1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 343.「どうしてもおしゃれに自..
2021-09-29 12:00

343.「どうしてもおしゃれに自信が持てない」という人が生まれ変わった、ある方法 from Radiotalk

今日は熱く語りすぎて、途中で時間オーバーにwww でもそれくらい、ぜひ皆さんに試してもらいたい方法!!色々おしゃれをがんばっているのに、なかなか自信を持てないという人に試してもらいたい、心理的アプローチについてです。

◆こちらで皆で実践してます!オンラインサロン「服装心理lab.」 https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆for*styleパーソナルスタイリストスクール第12期は満席のため募集終了。次の開講をお待ち下さい http://www.forstyle.biz/personalstylist-school/

◆自分に似合う服を自分で診断できる本です→「最高にしっくり似合う服選び」 https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/


ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:09
はい、ということで集まりました。おしゃれの呪いを解くラジオ、本日で343回目の配信でございます。
今日はね、自分でもパーソナルスタイリングの現場でやってきた方法なんですけど、
最近ね、それを服装心理ダボの会員さんも活用してくれていて、
すごくやっぱりこれ効果が高いなって思った、ある方法があるので、
ちょっとそれをね、今日はぜひお伝えしたいなと思って、
時期的にもね、これから秋冬に向かっていく、その秋冬ファッションを楽しむ意味でもすごくね、
いい方法なので、ちょっとお話ししたいなと思うんですけど、
これどういう方におすすめの方法かというと、
おしゃれになかなか自信が持てない人、
どうでしょうね、このラジオを聞いてくださっている方にもいらっしゃるかなと思うんですけど、
例えばおしゃれに自信持てない人ってたくさんいらっしゃると思うんですけどね、
例えばなんかこう自分にはファッションセンスがないんじゃないかなとかね、
そう思っていらっしゃる方結構多いと思うんですよね。
そういう方って多分、自分なりにその解決に取り組んでいらっしゃる方ももちろん多いと思うんですよ。
例えばファッション雑誌を見て自分なりに研究してみるとか、
あとはちょっとおしゃれなご友人に相談してみて、ちょっと洋服選び付き合ってもらうとか、
あとは洋服のアパレルショップの店員さんに相談してみるとか、
あとはアパレルのショップの店頭でマネキンが着ている服、コーディネートだったら間違いないだろうと思って、
もう迷うくらいだったら、その提案されているコーディネート一式、マネキン買いってやつですね、一式買ってみるとか、
あとはもちろん、うちがやっているような色んな似合う服を選ぶための診断を受けてみたりとか、
いろいろね、既におしゃれに自信を持つための何か対策に自分なりに取り組んでいらっしゃる方ももちろんいらっしゃると思うんですよ。
でもその対策をあれこれいろいろ自分なりにやってみたんだけど、それでもまだまだ自信を持てないって人も結構いるんですよ。
いろいろ診断を受けてみて、自分なりにもいろいろ研究してみたけど、
例えばアパレルショップでアドバイスをもらって洋服を着たら、確かに友達には褒められるようになったんだけど、
自分的にもそんなにファッション悪くないと思うんだけど、それでも何かいまいち自信が持てないっていう方も結構いるんですよね。
そういう方の場合には、もう既に外見としてはそこそこ、おしゃれとしてはそこそこ似合っていたりとか、
03:00
おしゃれにできていたりということで、歓声されていることも多いんですよ。
なのに自信が持てない。これ結構困っちゃいますよね。本人も困っちゃうことが多いんですよ。これ以上何をしたらいいんだろうって。
