1. あの人の毎日
  2. #31 ゆるやかな家事の役割分担..
2020-12-10 26:45

#31 ゆるやかな家事の役割分担【下元浩人さん/アートディレクター】

spotify apple_podcasts youtube

【まとめ】洗面所、お風呂、トイレ掃除が週末のルーティン/会社での掃除分担は明確に、家庭ではゆるやかに/あえてルール化しない方がうまく回る/掃除、洗濯、料理以外の家事/「パパは家事やらない」と思われてる?/ディスポーザーと食洗機のある生活/日用品はAmazon定期便やLOHACOをフル活用/買い出し時間を家族時間に変換

◆ 下元さんのデザイン事務所〈EIGHTY ONE〉https://www.81design.jp/ ◆ アクセサリーブランドKOLORO(コローロ)https://www.koloro.jp/ ◆ KOLORO(コローロ)Instagram https://www.instagram.com/shop.koloro/ ◆ 『あの人の毎日』では、おたより募集中です! https://forms.gle/GA4hwb3bBV9pL5Sy9 ◆ リセッターリストの「家事メルマガ」 https://form.os7.biz/f/40fce733/   ◆ スマホで管理する「日用品お買い物リスト」は公式LINEから http://nav.cx/4FD2W7g ◆ 自分でデザインする家事リスト【リセッターリスト】 https://www.resetterlist.com ◆『あの人の毎日』は、リセッターリストの山本香織がお届けしているインターネットラジオです。

00:00
♪~
こんにちは。自分でデザインするカジリスト、リセッターリストの山本香里です。
この番組「あの人の毎日」では、山本香里がお話を聞きたいなと思う方をゲストにお迎えし、
毎日どんな風にカジをこなされているのか、ご自身の工夫やこだわりなど、カジにスポットを当ててお話を伺います。
毎週木曜日午前中をめどに配信しています。
♪~
♪~
さて、今週も先週に引き続き、アートディレクターの下元裕人さんにお越しいただいています。
前回は平日にスポットを当ててお話を伺ってきましたが、今回は週末だったり、細かい毎日のカジ、週末に行うカジについてお話を聞いています。
会社と家庭での分担ルールの違いだったり、愛用している家電やサービスなんかについて詳しく聞いていますので、参考になるお話も多いかなと思います。
あと、話の後半にディスポーザーの話でかなり盛り上がったんですけれども、私も今のね、家に後付けとかできるのかなと思って、ちょっとだけ調べてみたんですけど、
なんか結構大掛かりで大変そうな感じだったので、まあちょっといいかなと思って、
我が家は今のまま、排水溝をこまめに掃除しながら塗り切っていこうかなと思いました。
はい。で、ゲスト回なんですけど、年内は下元さんで最後となります。
あとね、3回配信があるんですけれども、ちょっと一人回でやっていこうかなと思います。
リセッターリストについての話をもうちょっと深く掘り下げてしてみたり、
年内の家事の振り返りとか、買い物ベスト3的なこととか、なんかやってみようかなと考えているところですけれども、
こんなこと話してほしいとか、こんなこと聞いてみたいとか、なんかこうトークテーマのリクエストがもしいただけたら嬉しいです。
03:05
リンクを貼っておきますので、そちらからメッセージいただけると、とっても嬉しいのでよろしくお願いします。
はい、ということで今回のゲスト回聞いてみてください。
[音楽]
はい、今日も先週に引き続きアートディレクターの下元ひろひとさんをゲストにお迎えしています。
下元さんこんにちは。
こんにちは。
今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい、今回は下元さんのご夫妻、ご夫婦での家事シェアっていうか、
平日と週末でまたちょっとやることが違ったりとかもあるのかなと思うんですけど、
より具体的な家事の話をお聞きしていけたらなと思います。
前回ね、下元さん平日は朝、夜洗濯をしてとか朝畳んでとか、ゴミ出してみたいな話をしていただいてましたが、
家事シェアってどんな感じでされてますか?
