1. あの人の毎日
  2. #39 時短だけじゃない。頭もス..
2021-02-04 13:14

#39 時短だけじゃない。頭もスッキリする!買い物リスト活用術

【まとめ】買い物する度に「買い物リスト」は作らない/繰り返し何度でも使える「買い物リスト」/使えば使うほど精度が上がる/日用品の買い物にかける時間は毎月30分だけ/頭の中もスッキリする/買い物リストの作り方 5ステップ/「ストック下手」だった私が「在庫管理上手」に

◆ リセッターリスト 公式LINEアカウント「スマホで簡単管理!日用品お買い物リスト」https://line.me/R/ti/p/%40630umfyh ◆ おたよりフォーム https://forms.gle/GA4hwb3bBV9pL5Sy9 ◆ リセッターリスト山本香織のメルマガ https://form.os7.biz/f/40fce733/ ◆ 自分でデザインする家事リスト【リセッターリスト】 https://www.resetterlist.com
00:00
[音楽]
こんにちは。自分でデザインする家事リスト、リセッターリストの山本香里です。
あの人の毎日は家事をテーマにしたポッドキャスト番組です。
[音楽]
さて、今日は時短だけじゃない、頭もすっきりする買い物リスト活用術についてお話をしてみようと思います。
皆さんは普段日用品の買い物ってどんなタイミングで、どんな風にされてますか?
スーパーでね、食料品の買い物するついでに買ってるよーとか、あとドラッグストアでまとめ買いしてますよーとか、
まあいろいろタイミングってあるかなと思います。
私もね、以前はそういう風にしてたんですけども、ここ数年くらいですかね、日用品に関しては月に1回だけ
買い物リストを活用して、ネットスーパーでまとめて注文っていう風にするようになりました。
そうすることで、買い忘れとかね、あと買ったら家にもいっぱいあったとか、そういうことが減って、在庫管理がすごく楽になりました。
なので今日はその方法をちょっとご紹介してみようかなと思います。
今日ね、ご紹介する買い物リストの特徴なんですけども、
普通ね、買い物行くたんびに買い物リストって作ることが多いんじゃないかなと思うんですけど、
私が使ってる買い物リストは逆で、いつでも使える、毎月使える、一覧のリストをあらかじめ作っておいて、
買わなきゃいけないもの、足りないものにチェックを入れて使うっていう感じなんですよ。
頭にチェックボックスが全部あって。
なので、買うものを書き出すんじゃなくて、買うものも買わなくていいものも全部書いてある中から、必要なものにチェックを入れていくっていう形になります。
なので、買い物に取られる時間もネットスーパーでまとめて注文しているから、
時間にするとね、本当に毎月30分くらいだと思うんですよね。
なので、時短にはもちろんなるし、買い忘れがないようにって、頭を使ってなきゃいけない、あれもこれも買わなくちゃって覚えてるとか、結構難しいかと思うんですけど、
03:02
そういうのも必要全くなくなるので、ものすごく頭がスッキリするようになりました。
私はAmazonとかじゃなくて、自宅からそんな遠くないスーパーのネットスーパーを利用してるんですけども、
午前中に頼んで夕方の配達とかもできるし、前日に頼んで翌朝持ってきてもらうとかもできるので、
配送料も300円くらいだったかなと思います。なので月に1回頼めばいいだけなので、すごく楽ちんです。
ネットスーパーはちょっと抵抗ありますという場合は、月に1回ドラッグストアに行く日っていうのを決めちゃって、まとめ買いするといいんじゃないかなと。
それにも買い物リスト活用できますので、そんな風にも使ってもらえたらいいかなって思います。
ということで、今日はその買い物リストの作り方をご紹介してみようかなと思うんですけど、
全部で5つの手順になります。
まず一番最初に、スマホの中でチェックボックスが付けられるリストを作れるアプリを立ち上げてみてください。
何でもいいんですけど、私は iphone を使ってるので、デフォルトで入っているメモアプリを使ってますけども、
google keep とか、エバーノートとか、ノーションとか、何でも大丈夫です。
で、2番目なんですけども、チェックボックス付きのリストにしていただいて、思いつくままにいつも購入している日用品をどんどん入力していってください。
入力が終わったら3番、今日注文するぞとか買い物行くぞっていう日に、スマホを片手に家の中を歩き回って、在庫を確認しながら、買う必要のある日用品にチェックを入れていきます。
4番目、チェックマークの付いた日用品だけを注文したり、お店で購入したりします。
で、最後の5番目は、そうは言っても買い忘れって出てくると思うんですよね。
そんな時は、買い忘れがあるたんびに、その都度リストに追加してください。
そうすることで、買い物リストの完成度が毎月高まっていくので、結果的に買い忘れが防げるようになります。
