1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. #167 Twitterの投稿は6:2:2
2023-02-10 10:08

#167 Twitterの投稿は6:2:2

Discordの魔術師ガリバーさんからいただいた魔法の言葉です!今日からこれを意識してTwitterやっていきます!🐶
#ZTD #雑談 #ガヤDAO #DAO #NFT #NFTコミュマネ #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3 #Twitter
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
はい、ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3雑談ラジオを始めます。
今回のタイトルは、Twitterは6対2対2というタイトルでやっていきます。
早速雑談の雑談なんですけど、このタイトルの6対2対2っていうのは、先ほどというか、
2月10日金曜日の2時から3時からですね、DiscordのマネージャーGulliverさんと対談させていただきました。
雑談というやつですね。非常に柔らかいもの越しで、コミュニティマネージャーとして20プロジェクト以上も手掛けておりますし、
Discordのことを構築されたりとかと、僕がある意味目指す形というか、憧れの人というか、
そんな方と対談させていただいた中で聞いた魔法の言葉ですね。6対2対2。
雑談の雑談というか、前振りというか、本題に行きたいと思うんですけれども、
結論から言うと、Twitterで発信する割合のコンテンツ、発信内容の割合が6対2対2でやると。
6が何かというと、6が有益なことを6で、自分のことを2で、もう一つがみんなへの問いかけが2ということです。
有益なこと6っていうのはわかるような気がしますよね。わかるような気がするっていうか、
自分が何かのコンテンツ、例えば投資系のことをやってるんだったら、今こういう株とかに投資したらいいですよとか、
ラーメンのツイートとかあげてるんだったら、今注目のラーメン屋店とかね、
見てくれる方にとって有益な情報を、自分のアカウントの目的みたいなことを言うのが有益なツイートですね。
それをだいたいツイートの割合の6割ぐらいをされてると。
これあくまでガリバーさんの感覚値の話ですし、万人がそのやり方がいいってわけではないんですけど、そういうことですね。
残りの2と2っていうのが1つが自分のことですね。
ちょっと自分のプライベートというか、そういったこととかを発信して、ガリバーというものがどんな人なのかっていうキャラクターというかですね、
そういったことを知ってもらうというか。
これもちょっと自分のフォロワーがですね、ガリバーさんはもう8000人くらいとか以上いた、
9000人以下ぐらいとかいた1万人くらいだいたいいる方なんで、
自分のそのこと、ガリバーの趣味というかこととかを発信しても、ガリバーさんってそういうの好きなんだっていいんですけど、
あんまりフォロワーが少ないうちはやらない方がいいって話もありますね。
なので自分の立場とか発信するコンテンツにあってて、それぐらいっていうことを注釈として。
残りの2っていう問いかけなんですけど、これはちょっと何のことかもしかしたらわからないというか、僕はわからなかったというか、
03:00
実際にピン止めですね、スペース中にピン止めしてくれたのがこれかってなったんですけど、
皆さんの好きなマクドナルドのハンバーガーは何ですかという質問を写真でメニュー表を貼って質問してて、
ちなみに僕はフィッシュバーガーですというツイートをされてたんですね。
そうすると何がいいかというと、僕はダブルバーガーが好きですか?
ダブルバーガー?サムライマックとかチーズバーガーとか。
僕はちなみにターナーはチキンバーガーみたいな、チキンフィレオみたいなやつをよく食べるんですけど、
行ったらね、行ったら食べるんですけど、なんかそういうリプをついついしちゃうと。
結構これは意味があって、リプを返してくれるとやっぱりそこにアルゴリズム的に関係性が生まれるので、
そこで返信してくれた人のところに次のツイートとかが表示されやすくなるんですね。
これはなんか僕も体感したことがあって、何かツイートでいいねをいっぱいもらった後に、
もう一回その後別のツイートとかすると、今までいいねをくれなかった人とか直近いいねをくれたその直近のツイートにいいねくれた人がいいねをしてくれたりとかして、
要するに僕のツイートっていうのはフォローしてくれてる人に届いてないんですね普段は。
ただ何かの表紙にいいねしてくれたりとかリプをしてくれると、そのアルゴリズム的に相手側の鈴木さんがターナーにいいねをしてくれたら、
鈴木さんは僕のことをフォローしてくれたんですけど、あまりこう僕のツイートが表示されなかったけど、今回なんかたまたま表示されたのにリプをしたのでターナーが表示されるようになると。
そうするとなんかまたターナーさんだってなって気軽にいいねを押してくれるみたいなところのエンゲージメントというかそういうのはあまりちょっとごめんなさい専門用語がわからないんですけど、
