1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 410.揺れ動く体調と共に仕事を..
2022-02-08 12:00

410.揺れ動く体調と共に仕事をするためのTips from Radiotalk

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
女性は特に、体調のバイオリズムに翻弄されがちですよね・・・。私が仕事を長く続けていくために意識してきた体調管理方法をお伝えします。

あなたの体調管理方法もぜひ教えてください!ご質問・お悩みもこちらから
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

◆服装心理学が学べるオンラインファッションサロン「服装心理lab.」 https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆顔パーツ・体型・カラー診断で、あなたに似合うものがセルフ診断できる書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/

◆for*styleパーソナルスタイリストスクール、第13期は早くもお席が残り半分です!https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/course/beginners

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:04
はい、ということで始まりました。おしゃれの呪いを解くラジオ、本日で410回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれをもって楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師の久野梨沙です。
今日もよろしくお願いいたします。
今日はね、ちょっと正直ね、ラジオを収録しようかどうか結構迷ったんですけど。
何かというと、お腹が痛い。
なんだそれって感じですけど。
女性のリスナーさんが多いと思うんですね、このラジオは。
女性って体調がいろいろ大変じゃないですかね。揺れ動くじゃないですか。
でね、私結構子供を産む前までは、そんなに女性ならではの体調不良って多い方ではなかったんですけど。
まあよく子供を産むと体質変わるよねなんて言いますが。
まあそれもあるけど、年齢重ねることでも体質変わりますよね。
あのホルモンのバランスなんかだと思うんですけど。
まあそれも両方あるのかななんて思ってるんですけど。
まあね、本当にPMSでしたっけ?
もうここまでね、縁がなかったから、そのつづりすらわからない。
PMS?いいのかなとか。
まあ生理痛もあるしね、肺乱痛がすっごいひどくなっちゃって。
っていうのがあってね、今日はそのね真っ只中でめちゃめちゃお腹痛くて。
なんか鎮痛剤飲んでも全然効かなくてね。
これどうにかなんないですかね。
っていうことを、なんかツイッターでつぶやいたことはないか。
なんかお客様に話したりとかすると、
ああもう産婦人科行った方がいいですよって言ってくださる方多いんですけど、
もうね、めちゃくちゃ行ってるんですよ。
もうね、あっちゃこっちゃ行ったんですよね、本当に。
でも、結局ね、どこも悪いとこないんですよね。
あの、基本的にね、1回で人間ドッグとか検診員を行くようにしてるので、
それでもなんもないし、痛い時に行ってもなんもないんでね。
でも言われることはやっぱり、あのカレーですねと。
カレーね、食べる方じゃなくてね、年を重ねるカレーですねと。
いうことらしいので、まあ漢方とかもいろいろ試したりはしたんですけど、
そんなにね、劇的に良くなんないのでね、
まあちょっと痛い時には鎮痛剤飲んでなんとか付き合うしかないですね。
っていうことでここまで来ているわけですよ。
でね、まあ共感してくださる方女性多いと思うんですけど、
女性ってなんだかんだ言って、
1月の1ヶ月の間で体調良いなって時って、
あって1週間じゃないですか。
ほんと最近そう思うんですけど、
なんなんでしょうね、この生まれながらの足枷。
もう1週間しかない。
で、PMSが始まってなんかすごいイライラする。
03:01
すごいイライラすると思ったら生理が始まって、
なんか痛い、貧血もう死ぬってなって、
で終わって、ちょっと終わったかなと思ったらハイランツーが始まって、
これが開けると絶好調の習慣が1週間だけあって、
そこで死ぬほど仕事を進めるという、
まあもうずっとそんなサイクルなんですよね。
で、これと付き合うしかないと。
で、まあ会社員の方もね、なかなか難しいというか大変だと思うんですけど、
やっぱりね、起業して経営者とかね、
まじ営業とかやってるとね、
ほんとに他に代わりがいない仕事も結構あるし、
有給もないのでね、やっていくしかないわけですよ。
だから、ほんとに私これね、起業する前に誰かに教えてほしかったけど、
やっぱりね、起業する時って、
仕事のテクニックとか、特に集客術とかを一生懸命覚えなきゃっていう感じで、
いろいろね、出向いたり、本を読んだり、セミナーを受けたりして学ぶんですけど、
まあそれも大事なんだけどね、
実際のところやっぱりね、自分という乗り物をどう乗りこなすかの方が、
すごく大事というか必要で、
あの、ほんとに起業の成績というか、売上に直結するって思うんですよね。
で、自分を乗りこなすっていうことは、もちろん自分の性格、性質、能力を知って、
それに適した仕事をする、適したやり方をするっていうのもそうなんですけど、
単純に体調、体調のバイオリズムみたいなのってやっぱりあるじゃないですか。
それをいかに早く知って、それに乗っかって仕事するかっていうことですよね。
こればっかりは体質改善とかももちろんできる範囲ではするんだけど、
なかなかね、劇的にね、改善するものでもないので、やっぱり知って、
まあ乗っかるということしかないかなと思ってるんですよね。
まあそんなね、お悩みをね、抱えている方、体調の悩み、
また安静も含めてね、抱えている方多いと思うので、
まあ私がこれまで企業のこの15年間、16年間ぐらいで、
どういうふうに自分の体調を把握してきたかっていうことをね、
ちょっと今日はお話ししようかななんて思ってるんですけど、
