1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 196.おたより「服を雑に扱って..
2021-02-17 11:56

196.おたより「服を雑に扱ってしまう癖が・・・。大切に着られる心構え教えて!」 from Radiotalk

リスナーさんのお悩みに回答!「服を雑に扱っていつもボロボロにしてしまうので、着てみたい高めの服があるけれど手をだせない」というお悩みです。私からの解決のヒントは「根性論を信じるな!」。

◆お悩み全文はこちら https://marshmallow-qa.com/messages/95128c38-410b-4079-a65c-77fdec8f9588

◆オンラインファッションコミュニティ「服装心理lab.」 https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/



ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:00
今度の土曜日から、このラジオでも何回か告知させていただいたんですけれども、いよいよある講座が4回連続の講座がスタートするんですけど、
自分に似合って、かつ好きな服も両立できる、いわゆるしっくりくる服が分かる講座ですね。4回連続の講座。ニア服の診断が受けられて、かつ服装心理診断も受けられるというですね。
私が12月に発売した書籍、最高にしっくり似合う服選びに載っている3つの外見診断と顔の診断、体型の診断、あとパーソナルカラー診断ですね。
あとは服装心理診断。これの本に載っている診断の正式なバージョンが受けられて、かつそれに基づく服の選び方をがっつり教えるというですね。
4回講座。1回あたり2時間かける4回の連続講座なんですけどね。これが土曜日から始まるということで、今テキストとか、あと毎回毎回ね、初回の土曜日、今週の土曜日は服装心理診断からスタートするんですけど、
これ全員分正式診断して、レポートも渡ししてっていう形なので、結構大変なんですよ。今回15人ぐらいかな、ご参加いただくんですけど、その全員分の細かいレポートを作って、テキストを作ってっていう感じなので、結構大変なんですけどね。
それの最終仕上げに今入っておりまして、4回各週かな、1週おきにやってて全4回なので、終わるのが3月下旬ですかねっていう感じなんですけど、この1ヶ月半ぐらいで、がっつり自分のにとってしっくりくる服が自分で選べるようになるっていうね、講座なので、
本当にその間、講座以外の時間もチャットでアドバイスをしたりとかしながら、結構深くお付き合いしていくことになるので、非常に楽しみにしている今日この頃なんですけれども、さあ今日はですね、またマシュマロからいただいたお悩みに回答していきたいと思います。
今日はですね、ラジオネームルンさんからのお悩みでございます。
先生のラジオを聞いて、生活を少しでもウキウキさせるためにおしゃれを楽しみたいという気持ちが戻ってきました。ありがとうございます。
さて、先生に相談があります。本当に服が好きな人たちからすると、え?というような内容で申し訳ないのですが、私は服を雑に扱ってしまい、いつもしわしわボロボロにしてしまっていました。
03:08
そのため、本当は着てみたいちょっと高めの服屋さんがあるのですが、高い服を買っても悪くしてしまい、フリマアプリにも出せないだろうなと思って手が出せません。
服を大切に着るために気をつけるポイントや心構えなどあれば教えていただけないでしょうか。
丁寧に扱ってこなかったというのは、具体的にはクシャクシャになったまま置いておく、水仕事をするときエプロンをしないで服をびしょびしょにしてしまう、洋服ブラシをかけず毛玉ができてしまうなどです。
めんどくさい気持ちがかって畳むか干すかする、エプロンをする、洋服ブラシをかけるといったことができなかったのです。
また、どうせいつもボロボロになってしまうからもういいやと諦めの気持ちになってしまっていました。
今後は服を消耗品ではなく投資にするべく、きれいな状態に保ち気持ちよく着て気持ちよく次の方に手渡せるようにしたいです。
そして憧れの道の服を丁寧に着てみたいです。ご上限もしくはカツを入れてくださると幸いです。これからも応援しています。
ということで、本日はこのラジオネームルーンさんからのお悩みに回答していきたいと思います。それではスタートです。
はい、ということで始まりました。おしゃれの呪いを解くラジオ。本日で196回目の配信でございます。
この番組ではあなたに巻きつくファッションへの思い込みイコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースにおしゃれを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで、日本服装心理学協会代表理事の久野梨沙でございます。
今日もよろしくお願いいたします。
いやー、そんなこんなでね、この1年もデスクワークというか、外出する仕事がお買い物同行ぐらいしかないということで、
そういう意味で花粉症の私にとってはだいぶ楽な春かなと思っていたんですが、まあ今年多そうだね。
ちょっともうね、今日あたりからかなり目も痒くって、ちょっとノッドもね、胃がらっぽくってね、お聞き苦しいところがあったら申し訳ないんですが、
さあさあさあ、じゃらきました、ルンさんからのお悩み。
結構前にね、これお悩み頂戴していて回答遅くなってしまって申し訳ないんですけれどもね、
あのスポティファイからほぼ全話聞いていただいたということでね、ありがとうございます。
