1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 419.おたより「テレワークが増..
2022-02-19 11:59

419.おたより「テレワークが増えたので、家で過ごすときの服の選び方が知りたい!」 from Radiotalk

リスナーさんのご質問に回答!ここへ来てまたテレワークが増えた人も多いのでは?久野がテレワーク服をよく買うブランドや、家で着る服を選ぶのが苦手な人の特徴など、話してみました。

◆ご質問全文はこちら https://marshmallow-qa.com/messages/04c1b857-0d71-4fc8-9486-8ad3681a2563

◆服装心理学が学べるオンラインファッションサロン「服装心理lab.」 https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆顔パーツ・体型・カラー診断で、あなたに似合うものがセルフ診断できる書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/

◆for*styleパーソナルスタイリストスクール、第13期は早くもお席が残り半分です!https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/course/beginners

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:00
今日は、マシュマロからいただいたメッセージを先に読んでいきたいと思います。
まず1つ目は、前の配信会へのご感想のメッセージにいただいております。ありがとうございます。
第413回の配信タイトルが、おたより美容師さんやアパレル店員さんとの会話が苦手で…というタイトルで配信した回に、
ご質問をお寄せいただいた笹見さんです。ありがとうございます。リアクションメールを読んでいきたいと思います。
こんにちは。先日、美容院での会話についてご相談した笹見です。ご回答いただきありがとうございました。
この会話の空気を作るのは、2人しかいないというプレッシャー。私が感じていたのは、まさにこれだと思いました。
美容院内でみんな楽しそうに会話をしていたり、長く同じ美容院に通っている友人が多かったりで、
なんで私はそうできないんだろうと、ずっともやもやしていました。
美容師さんを探すときに気が合う人を探そうと思ったこともありませんでしたし、ブログも読んでいなかったので、なるほどと思いました。
また、今通っている2つの美容院のうちの予約が取りづらいけど好きな美容師さんは、ひさのさんのおすすめ通り店長さんなんです。
ひさのさんすごすぎるとびっくりしました。笑い。
パーソナルカラー診断なども興味はあるのですが、これが似合うと言われたら、あまり好きじゃなくても素直に言える気がしなくて、行くのを躊躇していたのですが、心理学も学んでいる方なら安心だなと思いました。
今後参考にさせていただきます。ありがとうございました。ということで、ささみさんありがとうございます。
店長さんでしたか?お気に入りの方は。店長さんの方がいろいろ自分のスタイルでできるからこそ、スタイルの合う人を見つけやすいと思うので、もし新しく美容室を探したいときには参考にしていただけると嬉しいなと思います。
カラー診断とかね、カラー診断に限らずナンタラ診断とかね、やっぱりパーソナルスタリストとかイメージコンサルタントこそですね、やっぱりおしゃれはどうあるべきかって思っていることっていうのが本当に人によって違うので、
マジでブログ読んだ方がいいと思う。ブログとかツイッターとか発信チェックした方がいいと思います。理論的にわかんなくていいんですよ。なんとなくこの人のブログ読みやすいなっていう感覚が一番当たるというか性格なので、感覚でいいので、なんかこの人のブログ読みやすいなとか、なんかこの人の発信読みやすいなみたいな感覚で全然構わないと思うんですけど、やっぱりね、発信には人柄が出るので、
やっぱり見ておいた方がいいかなと。やっぱり写真とかだとなかなか人柄って出づらいんですけど、文章って本当に隠せないぐらい出るので、見ておいた方がいいんじゃないかなと思いますね。
03:01
あとね、診断を受けてこれが似合うって言われて、診断してくださる方も悪気がないんだろうけどすごくお勧めされちゃって、本当はそういうの好きじゃないって言えなかったっておっしゃる方結構多いんですよ。
うちのオンラインサロンのメンバーさんなんかでもそういう経験談を話してくださる方いらっしゃるんですけど、うちのFPSS卒業生で、服装心理診断という診断のライセンスを持っている卒業生であれば、基本的にお客様の診断を事前にオンラインで回答していただく形式の診断なので、事前に受けてもらうと、性格傾向がわかるんですね、それだけで。
服装心理診断の中で一般性っていう要素があるんですけど、そこが高い人はこういうふうに似合うってお勧めされたときに断れない性質を持っているので、その値が高い人は事前に我々はちょっと注意して、これが似合うんですけど好きですかとかね、ちゃんと一見言いやすいようにカウンセリングするみたいな教育を徹底してますので
とりあえずね、FPSSの卒業生から選んでいただければその点は安心していただけるかと思いますので、ぜひ受ける機会があれば参考にしていただければと思います。
なんかね、メッセージ取り上げるだけで時間半分ぐらいしちゃうそうですけど、今日はもう1つ取り上げさせていただきたいと思います。
今日のテーマのメインはこちらですね。2つ目読みます。
下野先生、こんにちは。チップと申します。最近またテレワークが増えており、家で過ごすときの服を新調したいなと思い始めました。
下野先生がそういった服を選ぶ際に気にされるポイントなどを聞いてみたいですということで、チップさんもありがとうございます。
今日は後半、このご質問について回答していきたいと思います。それではスタートです。
はい、ということで始まりましたおしゃれの呪いとくラジオ、本日で419回目の配信でございます。