基本的に私本当に何でも自分の頭で管理はしてなくって、
全部自分の記憶とか脳を全然信用してないので、
全て外部媒体に記録とか管理とかマネジメントみたいなものは、
もうお願いしちゃってるというか、外部媒体に頼っている状態なんですね。
体調に関しても、まずね、デジタルツールをかなり使って管理をしています。
まずはね、私はアップル信者まではいかないけど、
完全にアップルのエコシステムに取り込まれた人間なので、
アップルウォッチをずっとつけています。
これで何をトラッキングしているかというと、まず睡眠をトラッキングしています。
使っているアプリは結構有名どころで、オートスリープというアプリがありまして、
06:04
これを使うと勝手に寝た時間とか、睡眠の浅い時間、深い時間とかもトラッキングしてくれて、
起きた瞬間もわかると。本当にわかるの?って初め思ったんですけど、
まあ正確にね、途中で中途覚醒ですか、中途覚醒しちゃった時間なんかもわかったりとか、
騒音もね、何デシベルみたいな騒音も全部測ってくれるので、
子供の夜泣きがひどかった時には、子供の夜泣きがちゃんとボーグラフで何デシベルかっていうのをちゃんと記録されているぐらい、
まあ正確なので、これを完全に信用してトラッキングしています。
まずやっぱり睡眠ですよね。やっぱり体調悪い時って深い睡眠の時間が減ったりとかすることもあって、
それもやっぱり周期が結構あるので、それがわかっていると、
このぐらいの時期になってくると、睡眠が浅くなるからなるべく早く寝なきゃなとか、
今は結構絶好調で深い睡眠でバキッと起きられるから、ガシガシは早朝から仕事やっちゃおうみたいな、
そういうことも考えられるようになるので、まずは睡眠を記録すると。
このオートスリープというアプリを使ってアプローチで睡眠をトラッキングすると、
それが自動的にiPhoneのヘルスケアというアプリに飛びますよね。
これで使っている方多いと思うんですけど、体重とかも全部ヘルスケアで次元管理できますよね。
私体重計もBluetoothで結果が飛ぶやつを使っているので、それも全部ヘルスケアにたまっていくんですけども、
生理周期とかね、肺乱痛がいつあったかとかっていうのは手動で記録していかなければいけないので、
それをヘルスケアの方に追加で記録していくという感じですね。
女性的な周期以外にも月単位で、年間で見ると春先に花粉症の症状が出てきたあたりからちょっと体調を崩しやすくて、
熱出したりすることが多いとか、年間で見た周期っていうのも結構あるので、そういう不調も記録しておいたりします。
そうすると、もちろんその時のケースによるんですけど、どれくらいで回復できるかみたいなのも過去の自分の実績からなんとなく推測がつくので、
仕事のやりくりとかも結構これでしやすくなったかなと思いますね。
基本的には全部iPhoneのヘルスケアに記録するんですけど、
昨年からこのラジオでもちょっとお話ししたNotionっていう高機能メモアプリというんでしょうかね、データベースですけどね、実質はね。
を使っていまして、そちらの方にもちょっと記録するようになりました。
そちらはもうちょっと、一言メモとかも全部付けられるので、そういう日記みたいな感じにして、
iPhoneのヘルスケアで記録したような周期と、プラスいろんな体調も含めて記録しつつ、仕事どれくらいできたかみたいな記録も取るようになりました。
09:03
これもデータベースなので、うまく作ると特定の症状が出た日だけを検索することができたりとかするようになるので、
大体ね、こういう話をするとね、すごい好きな方はすごい喜んでくれるというか、わかる?それやりたいの?って言ってくれるんだけど、
どんびきする人はどんびきするんだよね。そこまでデータ化したいなみたいな。
したいんですよ。とにかくデータ化をしたい。なので、まだ1年たまってないので記録があれなんですけど、
いずれは胃もたれを起こした日とか、あとは頭痛が起こった日とかを全て検索すると、
何時に頭痛が起きたかみたいなのが検索できて、バイオリズムがより詳細にわかるようになるんじゃないかということで、
ノーションの方でもデータをつけ始めたという感じですね。
それやっていくと、やっぱりなんとなくちょっとヤバそうな日っていうのが見えてくるので、
特に私は結構生理周期とかはかなり安定している方なので、読めるので仕事の予定も立てやすくなったかなと思うんですよね。
プラス、やっぱり運動の記録もつけるようにしていて、2年くらい前からパーソナルトレーニングを始めたので、
それでだいぶ、これでも体調が良くなった方だとは思うんですけど、
運動ができないことで、もうすぐ体調崩すかもみたいな、そういう察知もできるようになったので、
その辺の記録もしっかりつけているという感じですね。
本当にね、本当に仕事って企業経営に限らずでしょうけどね、結局自分という生き物をいかにうまく使うかっていうところだと思うんですよね。
なのでそういうことも自分の体でこういうふうにデータ化したりとかして実験しつつ、
私はフォースタイルパーソナルスタイリストスクールで、スタイリストとして独立目指す方に教える役割もあるので、
そういうみんなに伝えていけたらなと思っていろいろ試しています。
本当に私、このスクールで、FPSSのスクールで、本当に自分が企業前に教わっていたことを教えるようにしているので、
こういう小ネタなんかもお伝えするようにしておりますのでね。
本当に一番大事なのはやっぱり体調をどう管理するかというところだと思うのでね。
そういう細かいところも含めてね、スタリストになるためのヒントが欲しいという方には、
あのうちのFPSSおすすめですので、まだまだ第13期、まだまだと言っても半分ぐらいなんですけど、
ご収集しておりますので、番組概要欄のリンクから見てみてください。
あと皆さんのぜひ体調管理方法とかね、こんな風に管理してますとかね、
アナログでしたら何でも結構ですので、ぜひリスナーの皆さんのアイディアもお聞かせいただけると嬉しいです。
メッセージは番組概要欄にありますマシュマロからですと匿名で気軽に送っていただけます。
それ以外でも私のTwitter、Instagramのリプ、DGMでもお待ちしておりますのでお気軽にお寄せください。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
12:00

コメント

スクロール