1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 71.服装心理学で紐解く、優柔..
2020-09-23 11:54

71.服装心理学で紐解く、優柔不断な性格の原因 from Radiotalk

本日のテーマ

本日は、マシュマロで届いた以下のお悩みに答える後編です。
昨日配信した前編もぜひお聴き下さい!

質問全文はこちら↓↓
https://marshmallow-qa.com/messages/5f8cb10a-b87e-4c89-972a-4841c3483c9f

着たい服があれこれ変わったり、洋服の買い物の時に優柔不断を発揮してなかなか決められなかったり。
その原因は、実は性格によって違います。
今回は、服装心理診断のタイプ別に、優柔不断を生む原因をお伝えします。
服装心理診断を受けたことがない方は、以下のlite版でぜひお試し下さい
https://www.cptest.jp/


ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:00
はい、71回目の配信でございます。おしゃれの呪いを解くラジオでございます。今回の配信も前回の回と続けてちょっと収録をしておりますので、前回お聞きの方はね、ご存知の通り、ちょっとね、いつもの環境とは違う環境で収録しておりますので、この前回と今回の音質が普段より違ったら申し訳ないんですけれども、
今回はね、前回に引き続いての後編っていう感じなので、前回お聞きじゃない方は是非そちらを聞いてからですね、また戻ってきていただくのがいいかななんて思うんですけれども、マシュマロでね、お悩みを投稿いただきまして、どんなお悩みだったかというと、自分がしたいファッションの系統が、なんかあれもいいなこれもいいなになっちゃって、持ってる服も結局バラバラになっちゃって、どうすればいいのかわからないっていうね、そういうお悩みでした。
で、それについて前回配信した前編ではですね、まずその自分の好きなファッションってどういうものだろうっていうのを、この質問者さんはね、ファッションの系統がバラバラでっていう風に、その系統っていうちょっと曖昧な基準で理解しようとされていたので、ちょっとその方法を手放して、もっと根本的なファッションの要素で分析する方法。
具体的にはファッションは色と質感と形に分解できますから、その3要素で分析すると、もっとわかりやすく自分の好きなものがわかって、多分方向性まとまると思いますよ、みたいなちょっと対照両方的なお話をしていました。
で、今日はもう一つの別の角度からの回答として、ちょっとね気になったのが、その優柔不断で自分で決めるのが苦手でっていう一文もあったんですよ。
なので、このファッションにおけるその優柔不断で悩んでますっていう方のその原因っていうのはどういうパターンが考えられるのか。これね、一パターンじゃないんですよ、実は。優柔不断でなかなか自分の服が決められないっていう悩みって一見同じに見えて、その裏に潜んでいる性格的な悩みって何パターンかあるんですね。
この辺を今日はちょっと服装心理学的な観点からちょっとお話ししていきたいと思います。それではスタートです。
はい、ということで始まりました。71回目の配信でございます。おしゃれの呪い解くラジオでございます。この番組ではあなたに巻きつくファッションへの思い込みイコールおしゃれの呪いをバッサバッサと解いていきます。
服装心理学をベースにおしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。お相手はパーソナルスタイリストで日本服装心理学協会代表理事の久野梨沙でございます。今日もよろしくお願いいたします。
はい、ということでね、ファッションに限ったことじゃないんですけどね、なかなか優柔不断で決められないよっていう悩みを抱えている方多いんじゃないかと思うんですけれども、その優柔不断っていうのは自分に決断力がないからだっていう思い込み、まさに呪いにかかっている方多いと思うんですけど、決してそれだけが原因でないことが結構あるわけですよ。
03:18
なので、自分の中の性格要因のどこがその優柔不断っていう状態、つまり決断できない、決めきれないっていう状態を生んでしまっているのかっていうのを正確に把握しないと対策も打てないわけなんですね。
なので前編、昨日の配信文でお伝えしたようなファッションの方向性を絞り込む方法を聞いたところで、最終的に決断ができないとやっぱり迷ってしまうってことになるので、この自分の性格を把握した決断方法っていうのも、やっぱり知っておかない、同時に知っておかないと本当の悩み解決にはならないわけなんですよね。
まず、この優柔不断の原因を探るのにすごくいいツールが何回かこのラジオでもお話しした、社団法人日本服装心理学協会が開発した服装心理診断というのがあります。
本来は100問からなる結構長い質問をたくさん受けてやる細かい診断なんですが、ライト版、お試し版ということでウェブ上で25問、4分の1バージョンで簡易版で簡単に傾向だけ、もちろん正式診断ではないので細かいところまでわからないんですが、
ざっくり傾向がわかるウェブ無料テストを用意していますので、まずそちらちょっとやってみてください。やってからこの後聞くと楽しいと思うので、番組概要欄にリンクを貼っておくので、もうすぐ結果出ますので、ぜひそちら見てみてください。
やってきましたでしょうか。やって帰ってきてくださった方ありがとうございます。
まずその服装心理診断の中で、このテストは5つの服装心理傾向のどれが高いかどれが低いかっていうのを正式版では本当に細かく点数で出るんですが、今、皆さん簡易診断でウェブでやってくださった方は、