そうなってくると、そういう方に今日は、なぜそうなってしまうかというところと、その自信を持つための方法、根本的な解決策をお伝えしていきたいんですよ。
自信が持てない。実際には自信を持ってもいい状況なのかもしれない。自信が持てない人も含めて。
なんで自信が持てないのかっていうところを考えていかないと、解決策にたどり着けないんですね。
これ何かっていうと、そもそもそれはおしゃれな問題じゃないんですよ。
もうプロにアドバイスもらっているのにもかかわらず自信が持てないのであれば、なおさら、なおさら、なおさら。
力入りすぎてた。なおさら。もうそれは心の問題なんですよ。心理の問題。
なので、そうなってしまったらもうそれ以上、例えば、この診断でダメなのか、違う診断を受けた方がいいんじゃないかとか、
この店員さんじゃなくて、こっちのブランドにアドバイスをもらおうかっていうやり方をしても、多分それ以上あんまり解決されなくて、
ファッション面でそれ以上どうこうしようと思うよりは、やっぱりなんで自信持てないんだろうっていう心理面のアプローチをしないと、もうそれ以上改善が難しいんですね。
じゃあ心理の世界で自信のことをどう考えられているかというと、よく自信というと自己肯定感がなくてっていうことをおっしゃる方が多くて、
なんですけど、ここでいう自信というのは自己肯定感ではなくて、どっちかというと自己効力感って言われるものなんです。
この自己肯定感と自己効力感の違いみたいな話も以前の配信で確かしたことがあったと思うんですけど、
自己肯定感というのは、自分が何はどうあっても自分という存在はオンリーワンで素晴らしいものなんだっていう、
自分をそのまま受け入れられる感覚のことなので、ちょっとここでいう自信とは違うんですよね。
ここでいう自信はどっちかというと自己効力感。
自己は自分ですね、自己で効果の効に近いんですけど、自己効力感っていう言葉の意味の方に近いかなと思うんですけど、
この自己効力感というのは、自分が何かやりたいことを自分の力で成し遂げられるだろうっていう感覚。
つまり自信ですよね、やっぱりね。自信という言葉が一番近いと思うんですけどね、意味合い的に。
なので自己効力感って呼んでるんです。
この自己効力感は心理の世界ではどういうふうに高めていけるか、いくつか要因があるんですけど、
一番効果の高い方法としては制御体験を積むことっていうふうに言われています。
制御、コントロールですね。コントロールの制御。
つまり自分だけの力でその物事をちゃんとコントロールできた体験を積んでいくほど、自己効力感につながっていくということ。
06:08
つまり自己効力感というのは、例えば勉強ができる人はこれだけ勉強すれば自分はテストで80点取れるはずと思える力ですよね。
勉強ジャンルでの自己効力感。
それは勉強して80点取れたっていう制御体験がたくさん積まれていくと、一番早く勉強ジャンルでの自己効力感が高まるわけです。
じゃあオシャレジャンルはっていうと、自分の力で自分のオシャレを作れたっていう体験が制御体験なわけですよ。
じゃあここで立ち返ってみたいのは、オシャレに自信がない人が取りやすい対策って、自分の力で自分のオシャレを作ることではないケースが多いんですよね。
さっき言ったようにアパレル店員さんにアドバイスをもらうとか、知人にアドバイスをもらうとか、スタイリストを依頼するとか、誰かに選んでもらうっていう対策が多くなりがちなんですよ。
そうすると確かに洋服は揃います。見た目は整います。でも自分の力でやったことではないので、自信につながるか、自己効力感、私はファッションのジャンルで自己効力感、自分でできるぞっていう気持ちにつながるかっていうと、つながらないんですよね。
自分でコントロールはしてないからなんですよ。
なので、ファッションジャンルで自己効力感、自信がないことに悩んでいるケースじゃないのであれば、単純に見た目に合う服が選べてなくて気持ち悪いなとかね、あとは服を選ぶの時間がめんどくさいなとかだったら、人に頼むことで解決できるんですけど、自信がないっていう悩みに関しては、スタイリストや友人やアパレル店員さんに選んでもらっても解決できないわけなんですよね。