高まって表示されやすくなるっていうアルゴリズムの攻略にもなるという話ですね。
これはなんかやっぱなるほどなぁと思って、こんなの知ってるよっていう人がほとんどかもしれないですけど、そういうことがねあったんですよ。
なのでそれ聞いてなるほどなぁと思って、僕もですね今度からそのままパクパクるというか、
有益っぽいことを6、自分のことを2、ちょっと問いかけみたいな質問系のことをちょっと突っ込んでもらえるようなことをちょっと意識しようかなと思いました。
最近の僕のツイートで言うと結構共感を生むというよりかは自分がこうやって音声配信をたくさんしてるので、
こういう音声配信しましたよーっていう宣伝のことをしかねほとんどやってなかったのは自覚はあったんですけど、なんかこのツイッターの運用っていうことはよくわからなかったんですよね。
僕の発信の軸っていうのもちょっとこの雑談ということでなんか自分がコンテンツみたいになっちゃったんで自分の宣伝みたいなね。
もうちょっとこうなんかシンプルに有益になるようなことをやっぱり呟いて、まあそのフォロワーを増やすっていうことも今日ちょっとそうなんですよ。
ガリバーさんとの雑談の中でフォロワーの重要性っていうこともちょっと聞きましたし、
06:01
Web3企業からですね声がかかるとか声かけられてる、声がかかってるみたいなんですけど、そういったことのその導線ということも聞いたりとかして、
まあその学びが大きかったというか、かつはそのすごく柔らかい方でですね、なんか好きだなーっていう。
僕はもうなんか最近警察に好きって言ってるんですけど、いやほんとガリバーさんもすごい好きな方でしたね。
いやーということで、まあ何が言いたかったかっていうとツイッターの発信は6対2対2、6は有益なツイートで2が自分のことで、2がもう1個2が問いかけみたいなね、
反応をもらうと。あとはなのでそれで言ってるとツイッターでそういう効率よくというか、そうやって知ってもらうフォローを増やすという目的とかもちょっと聞いたんですけど、
自分からよくリプしに行くとも言ってましたね。リプっていうのはそのツイートに対してメッセージを返信みたいな相手がつぶやいたツイートに反応するということをすると、
そこで関係性が生まれてお互い表示されやすくなるみたいな、そういうことがあるので、そういうこともですね、ただ単にツイートするんじゃなくて、ある程度考えるというか戦略的にやっていくということね。
それはずるいとかそういうことじゃなくて、やっぱり届けるために必要な努力という表現でしょうか。
そんな感じのことを、今日ツイッターのことはほんの話したことの一部だったんですけど、ガリバーさんがどうして20以上のプロジェクトでコミュニティマネージャーされたりとかディスコの構築されたりと、
今は自身のNFTコレクションを立ち上げて、そこのマネタイズ方法というかコレクションを立ち上げていることが収益になっているという話もちょっとしていました。
コミュニティマネージャーとかディスコでの報酬もあるんだけれども、ファウンダーとかから頂いた報酬っていうのはガリバーさんは基本的に、
そこのプロジェクトのNFTを購入したりとかするので、頂いた給料で自社製品を買うというかね、そこの会社の製品をソニーで働いてて、
ソニーからもらったお給料でソニーのプレステ5買うとかそういう感じでしょうかね。
アパレルの方が分かりやすいか。どこどこのアパレルで働いてて、ユニクロで働いてて頂いた給料でユニクロの服を買うみたいな。
プロジェクトで頂いている良さに関してはそういう風に使われているんですけれども、
自身が運営されているNFTプロジェクトの方で買って頂いたNFTの金額とかは収益みたいな感じにしながら、
今またですね、クラウドワークスにディスコードの監査というかそういう構築しますよってことを登録したりとか、
そういう風にマネタイズを。これ結構目から鱗でした。僕も米真似やりますよってディスコードをやってみましょうかね。
09:00
そういうこともね、クラウドワークスにやってみてもいいかなって思ったりもしました。
それで運営していくということもいいのかなと思ったので、ちょっと考えてみたい。クラウドワークスやってみようかな。
ということで、ディスコードの魔術師ガリバーさんと雑談して頂いたピックアップした部分ですね。
ツイッターの発信は6対2対2なので、なんで今回こういうタイトルにしたかというと、
ちょっと俺もターナーも有益なことを言えるんだぞっていうことを言えるんだぞっていうか、有益っぽいことをね、雑談なんですけど、
まあなんかやっぱり学びになるというか、やっていこうかなーなんて話がちょっとね、今日思ったっていう話ですね。
ガリバーさんありがとうございました。
次回も、あ、またですね、しかもこれ定期的にちょっとガリバーさんとツイッタースペースやりましょうって言っていただいたんで楽しみにしてください。
僕が一番楽しみです。
ではでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
次回もお耳が空いてましたらフォワートがよろしいようで。
10:08

コメント

スクロール