00:10
教えて!ボドゲ先生へようこそ。この番組は、現在の教育は異なりに、ボードゲームを使った新しい教育を提案する番組です。
今回は、実際にボードゲームをやってみた2という回をお届けします。私、ボドゲ先生とエミンさんの2人でお届けします。
エミンです。よろしくお願いします。先生、ボードゲームをやってみたというのを聞きましたよ。
音声でもできるってすごい良いですね。面白いですね。
そうですよね。今回は、僕とエミンさんで、音声だけでできるボードゲームを実際にやってみます。
前回の1とは違うボードゲームを扱いますので、また違った良さというか、出てきますので、それをやってみて、
2人の様子とか、やった後の感想とかを話し合いたいなと思っています。早速、じゃあ行きますか。
4つ目行きましょうか。2つ用意しましたので、4つ目行きたいと思います。
1つ目は、ボブ辞典と言われているボードゲームです。
ボブ辞典。
カタカナ語ってあるじゃないですか。インターネットとか、モードゲームとか。
カタカナで書くってことですね。
カタカナ語を、カタカナを使わずに説明するというゲームです。
うん。
例えば、ボードゲームだったら、サイコロとかカタカナ語なんですけど、ダメなんですよね。
あ、そうか。サイコロはカタカナ語。
ギリギリ。カタカナでよく使われている言葉はダメです。インターネットとかパソコンとかダメです。
日本のその、わ、わ、わ、わ。
漢字ひらがなというか。
だけで伝えていて、相手に当たってもらったらOKと。
あ、なるほど。当ててもらうヒントを出していって、そのヒントにカタカナを言ったら得るみたいな。
はい。言葉の説明をカタカナを使わずに説明していくと。
で、途中でカタカナ使っちゃったら、指摘すれば相手の勝ちです。
うーん。
実際はポイント制なので、正解をするかカタカナ言ったって指摘するかでポイントが入るんですけど、
今回はそれなしにして、単純に当ててもらおうっていうシンプルなゲームでちょっとウォーミングアップじゃないですけど、
1、2回やろうかなと思ってます。
はい。
先にじゃあ僕からいきましょうか。1個じゃあカタカナ僕うかがれるんで、カタカナ使わずにしゃべりますので。
先生がヒントを私に出してくれるから、私もそのカタカナそれだっていうのを分かった時点で言うんですか?
あ、もう言っていいです。はい、いいです。
一応みんなが言った場合は早押しというか早答えなんで、もう言ったもん勝ちなんで。
じゃあいきますね。
暖かい風や冷たい風が…
はい。
はい。どうぞ。
早すぎた。
いいですよ、はい。
クーラー。
クーラー、はい正解です。
やったー。
まあエアコンどっちでもいいですね。
エアコンね。
はい。こんな感じでやっていきます。
視聴者の方も気がついた時にパッと頭の中で浮かんでもらったら、僕らより早いのか遅いのか分かってきますんで。
エミリーさん1個今浮かびました?カタカナ使いたいやつ。
分かりました。これはだから元々自分で選んでいいんですか?言葉って。
03:00
本当は実際カードがあって、そこで決められてるんですけど、今実物にカードがないので、例えば今パッと浮かんだやつとかでもいいです。
うーん、じゃあ分かりました。
はい、お願いします。
決めましたよ。
料理です。
ご飯を使います。卵を使います。
えっと、鶏肉入ってます。
すごい羅列で恐縮です。
人参と玉ねぎと、子供が結構好きで、ご飯食べに行くようなところって、子供がよく頼む。
よく頼む。
で、卵に包まれたご飯。
はいはいはい。
はい。
オムライス。
あ、正解です。
やった。オムライスですね。
私、あやるくちょっとスプーンとかレストランとか言おうとして、これだ。
子供がよく行くとかね。
そうそうそう、なんかレストランって言ったら、あかん。
そうそうそうそう。
ご飯みたいな。
意外とね、必死で伝えようとすると出ちゃうんですよね。
そこの制約が取れちゃうんですよね、パコって。取れちゃうんで。結構むずい。
カタカナの周りにはカタカナの言葉が多い。
そうそうそうそう。
ケチャップとかダメでしょ、だって。
あ、そうですね。
西洋のものとかだとね、ふずいするもん。
ついつい入っちゃいますよね。
へー。
そうなんですそうなんです。
これ結構汎用性高くて、別に物がなくてもできますし。
うん、確かに。
そろそろ音声だけでもやろうと思えばできますよね。
できますよね。
うん。
2人でもまあできるし、なんか何人かいて早押しでね、押したやつもできる。
そうですそうです。
これもあの、和の時にも言いましたけど、学習的な使い方もできるんで。
うんうんうん。
例えば、社会科とかで習うカタカナの用語。
マニファクチュアとか。
マニファクチュア。
