、再編できるというところですね。
03:00
あとダウンロードファイルなんですけど、PNGとかJPEGですよね。
あとはSVGファイルっていって、画質がいいファイルになりますよね。
イラストレーターとかでも使えるようなファイルっていうのがダウンロードできてしまうと。
今日舌が回らないですね。
ダウンロードできてしまうというようなサイトになっています。
すごく便利ですよね。
しかもフリーで商用利用可能ということで、本当に便利なこのアイコンレインボーなので、
サーチ、検索してもですね、結構いろんな、何て言うんでしょうね、
商売も出てくるし、あとはだいたい201ページほどあるので、
結構いろんなバリエーションがあるんじゃないかなというふうに思います。
カテゴリーなんかもですね、上から選ぶことができるんですよね。
右上の画面にカテゴリーっていうのがあるので、ここで選んでいただくと、
最初私の画面だとユーザーログインとかパソコンデバイス、Wi-Fiネットワークとか、
あとはネットショップ運営とかそういうのを選べたりもするので、
すごく便利かなというふうに思います。
直感的に使えるサイトになりますので、ぜひアイコンレインボーを見てみてください。
続いていきましょうか。
続いてはですね、Autodrawというアプリとかサイトですね。
Autodraw、これ知ってますかね。
私も全然知らなかったんですけど、これTwitterで紹介してくれた人がいて、
こんなサイトがあるんだっていうところで覗いてみたんですけど、
これすごく面白くて、Autodraw開くとですね、
サイトに飛ぶんですけど、その後にレッツゴーみたいなのがあるんですよね。
このレッツゴーみたいなところを選ぶと、パレットというかアートボードに飛べるんですよね。
何かを描けるスペースに飛べるんですよ。
何かを描けるスペースにペンとか、AutodrawとかDrawとかっていうのを使っていって、
自分で想像した絵を描くんですよね。
例えば四角だったら四角を描いていくと。
その四角を描いたらですね、その四角に見合った形っていうのが上に出てくるようになるんですよね。
これすごいですよね。本当にこれ画期的だなと思って。
直感で自分の、例えば今三角形を描いてみたとしたら、
この三角形に似たような絵っていうのが上に出てくるんですよ。
これすごくないですか。
本当にこれはすごいなと思って。
このツールは結構引き出し、例えばロゴとかを作るのにものすごく使えるんじゃないかと、
私は勝手に思っているんですよね。
今三角形描いてみたんですけど、三角形描いたらピラミッドとか三角錐とか、
あとスカート、ズボンとか、あとはなんだこれ。
ドレスとかも出てきましたね。
だからこういった形で三角形の形を作って、
そこから何か自分の引き出しを作りたいときとかっていうところですよね。
この三角形ってどういうものに見えるのかっていう、
自分の頭の中の引き出しっていうのを作ってくれるツールなのかなというふうに思うので、
06:00
クリエイター、特にデザイナーとかは本当にこれ結構いいサイトかなというふうに思いますね。
もしあらままみなさんも使ったことない人がいたら是非使ってみてください。
オートドローというサイトですね。
オートドローっていうのはAから始まるですね。
A-U-T-Oでドローは書くドローですね。
D-R-A-Wですね。
オートドローを使ってみてください。
そして最後ですね。
最後、イコナテというところになりますけど、
これはね、私も全然知らなかったんですけど、
これ是非是非みなさんも使ってみてほしいんですけど、
本当にシンプルなサイトですね。
イコナテっていう形で、
本当に単調なアイコンって言っちゃ申し訳ないんですけど、
でも本当になんかそんな複雑なアイコンがないんですよね。
本当に簡単なアイコンがあります。
例えば今表示されているやつだと、
人型とか、怒りマークとか、
怒りマークって船のですね、怒りのマークとか、
あと神殿の波形のマークとか、
あとはバスケットボールとか、
矢印とか三角形とか出てきてるんですけど、
あと充電のマークとかって出てきてるんですけど、
これの何ができるかっていうと、
まず太さが変えられます。
ボーダーっていうところをクリックすると太さが変えられてるので、
どれくらい自分が太いものにしたいかっていうのはね、
結構変えられます。
で、多分デフォルトは2になってるかな。
あとね、サイズ。サイズも変えられます。
これも、これエクセルなのかな?
48とか56とかってサイズも変えることができますね。
あとはですね、キャップコーナーって書いてあるんですけど、
なんか尖ってたりするのか、角が丸くなってたりするのか、
それとも尖っているのかっていうところで選べたりもします。
あとはカラー、色が選べますね。
カラーコードを打って自分の好きな色にすることができます。
その辺を整えたら、
あとはエクスポートをALLアイコンにするのか、
それともアイコン、エクスポートを1アイコンにするのかっていうところで、
何も選ばないとエクスポートをALLアイコンになりますね。
だから一括して画像を落としたいっていう人はそれでもいいかもしれないですけど、
一個一個ちょっと自分で何か決めて落としたいなっていう人とか、
あと統一性別に戻せなくてもこのアイコンだけ欲しいんだよなっていう人は
タップしてクリックしてこの1アイコンか、
エクスポート1アイコンとかって選んでくれればいいのかなというふうに思います。
これですね、多分クリック何個もできますね。複数クリックができますね。
なのでダウンロードしたいものだけを選ぶことも全然可能ですね。
はい、ということでそんな形で、
イコナテというサイトもぜひぜひ皆さん見ていただいて、
サーチアイコンとかっていう形でアイコン探すこともできるんですけど、
基本的にはスクロールしていって一番下に虫眼鏡のマイナスのマークがあるんですけど、
ここまでなんじゃないかなと思うんですよね。
だから探すまでもないんじゃないかな。
もしこれ以上あったらちょっと申し訳ないんですけど、
そんなにアイコンが多いサイトじゃないので、
矢印とか欲しいし持ってないなとか、
09:02
簡単なアイコンないかなとかっていうのを探すときだったらいいかもしれないですけど、
結構大きいものから絞って探したいときっていうのは、
あんまり使うようなサイトじゃないかもしれないですね。
ということでイコナテのご紹介でした。
ということで今日はクリエイター必見素材サイト参戦ということで、
アイコン編ですね。今回はアイコン、レインボー、オートドロー、イコナテという素材サイトの紹介をさせていただきました。
こんな感じで、このCreators Pamphletでは、
クリエイターに必要な情報とかコツですよね、
Tipsみたいなところを毎日一つお届けしたいというふうに思っておりますので、
ぜひチャンネルのフォローっていうのかな、そういうのあったらよろしくお願いします。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。