1. たかばーすの『サウナ 時々 〇〇ラジオ』
  2. #14 ルールを作る人と守る人と..
2022-12-18 07:55

#14 ルールを作る人と守る人と破る人、そして活用する人

SAUNADAO https://discord.gg/Yf3u8d6rJx TaKa_verse https://www.handshakee.com/TaKa_verse #SAUNADAO #サウナ #サウナNFT #NFT #サウナイキタイ #サウナーサウナ×NFT
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:06
この放送は、サウナ×NFTで日本を元気にしたい。サウナダオの提供でお送りします。
はい、みなさんこんにちは。サウナダオのスタイフのほうも、結構たくさんの人が、
順番というか、サウナの報告をしてくれてるんでね。またそっちも聞いてもらいたいんですけど。
サウナのことは結構そっちのほうでお話が進んでいってるんで、
ちょっと僕が最近感じたことっていうか、思ったことを今日はお話しさせてもらいたいと思います。
これもサウナに行ったときにちょっと感じたことなんですけど、
サウナってやっぱりたくさんの人が利用しますから、
そこでのルールというか、マナーも含めてなんですけども、あると思うんですね。
サウナ施設側がルールを作るっていうのは、これは当然だと思います。
例えば、木浴でお願いしますとか、ストーブに水をかけないでくださいとかね。
こういったことっていうのは、皆さんが施設を気持ちよく使うために、
運営管理者側がルールを作って、それをみんなに守ってもらうっていう。
こういうのは一定数必要だと思いますし、
それをやっぱり言われなくても、本当はみんなが気を使ってやればいいんでしょうけど、
でもなかなかそれができないから、そういうルールが定まってると。
これはわかるんですね。
じゃあそのルールを守る人と守らない人っていうのがいるんですけれども、
大抵の人が守る人ですよね。
例えば木浴をしましょうっていうことであれば、騒がずにサウナに入って、
みんなの迷惑にならないようにマナーを守ってっていうところをやってる人が大半だと思います。
中にはそういうのも関係なくて、例えば友達とずっと喋ってたりとか、
みんなの空気を読まずに自分たちが楽しければいいみたいな。
やっぱりこれはそのルールを守ってないですよね。
サウナ施設が出したルールっていうのを守っていない。
この二つともう一つ僕はあると思ってて、
そのルールを活用する人っていうのが、やっぱり少ないですけどもたぶんいると思うんですね。
その活用するってどういうことかっていうと、
例えば仮にサウナの方で木浴をお願いしますというルールをサウナ施設が出しましたと。
その出したルールっていうのを守る人、
木浴をしっかりして他人に迷惑をかけないようにサウナを楽しむ人たち、
03:03
こういう人たちがほとんどの大半です。
それを守らずに、例えば友達と来て、
喋りながら自分たちが楽しければいいみたいな感じで人に迷惑をかけながらサウナに入る人。
この人たちが本当少数だと思いますけどいると思います。
じゃあルールを活用する人ってどういうことなのかなって思うと、
例えば自分に合ったサウナをそのルールが守れているかいないか、
守らせていけている施設なのかそうじゃない施設なのかって言ったところで、
例えば自分のお気に入りのサウナを選んでいくっていう。
これちょっと僕最近やっているっていうか、
そういう視点でサウナ施設を見ることが最近ちょっと多くなってきて。
いいか悪いかっていうのはもちろんご自身の判断になると思うんですけど、
僕はやっぱりルールを出したからにはそれを守らなければいけないんですけど、
守れない人たちがいたときにも、やっぱりルールを守る雰囲気を作ることは、
ルールを作った人たちっていうのは努力すべきだと思ってます。
もちろんそれは多くの人たちがそのルールを守ることによって、
やっぱりフードというか、ここの施設はみんなが気持ちよく使える施設だなって思ってもらえるような、
そういったフードを作っていくっていうのは、張り紙をしただけではなくて、
やっぱり一定数、そういった守る人たちが増えていくような努力は必要だと思ってます。
やり方っていうのはそれぞれあると思うんですけども、僕はそういうふうに感じてて。
例えば張り紙を貼っただけで、それが守らない人がいても全然放置ですよっていうような施設だと、
あまり次行きたいかなって思うと、僕はやっぱりやめておこうかなって、
次行きたいところから外していっちゃう。どうしても行っちゃうっていうことに最近なってます。
何があったっていうわけじゃないんですけど、
このコロナになってからやっぱり木浴が推奨されていきながら、
サウナ施設も結構苦しかったと思うんですよね。
ずっと営業をやめてたところも、今はやってますけど、営業を休止されてたところもあったと思いますし。
でもやっぱりその中で、お客さんが帰ってきたときに、
その帰ってきたお客さんが自分たちの施設をちゃんと上手に使ってくれてるのかどうかっていうのは、
運営というか施設を管理してる人たちはフードを作っていきながら、
コミュニティというか、そういったのを作っていかなきゃいけないんじゃないかなって感じてます。
06:07
僕もサウナじゃないですけども、
サウナDAOと、こないだ立ち上げたOne of NFTっていうコミュニティを立ち上げてるんですけども、
結構言われてる人もいると思うんですけど、誰でもいいわけじゃなくて、
やっぱりその中でルールって言ったのをきっちりと、
やっぱり僕たちも発信していかなきゃいけないんですけども、運営側としてね。
ただやっぱり守ってくれてる人と、
今のところは守ってくれてない人っていうのはいないんですけど、
守ってくれてない人なんかは、たぶんこれがもし出てきたときには、
そういったときにはちゃんと僕も守らせないように。
守ってもらわないと、そのフードっていうのが作っていけないんで、
そのルールを活用する人たちから見ると、
ああこのコミュニティダメだなって思われないようにしていかなきゃいけないなっていうふうには思ってます。
ちょっとね、話的には取り留めのない話というか、
雑多な話になっちゃったのかもしれないんですけど。
言いたいのは、ルールを作る人がいて、守る人がいて、ルールを破る人がいる。
他にもこのルールを活用して、世の中を良くしていったりとか、
自分自身を高めていったりするような、そういう存在の人たちなんかもいるんだなっていうのは、
自分の中でも最近気づいたことというか、学びになったこともありましたんで、
そういったことを共有できればと思って、今日はお話しさせていただきました。
ちょっとまたサウナのあんまり関係ない話なのかもしれないんですけども。
聞いてくださってありがとうございました。
それでは今日も整って参りましょう。
07:55

コメント

スクロール