1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【43放送で5,000回再生の裏側..
2024-06-12 11:32

【43放送で5,000回再生の裏側】3つのこだわりポイント

㊗️43放送で5,000回再生㊗️
この1ヶ月取り組んできた、3つのこだわりポイントをお話しています🫶

無理せず続ける音声配信×AI活用のヒミツ📻
プレゼント付き🎁⬇
https://youtu.be/yWNsSSKOLaE?si=ZEZviMAme0Obbmzw

コラボライブのお知らせ📣
ゆずちゃんとのコラボライブアーカイブ ⬇
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9

12日からリハテツさんとコラボライブ✨
リハテツさんのチャンネルは ⬇
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c

早く帰りたい!パワポ作成×AI活用ミニセミナー💻
アーカイブ動画は ⬇
https://riko-ai.com/p/r/hqckpK1e

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスの働き方 #フリーランスママ #在宅フリーランス #子育てママ #ワーママ #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #音声配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:06
おはようございます、AIラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで、皆さんおはようございます。6月12日水曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか?
もうあっという間に週も半ばということで、私気づいたんですけど、毎週水曜日は、もう気がついたら週の半ばでって言ってる気がします。
毎度変わらぬですね、水曜日を迎えておりますが、
今日はですね、いくつかお知らせがあるので、本題の前にお話しさせてください。
一つ目ですね、今日ですね、お昼からですね、2時だったかな?2時からリハテツさんとですね、私のチャンネルでコラボライブします。
リハテツさんはですね、理学療法士かな?というお仕事をされていたので、フリーランスの皆さん、姿勢とか、ライフスタイル、健康、悩んでませんか?
フリーランスあるあるのですね、健康の話などをしていただけたらなと思っております。
2つ目ですね、昨日ですね、コンさんが座長を務めますね、AIコンテンツラボラトリー、ACLでですね、パワポ作成×AI活用についてプチセミナーをさせていただきました。
火曜日、平日の10時からの実施だったんですけども、65人かリアタイで参加してくださって、本当にありがとうございました。
アーカイブ動画はですね、私のメルマガから30秒で受け取れます。
概要欄にですね、受け取りリンクですね、そこにお名前、ニックネームとメールアドレスを入れていただくと、すぐに受け取れますので、ぜひぜひご確認ください。
4つほどですね、目的に対してこのAIがいいですよ、そういった形でお話しさせていただいているので、初めてAIを触る方でも、なるべくわかりやすくお伝えできているかなと思います。
ぜひぜひご覧ください。
はい、最後ですね、お知らせというか、昨日ですね、ゆずちゃんですね、
なんていうの、最初なんだったのかな、ノースキル主婦とか言ってたけど、ノースキルじゃないからさ、どうしようかと思いますけど、
7月からですね、フルリモート勤務のですね、正社員の座を掴みました、ゆずちゃんですね、とコラボライブさせていただきました。楽しかったという間の一時間でした。
そちらのですね、アーカイブかな、ゆずちゃんのほうのですね、チャンネル上がってますので、ぜひよかったら聞いてみてください。
フルリモートの働き方と育児・家事の両立って、ほんまにできるんかいな、みたいなですね、本音のお話とか、あともろもろ他のことをお話ししています。
すごくあっという間に聞けちゃうんじゃないかなと思います。ぜひ聞いてください。
はい、ではですね、本題に入っていきたいと思います。
