1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. #251 話し方はファッションと..
2021-03-26 05:32

#251 話し方はファッションと同じ

スタエフ配信8月スタート組/スタエフ初心者さんを応援してます!北海道 札幌/心理カウンセラー/初心者向け⇒https://note.com/ys_ohyama5597/m/m6d008fb6178d
【力をいれているSNS】
スタエフフォロワー1.3K、Twitterフォロワー5.3K
noteフォロワー1.1K
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音声配信コミュニティSeeds所属1期生
#スタエフ始め方
#スタエフやろうぜ
#seedvoice
#standfm始め方
#音声メディア
#声ブログラジオ
#心理カウンセラー
#8月スタート組
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
はい、こんばんは、心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
自分時間というのは、自分らしさ、自分を過ごすということをテーマに毎日配信しております。
よろしくお願いします。
ということで、今日のお話なんですけれども、話し方とか、しゃべり方、伝え方ですね。
これですね、さっき思ったんですけど、ファッションと一緒じゃないかなって思いました。
しゃべり方と、自分のしゃべり方とファッション、自分のファッション。
見ていて、かわいい服とかかっこいい服とか、いつもですね、スーツとか着ている方は別として、制服とかあると別としてですね、
制服っていうのはその会社の話し方、しゃべり方、ルールですね、そういうものと似ていて、
この話し方を誰かに学ぶとか教えてもらうときに、
ファッションと置き換えて、ファッションに置き換えてみるとわかりやすいんですけど、
ファッションのことって人に聞かないじゃないですか。
で、自分でいいなって思って、かっこいいかわいいと思って買うじゃないですか。
で、自分に似合う似合わないって今度出てきますよね。
すごくいい服なんだけど、かわいい服なんだけど、自分に似合うかなっていうのがしゃべり方もあるんですよ。
すごくいいしゃべり方をしているというか、かっこいいとか聞きやすい、いろんなしゃべり方あります、伝え方には。
で、発声もそうですけれども、発声とかも含めて自分に似合うしゃべり方なのかということを考えると、
そのしゃべり方は誰にでも合うわけじゃないです。
誰でもですね、アナウンサーさんのようにきれいにしゃべればよく聞こえるとかですね、わけじゃない気がします。
一概には言えませんけれども。
なので、自分のしゃべり方になります、最終的に。
これ結論です。
どんなにいい服とかって思ってても、自分に似合わなかったらいらないと一緒で、
自分の好きな服を最終的に着るんですよ。
で、ヘア着とかが一番落ち着くっていうのがその結論なんですよね。
自分のしゃべり方をしていると一番落ち着くっていうところがリラックスするときに必要なものです。
なので、誰かに言葉を出し方、伝え方っていうのをですね、学ぶのはいいんですけれども、
かっこいい、かわいい服装が自分に似合うのかどうか。
自分に持ってきて似合うのかどうか。
しゃべり方もそうですよね。
しゃべり方も自分に合うかどうかを考えるとですね、
自分のしゃべり方、自分をブランディングするっていうところに最終的に結びついていきます。
03:04
で、ファッションを学ぶときも大事なんですけど、
夜じゃないですか。みんな同じ格好をしてたら面白くないじゃないですか。
それと一緒で、みんな同じしゃべり方だと面白くないんですよ。
でも、学べば学ぶほど、うまければうまくなるほど、人と寄ってくるんですよ。
うまい人に。
なので、みんなが同じ服着ているような感じです。
私服なのに。
これは面白くないんですよ。
これは面白くないんですよ。
なので、センスっていうのが出てくると思います。
しゃべり方にも。
センスがあるなしじゃなくて、自分のセンスです。
いい悪いとかじゃなくて。
そんな感じでですね、今日はですね、お話しすることを学ぶのはいいんですけれども、
自分のセンスとか、自分の落ち着く格好、スタイルですね、ファッション。
それをですね、考えて重ね合わせていくと、どんなことを学べばいいのか。
これは学んでも自分に似合うかどうかわからない。
やってみたけど似合わなかったという時には、戻るべきですねっていうお話でした。
ということで、配信者さん向けになってしまったんですけれども、
これはですね、どんなことを普段何かお話をして、言葉で何かを伝えるときに重要になってくると思いますし、
ブログとか書いててもそうなんですよ。
学べば学ぶほど、同じような文になるんですよ。
なので、エモーションですね、感情。
感情を、自分の感情を入れた文章にしなきゃいけないですし、
喋り方にしなきゃいけないんではないでしょうかというお話でした。
もしですね、少しでも役に立てればと思いますので、
配信者さんの方でですね、話し方を学びたいとか、
自分の話し方が嫌いとか、声が嫌いとか色々お話聞きますので、
そのようなことも考えてみてはいかがでしょうかという放送でした。
それではですね、このように配信者さん向けに撮ったりもしますので、
良ければですね、また遊びに来てください。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。
ありがとうございました。
05:32

コメント

スクロール