はい、以上です。すごい簡単なんですけども、そんな感じで作っていただければと思います。
06:00
日用品を買うときに、初めてスマホ片手に家の中を確認して、足りないものを全部チェックできるので、在庫管理とか在庫の把握がものすごい短時間でできちゃうんですよね。
なので、これを例えば毎月1日にやるとか、毎月10日にやるとかだけ決めとけば、定期的に注文できればとか買い出しに行けば済むので、
あれがないな、これがないなとかっていうことから解放されるかなと思います。
あとね、毎月繰り返してこのリストを使っていくので、洗剤とかトイレットペーパーとかティッシュとか、あと整理用品なんかも1ヶ月でどのくらい使うのかなっていうのが把握できるようになるので、
買いすぎを減らすことにももちろんつながるし、防災対策として備蓄とかもどのくらいの量あれば何週間いけるかなとか、1ヶ月大丈夫かなとか、
そういうもののイメージもすごくつかみやすくなるのでおすすめです。
なのでぜひね、ご自宅に合う買い物リストを作ってみてください。
そもそもこの買い物リストをどうして作るようになったかというと、私自身が日用品のストックを管理するのがめちゃくちゃ苦手だったんですよ、長年。
苦手っていうか、
苦手かな。洗剤とかもなくなりそうになってから買いに行けばいいみたいなタイプなので、ギリギリまで買わなきゃっていう気持ちになれなかったんですよね。
それで特に私自身は困ってなかったんだけど、夫は真逆でストックに余裕がないと嫌だっていうタイプなんだと思うんです。
ストックがあるとかないとかでよく、あるよとかないよとかいう話になってた気がします。
喧嘩とかにはならないですけど。 もちろんね、夫が気づいて買ってきてくれるとかっていうのもたくさんあったんですけど、
私がとにかく気がつくタイミングが遅いので、補充がね、やっぱりいつも間に合わないっていうことが続いていました。
で、ちゃんとね、多めに買っとかなきゃとか思うんだけど、ついつい自分の感覚だけに頼っちゃうと、どうしてもギリギリになっちゃう。
09:00
これをね、ちょっと何とかしたいなっていうのもあって、この買い物リストを活用するようになりました。
で、やっぱね、最初は私も買い物行くたんびに作ってたんだけど、そうすると何回も、月に何回も在庫をチェックしなきゃいけなくなるので、
それがもうまたね、仕事が増えちゃうというか、すごい億劫になっちゃって。どうやったら1回で済むかなとか、どうやったら少ない頻度でできるかなって。
まあリセッターリストとかと同じ考え方なんですけど、そこからこの買い物リストを活用するようになりました。
で、私は月1回の火事のところに、このネットスーパーで日用品の買い、注文っていうのを入れていて、
で、毎月月始めに注文して、足りないものは今月分届くみたいな感じにしています。
で、なんか季節的なものとかもあるじゃないですか、日用品の中で。
例えばなんですけど、うちの場合は娘がいるのでお雛様を毎年飾るんですけど、飾った後の防虫剤とかお雛様用の、そういうのもいつも、
だいたいこの時期になると買うとかっていうのがもうリストの中に入っているので、買いに行かなくちゃとかっていう風に慌てることもないっていう感じになっています。
使えば使うほど、どんどん進化していくっていうのがいいなと思って気に入っています。
なので、もう今ではね、ストックはかなりバッチリな状態をキープできるようになりました。
はい、ぜひ皆さんに作っていただきたいんですが、便利そうだなと思われた方の中にも、でも最初のリスト作るの、日用品を全部入力していくっていうのが面倒だなっていう方もいらっしゃるかなと思うので、
リセッタリストの公式LINEアカウントがありますので、そちらにご登録いただくとすぐに始められる買い物リストの元データみたいなのをプレゼントしています。
50点の日用品アイテムデータを収録しているのと、あとその使い方を解説したPDFの28ページ解説書みたいなのも付けてますので、
それをね、元にデータコピペして自分用にアレンジしてもらえれば、スムーズに始められるかなと思いますので、よかったらご活用ください。
リンクを貼っておきたいなと思います。
この買い物リストは本当時間の節約だけじゃなくて、頭の中もすっきりしますので、ぜひ自分だけの買い物リストを作っておくことをお勧めしたいなと思います。
12:09
ぜひ試してみてください。
はい、今回のあの人の毎日はここまでとなります。
特命でご利用いただけるお便りフォームを概要欄にご用意しています。
感想、質問などお声を届けていただけるととても嬉しいので、ぜひよろしくお願いします。
#あの人の毎日でも感想や質問などいただけたら嬉しいです。
リセッターリストでは毎週土曜日にお届けする山本香織のメールマガジンも無料で楽しんでいただけます。
ご興味がある方は概要欄のリンクからぜひお登録ください。
それではまた次回お会いしましょう。
山本香織がお届けしました。
13:14

コメント

スクロール