1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護259】「ケアマネに暴言..
2024-01-24 15:06

【介護259】「ケアマネに暴言吐かれました!」と言いふらされる(事実無根)

#ケアマネ #介護
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日はですね、介護に関する話をしたいんですけれども、 僕がケアマネージャーの仕事をしていて、
で、ケアマネーの仕事の中で起こったことの話なんですが、 自分がですね、一言もそんなこと言ってないのに
利用者さんからですね、 ケアマネさんにこんなひどいことを言われたんですっていうのを、いろんな事業者さんに言いふらされちゃった。
そんな話なんですけどね。 あの
あるデイサービスにその方が行っていて、 そこのデイサービスで
テーブルがあるわけですよね。 ご飯食べる時とかテーブルに皆さん
着くんですけど、そこで仲のいい人と一緒のテーブルじゃなかった。 ということで
もう私そのデイサービス行きませんってなったんです。 そのね、自分が話せる
やっぱり認知症の人とかいろいろいるので、 自分が話しやすい人が別のテーブルにいた。 そこを職員さんが配慮してくれなかったということで、
私明日、今度からデイサービス行きませんっていうことになったんですけども、 その時にケアマネージャーの僕が
助言をするわけですね。 ああそうですか。やっぱり話ができない人たちが周りにいると嫌ですよね。
よかったらその職員さん、デイサービスの職員さんにちゃんとご自身で伝えませんか? このテーブルは話せる人がいないからテーブル変えてもらえませんかって言いました?
言ってない。なんで言わないんですか? みんな忙しそうで
もう言わなかった。管理者さんももう前会った時と別人でした。 忙しそうでとても話しかけられる雰囲気じゃありませんでした。
で結局ね、じゃあそれでデイサービスもう変わるんですか? 行っても楽しくないからもう行きません
というわけですね。 それはそれで
いいんです。本人が行きたくないなら行かなくていいんです。 でも結局ね別のデイサービスを探すことになるんですね。
ただじゃあそんなそういう理由でデイサービス変わるんだったら次 どこも同じ状況が起こり得るわけですよね
03:02
なのでこれはね 今後のためにもちゃんと伝えないといけないなって思ってですね
でなぎなぎさんと やっぱりあの
自分のねそのなんかこうテーブル話しやすい人と一緒に話せる環境を作ってほしいと思う ならやっぱり自分の要望は自分で伝えましょうよ
で僕もあのなぎなぎさんがちゃんと言った後に僕からもちゃんと伝えますから でもまずはご自身で伝えましょうよ
ことを言ったんですね で
そしたらまあ本人は えーっと
言うんですね自分では何か言いたくないんです でもまぁあの今年の目標ケアプランというのを作るんですけど目標は
嫌なこととか不満とかをずっとため込まない ため込まずにちゃんと自分で伝えるということを目標にしてましたよね
そうこの方は 自分で何でも今までも溜め込むタイプだったんですね
思っていることがあっても自分できっとこうだろう 相手はこうしてくれないだろうって思って
もうそれで不満ばっかりがたまる これ今までもそうだったんですなので
今年はそういうことになってどんどんね 不満たまってどんどん自分が生きにくくなってしまうのを避けるために
ちゃんと自分で伝えるということを目標にしてたわけですね まずは伝えましょうよそこから少しずつやっていきましょうよ
僕も後でちゃんと伝えますから
認知症の方 これからねやっぱり増えてくるんです
同じテーブルに話しやすい人が必ずいるとは限らない これから認知症の割合はどんどんどんどん増えてくるからですね
あの 全く今回は話せる人がいたから良かったけれども
認知症の方ばっかりのテーブルになることだってある あり得るっていうことはやっぱりね思ってた方がいいんですよ
その上で 伝える自分のね希望はちゃんと伝えるっていうふうにしていきましょう
さあこの話がどんなふうにすり替わったでしょうか ということなんですね
まず一つ その方が言うには僕がですね
06:01
謝れとデイサービスに 今すぐ電話して謝れ
って言ったそうです そしてもう一つがあなたもいずれ認知症になるんですからね
って言ったそうです ねあの今日本人さんとお会いして
よくよく話を聞いてみると そういうふうに伝わっていたんです
そしてその伝わった まあそういうふうに本人は解釈していたのでそれを訪問看護師さんや訪問診療の先生
訪問マッサージヘルパーさん いろんな方に同じようにその話をしてたそうなんですね
まあ少なくともですね全くそんなことを言葉を選ぶことはないですし 普段のねあの生活でも謝れとか
言ったことがないんですあの子供に対してもそんな命令口調言ったことがないんです あの親に対しても奥さんに対しても謝れとか言ったことないんです
