2020-12-11 04:46

言語化力

だいじ。ただそれだけ。(ボキャ貧)

#音楽
#オリジナル曲
#カバー曲
#クラリネット
#はじめまして
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:01
ハムクラのハムクラジオ。
はい、みなさんこんにちは、ハムです。
今日はですね、言語化力という話をさせていただきたいんですけれども、
みなさん言語化力、自分自身であると言い切れますかね?
僕はですね、ないですね。
僕は本当、言語化力ってほんと欲しいなーって思っていることの一つですね。
これはですね、GO!っていう会社の三浦さんっていう社長さんが
言語化力っていう本を書かれていて、だいぶ前に読んだんですけれどもですね、
仕事はですね、そもそも自分の言語化されていないような
思いとか概念とかっていうのを言語化して、
そして人に伝えたり、紙に落としたりだとか、
形作っていくことだということで、仕事がそもそも言語化力だということでね、
言っているぐらいとても大事なことですよね。
やっぱり言語化力がある人って羨ましいなって思うことってありません?
やっぱりこう話すときにも、すらすらどんどんどんどんいろんな話が出てくるし、
やっぱりこう人にですね、伝えるときも分かりやすく伝えることができる。
また物語を実際に書いてね、紙にしていく、あるいはツイッターとかで投稿するにしても、
すごい人に刺さるような文章を書けるというところ。
基本的にやっぱりそれって頭の中で言語が出来上がっているからこそできることですよね。
だからですね、本当に言語化力ができる人は仕事もうまくいくし、
コミュニケーションもうまくいくし、
人間関係もね、もう全てうまくいくんじゃないかなって思っちゃうぐらいですね。
なので言語化力を鍛えるという意味では、
このスタイル風でどんどんどんどん自分の思っていることを言葉にしていくということは
すごい大事なことなんじゃないかなというふうに思っているので練習しています。
やっぱりですね、アウトプットが大事だと思うんですよね。
なかなか言葉にするとか、あとは色々本を読んだりして
自分の中でこういうことかと理解することってできていても、
実際自分で言葉にするのとはまた別の話だというところで、
例えば読んできた内容とかをしっかり言葉にして話してみるとか、
あるいは文字にして落とし込んでみると、
いったようなことをしっかりやっていくことの練習の積み重ねなんじゃないかなというふうに思うんですよね。
皆さん、エビングハウスの忘却曲線というのって聞いたことあります?
人から聞いたことのですね、
人は大体30%ぐらいしか覚えていないということで、
もうですね、20分後には42%を忘れると、
03:04
1時間後には56%を忘れると、
1日後には74%忘れて、
1ヶ月後だと79%を忘れて、
もう30%どころかもう20%ちょっとじゃんみたいな感じなんですけど、
1日経ってもまだ覚えていることっていうのは逆に言うと、
1ヶ月後も結構覚えていたなという感じですけれども、
要はみんな人の話聞いていないっていうことなんですよね。
だから本当に何度も何度も言い続けるとか、
同じ話何回でもするっていうので全然いいんだというふうに思っています。
例えば財布のネタとかでも結構ネタ切れになってきたよとかっていうことになったりすると思うんですけど、
この前もね、僕が大切にしている価値観4つっていうのを改めて録音しましたけど、
あれとかも僕個人としては全然いいんじゃないかなと思っていて、
財布って確かに残るんですけれども、
下の方に行っちゃうとなかなか聞かなくなりますよね。
なので前した話をもう1回するとか、
自分が大事に思っている話については何回もするということが全然いいんじゃないかなというふうに思っています。
ということで今日は言語化力が大事だよということで、
それには練習をし続けるということが大事かなというお話でした。
今日も聞いてくださいましてありがとうございました。
04:46

コメント

スクロール