例えば、週末とかになってくると、
自分が家にいる時間が当然、奥さんと一緒の時間になってくるので、
そうなってくると、やる量とか密度っていうのは全然変わってくるので、
週末はシェアしてるって感覚はあんまりないんですけれども、
自分がやるべきことをやりましょうっていう感じで、
ルーティンが多分好きなんですよね。
決めたことを繰り返してやっていくのが好きなので、
土曜日の朝は洗面所、お風呂、トイレとかを、
平日がきっちりやれない分、週末はきっちりきれいにしましょうとか、
っていうのを何段か自分の中ではルールにしてやって、
特に週末は基本だから、平日は夜しか洗い物とかはやらないんですけれども、
週末に関しては、別に朝昼夜って、
もし家でご飯食べる場合は、洗い物は僕がやりますし、
(洗い物は)どうなんですかね?
06:02
お風呂掃除とトイレ掃除とか、洗面所とかは、
僕がやるねとかって言ったわけじゃなくて、
僕は勝手にやってるだけです。
そうなんですね、自然発生的にというか。
でも会社でも一緒で、会社も毎週月曜日は事務所の掃除をするんですよね。
奥さんと僕とでそういう取り決めをはっきりするわけではなくて、
多分それは言葉にあんまり出してやらない方がバランスがいいなと思ってるんでそうするんだけど、
会社の場合は、僕がトイレ掃除するんですよね。
例えば、食材があるからそこにお水をあげるのは誰?とか、
掃除機かけるのは誰?とか、役割を決めてるので、
お水がなくなったりお茶がなくなったらそれは僕の責任で、
僕は勝ってない。
だから責任その場をはっきりしておくと、
もやっとしないなと思ってるので、会社ではそうしてるんですよ。
でも家であんまりそこまではっきりすると、
もちろん僕も100%できない時もあるから、
でも一応自分の中では、
自分が決めたことはやろうって思ってるので、
そうしとくとそれがルーティンになってくるので、
なんとなくだからそういう役割を自分の中で決めてやってるっていう感じですかね。
会社の人間関係と夫婦の人間関係ってやっぱりちょっと違いますよね。
それは違う。
それ違う。
それも一緒にしたら大変なことになる。
でもすごい、あえて言葉にしてルールにしない。
言葉にしないし、ルールにしないことの意味っていうのがあることはすごくよくわかります。
はい。
僕はそうだと思ってるので、
別に奥さんも、僕がトイレを掃除してなかったとしたら、
別にそれでもちろん咎めることなんてもちろんないので、
ただ僕がやってない場所で、
だからでもそういうのをある程度ぼんやりさせながら、
でも自分の中ではそういうことをちゃんとやろうって決めてると、
やってなかったら、俺今日やってないなっていうのがはっきりしてくるので、
09:03
多分性格の問題だと思います。
でもそうやって下元さんを自分で決めてルーティンを守ってやりたいタイプで、
それができる方だからすごくうまく機能するんでしょうね。
どうですかね。
いやー素晴らしいな。
でもこれも僕の考え方なんですけど、
家事っていうと、当然水事、洗濯、掃除とか、
もちろんそれ以外もたくさんあるんですけれども、
でも当然子育ての部分とかもあると思うんですけど、
そこに包括しがちなんですけど、
実際日々生活してると、
例えば今だったらクリスマス近いんで、
じゃあクリスマスツリーを出さないと、
ひな祭りの時はひな人形を出さないと、
日常と少し違うイレギュラーな作業って重なってくるじゃないですか。
でもそれはどちらかというと僕の役割なんですよね。
あーなるほど。
だから日常生活の中でちょっと違うイレギュラーな物事とか出来事っていうのが、
どちらかというと僕の役割なので、
一般的に家事全般っていうところ以外でも、
生活してるとこやらないとダメなこととか、
やった方がいいこととかたくさん出てくるので、
そういうところをフォローしてあげる、
するって言い方もちょっと違うかもしれないんですけど、
僕がやっていくだけでも、
奥さんは自分のタスクに集中できるので、
必然的に奥さんがやらないことが自分の役割としてあるので、
それでいいのかなと思ってます。
なるほどね。
確かになんかやっぱり、
掃除、洗濯、料理みたいなところばっかりが放物されちゃうけど、
本当家事って家族が家で過ごしていく上で必要なお仕事っていう意味では、