いやーすごいな こんなに変換するんだって思いましたね
それと あなたも認知症になるんですよなんて
口が裂けても言わないんです むしろ
あの私にもう認知症になりますみたいな なんかわざわざ言う人がいるんですね
私認知症かもみたいな なってないのに認知症認知症って自分で言う
これはやめてくださいってむしろ言う側です僕は 本当にあの意識すれば脳はそっちの方にね動き出すんですよ
だから下手にねその冗談でも自分が認知症だとか あとね絶対言わないでくださいっていうふうに普段指導してるんです
それがね逆にあなたは認知症になるんですからねって言ったそうです あり得ないんです
未人も頭の中にそんなのはないのに 本人にはそうすり替わってしまう
不思議ですよね 恐ろしい名誉毀損もはなはだし
ただ これはそんなねこと言ってませんよって言ったら
また振り出しに戻るわけですよね 何々さんがそう思われたその
その時の感情はもうあの その言葉の通り
捉えたと思うんです でも今改めて言いますと
09:05
まったくそんなね
あの意図は全くないんだ ねあなたを傷つける
ことはまずね そんな気持ちはないんだなぜならっていろいろね話したわけですね
さっき言ったようなデイサービスに何のために自分で伝えようと伝えてくださいって 言ったのか
あと認知症が増えるということはどういうことなのか これからどんどんね推計出てます認知症が増える
それを 分かった上でデイサービスを利用する側も利用していかないと
もう デイサービスでの生活がやりにくくなってしまうんですよね
でまぁそういうこともねやっぱり電話で話すのとあって話すのが全く違うんです 伝わり方が
で本人も それでねえっとケアマネージャーと前喧嘩して
でケアマネさんに嫌われたから私はケアマネージャー変わらないといけない ということをまた言いふらしてたんですね
ねえ ただ本人は実はよくよく聞いてみるとケアマネージャー変わりたくなかったそうなんです
突き詰めていくと なんていうかその時に
こう 家族と
仲が悪くなっていたり家族のペットがなくなったり そういうねいろんな不幸だったりそのストレスが度重なっていた時にああいう話
自分がちょっと責められるような話をされた これがショックで
自分のねショックを紛らわすためにのようなねそんな感じで ケアマネージャーからこう言われた
っていうのを 言ってしまったこれは自分でも言ってないことがある程度わかっていながら
言ってるんですよ でそしてケアマネージャー変わらないといけないということに対してさらに
また 1から人間関係作るの苦手な方なのでどうしようって夜も眠れないみたいな
そんな状況になっていた どういうこと
ケアマネージャー変えたいんじゃないの でも
変わったら変わったで心配だ で僕はてっきり本当は変わりたいのかなと思っていたらそうじゃなかったんです
おそらく今日の話すら 本当の本心なのかもわかりませんでも
12:02
もうケアマネージャー変わらなくて済むんですねって言って大泣き始めたんです ああ良かったって言って泣き始めたんです
まあそんなこんなであの各事業所さんにね 1個1個説明をしてねあのこういうことで一旦解決しましたけどまた
気持ちや感情はコロコロ変わるので何かあったらいつでも連絡教えてください ということでもう各事業者さん連携して
状況をねあのみんなでわかるようにしてますが いやー本当にあの芸能人のスキャンダルってこんな感じかなって思いましたね
あの全くそんなことを言ってないのに8週間なんとかに報じられたとかですね なんじゃそれみたいな
じゃあほんとそういうことであるんだなぁそして言葉 全く使ってない言葉もすり替えられて事実のように話されるんだな
そして話した本人も 言ったは言ったで自分で苦しめてしまっている
自分でさらに悩んでしまっている 謎
そんなね状況がやっぱり精神疾患の方 精神疾患っていうあの明確な病名はついていないとしても
オーカレスクなんかでそういうねあの人っているんですよね だからやっぱりその普段のあの注意どんだけ注意してももうこれって
防げないことだと思いますが 今回後でちゃんとやっぱりお会いしてで
もう変わるなら変わっていいわけですしちゃんと自分の意図だけは伝え切る もう本気で伝え切りました
a しかもねあのこっちの
主張するんじゃなくてですねとにかく思いをその相手に誠実な関心を向けて そして愛情を持って伝える
伝えきる もうこれに徹する
相手がこうどんな変なことを言ってたとしても それを受け入れるそういう感じでやっていってまぁ後から考えれば後か思ったりする
んですけどね その時はしっかりとねその場本人は少なくともそう捉えたんだ
そういう感情だったんだということで話をしてみました いやーこんなことってでももしかしたら普段の生活でも仕事の
ねあの人間関係でも起こりうることかもしれないと思いました ということでなんかね参考になればと思いますではご視聴ありがとうございます
15:06

コメント

スクロール