この番組ではあなたに巻きつくファッションへの思い込みイコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースにおしゃれを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで公認心理師の下野梨沙です。本日もよろしくお願いいたします。
さあチップさん、ご質問ありがとうございます。私が下野がそういった服をテレワークとか家で過ごすときの服を選ぶときに気にするポイントを聞きたいということで、個人的なお話も含むんですが、遠慮なく語らせていただきたいと思います。
私も基本的にはデスクワークがこのコロナ禍以降非常に多いんですけれども、デスクワークに限ったことじゃないんですけど、特にあんまり人に合わないなっていうときに、以前と変わったなって思うのは年齢的なものなのかな。
06:03
食感、触り心地が自分にとって良いものしか着られなくなってきたんですよね。
昔は多少セーター、ニット着たときにチクチクするとか、ちょっと締め付けがあるなとかっていうことがあっても、見た目が良ければ結構我慢ができたし、仕事に熱中してたら忘れちゃうみたいなことも結構あったんですけど、それが我慢が引かなくなってきたんですよね。
何なんでしょうね、これね。
よくこの触り心地を重視するか、洋服の触り心地を重視するか、見た目を重視するか、それともブランドとかそういう言語化できる価値を重視するかって、人によってすごく違いがあるので、これ服装心理学ではファッション資格分類って私たち呼んでいて、
見た目を重視する人をVタイプ、ビジュアル優位型で、言葉で言語化できる価値を優先する人、ブランドとか口コミとかね、あと機能性とかはLタイプ、ランゲージ優位型で、触り心地、着心地を重視する人をBタイプ、ボディ優位型って呼んでいて、
自分がどのタイプに当てはまるかっていうのをチェックする方法なんかもあったりして、パーソナルスタイリング受けに来てくださった方にもやっていただいたり、あとは服装心理ラボでも見分け方なんかをメールレッスンでお伝えしたりしてるんですけど、私これまでは圧倒的にビジュアル優位型、見た目重視だったんですよ。
なのにこのところ多分グググッとBタイプに変わってきていて、ボディ優位型に変わってきて、ちょっと自分でもびっくりしてるんですよね。本当に着心地が良いものしか着られない。なのでテレワーク、デスクワークの時とか家にいるときは本当にまず着心地重視に最近はなってきました。
そこに加えてデスクワークが本当に増えちゃったので、前までだったらお買い物動向1日に3件4件とか言っていることもあったので、それで結構運動量稼げたんですけど、なかなかこういうご時世でオンラインお買い物動向も増えてきたりで運動量が稼げなくなってきたので、デスクワークの合間合間にエクササイズしてるんですよ。
2,3時間おきにタイマーセットして、2時間か3時間ぐらいデスクワークしたらおもろに立ち上がって、任天堂スイッチつけてフィットボクシングやったりとか、あとはYouTubeのエクササイズ動画流して、エアロビー的な有酸素運動したりとかちょっと筋トレしたりとかをしてるので、そういう意味でも動きやすいものでないとそれができないんですよ。
だからテレワークでも動きやすい格好で肌触りがいいものを着ていて、なのでスポーツブランドのものを洋服アパレルを買う機会がすごい増えました、このコロナ禍以降。
特にすごい買ってるのがナイキ。ナイキにめちゃめちゃお金つぎ込んでる気がする。なんかやっぱり私が自分自身が似合うものがパーソナルカラーイエベハルっていって、スプリングタイプなので結構明るい色とかポップなデザインが似合うタイプでもあるので、そういう面でも結構スポーツブランドって見た目にも合うものが結構多いんですよ。
09:17
ちょっとね色使いが派手だったりするので。だからそういうところもあったり、ここの数年トレンドもスポーツミックスみたいなちょっとスポーティなデザインをミックスするっていうのがトレンドであることもあって、本当にスポーツブランドのアパレル買う機会増えましたね。
ナイキめちゃめちゃ買ってるし、あとはアディダスの中のアディダスバイステルマッカートニーとかも元々好きだったんですけど、それもすごい買う機会増えたので、そういうもの、何ならトレーニングウェアみたいなのを着て、だけど街にも出れる程度のデザイン性のあるトレーニングウェアみたいなのを着てデスクワークしてる機会が多いです。
最近でもそういうニーズを組んでか、スポーツブランドのアパレルって結構そのまま街に出れるものもすごい増えてるので、そういうものを選んでみてもいいんじゃないかなって思いますね。結構おすすめです。値段も機能性の割にはコスパ良かったりするので、結構よく使ってますね。
結局ね、やっぱりテレワークの時って基本的には、Zoomとかで会議があったら別ですけど、基本的には人は見ないわけなので、人にも見られないわけなので、やっぱりそういう意味で自分の好きなもの、自分にとって都合のいいお服を着ることが大事なんだと思うんですけど、意外にね、このコロナ禍以降、サロンのメンバーさんとかお客さんの話聞いてると、その自分が好きな服っていうのが実は自分でわかってなかったって人結構多いんですよね。
なので、人にどう見られるかとか、人からどう、人に与える印象みたいなのを重視して服を買ってきた人が、ここへ来て好きなものを着ていいよって言っても、なんか何着ていいかわかんないってなっちゃう方が結構いるので、やっぱりテレワークとか家で居心地がいい服を選ぶためには、自分がどういう服が好きなのかっていうことを自分で感じる練習、好きっていう感情って感じる訓練も実は結構必要なんですよ。
特にこれまで好きっていう気持ちを抑え込んで生活してきた人にとってはね。だから、もしね、テレワークとかの洋服をうまく選びたいっていう人は、どういう服が自分が好きなのかなっていうのを雑誌見たりとかね、インスタ見たりとかして、ちょっと感じる練習してみるといいんじゃないかなっていうのは、ちょっとまめち好きというか、はい、お勧めとしてありますね。
はい、ということでご質問ありがとうございました。まだまだ皆さんからのご質問もお待ちしております。番組概要欄にありますマシュマロからお気軽にお送りください。それではまた明日。
11:59

コメント

スクロール