今日はですね、43放送で5000回再生の裏側、3つのかたわりポイントについてお話ししていきたいと思います。
はい、皆様毎日聞いてくださって本当にありがとうございます。
皆さんのおかげでですね、43放送目でですね、43回、ライブとかのアーカイブも入ってますけども、43回の放送でなんと再生回数5000回を突破しました。
03:02
ありがとうございます。
なんかちょっとね、5000回ってちょっといいですよね。
あと次は1万だって気はしますけど、5000回ってちょっと一区切り、なんかついたなーっていう感じで。
1ヶ月ちょっとですかね、5月7日に始めたので1ヶ月ちょっとで5000回の再生回数できたのは本当に皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
一応ですね、スタイフを始める前に色々考えて運営を始めて、実際に運営している中でこだわってきた3つのポイントがありますので、それについてお話ししていきたいと思います。
先にですね、3つをお話ししますと、1つはですね、再生回数をかなり重視する。
再生回数をかなり重視する。
2つ目はターゲティングをぶらさない。ターゲティングをぶらさない。
3つ目は難しいことを分かりやすく。難しいことを分かりやすく。
はい、この3つですね。では順にですね、お話ししていきましょう。
1つ目ですね、再生回数をかなり重視することですね。
これはね、最初ちょっとスタイフっていうこの音声配信メディアはどうなんだろうかってちょっと悩んでたんですよね。
というのも、私もインスタ運用してかれこれ3年ぐらいになりますし、もちろんXとかもあらゆるSNSをやってきたんですけど、SNSの基本は良かったものに寄せることなんですよ。
インスタグラムだったらリーチ数だし、リールだったら再生回数だし、いかに伸びたものに寄せていくかっていうことが大原則なんですよね。
で、ただその音声配信はどうなんだろうってちょっと悩んでたんですけど、
今、ポッドキャストラボという音声配信のコミュニティを運営されている朱平さん、フリーランスの学校とかに代表されている朱平さんに質問したところ、再生回数を意識するのは非常に大事ですと。
で、なぜかというと、結局再生回数の伸びというのはリスナーさんが聞きたいことと直結してるから、再生回数は重視した方がいいですっていうすごく明確でわかりやすいお答えいただいたので、
なるほどということで、そのアドバイスをいただいてからは、毎回毎回再生回数はかなり気にしています。
ただですね、このスタイフはですね、このアナリティクスが分析しづらいんですよね。
なのでそこでAIを活用しております。
はい、ちょっとね、これはあの最後にですね、ちょっとこうお知らせがあるんで、はい、これちょっと詳しいですね、アナリティクスの分析の方法をちょっと今日は割愛するんですけど、
基本的にはAIを使って、自分の放送がどんな形で聞いてもらったか、どれが良かったのかというのを分析した上で、それをまたAIに読み込ませて台本を作っています。
はい、なので喋ってるのは私なんだけど、台本のテーマとかは完全に再生回数から取ってきているという感じですね。
はい、で二つ目ですね、ターゲティングをぶら下げる。これも大事ですね。
はい、そういった意味ですごくSNSの基本に忠実になっているんですけど、私のターゲットはもう明確です。
子育てしててね、働いているままで、なるべくやっぱ仕事を効率化したい、仕事を効率化したいと思ってて、AIが最近ちょっと気になってるんだけど、実際AIってどうやって使ったらいいかわからないという働いているままです。
これぐらい結構、なんだろう、ターゲティングは明確にしています。
06:03
そのターゲットに対して、効果的に刺さるというか、興味関心を引き立てるようなテーマを基本的に選ぶようにしています。
もちろんね、なんだろう、無益界というか、全然違うことをお話しすることもあるんですけど、それもね、基本的に例えば、さっきお話しした周平さんが運営されているポッドキャストラボがやってるハッシュタグ企画に乗るとかね。
じゃない限りは基本的には、そのAIにまつわるターゲットに向けた放送をしているかなと思います。
このターゲティングをぶら下げるのはすごく大事で、たった一人の人をイメージして、その人に届くような、その人に言葉が伝わるような内容をお届けしていることを意識しています。