よく私言うんですけど、
車を持ってる方だったら、
車のメンテとかも全然家の仕事だけど、
あんまりカウントされないんですよね。
そうなんですよ。
結構男性が、男性任せになってるところを
フォーカスしてないことがあるなっていうのは気になっていて、
あとなんか保険の見直しとかわからないけど、
家のお金のこととか、
なんかね、旦那さんがやってるっていうお家もあったりとかすると思うんですけど、
その辺はわりとスルーされてたりするところがあるので、
ちょっとかわいそうだなって。
12:00
そうですね、声を題にして言いたいですね。
基本的に今本当おっしゃってたようなことは全部だから、
僕の役割にはなってくるので、
そういう意味でいくと、
自然と思ってるより役割分担っていうのは、
できてきてるんじゃないかなと思います。
そうですね、それはなんか男性だから女性だからとかじゃないし、
やっぱ得意なことと働き方、
家にいる時間が長い方がとか、
いろんなご夫婦の関係もあれば、
体調だったり、いろんなことがね、
きっと左右してバランスが取られると思うので。
そうそう、だから、
なんかそのクリスマスツリーのこととかね、
お雛様とかね、そういうのも全然カジだなって思いますけどね。
そうですね、楽しいっちゃ楽しいけど、
正直めちゃくちゃ臭いっちゃう。
臭いんじゃない?
本当、お片付けもありますしね、その後は。
そうなんですよ、出したらいいけど、
ツリーに出すのか?とか。
またやります。
もう本当気に許したら、
本当ツリー出たまま年越しちゃうんじゃないかなと。
全然、うち越してますよ、いっぱい。
だから僕も、だからもうダメなんですよ、
絶対にもう終わったらすぐ片付けるっていうのも、
自分の中でも決めてるんで。
えらい!
そうなんですよ、だからもう本当そうなんですよね。
だからもう、そもそも多分せっかちなせっかくなんで、
旅行とか行って帰ってきたら、
僕スーツケースとかも、
帰ってきた瞬間に全部片付けたいんですよ。
それはわかるな。
そう、なんかね、一泊開けると、
もう何にもやる気なくなっちゃうから。
確かに。
そうなんですよ、だから全部もう流れで一気にやりたい派なんで、
もう、よしもう終わったら片付けるぞとかっていうのも。
そうですね。
そうなんですよ、だからもう、
そうなってくると、だってじゃあもう自分でやらないと、
それを誰かにやっこらおうと思ってる方が、
これはなな間違ってるんだろうって。
確かに、そうか。
そうなんですよ、もうなんかもう、
それ仕方ないです、自分の戦略の問題なんで。
そうなんですよね、だから気になる方がやっぱ先に動いてしまうっていう流れはありますよね、どうしても。
そうですね、はい。
なるほど、なるほど。
でも娘さん今3歳と8歳で、
娘さん2人じゃないですか、
だから週末とかでも、平日のお洗濯とかでもそうですけど、
パパが家事をしている姿が、なんか特別なことじゃなくて、
普通のことの景色として、
本人にとって意識されてずっと行くっていうのはすごくいいことだなって聞いてて思いました。
15:03
ありがとうございます。ただ娘は、
お父さん何もしないよねって思いながら、それでも多分見てる。
俺まあまあやってるけどなとは、自分ではアピールするんですけれども、
娘にはお父さん何もやらないよねって言うようにして見えてるみたいなので、恐ろしい。
恐ろしいですよ。
どうかな、そんなことないんじゃないですかね。
そうですね。
でもそれぞれ多分、感じ方があって、
本当に何も家事をやっていないお父さんっていうのを、
おそらく娘は知らないんですよね。
今、八本さんおっしゃっていただいたみたいに、
僕が娘の価値観の中でスタートだったりするから、
それが本来的にめっちゃやってるのかやってないのかっていうのも、
多分判断基準が彼女の中ではないから、
ここから実際あの子が結婚して、
いろんなことをどう感じるのかなっていうのは、ある意味ちょっと楽しみっちゃ楽しみですね。
いや、絶対そういう姿を見ているのは大事なことだと思います。
あとなんかそんな忙しい下元さんですけども、
なんか気に入って利用してる、
何かこう家事サービスじゃないけどとか、
何かおすすめの家電とかもしあったら教えてほしいなって思うんですけど、
何かありますか?
