1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 279.仕事で辛いことがあっても..
2021-06-12 12:00

279.仕事で辛いことがあっても逃げちゃいけない、と頑張っている人に伝えたい人生のルール from Radiotalk

「人生のルール」っていうとおおげさですけど、これだけは覚えておいて欲しいことを暑苦しく語りました。

◆書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/

◆オンラインファッションサロン「服装心理lab.」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757



ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:00
はい、ということで今日は、昨日の続き、後編ということで、昨日はリスナーさんからお寄せいただいたお悩みに、昨日から回答をしております。おしらえの呪いを解くラジオ、本日で279回目の配信でございます。
今日もよろしくお願いいたします。昨日は、ラジオネームコロネちゃんからいただいたお悩みということで、ぜひ昨日の配信から聞いていただけるとスムーズかなと思うんですけども、内容としては、ファッションの悩みと言えれば、今回は心理学寄りのお話でございまして、コロネちゃんが新しい職場に入ったばかりで、いろいろ悩みがあるんだけれども、その中でも一番きついのが、先輩。
先輩が非常に言葉がきつくて、何度も言ったよねとか、なんでできないのとか、結構語尾がきつくて、ついついコロネちゃんも不甲斐なくて泣いてしまう。で、最近では普通に人と話している時にも涙が出てきてしまうようにまでなっているよというご質問。
こういった言葉のきつい先輩に対する対処法は何かありませんかというご質問をいただきまして、昨日の配信では何でもない時にちょっと涙が出てしまうのは、ちょっとあまりメンタル的によろしくない状態なので、
まずは今のメンタルを立て直すために、人に何か相談、全然関係ない人でもいいからまず相談してちょっと気持ちを晴らすとか、あとはできればカウンセリングにかかるとかということをちょっと検討した方がいいよと。
メンタル的にはもう一歩でかなりやばい状態になってしまう可能性があるので、ぜひまずはそれをやってねということをコロネちゃんにあててお話をしていました。同じような悩みを抱えている方、同じような状態の方もぜひ参考にしていただければと思うんですけれども。
今日はね、そこからさらに一歩進んで、ストレスさと呼ばれる自分のストレスの要因になっているものとかストレスに対してどう対処していくかというお話で、昨日お伝えした誰かに話したりとかカウンセリングにかかるっていうのは、ストレスの対処法ってコーピングって言うんですけど、このコーピングの中では常動焦点型コーピングといって、
根本解決ではないんですよ。常動焦点型、常動っていうのは自分の感情のことなんですけどね。感情に焦点を当てたコーピングということで、ストレスを与える要因であるストレスによって発生した自分の感情っていうのを少し整理して、ストレスを取り除いていきましょうっていうアプローチのお話なんですね。
昨日言ったのは。なんですけど、これって結局ストレスは自体がなくならないので、永遠にやり続けなきゃいけないコーピングなんですよ。だから結構しんどいんですよね。これだけだと。本来やっぱり問題解決型コーピングって言われるストレスの根本原因、ストレスは自体を解決していくアプローチがやっぱり必要なんです。
03:10
ただ、この場合ね、コロナのような悩みの場合、こういう悩みを持っている方が多いと思うんですよ。職場にちょっと言葉がきつい人がいるとか、それに合わない人がいるとかね、いう場合にどうやったら問題解決型コーピングになるかっていうと、おそらく3択だと思うんですよ。3種類しかない。
1つは、自分にとってストレッサーである相手が変わってくれる。今回のお皿の前には、先輩のきつい物言いがなくなる。先輩が思い直して物の言い方を変えてくれる。これもね、目指してもいいと思うんですよ。
例えば、先輩と自分の上司、先輩の上ですよね、の人に直接相談をして掛け合ってもらう。ちょっとアプローチしてもらう。ただ、これあんまりうまくいくケースないですよね。やっぱり実際、現実問題としてね。
2つ目は、先輩がどこかにいなくなる。これもね、ちょうどいいぐらいに移動してくれたらいいんですけどね、なかなかそうはいかないと。じゃあ、結局最後は自分がそこから去る。これがやっぱり最終的に一番取りやすい手段になっちゃうんじゃないかと思うんですよ。
でもそういう話をすると、仕事っていうのは、職場っていうのはね、必ず誰かしら嫌な人はいるし、何かしら嫌なことがあるから、その都度逃げてたらダメだと思うんですっていうね、結構真面目な方だと、そういう感じで頑張って逃げないで、頑張って何とかこう浄土商店型コーピングで自分の気持ちだけ気晴らして何とか持たせて頑張っちゃう方多いんですよね。
だけどやっぱりね、私ここまで来たら逃げた方がいいと思うんだよね。
で、仕事で嫌なことがあったら、いつでも逃げた方がいいのかっていうと、決してそういうわけでもないんですよ。
毎回毎回ちょっと辛かった時にもすぐ逃げちゃったらしょうがないわけで、程度問題なんですけどね。
で、そういう時に私としてはね、こういう風に考えたらいいんじゃないかなっていう考え方があるので、ちょっと今日音楽鳴らすのを忘れてたので、音楽鳴らしてから後半その話をしていきたいと思います。
それでは、ん?大丈夫かな?それではスタートです。
はい、ということでなんか中途半端な感じになっちゃいましたが、おしらりのロイトクラジオ、本日で279回目の配信でございます。
まあ今日はいつもの工場はいいかな。
逃げた方がいいかなって思うんですけど、そうは言ってもね、人それぞれ職場には辛いことがつきもんだから、やっぱり我慢しなきゃいけないみたいな。
