よろずのことのは
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍁ことのは🍃|7月24日(水)
毎日のblogつぶやき
7月24日のブログつぶやきです。
今日は気温が下がりました。昼間雨が降りましたが、今は雨雲ありますけど晴れましたね。午後は結構、夕方、日差しが強く晴れましたが、それでも風が冷たいですね。
一気に23度ぐらい、もうちょっと下がったかな。今日は涼しいです。昨日一昨日が暑かったので、ちょっと一息ですね。
そんなことで、冬一郎くん、朝は草むら散歩、夕方は2日分のうんちダブルでした。お買い物にも行って河川敷も行って、ダブルで出ましたね。ちょっと夕方はロング散歩でした。元気です。民泊のお客さんも帰られて、ちょっと寂しい冬一郎君です。
今日のポッドキャストは、元学長の体験的大学論と実践的学長論で2本ずつですね。LISTENブックス、ボリューム1、ボリューム2。LISTENムックス、ボリューム1、ボリューム2、出しました。こんな感じで、「語り本」を出していこうと思っています。
それから、しゃべれるだけしゃべるラジオトーク。なぜか映画カサブランカの話になってしまいました。なぜでしょう。
それから、夕刊ことのはのアフタートークですけれども、今日は政治ネタを語っちゃいましたね。もう日本は議院内閣制やめて大統領制導入も含めて共和国を目指せという話ですね。
ちょっと荒唐無稽に聞こえるかもしれないけども、実は非常にこれは根拠があるんですね。ただ日本国内からそういう声は絶対出ないと思いますし、日本は共和国を作るほどの力を持ってない。国民も国も政治家も誰も持ってないんですが、昔は戦後、新憲法を作るときは共和国っていうのは一つの考え方として、共和国憲法草案っていうのもあったんですよね、何本かね。
だから全然あり得るし、もともと明治維新だってフランス革命とかの影響を受けて、アメリカ独立革命の影響を受けて始まったわけでね、そこで出てきたデモクラシー、市民革命という考え方は、ある意味、天皇制がなければ大統領制的な発想にもなり得たわけですけども、この辺りをどう考えるかですね。
戦後の象徴天皇制と、それから第9条、そして沖縄基地化は3点セットだったと。だから9条を変えるんだったら1条も沖縄基地化も変えるべきだというのがずっと私の主張で、目指すはレス・プブリカ。共和国。
だけど日本にはその素地はないと。ないという話ですね。それがないことによるいろんなマイナスがあるんですが、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts
大学の授業を4象限で考える|note新書003[附録]|LISTEN mooks vol.1|LISTEN
名芸学長選考問題から大学の未来を考える|notelet002|LISTEN mooks vol.2|LISTEN
低迷する私学の本当の原因は理事会にある|note新書001|LISTEN Books vol.1|LISTEN
『非営利組織の経営』を読む|note新書002|LISTEN Books vol.2|LISTEN
【しゃべれるだけしゃべる】#0029 そんな昔のことは忘れた昨日とそんな先のことはわからない明日の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
blog|24 July2024|LISTEN
ことのは|24 July 2024|LISTEN
新着blogs
新着Bibliography
なし
新着note
なし
本日のアフタートーク[要約と目次]
ことのは|25 July 2024
「夕刊ことのは」では、ブログつぶやきや新着ポッドキャストの情報が紹介されています。また、カテゴリー分けによる書籍の整理やRadiotalkの配信方法についても話されています。
目次
ことのは+
アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.
五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。
【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】
「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。
— 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——
友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally
don't nag I'll tip!
nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる
投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!
※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。
その他の新着情報
Camp@Us presents
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)