だったらまだ、似合う服の基準を、家でいうと顔パーツ診断とか体型診断とかパーソナルカラー診断とかで知って、その基準をもとに自分で洋服を選ぶようになった方がまだ生協体験にはなりやすい。
ただ、それでもまだまだ足りない部分があって、特に自信がなくて悩みが深い方にとっては、その基準ですら人にもらったものなので、人に言われた通りにやってるだけだっていう感じになっちゃうので、なかなかまた本当の自信というかな、強い自己効力感にはつながりづらいんですよね。
じゃあどうしたらいいんだろうなって考えたんですよ。特に服を買う時に自分で選べたっていう体験だけでは、服を買う回数ってそんなに多くないじゃないですか、正直。なので、制御体験の回数もなかなか積めないわけですよね。
じゃあ何が一番たくさん制御体験を積むことにつながるかっていうと、毎日のコーディネートなんですよ。毎日のコーディネートを自分の頭でちゃんと考えられた、そして成功できたっていう体験を積むこと。これが一番いいんですけど、一貫性。
09:04
じゃあたくさん服を用意しておいて、毎日毎日違うコーディネートを自分で毎朝考える経験を積めればいいですよ。難しいですよね。そんなにたくさん服用意できないし。で、いろいろ私もね、ここに来るまで悩んだんですよ。これまでの。
で、何が一番良かったかっていうと、たくさん小物を準備することだったんです。たくさん小物を準備しておいて、ベースとなるコーディネートは私も一緒に作らせていただく。なのでそれはもちろんお客様にとっては自分で作った感覚は得られないんですけど、そこにあれこれ小物でアレンジできるように小物だけを揃えておくんですね。
で、その日自分がベースとなるコーディネートはもう決まっていたとしても、小物で自分でアレンジしていくんです。毎日毎日頭で考えて、自分の頭で考えて。今日はこういう人に合うから、こういう小物でちょっと華やかにした方がいいんじゃないかな。
今日はこういうシーンがあるから、ちょっとこの小物できちんと感を出した方がいいんじゃないかなみたいな感じで、ベルトとかブローチとかスカーフとかネックレスとか、これらってたくさん揃えても、プチブランドを選んでおけば洋服たくさん揃えるよりははるかに予算を抑えられるので、結構現実的な方法なんですよね。
そうした結果、毎日毎日自分で選んでつけてるっていう感覚が得られるし、しかもベースとなるコーディネートは決めてあるので、小物だけだからすごく失敗しづらい。ほぼ成功するんですよ。そうすると自分でやって成功したっていう制御体験になるので、どんどんで身についていくんですよ。
で、今同じことがラボの中でも起こっていて、ラボのね、会員さんのチャット見てると最近靴下のアレンジとか、結構小物のアレンジみたいなのがすごく盛り上がってて、みんな今日私こうしてみました、こうしてみました、投稿してみんなすごいすごいいいねってなってるわけですよ。
そうするとね、なんかどんどん投稿数も増えていくんですよね。自信がつくから。すごいいいスパイラルに入ってる。やっぱりこの小物使いで自信をつけるってすごいいいなって思ってて。
これ、冬になると巻物とか小物も増えるし、ちょっとベストを羽織るとか、そういった小物ライクな羽織、重ね着でも実現できるんですよ。
なので、なんかいろいろやってるけど自信持てないっていう方、ちょっと小物で自分なりに毎日アレンジしてみるっていうのをぜひやってみてください。
これね、成功しやすいので、自分でオシャレやってるっていう感覚につながりやすくて、すごい自信つくと思います。おすすめです。
もしね、自分一人でやってみるのちょっと怖いなっていう方は、もうすぐ10月になります。
服装診断も月学生なので、ゲッションの入会が一番おすすめなので、それね、ラブで一緒に私たちメモりながらやっていきますので、ぜひこれやっていきましょう。
本当におすすめな方法だと思っております。
はい、ということでね、皆さんからのご質問まだまだお待ちしておりますので、番組概要欄からお待ちください。
12:00

コメント

スクロール