今の家に引っ越して4年ぐらいなんですけど、
前までなかったのは、やっぱ食洗機とディスポーザーだったんですよね。
ディスポーザーも。
ディスポーザー天国だなって。
あーいいなー。
いやもう今俺、マジで食洗機とディスポーザーない生活も考えられないなって思う。
いやもう本当に。
めっちゃ面白い。
いやもう、マジで。
いや、なんかわかんないですけど、
この生ゴミが出ないのって、
本当にこれ考え出しすげーなって、
マジで思ってて、
だからもう何があってもそれは引っ越しするにしても確保したいなって思うぐらい、
僕は好きですね。
最高ですよね。
いやーなんか今聞いて思い出しましたけど、
私学生の時にアメリカにいたんですけど、
そこの住んでたアパートには付いてたんですよ、ディスポーザーが。
でもすごい感動したんだけど、その存在をずっと忘れてて、
今の家を建てる時にそのこと全然思い出さなかった。
18:03
いやいやもう今から建て直ししてもいいんじゃないかな。
後付けとかできるのかな?
マンションだとそもそも設備なんで、後付けはできないみたいなんですけど、
えーそうか。
いやもうマジで、なんとかして付けた方がいい。
こんだけ陸設する男は気持ち悪いなと思う。
いやいやいや。
確かに、あとは食洗機は必須ですかね。
もう絶対あった方がいい。
あれ使わない理由ないなって。
でもそれもうちもしばらく使ってなかったんですよね。
もともと食洗機が前の家もなかったんで、
別に使わないことの違和感なかったんですけど、
なんか多分1年くらい使ってなくて、
付いてたのに?
付いてるよ。システムで付いてたんですけど、ずっと使ってなくて、
するとこれ使わないのやっぱもったいないよなって思って、
気になって僕が使い始めたらもうえぐいぐらい使ってました。
食洗機の洗剤こんなに早くなくなる家ある?
でもね、そのくらい楽ですよねやっぱりあると。
いやもう全然めっちゃ楽なんで、
なんか僕も洗いも自分でやることが多いので、
こんなに楽なんだって思って。
あとはでもうち、
Amazonとかロハコとかの定期便で、
もうすごい量頼むんで、
だから日用品は基本的に全部だから定期便で届くってしてるので、
やっぱりなんかその仕組みに慣れてくると、
わざわざ買いに行くっていうのも、
急にしんどくなってくるし、
消費するものも多いので、
だからそれを使うだけでだいぶ楽にはなった感じがしますね。
そういうAmazonの定期便とかを取り入れようって言い出すのは、
どっちなんですか?下元さん?
100%僕です。
それで何がいるとかっていうのを選ぶのも下元さん?