これをすることによってなのかわからないんですけど、今ね、ハッシュタグあるじゃないですか、スタイフの、フリーランスママっていうハッシュタグがあるんですけど、おかげさまでほぼほぼ私が占めてますね。
そのフリーランスママという、ハッシュタグでも1500件ぐらいあったからあれだと思うんですけど、人気の中の上位10件ぐらいは私の放送がバーって占めているような感じなので、
フリーランスママってもし調べた人がいたら、私の放送が先に出てくるかなといったような感じになっているので、完全にターゲットが明確になっている、それの効果が出ているといったような状況になっています。
これは良かったかなと思いますね。SNSの基本ではあります。
3つ目はですね、難しいことを分かりやすく。難しいことを分かりやすく。
AIはですね、難しいんです。難しいですよね。
なんかテクノロジーってだけで難しいし、AI、人工知能とか聞くと難しそうみたいな感じなんですけど、これをいかに実生活に落とし込んで分かりやすく伝えるかということはめちゃめちゃ意識してます。
だから極端な例を出すと、AIを知らない人が、例えばこの作業を楽にしたい時にどうするのかっていうところまでイメージできるようになったらいいなと思って、ちょっとまだまだなところもあるんですけど、なるべく分かりやすく伝えるようにしています。
そういうこともあって、実例に出していくところは、業務とか育児・家事に直結しているところを例に出すようにしてるんですよね。
例えば、こんだてを考えてもらうとか、子どもの宿題を丸付けしてもらうとか、上司から言われた嫌なパワポをAIで作ってもらうとか、なるべくその何をしたいかっていう目的が分かりやすく伝わって、それの過程の手法みたいなのもなるべく分かるように伝えることを意識しています。
それもあって、最新AIテクノロジーのニュースを伝える人というよりは、AIを知らなくても、AIってそんなことに伝えるんだみたいな人に慣れてるかなっていう、それも私の一つのブランディングで意識していることなんですけど、そしたらターゲットに繋がりますよね。
AIを使いたいと思っているけど、AIの使い方がわからないママさんっていうのをターゲットにしているので、そのママさんたちが難しいなーで、離脱しないようになるべく分かりやすく伝えるようなことを意識しています。
09:06
多分この3つを意識してずっと運営してきたところが、この43放送で5000回再生を達成したところに繋がっているのではないかなというふうに思っております。
ということで、私は音声配信にめちゃめちゃAIを使っています。
ちなみに今日の放送も、たたきはChatGPTに作っていただいています。
そんな私の音声配信の1ヶ月考えた、取り組んだことを全部ギュッと解説したセミナーが、前回実施しました。
無理せず続ける音声配信×活用というセミナーをさせていただきました。
これが無料セミナーだったので、アーカイブの動画がYouTubeに上がっております。
この音声配信を非常に効率よく進めるためのGPTと言われるオリジナルチャットボットですかね。
オリジナルチャットボットって言っても難しいよね。
目的に特化した場合、私の場合でいうと、スタイフの原稿を作ってもらうためだけのAIを作っているんですよね。
もうちょっと言うと、スタイフの原稿を作ってくれて、それをXのポストにするためのAIを作っています。
それを特化して作っていると、台本を作ってもらったらポストもできるから、それを貼り付けると、
この1つの音声データというか、台本から別のSNSのコンテンツにできるということで、コンテンツ量産でございます。
そんな手法とかも全部解説した動画がありますので、概要欄にリンク貼っておきます。
その2台のプレゼント、オリジナルチャットGPTももらえるアーカイブ特典も、
一番最後まで見ていただくと受け取り方法がわかりますので、ぜひご覧ください。
次は1万回の放送を目指してですね、理屈の計算上は来月できるの?
この1ヶ月頑張ったら来月できるんですか?と思うんですけど、できるかな?
来月また1万回再生やったら、またこの1万回再生の裏側ということで、
お話できることを目指してまた今日から頑張っていきたいと思います。
ぜひですね、次回の放送も楽しみに待っていただけると嬉しいです。
お仕事の方は行ってらっしゃい。
あと週も半分頑張っていきましょう。
それじゃあまたね。さようなら。
11:32

コメント

スクロール