1. SSステディ
  2. 第293回「乃木坂46ANN 青春..
2025-01-31 08:11

第293回「乃木坂46ANN 青春文化祭レポート Part3」

spotify apple_podcasts

【第293回】青春を浴びたい その3

メルフォ→https://www.secure-cloud.jp/sf/1490894550QkHACedq

曲→https://www.youtube.com/watch?v=erGCAu_hFqM


END Music→SOUNDRAW(https://soundraw.io/ja/)

ハッシュタグ→ #SSステディ



◆◆◆



★☆ステディProduce ポッドキャスト☆★

・「日めくりナンタラ」(https://open.spotify.com/show/6qKafIZnCN5eeXoWGmiznq?si=ed20355dfba84246)

00:00
会場を感動の渦に巻き込んだ後は、軽音部のワッチによるライブ。かねており久保はワッチのファンを公言しており、今回が初共演となりました。
そんなワッチは別の彼女になったよ、感情を披露しました。
感情は久保史緒里が一番聴きたいと言っていた曲で、ステージ袖ではなく客席に座りライブを楽しんでいました。
ステージに戻った久保は、私がただ大好きだという理由で来ていただいたんです。ありがとうございますと喜びを感謝を伝えました。
さらにワッチさんの曲に支えられてきましたというと、ボーカル・ギターの橋口洋平さんも、僕たちはエガソンの鬼なのですが、番組でよく話題に出してくださったようで、それを見るたびに僕たちは励まされてきましたと。
今日こうして会えて嬉しいですと久保に感謝していると明かしました。
そんな久保とワッチが久保が大好きな、特に好きな曲で、この曲がなかったら今ここにいないというほど思い入れのある大丈夫でコラボレーションしました。
さらに僕らも乃木坂46の楽曲を歌いたいとワッチがリクエストして、乃木坂46の走れバイシックルも一緒に歌唱しましたと。
リスナーから愛の手も入り、愛の手というのはコールですね。コールも入り大いに盛り上がりました。
いやーこれ青春ですね。本当に青春ですね。
私はあまりワッチさんは聴いてこなかったんですけど、最近薬屋の独り言の一期の後半のエンディングを歌っていたのですが、その曲ではなく久保が本当に聴きたい曲を歌っていたということで贅沢なステージでしたと。
久保史緒里の思いがこもったワッチさんのステージでしたね。
走れバイシックルも一緒に歌うということで、乃木坂46のコール。
おい!おい!なんとかかんとか!かわいい!なんとかなんとか!久保!みたいなね。しおりーか!わからないですけど、コールくらいました。
あのコールを聴いたのはAKB48が福岡ドームでライブをやった時以来のコールでしたね。
音楽で会場を沸かせた後は笑い絵。お笑い研究会のステージです。
サンドウィッチマン伊達美紀夫・富澤武志がガクラの姿で登場し、これまでのコーナーで泣きすぎている久保をからかったり、イベントグッズのアパレルに大きいサイズがないなどとトークを展開しました。
03:04
そこにセーラー服に着替えた久保も加わり、同協ということで東北楽天ゴーデンイーグルスについても話が及びました。
サンドウィッチマン伊達美紀夫・富澤武志がガクラの姿で登場し、これまでのコールを聴いたのはAKB48が福岡ドームでライブをやった後は笑い研究会のステージです。
ステージに3つ学校机と椅子が並んであって、下手から伊達、久保、富澤の順にそれぞれ座ってそれぞれが引きのえになった時に、あれ?これどっかで見たことあるな。いやサンドウィッチマンと足玉なの履かせちゃうんて。
サンドウィッチマンはガクラにインナーにクラスTシャツを着込んで、ここでの久保は学生服をセーラーに、セーラー服にチェンジしていたというところで、いやどっからどう見ても履かせちゃうんて言うね。
足玉なちゃん20歳だけど23歳の久保史緒里が真ん中にいるって。
そんな久保史緒里とサンドウィッチマンは一緒にショートコントをすることになりました。
ですがサンドウィッチマンはイベント前のニッポン放送のサンドウィッチマンザラジオショーサザデーの生放送に出演しており、リハーサルに参加できていなかったことから久保はいきなりコントを合わせることなんてできないと不安をとろしました。
しかし努力家の久保、その場でコントの流れを覚え、見事なやりとりを披露していました。
快感を覚えた久保はサンドウィッチマンの持ちネタハイジャックにまで参加し、会場を笑いに包んでいました。
トミザワ。
ハイ、ダテ。
ダテ。
ハイ、ジャック。
サンド。
ハイ、ちゃん久保!
っていうショートコントなんですけども
これを久保史緒里が何をコピーしたのか
トミザワ。
ハイ、ちゃん久保。
久保。
ハイ…え、えええええって。
そりゃそうだろ。久保にダテって言わねえよ。
言わねーよっていうあどり坊すぎて天然の面白いくだりが生まれてて
面白い空間まあさすがお笑い研究会のステージだなーっていうふうに思いました
続いての演目演劇部 久保と映画リバー流れないでよや
舞台夜は短しある系を止めなどでなじみのある上玉ことヨーロッパ企画の上玉こと さんの作演出による新作かけおろし公演を古田新さんとヨーロッパ企画の
06:02
メンバーとともに披露しました
このイベントでヨーロッパ企画や古田新たの舞台が見れるって本当に貴重なこと でした
久保タイムマシンブルース 青春文化祭を機嫌よくやっていた久保主義そこへ現れたタイムマシン
乗っていたのは未来の久保史緒里かっこ古田新たった未来の久保は妖怪化しており こうなってしまったのは本当の精神を味わってこなかったからだという
そんなイベントはまやかしだと未来の久保化してしめ 差し占めした方向にはかつて久保が通うはずだった高校とその生徒たち
ヨーロッパ企画メンバーがいました 久保は本物の青春を味わうべくタイムマシンで過去へ向かうというストーリーですと
中身はマジで贅沢の舞台 ストーリーはコメディ仕立てで
久保が主役で久保を操るっていう設定で未来の久保史緒里に古田新さんが脇を添えると
久保がお父さんと慕う役者の大先輩古田新さんと交わす演技が本当に面白かったです コメディ
コメディ演劇コメディ舞台みたいなのを見ている感じでまあヨーロッパ企画の作品が なんかそういうタイムリープとか
sf みたいなのがうまい 劇団で私も
あれか銀河鉄道の夜の配信は見ましたね
北九州の片隅の大葉さんが あのリバー流れないでよかなをなんか見てたって言って
めちゃめちゃ感動してたのあのポッドキャストで配信してましたね はい
曲ですこのラジオの時とシステティがめっきりでしょ 全くの実際に出てステリーからたくのですかねくるくるみじゅうぜとこっちゃい
てるかもちょこちょいと思うのよそこで去ってバーグラウンドでございますはい アンジェラあきれ手紙背景15の君へ
08:11

コメント

スクロール