このラジオをきっかけにまたちょっと生活をウキウキさせるためにお洒落を楽しみたいという気持ちが戻ってきたということでね、
ありがたいじゃないですか、何よりですよね。
で、ですよ。
で、服を雑に扱ってしまうということですよね。
これ今日お伝えする内容は、こういう服を雑に扱ってしまうことを変えたいっていうピンポイントのお悩みのみならずですよ。
何か生活の中で自分を変えたいなって思っていることがある人全員に多分使える話だと思うんですよね。
06:06
で、私自身も生活の中で変えたいな、至らないなって思うところももちろんたくさんあるんですけど、
全部今日お伝えする方法で乗り切っていると言っていいか分かりませんが、完全に改善できると言い切れませんけれども、
かなりの部分変えられているっていうところがあるので、ぜひ聞いていただければと思うんですけど、
まず、まずね、るんさん、自分が服を丁寧に扱えなかった、だからこれから丁寧に扱っていこうということで、
カツを入れてくださると幸いですって書いてあるんですけど、自分にカツを入れて変えようと思うことから脱した方がいいです。
まず自分の行動を自分の意識を変えることで変えていこうという精神論からは脱却した方がいいです。
私たちは自分の行動が自分が意識を変えて頑張れば、気持ちを込めて頑張れば自分の行動は変えられるというある種の呪いにかかっているんですよ。
自分の行動は基本的に変わらないと思った方がいいと思います。
自分の行動の行動様式というか行動の仕方っていうのは、自分の持っているエネルギーの量によってそれしかできないと思った方がいいんですよ。
なので、今の生活の中でいろんなことをやらなきゃいけないわけじゃないですか。
生命活動を忘れなきゃいけないし、眠らなきゃいけない、食べなきゃいけない、それ以外にお風呂も入らなきゃいけない。
やらなきゃいけないことがたくさんあって、決めなきゃいけないこともたくさんあって、それを自分の限りあるエネルギーの中で配分しておくとどうしてもできないことっていうのはあるわけで、
それを精神論で片付けようと思ってもやっぱりできないんです。
何で変えるかですけど仕組みです。仕組みで変えていくしかない。
なので、丁寧に扱ってこれなかったっていうのは、ルンさんがサボってるからできなかったわけでは決してないと思うんですよ。
多分そういう余力がないっていうのかな。
ルンさんは他のことに一生懸命頑張って、今のその状態が自分の精一杯だと思った方がいいし、それは何もおかしいことではないと思うんですね。
人それぞれ自分のエネルギー、自分のできることの量っていうのがあるので、やっぱりそれを見極めて、
じゃあそのエネルギー量の中でどうやっていくかっていう考えた時に、むしろ頑張らなくてもいい方法を考えた方がいいと思うんです。
やっぱりそうは言っても高い服も買ってみたい。憧れの服も買ってみたいし、服を長く着たい。
そしてできれば自分が少し楽しんだ後に他の人に売れるようにしていきたい。
そういう希望はもちろんあるわけですけど、それを今よりもプラスエネルギーを出して、余計に出して頑張って実現しようと思わない方がいいです。
09:05
なので一個一個その服がボロボロになってしまう原因を仕組みで頑張らずに潰していく方法を考えた方がいいと思うんですね。
具体的には、例えばクサクサになったまま置いておいてしまうのは、たぶんそのしまうまで、畳むか干すかするまでにハードルが高いんですよ。
収納をきれいに畳んでしまい込んでいませんか?
そうすると畳む、引き出しを引く、そしてその中に押し込むという3ステップもかかったらできませんよ。大変だから嫌になっちゃう。
だったら、さっとハンガーにかけてパッとしまうだけだったら2ステップなのでできるんじゃないかなとかね。
そういう感じでクローゼットを簡単にしまえるように改善していく。
あとは水仕事をするときにエプロンをしないで服をびしょびしょにしてしまう。
これ、近くにエプロンがないからじゃないですかね。
もし忘れてしまうのであれば、水筒の蛇口のところにエプロンをかけておいて、蛇口を開くときに嫌でもエプロンが手に触れるようにするとかね。
エプロンも後ろでリボンを結ぶようなものはめんどくさいわけで、首から引っ掛けるだけのものにするとか。
そういう形で意志の力、エネルギーをかけなくてもエプロンができるようにするとか。
あとは洋服ブラシをかけずに毛玉ができてしまうんだったら、その洋服ブラシをかけない理由は何かということを考える。
洋服ブラシがこれまた出しておくとちょっと目にうるさいからしまいこんでおこうって思ってるのであればやっぱり忘れちゃうから、
もうしまうところにクローゼットの取っ手に引っ掛けておくとか。
もしくは洋服ブラシかけるの大変だから、まずは毛玉ができないような素材の服から高いものに変えていこうとか。
そういう形でボロボロになってしまう原因一個一個を頑張れずに潰せないか。
工夫して潰せないか。エネルギーをプラスに出さなくても何か解決できる方法はないか。
一個ずつ考えてみていただきたいと思うんですよね。
悩み事っていうのは頑張らずに解決した方が結果長続きします。
お洒落も頑張らなくていいんですよ。頑張ってお洒落しようって思わないで、
頑張りたくないんですけどどうすればいいですかってぜひ私に相談してください。
ぜひぜひ楽しみながらやっていきましょうね。
ということでまだまだ皆さんからのお悩み、疑問をお待ちしております。
マシュマロからお送りください。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
おやすみなさい。
11:56

コメント

スクロール