なんかこう我慢が美徳みたいになっているところも結構あるじゃないですか。
06:03
で、確かに何も辛いことがない職場を探そうと思ったら難しいと思うんですよ。
今回やっぱりね、何もしてないのに涙が出ちゃう、コロナ出ちゃう状態っていうのは本当に良くないので、すぐ逃げていいと思うんですけど、
じゃあ自分が今そこまでのメンタルにはなってないしどうなのかなっていうことを考えるときに、私はこういう考え方をするといいんじゃないかなっていうのがあって、
仕事だけじゃなくて人生全体なんですけど、やっぱり人生全体をまず頑張って自分でコントロールしようと考えるときに、
人生っていうのは辛いことをできるだけ最小化して楽しいことを最大化するゲームであると考えるといいと思ってるんですね。
ゲームっていう言い方をすると、そんな不真面目な取り組みをするのかって勘違いされがちなんですけど、
そういう意味じゃなくてね、気楽に考えてっていう意味じゃなくて、そういうルールなんだよって思って立ち向かうといいっていう意味でのゲームなんですけど、
ということはつまり、辛いことを最小化なので、辛いことがなくなることはないと思います。
なので、この辛さが今どれくらいなのかっていうね、楽しいことに対して、例えば職場だったとしたら、この職場にいる状態で、
居続けたときに得られる楽しみやりがいとかっていうプラスの感情と、この職場に居続けることで得られるマイナスの感情と比較する。
できる限りマイナスの感情が小さく、プラスの感情が最大化するように動いていく。
これを濃度的に動いていくっていうことが大事だと思うんですよ。
この濃度的に動くっていう中にはもちろん、この職場にいたらマイナスの感情、辛いことを最小化できないなと。
いつまでだったってどこまで行ったってやっぱり楽しいことよりも辛いことの方が上回っちゃうなってときには、やっぱりその職場は去るっていう決断をしなきゃいけないわけで。
この決断ができるようになるためには、職場を去るっていう決断をしたときにも動けるようなエネルギー。
そしてさらに、今私が辛いことは何なのか、楽しいことは何なのかっていうのを感じられるエネルギー、この2つは最低限温存しとかなきゃいけないんですよ。
昨日取り上げたようなコロナちゃんみたいに、何もしてなくても涙がツーッと出ちゃうとか、頭が真っ白になっちゃうみたいな状態になってくると、
自分が何が辛くて何が楽しいのかを感じる余裕もなくなっちゃうんですよ。
これを持って行き過ぎると鬱病になっちゃって、何やっても楽しくなくなっちゃうんですけど。
あとは、同じように鬱病になったときには、その場から逃げるっていうエネルギーすらなくなっちゃうんです。
なので、人生というのは職場も仕事もプライベートも全部そうだけども、全部トータルで辛いことを最小化して楽しいことを最大化するゲームなんだって考えておくことで、
09:01
今私が辛いことは何か、楽しいことは何かっていうのを感じられてるかなってチェックする癖もつく。
し、ゲームだから負けちゃいけない。ゲームだから負けちゃいけないから、この場から逃げるっていう判断すら勝つための判断だっていう認識ができる。
だから、最低限逃げるために体力を温存しておこうっていう考え方もできるようになると思うんですよ。
こういう考え方ができないと、そもそも仕事なんだから楽しくないとか楽しいとか、そんな贅沢言ってはいけないみたいなことで自分の感情に蓋をしてしまったり、
とにかくできる限り最後までパワーがある、ゼロになるまで仕事なんだから頑張らなきゃいけないと思っちゃって、最後逃げるっていうエネルギーまで使い果たしちゃったりするのが一番良くないんですよね。
とにかく、辛いことを最小化する、そして楽しいことを最大化する、それだけが唯一ある絶対的なルールなんだって覚えてもらえるといいかなと思うんですよ。
で、これ大事なのはもう一つあって、辛いこと楽しいことは人それぞれ違うっていうことです。
だから他人の言うことは話半分ですよ。正直。そんな風にすぐ逃げちゃったら、他にもっと辛い職場しかないよっていう人もいるでしょう。
それぐらいで舐めて、他でも結局同じように辛いことがあるんだよっていう人もいるでしょう。
でもその助言をする人とあなたにとっての辛いことが違う場合があるわけです。
ですから、助言をする人が職場に行っても辛いだろうなって思っても、あなたは辛くないかもしれないですよ。
感情っていうのは人それぞれ違う。何がストレスになるかっていうのは人それぞれ違うわけなので、ここは自分で判断するしかないんですよね。
だからそういう意味でも判断できるエネルギーを残しておく。自分の感情を自分で味わう感覚を研ぎ澄ます。
これだけは他の誰にも変わらない自分にしかできないことなんですよね。
だからその感覚だけは、そのエネルギーだけは最低限残しておいてもらいたい。
もうそのエネルギーさえ枯渇しそうだと思ったら、何も考えずにとりあえず逃げろ。それしかないんですよね。
それだけは本当に覚えておいてほしい。
なので、世間がどう言うとか関係なく、自分にとって辛いことを最小化する、楽しいことを最大化するにはどうしたらいいか。
こう考えると、いろいろやるべきことが見えてくるんじゃないかと思うんですよね。
人生というのは、辛いことを最小化して、楽しいこと、嬉しいこと、プラスの感情を最大化するゲーム。
私はいつもこう考えております。
こんな感じで、心理面のもちろんですし、ファッションのお悩みもどんどんまだまだお待ちしておりますので、
ぜひぜひお送りいただければと思います。
番組概要欄にあるマシュマロからお送りください。
そしてこの番組の更新情報は、各ポッドキャストサービスでは登録・フォローをすると、
ラジオトークでもフォローすると受け取ることができますので、
どしどしフォロー・登録の方よろしくお願いいたします。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
おやすみなさい。
12:00

コメント

スクロール