徳島県牟岐町でマイペースに暮らしてるりゅうちゃんが、聴いてほしいことを聴きたい方に送る。
自の心情を何よりも大切に、他の心情はそれよりも大切に。
一緒に独り言どうですか?
*毎週 月曜 朝6時配信(たまに土曜も)
【みんなの独り言(質問·感想何でもフォーム)】 https://forms.gle/tUtz98NGaDrG9JLX9
【note】 https://note.com/__ryuchan0907
【instagram】 https://www.instagram.com/__ryxjx/
【YouTube】https://www.youtube.com/@ryuchanmake
【TikTok】https://www.tiktok.com/@ryuchan660?_t=8sEDNlugg7U&_r=1
【ブクログ】https://booklog.jp/users/24b9b1b7fbbfbdb2
【遊観】https://yuhkan1030.studio.site/
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」
https://listen.style/p/ryuchannohitorigoto?6ZLCNOm7
BGM:Dance of Felt
by Blue Dot Sessions
#19 続・唯識の独り言2
『唯識の思想』横山紘一 著 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fbc8ca3.d0c2ebda.1fbc8ca4.dae543eb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F13783450%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
#18 続・唯識の独り言
『唯識の思想』横山紘一 著 より参照 仏教の流れと唯識の興り/「唯識」とは、「識」とは/仏教の目指すところ/仏になるためにすべきこと【正聞熏習/無分別智】/正聞熏習・なぜ正しい教えを聞くのか/無分別智・なぜ分別しないことが良いことか/まとめ、唯識とは【仏は二諦をもって法を説く】 『唯識の思想』 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fbc8ca3.d0c2ebda.1fbc8ca4.dae543eb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F13783450%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
[番外編 #1-2] てつおの存在の独り言
てつおの独り言面白いな〜。 ちなみに収録する前の会話で、話したいテーマが6個も出てきてて、むしろ別でPodcast録れば?って言いたくなりました。 まだまだてつおとは話したいし、また会える日をとても楽しみにしている! 【てつおのFacebook】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100016248314420 【てつおのInstagram】 https://instagram.com/osutetsutravel
[番外編 #1-1] てつおの仲良い最強説の独り言
最後にも話したけど、てつおは矛盾をちゃんと持ってて、向き合えてて、最後はちゃんと大丈夫な人。 楽しい収録でしかなかった! 【てつおのFacebook】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100016248314420 【てつおのInstagram】 https://instagram.com/osutetsutravel 『忙しい人』 (『詩集 幸福論』若松英輔より) 忙しすぎては いけない 大切な人に 会えなくなって ひとりで困っているのを 見過ごしてしまう 忙しそうに していると 心を 開いてくれるはずの人が いつの間にか 黙ってしまう
#17 バンドの独り言2
今日聴いた話ですが、ミツバチは一ヶ月半の命で、一匹でスプーン一杯分のはちみつしかとれないそう。 『一つずつ』 歩き出すのは一歩ずつ 食べる時は一口ずつ 種まきするのも一つずつ 知識になるのも一つずつ 一つずつ
#16 [みんなの独り言 1]羊飼いになりたい
初めてのお便り[みんなの独り言]です! 送っていただいた「羊飼いになりたい」さんありがとうございます!! 『セミの幼虫』 蝉が指先で鳴いている 弾けば弾くほどに大きな蝉になる 1ヶ月の成果 一瞬の舞台
#14 アルケミストの独り言
『アルケミスト』の本について独り言しました。 話してみると全然内容が入ってないな〜と感じつつ、でも「大切なこと」の要素は得た気がしています。 ここから自分に落とし込むにはどうしたらいいか、も伝えるにはどうしたらいいだろうか。 『アルケミスト』 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fbc8ca3.d0c2ebda.1fbc8ca4.dae543eb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F862691%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
#12 ENIGMASISの独り言
UVERworld new alubum『ENIGMASIS』について独り言しました! 好きなバンドがいて、同じ時代に生きて、発売日に聴ける喜びったらありゃしないですね。 好きって素晴らしい。 聴いたことないとか聴かず嫌いの方も一度聴いてみてくださいっ!! 『ENIGMASIS』 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fbc8ca3.d0c2ebda.1fbc8ca4.dae543eb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F17533316%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
#11 これって僕だけ?の独り言
僕だけなの?違う人がいてもいいし、みんな違うと思うけど、僕だけかもしれないので言ってみました。 もし、「わかる!」って方がいたらご連絡お待ちしてます。ご連絡いただいてもうまく反応できるか分かりませんが笑 ところで、君たちはどう生きるか、見ました? また別の機会に話せたら話しますし、レビューはするので、そちらを見ていただいても嬉しいです。 ちなみに、原作を読まなくても映画は見れます。
#10 女王の教室の独り言
好きなドラマの一つです。 小学校の頃に見て衝撃的でした。 大事なことがたくさん詰まった素敵なドラマです。 そんな女王の教室の名言とともに僕の独り言をつぶやきます。 『女王の教室』 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fbc8ca3.d0c2ebda.1fbc8ca4.dae543eb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F3924112%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
#9 コロナの独り言
とてもとても久しぶりな気がします。時間はあったのでいつでも録れたのですが、どうも気が登らず1週間経ってました。 コロナが落ち着いた頃にコロナになる、、、とても辛いし怖い病だと改めて感じました。 皆さんはどうかお気をつけてください。 そして、助けてくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
#8 美容院の独り言
会えて良かったって人が人生で一人でもいたらとても幸せ。 生きてて良かったって本当に思う。 お店はコチラ↓ https://s-coeur.com/salon/face
#6 寄生獣の独り言
今回はアニメ『寄生獣』の感想を独り言しました。 人間とは何か。心とは何か。 僕の言う良い作品とは、そこを突いてくる作品かもしれないと思いました。 『寄生獣』 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/34784fec.9f141f50.34784fed.b70df840/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fcomicset%2F10000326%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
#4 バンドの独り言
記念すべき初セッション日でした!(拍手) 僕は『アツい』ってよく使うし使いたくなるけど、そこには心と心が同じ炎を燃やしてる感じって意味が込められてて、同じ方向を向けてる気持ちよさも表現してるつもりです。 昨日もだけど、今日の話もアツいです。 ふと、敬語過ぎるなぁと思ったから敬語抜きでも話してみるか…?
#3 ドラマの独り言
『だが、情熱はある』『LASTMAN』『ペンディングトレイン』『らんまん』 何かコンテンツを見終わった後ってアツいですよね。 これまで終わって一番アツかったのが『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』です。
#2 Podcastの独り言
主にPodcastを始めた理由を話してます。 いろんな要素の後の今。 いろんなことしなきゃいけないけど、どれからすればいいのか。 でも動かないわけにもいかない。 そうだ、Podcastを録ろう。
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