1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0615】2024/02/08 いまさら..
2024-02-08 04:44

【0615】2024/02/08 いまさらですが 宅配ボックス

spotify apple_podcasts

2024/02/08

🟣ELDY-エルディ- スタンドポスト
 https://a.r10.to/hUrnrY

 

00:00
おはようございます。鶴岡慶子です。この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。司会やナレーションを通じて、日々感じたことなどを語る、声の日記です。毎朝更新しています。
まだなかったの?って言われちゃうかもしれませんが、宅配ボックスをこのほど、やっと買いました。コロナ禍を経て、宅配ボックスを使うようになった方が増えたと思います。
うちはこれまでどうしていたかっていうと、車庫に宅配スペースを作っていて、そこに置いていってもらうようにしていたんです。
もともとネット通販を利用することがうちは多くて、日常消耗品、例えば洗剤とかシャンプーとか化粧品とか、これは実は1994年からすべてネットで購入していたんです。相当私は早かったと思います。
アマゾンなんかは、初の買い物が2004年7月10日っていう記録があるんです。これも相当早いかなって思います。
それまでは本はいい本っていうサービスで、ネットで購入して本屋さんに取りに行くみたいなことをしていたんですよね。そうやってネットで買い物するっていうのが日常であったんです。
それぐらいネットで買い物するタイプだったんですが、日中は留守にしていると、やはり再配達してもらうことになりますので、宅配業者にはご迷惑をおかけすることも本当たくさんありました。
さらに、うちの隣に住む姉家族も日中はいませんので、それまたご迷惑をおかけするんですよね。今は姉家族の荷物もうちで受け取るようにしているんです。
そうすることで業者さんが仕事を完結させられますから、以前ご迷惑をおかけした罪滅ぼしの意味もあって、もうここ何年かそうしています。
だからうちで受け取る荷物ってかなり多いんですよ。多くなったら多くなったで、ピンポンがやはり多いので、これまた困るわけです。
いや別にいいんですけれども、どんな時もあるじゃないですか。例えば顔を洗っていてなかなか出られないとか、たまたまトイレに入っているとか、そういう時にお待たせしちゃいますし、不在表書いて帰っちゃうみたいな、そうやってすれ違うこともたくさんあったんです。
コロナ禍に突入して宅配ボックスが注目されるようになって、置き配っていう文化ができたりして、うちも宅配ボックスを買おうと思ってはいたんですが、やはりデザイン的にピンとくるものがなかったんですね。
だから一時的にということで車庫に宅配スペースを作って、そこに置いていってくださいとしていました。
でも実際はセキュリティ的にどうなんだろうとか、車庫で私自身の車の近くを荷物を持って業者さんが通ると、車に傷つくことがあるんじゃないだろうかとか、いろんな思いはあったんです。やはり宅配ボックスはずっと懸案事項ではあったんですね。
で、このほどピンとくるものに出会いましたので、購入に至りました。もう何年越しっていう感じになったんですけど、楽天市場でちょうど買い物マラソン中だったので、ポイント6倍付くっていうのもあったので、もう今だっていうのでポチッとしました。
03:11
どんな感じかっていうと、多くの宅配ボックスは一面金属で覆われていますが、今回買ったものはポリカーボネード製の窓がついているんです。それも透明な窓ではないので、荷物が届いてるなっていうことがわかるぐらいの感じではあります。
全体的に北欧風のデザインで本当に気に入りました。昨日届いて外で組み立てをしたんですけれど、すごい寒かったんですけれども雪はなかったので、作業はしやすかったかなと思います。
2段になっていて、上が郵便受けで下が宅配ボックスです。たまにこの郵便についてもですね、大きい郵便だと元々のポストに入らなかったという理由でピンポーンってされることもあったんですよ。ですから今後はそれも解消されるかなと思って、つくづく良かったなと思っています。
で早速昨日初の荷物が配達されてそこに置かれていました。それだけでまた買い物が楽しくなりました。うちは定期便といって毎月必ず届くものが何個かあるんですよ。そういうものも含めて今度宅配ボックスを除くときもまた楽しいなって思います。
どういうものを買ったのか、実際に写真を見てみたいという方はリンクを貼っておきますのでぜひ合わせてご覧ください。
この配信はアップルポッドキャスト他各種プラットフォームでお届けしています。いいねやフォローでつながっていただけますと励みになります。コメントもお寄せください。ではまた明日もお会いしましょう。鶴岡慶子でした。
04:44

コメント

スクロール