シュウこと坂元修一が、自分の生き方・考え方を中心に話すPodcastチャンネルです
欲しがることより、放す(手放す)ことの方が大事と思い、なるべくお金を使わない生活
自分が存在するだけで意味があるなら、それを残していこうと思いました
シュウの放すラジオ(#シュウ放)を継続しつつ、お金を使わなくても #アウトプットが先 で回る社会で生きて行けるようになるまでの、シュウの放すラジオでのスポンサー(シュウ放ではインプッターと呼びます)の権利を定期購入する窓口
https://bit.ly/346qgnr
Twitter : https://twitter.com/sakashushu
Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu
Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu
ホームページ : https://sakashushu.wixsite.com/shuhou
ご意見ご感想ご質問等
メール : sakashushu@gmail.com
Googleフォーム(匿名可) : https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7
住所 : 宮崎県宮崎市佐土原町上田島11198-1
https://listen.style/p/sakashushu?5OMr6YnX
なんで?お米作りに機械を使おうとしなかった訳
成り行きで始めたお米作り。 しつこいけど、機械を使わずに手作業だけで始めました。 それはなんでそうしたのか。 はっきりしているような、モヤモヤしているような、その理由を、拙いながら言葉にしてみようとしてみました。 #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #田んぼ作業 #米作り #農的暮らし #成り行き #なりゆき #手作業 #機械を使わない #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
手作業のお米作り〜代掻きの後に進めた流れをざっくりと
7割ぐらい植わった5畝弱の田んぼ。代掻きの後は手作業でどんな風に進めたのか、ざっくりと話してみました。 #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #水引き #田んぼ作業 #米作り #農的暮らし #成り行き #なりゆき #手作業 #代掻き #しろかき #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
手探りで始めた手作業米作り(代掻き編)
「水引き」からの成り行きで始まったお米作り。全くの初心者のくせに機械を持ってないし、そもそも使うつもりのないボクは、完全に手作業で始めようとして・・・ #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #水引き #田んぼ作業 #米作り #農的暮らし #成り行き #なりゆき #手作業 #代掻き #しろかき #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
「水引き」をやってたら成り行きでお米を作ることになった話
「水引き」を引き受けて、毎日水引き作業をしていたら、ある出来事があって、成り行きでお米を作る、ってな流れに・・・ #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #水引き #田んぼ作業 #米作り #農的暮らし #成り行き #なりゆき #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
田んぼに水を入れる「水引き」という作業について
ボクがお米を作り始めたきっかけは、田んぼに水を入れる「水引き」という作業を引き受けたことでした。 水引きについて、もうちょっと掘り下げて話し始めたんですが・・・ #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #米作り #農的暮らし #水引き #田んぼ作業 #我田引水 #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
お米を作り始めたご縁について
去年、ひょんなことからお米を作り始めることになったので、そのご縁がどんな風に生まれたのか、いきさつを話し始めました。 #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #鴨猟 #越網猟 #巨田鴨越保存会 #巨田地区 #水引き #米作り #農的暮らし #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
自己紹介の続き(なるべくお金を使わない生活の概要)
自己紹介の続きとして、ウチが普段から行っている「なるべくお金を使わない生活」がどんなものか、ザックリとしたところから話し始めました。 #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #自己紹介 #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #カマド #竈 #羽釜 #ハチドリ電力 : https://hachidori-denryoku.jp/ #米作り #農的暮らし #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
自己紹介の続き(コテンラジオとボーダレスとノグソと)
前回、前置きが長すぎて途中で切った自己紹介の続き。 Podcast配信を始めるきっかけになったコテンラジオと、ボーダレスグループの一つである以前の職場、そしてノグソ。 その3つがボクの中では密接に繋がっていたことを話してみました。 #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #自己紹介 #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #コテンラジオ : https://cotenradio.fm/ #コテンコミュニティ #樋口塾 #ボーダレスジャパン #ハチドリ電力 : https://hachidori-denryoku.jp/ #ノグソ #クソラジオ : https://anchor.fm/-56911 #伊沢正名 #糞土研究会 : http://nogusophia.com/ ボーダレス田口さんの7月8日のFB投稿 : https://www.facebook.com/kazunari.taguchi/posts/10224514785202526 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
自己紹介の入口(鴨猟、なるべくお金を使わない生活)
自己紹介をしようとして、前置きが長い 自分がやっている鴨猟のことと、なるべくお金を使わない生活について、ほんのちょっと話し始めたんですが・・・ #シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す #自己紹介 #鴨猟 #越網猟 #巨田鴨越保存会 #巨田地区 #なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略) #コテンラジオ : https://cotenradio.fm/ #コテンコミュニティ #樋口塾 Twitter : https://twitter.com/sakashushu Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu Blog : https://sakashushu.github.io/
こちらもおすすめ
ごシュウ笑ラジオ
別番組「シュウの放すラジオ」で独り語りを配信しているシュウが、複数人でのお笑い番組をやりたくなって発作的に作った番組です ハッシュタグ: #シュウ笑 シュウの放すラジオ:https://anchor.fm/sakashushu ご意見、ご感想、ご質問等 メール : goshushoradio@gmail.com https://listen.style/p/goshushoradio?4UzOcvzK
めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh
しゅらシュシュシュ
しゅらとシュウと時々ナズグル? 風を受けて進む船のように、ゆったりどこかに進んでいくように始めてみます ハッシュタグ: #しゅらシュシュシュ しゅらの"今ここ"ラジオ!:https://podcasters.spotify.com/pod/show/55841 シュウの放すラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/sakashushu メロンパンテオン:https://podcasters.spotify.com/pod/show/-082259 ご意見、ご感想、ご質問等 メール : shurashu2shu@gmail.com https://listen.style/p/shurashushushu?RbIgjOye
シュウとショウの未知の理への道のり
この番組は文字通り、シュウとしょーまの気が向いたときにテキトーに 好きなことを話しながら、未だ知らないことわり、つまり「ミチのリ」 を探していく道のりを描く番組です。 下手をしたら二人の無知っぷりを晒すだけの、気ままな旅… ゆるーくお付き合いいただけたら嬉しいです。 シュウの個人Podcast:シュウの放すラジオ( https://anchor.fm/sakashushu ) しょーまの個人Podcast:父のたわごと( https://anchor.fm/82933 ) 「シュウとショウの未知の理への道のり」への感想・ご質問等はこちらへ Gmail : shu.sho.michinori@gmail.com https://listen.style/p/michinori?h5K1Shan
続ごシュウ笑ラジオ
2023/8/3にLISTENでポッドキャストを始められるようになったとのことで、S4Pから引っ越してみました 別番組「シュウの放すラジオ」で独り語りを配信しているシュウが、複数人でのお笑い番組をやりたくなって発作的に作った番組です ハッシュタグ: #シュウ笑 シュウの放すラジオ:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu ご意見、ご感想、ご質問等 メール : goshushoradio@gmail.com
オランダ発 MONO 語り
2016年よりオランダ・アムステルダムで洗練された日本MONO、モノづくりを紹介してきたMONO JAPAN。新米スタッフのスニがディレクター中條永味子さんに欧州市場における日本のデザインプロダクトや、日本のモノづくりの可能性など様々なお話を色々な角度から伺っていく番組です。欧州在住歴の長い日本人チームや日本からの出展者さまのお話などのトピックも織り交ぜ、私たちが住んでいるオランダから毎週1度ゆるりと発信していきます。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/monojapan-ams?Rb4FfE