00:06
こんにちは、モロトメ ジョーです。今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。時間は5時16分。横浜の空は真っ暗です。
というわけで、早速お話を始めていきましょう。
今日のテーマは、最大の効率化はやめることだと言うけれど、そんなお話をしてみたいと思います。
聞いたことありますよね、効率化。
効率化は大事なんですけれども、その効率化、最大やるとしたら、それはやめることだよねと。
何かをやめるということが、一番効率化としては最大の効果を発揮するんじゃないのという話です。
ちなみに効率化というのは、3式で言うと、インプット分のアウトプットということになりますよね。
もう一度言うと、インプット分のアウトプットです。
なので、分母がインプット、分子がアウトプット。
意味としては、できるだけインプットを小さくした上で、できるだけアウトプットを大きくすることができれば、効率化は効果が高まるということです。
言うまでもなく、インプットというものは、資源の投入量、例えば時間とか体力とか、そういったものですよねと。
お金なんかもインプットに入る。
その上でアウトプットというのは、一言で言えば成果ということになるんでしょうか。
結果とか成果とか、そういうことですよね。
なので、繰り返しですが、インプットをできるだけ小さく、そしてアウトプットをできるだけ大きくすると効率化、効果が上がりますよねと。
その中でやめてしまうというのは、インプット投入量を減らすこと。
これに当たるので、効率化としては効果が大きいよねという話だったわけです。
というわけで、前置きが長くなりましたけれども、最大の効率化はやめることだと言うのですが、
今日の本題はここからでして、やめること以外にも効率化の効果を高めることあるんじゃないですかと。
03:05
人によっていろいろ思うところはあるかもしれませんが、僕が考えているのは、ずばり健康です。
健康、また当たり前のことを言っているよと思われたかもしれませんが、健康、大事じゃないですか。
もし健康でなければ、一日何か風邪でも何でもいいですが、病気で伏せてしまったら、
一日伏せていたら、その分の成果、結果を取り戻すのにどれだけ時間がかかるんですかという話でもあります。
なので、いくら普段効率化、これに努めていたとしても、ちょっと健康損なって一日二日休んでしまったとしたら、
普段の効率化も結構台無しになってしまうよねというようなことなんですが、どう思われるでしょうか。
僕はそういう意味で健康をすごく重視しています。
誤解を恐れずに言えば、風邪をひいたりもしないこと、一日たりとも体に不調をきたさないこと、目指しているのはそこです。
もちろん目指していたと言っても、それを実現するのはとても難しいということではあるんですが、
難しいからこそそこに勤めると、努力するということなのかなと思っています。
健康なんですけれども、健康には二つの側面、大きく分けて二つの面がありますよねと。
一つは体の健康、もう一つは心の健康。
この両方が健康じゃないと、先ほど言ったような効率化の成果が得られない不健康になってしまうと、
効率化としては大きなダメージを受けるよねということです。
健康には体の健康と心の健康があると言いましたが、そんなことはわかっているんだとみんな思うでしょう。
でもみんな健康をなめすぎです。
何がなめすぎかというと、どれだけ健康に対して気遣っていますかという意味でなめすぎているということなんです。
これから年末年始にかけて、新年の抱負みたいなものを考えられると思います。
そして新年の目標を掲げられるんだと思いますが、健康に関する目標は掲げられますでしょうか。
06:09
去年、今年の頭ですかね、年初を振り返った時に健康に関する目標は立てたでしょうか。
立てていればまだいいと思いますが、立てていたとしてもその目標は達成されたんでしょうかと振り返った時に、
そもそも健康の目標なんてないなとか、立てたけれども途中でやめてしまったなという人がおそらく多いと思います。
そういう意味でも、僕はみんな健康をなめすぎている。
なめすぎているというのはひどい言い方に聞こえるかもしれませんが、
健康は誰もがとても大事なものだとわかっているにもかかわらず、ないがしろにしているという意味では、なめすぎているという意味なんですよね。
僕の場合はということですが、普段から健康には気を使っているという話はしていると思いますし、自分なりの目標も掲げていますよと。
それに対して記録をつけたりして、日々振り返りもしているというようなところがあります。
例えば睡眠ですよね。寝るということについては、1日7時間と、7時間以上というところをしっかりと守るようにしています。
基本的にこれが破られることはほぼ9割、9分くらいの確率で7時間寝るということを実践できているかなと思います。
思いますじゃないですね。実践できていますということですよね。
それから運動に関しては、1日平均8000歩以上という目標を持っています。
平均なので、今日8000歩歩けても、昨日それから明日8000歩歩くことができれば、平均8000歩というのは達成できないわけですけれども、
そういったことも含めて1日平均8000歩の目標に対して、一応年初から今日までところでは1万歩を超えているというような感じです。
なので今日もこうして朝から散歩をしていますが、朝だけではなくて日中や夕方もちょこちょこと散歩をして、これを運動というような位置づけにもしています。
あとは心の面ということでいえば、瞑想ですかね。毎日10分以上、瞑想の習慣も持っています。
09:08
なのでそういった意味で、体の健康それから心の健康について目標を持っていますよというところでしょうかね。
他にもそうですね、サウナによく行きますみたいな話もしたことがあると思いますが、
サウナについても僕は体と心の両面の健康に役立つものとして位置づけています。
ただサウナというと、サウナ危険だよねと、体にストレスもかかるし、最近だと寒いしヒートショックみたいなことも危ないよねというようなことがよくよく言われたりもしますが、
もっと危険で不健康なことをやってますよねという話もあるじゃないですか。
もっと危険で不健康なことというのは、例えば1日中座りっぱなしで仕事をしていたり、
飽飲飽食をしたり、睡眠不足、これが慢性化していたり、そっちの方がずっと危険だと思いますけどどうでしょうかというような話なんですが、
とにかくサウナについては危険だみたいな話がニュースや何やらで上がってくるみたいなことはあるわけですが、それはただの僕の愚痴ということでして、完全に余談になったんですけれども、
僕の中ではサウナも健康に関する手段であり、目標としても3日に1回通うというようなところで位置づけていたりしますよということですね。
方法は人によってそれぞれですから何でもいいと思います。
ただ大事なのは、先ほども言いましたけれども、健康がとても大事だとわかっているのに何もしないというのは良くない、目標を持たないというのも良くないんじゃないのかということなので、
きちんと自分なりの目標とか自分なりの健康維持、健康をもっと良くする手段、これを持ちましょうよというのが今日のお伝えしたいことということになります。
もちろんなんですけれども、目標を決めて手段を決めてそれを実行したからといって必ずしも健康になれるとは限りません。
やるべきことをやっていても病気になる人はなってしまうというのが不条理といいますか、現実でもあります。
12:01
ただですよね、先ほど言ったように目標を決めたり手段を決めてそういったことをやらずにいて何か病気になってしまったときに後悔をする、これは嫌じゃないですかということなんです。
あの時もっとちゃんと健康に気を使っていればよかったと、そんな後悔はしたくないですよね、僕はしたくないです。
たった一度の人生なんですから、できるはずのことをやらなくて後悔するというのは、これはその時をイメージした時に結構辛いのかなと僕は思うので、
できることはやろうということで健康についての目標や手段を持つようにしているということなんです。
なので後々になって後悔をすることがないようにという意味でも、今一度健康について考えてみませんかと、
そしてちょうど年末年始を迎えて年始の目標なんかを考えるタイミングでもありますので、健康についても目標を考えてみましょうというお話でした。
というわけで今日のお話はここまでにしたいと思います。
それではこの後も良いチャレンジを。また明日。