結果をざっくり、傾向を丸めて、こんな傾向というタイプ分けにして、どれが高くてどれが低いかという表示がされていたと思います。
この中でまず、優柔不断になりやすい人というのは、愛着性と一般性と、あと独創性、この3つのいずれかが高いと優柔不断になる傾向にあります。
06:00
あまり規律性だけが高いとか合理性だけが高いという人は、あまり優柔不断になる要因がないんですね。
なので、今言った3つ、愛着性、一般性、独創性、このどれかが優柔不断の原因になっていることが多いです。
一個ずつ説明していくと、まず愛着性ですね。ここが高い方の優柔不断の原因というのは、この愛着性の方って、その時その時で仲良い人の影響を受けやすいんですよ。
なので、その仲良い人の影響を受けて、その気分が変わっちゃってる結果、優柔不断になっちゃってない?
優柔不断、決めきれないというよりは、あの子と会うときはこうしたいし、でもあっちの子と会うときはこうしたいし、みたいな、いくつかの価値基準が友達によって変わっちゃうっていう感じですかね。
なので、決めきれないっていう感じ。こうなっている可能性があると。この場合にはですね、やっぱり愛着性の方はある程度、その日誰に会うかっていうことを基準に、表なしの気持ちで服を考える傾向が強いので、やっぱりある程度ね、会う人別に服を変えるっていう割り切りがやっぱり必要なんですよ。
なので、そこはもう完全に誰に会うにしても、この服っていう方向性、かなり絞り込むっていうのが難しいっていう割り切りをした方がいいと思います。
なので、そういう意味である程度の幅広さ、どうしてもワードロープがある程度幅広くなっちゃうっていう、そういう認識をしておく必要があるかなと。その代わり、その相手にとって一番いい服、その会う相手にとって一番心地よい服を選べるっていうね、そういうサービス精神の表れなので、それは悪いことではないっていうふうに考えてもらうといいかなと思います。
次に一般性が高かった方、この人もある意味友情不断になります。この人はとにかくその場の空気とか周りの雰囲気を読むので、あまり自分の中に好きとか自分はこうしたいっていう気持ちがそもそも湧いてこない、自分の意見を持ってないっていうケースが多いんですね。
なので、こっちの雑誌を読めばこれがいいような気がしちゃうし、ヘンミエミリーさんを見ればこれがいい気がしちゃうし、それこそ雑誌のリンネルを読めばそういうファッションがいい気がしちゃうし、っていうことなんです。
この中で何か決めなきゃっていう時に自分の意思を発揮して決めるっていうのがすごく苦手、一般性の方は。いつも自分じゃなくて他人基準で人を選んでるから。
例えばこの場から浮かないかどうかとかね。なのでそういう場合には自分の意思で決めようとせずに、例えば自分にどれが一番似合うかっていう観点で絞り込んでいったほうがいいかもしれないです。
似合うっていうのは人から見られた自分の印象なので、ある意味他人基準になるわけですね。
なので自分の意思で決めようと思うより、私は人からこう見られていて、こういう外見の特徴を持っているから中村アンさんのようなファッションよりもリンネルの方が似合うみたいな、そういうふうな決め方をした方がしっくりくると思います。
09:11
なのでもし例えばこれをわかるには、うちで言うとパーソナルカラー診断とか体型診断とか、あとは顔パーツ診断というのがあるんですけど、これをやると完璧に自分の外見に似合う服がわかるので、受けたことないのであれば一回受けてみるといいと思います。
それで自動的に選ぶ基準が決まるし、系統も絞り込まれます。
最後、独創性が高かったよって方。こういう方は優柔不断というよりは気が変わりやすいっていう感じなんですね。すぐ飽きちゃうんです。
こういう人もね、ある種割り切ってください。飽きるものだと。
なのでこういう中村庵的なファッションを何ヶ月か楽しんだら、もう次はリンネルっていう風に自分のムードは、気分は変わっていくんだと思って、短期間でちょっとファッションを変えていくぐらいの予算感でプチプラ服を渡り歩いていくっていうイメージにしていった方が、無理に方向を絞り込んで長く着ていくんだっていうのよりも、よっぽど自分の気持ちに合ってると思います。
あんまり窮屈に絞り込まない方が幸せだと思います。
で、最後にお伝えする原因は、この3つに当てはまらない場合で、かつちょっとね、簡易診断ではわからない部分なんですけど、いやおかしいなと簡易診断やってみたけど、今の3つ聞いても誰もピンとこないなっていう方。
その方は、簡易診断ではタイプに分けてしまうので、そういう結果がないんですけども、複数の心理傾向のどれもが高くて喧嘩している状態っている可能性があります。
そうすると自分の中で価値観が喧嘩しているので、その喧嘩によって決められないっていう可能性がある。
これは正式診断を受けていただかないとわからない部分なんですが、そういう方は優先順位付けっていう観点がない場合があるので、今の私が一番優先すべきは、どういう気持ちなのかっていうのを優先順位付けして、全部いっぺんに満たすのは無理なんだと。
今は中村庵的なファッションがしたいっていう自分の気持ちを優先しようみたいなことで、1位、2位、3位みたいな優先順位を決めていただくっていう観点を持つと解決しやすくなるかもしれませんので、ぜひその辺も考えてみてください。
ということで、この番組ではこんな風に皆さんからのご質問、お悩みを匿名で送ることができるマシュマロで受け付けていますので、番組概要欄にあるリンクから送ってみてください。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
11:54

コメント

スクロール