全部僕です。
そうなんですね。それも家事ですよ。
いやそうなんですよ。
いやまあそうなんですよ。
だから届いたやつを収納するのも僕の仕事なんで。
ほんと、じゃあめっちゃそれも家事ですね。
そうですね。
でもやっぱあれを使うようになるだけで、
買いに行く時間が割愛できるだけで、
21:01
全然楽になりますし、
あと週末にそれで半日潰れるってことがなくなりますもんね。
週末のそういうのの買い物が嫌いで、
わかるわかる。
もうむちゃくちゃ無駄な時間使ってると思うから、
いやそれだったら、
前もお話したみたいに、僕は家族で遊ぶ時間に持っていきたいんですよ。
もうだからもうとにかく、
そういう時間を確保していこうと思ったら、
自分で工夫していかないとダメだなと思うので、
すごい届きますよ、家に。
本当に。
でもそれいいですよね。
そうやって時間と家族の時間と家事の時間をうまくシュリンクさせた分、
そっちに長く使えるようになるわけですよね。
なるほどです。ありがとうございます。
ぜひぜひこれを聞いている方も、
日用品の買い出しとかの時間というのをすごくうまくね、
そういうサービスを利用すると短縮できたりもすると思うので、
それで自分の時間なり家族の時間に当ててもらえたらいいのかなと思いました。
ちょっと何か家事話がすごい盛り上がっちゃって、
まだちょっと聞きたりないところがありそうな気はするんですけども、
ちょっと今日もここでお時間となってしまいました。
下本さんいろいろお話、細かいことまでありがとうございました。
お聞かせいただいて。
とんでもないです。
はい。
じゃああとね、ちょっと最後にもう1回、先週もお話少しさせていただきましたけれども、
下本さんが始められたコローロというアクセサリーブランドについて、
少しお話を最後にしていただきたいと思うんですけども、
そもそもこのアクセサリーブランドはどういう風に使われてほしいなとか、
そういう気持ちで始められたかっていうのはありますか?
そうですね。
なんか僕も、奥さんもなんですけど、
誰かにちょっとギフトでプレゼントを送りたいとかっていう機会結構多くて、
で、物をよく探すんですけど、
その時に割と買いやすい価格帯、
まあ多分イコール相手があんまりそんなに気を使わないでいいくらいの価格帯で、
さっと渡せるような物があったらいいなっていう思いもあって、
だからそのコローロってブランド自体が、
誰かにギフトとして渡してあげれるようなブランドになったらいいなっていう思いは、
ちょっと初めにありましたね。
24:02
確かに、届くキットに、
なんていうんですか、このちっちゃなエコバッグみたいな、
はい。
ショッパーっていうんですかね。
これがロゴ入りのがついてるんですけど、
それも含めてアクセサリーと、
なんかギフトとしてすごくいいなって私も思ったんですけれども、
これからちょうど12月なので、クリスマスのシーズンだから、
そういう時のプレゼントにもおすすめかなっていうふうに私は思っています。
ありがとうございます。
はい。
なのでぜひ概要欄のリンクを皆さんチェックしてみてください。
はい。
先週と今週、2回にわたってお話を伺ってきたんですけれども、
バックナンバーも聞けるようになってますので、
よかったら前回の分も聞いてみてください。
ということで、今回でお別れになってしまうんですけれども、
下元さんまたよかったらぜひ遊びに来てください。
ありがとうございます。
もちろんいつでもまた来ます。
はい。
ということで、ゲストはアートディレクターの下元裕人さんでした。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
おわり。
今回のあの人の毎日はここまでとなります。
家事をしながら、家事の合間に少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
この番組は、公読に便利なPodcastやYouTubeでも配信していますので、
「あの人の毎日」で検索してみてください。
また番組の概要欄にあるフォームからお便りも募集中です。
リセッターリストでは、家事の見直しや仕組み化に役立つ無料のメールマガジンを配信中。
また、公式LINEアカウントでスマホで管理する日用品お買い物リストもプレゼントしています。
興味がある方は、ぜひリンクを貼っておきますので、そちらもチェックしてみてください。
それではまた次回、「あの人の毎日」でお会いしましょう。
山本香里がお届けしました。
チャンネル登録をお願いいたします。
26:45

コメント

スクロール