はい。
懐かしいかもしれないですけど。
創造業的な。
はい、そうそうそう。
それをカタカナ使わずにとかやっていくと、これで分かるかどうかっていう。
お互いにテスト範囲とかでやるってこともできますよね、やろうと思ったら。
へー。
なんかいいですね。
カタカナってやっぱ分かりにく、なんか捉えにくいからやっぱ西洋の言葉だったりするから。
概念がね、理解してないと言い換えたりしないから。
そうですそうです。
すごい、自分がどれくらいそれを理解してるかが、なんか新たな気がしました。
そうですね。
そうですね、意外と難しいです。
こうやって言われるとっていうのが結構あるので、お題の中には。
うんうん。
小さいお子さんでも全然いける。
まあ、知ってるカタカナ語でやればいいって。
うーん。
例えばさっきのケチャップでやっても面白いですよね。
うーん、ケチャップ。
ケチャップどうするっていう。
まあ、こちらから振ってもいいですよね。
だからね、誰か大人がお題これですって渡して、これでやってって言ってもいいですよね。
その子は知ってそうなカタカナでやってあげてもできそうな気がしますね。
そうですね。
ケチャップ。
うんうん。
トマトはカタカナなのか田舎問題は。
そうですね。
まあ、カタカナで使っていればトマトはダメですから、赤い。
赤いつけるもので。
調味料。
調味料か。
調味料多分出ないかもしれないですけどね、お子さんによっては。
赤いかけるもので。
でも確かにケチャップかけるもんって、オムライスとか。
そう、でもオムライス入れないですからね。
06:01
そう、オムライス入れないと。
そうですね、相性がいいオムライスが入れないですから。
やっぱりついつい言っちゃうんですよね。
あれですね、ちょっと周辺の言葉を言ったり、原材料を言ったり。
そうそうそうそう。
黄色い、黄色い卵のご飯の上にとか。
そうすると、ケチャップって出ます。
ね、言い換えって面白いなと思って。
そうですね。答える気持ち良さもありますから。
伝わった気持ち良さもあるし、よかった伝わった、なんとかなったわっていう良さもあるんで。
でも次々ってやっていけますね。
なんかこれあれですよね、よく大人同士で専門用語を小学生に伝わるようにとかあるじゃないですか。
ありますね、検証とかありますよね。
この間ちょうどそういうの検証したりとかして、意外と難しいっていうのにちょっと通じますね。
カタカナっていう使えない制約。
制約をつけると、はい、そうですね。
専門用語に専門用語を言うとわからなくなっちゃうんで、それをなるべく砕くのと一緒ですよね。
制約が一個あれだけでも、そうですね。
説明上手にもあるかもしれないですよね。
どう伝えたら伝わるかとか、そこは言わなくてもいいかなとか。
そうですよね。相手がその言葉だけで伝えるみたいなのにちょっと近いですよね。
そうですね。
相手の年齢とか関係性とかもしかしたら立場とかももしかしたら使えると、より早くというか伝わるかもしれないし。
伝わった方も点数が入る仕組みだったりするので。
なるほど。
伝えた方がいいっていうんですよね。
そうですね、確かに。
今のちょっとウォーミングアップで軽く1、2問だけやりましたけど。
ありがとうございます。
2個目は一応、えみんさんに合わせたやつなので、数字当てです。
数字当て?
紙とペンちょっと持った方がいいと思うので、準備していただいて。
もし音声がきている方は一回止めていただいて、ここで。
紙ペンを一回用意していただいて、ちょっと貸した紙とペン1本あればできます。
今から3桁の数字をイメージしてもらって、それをお互い当てっこします。
3桁は0から9までの数字。
同じ数字はダメです。
0、0、1とかダメなの?
はい、それをなしにしましょう。
なるほど。
3桁作ったら、まず一回教えてください。3桁作りましょう。
決めましょうか。
何でしょうかな。
いいメタ。
いいメタ。
これを予想したがら当てていくんですけど。
例えばですね、僕が…。
じゃあ、えみさんが1個だから、数字3つ言ってください。
私が当てにいくんですか?
当てにいく方として、一回仮に質問してください。3つポンポンポンって。
3、5、8。
3、5、8って言ったら、数字と場所が合っていれば、1イートって言います。
イートは食べるですね。
イート。
イートって表現します。
これは数字も場所も合っているようです。
1箇所合ってるってことですね。
1箇所は数字も場所も合ってるよっていう場合は、1イートって言います。
2箇所は例えば2イート。
3イートすれば勝ちです。
09:01
全部場所も数字も合ってるよっていうのが勝ちの条件です。
場所は合ってないけど、数字使ってるよっていうのはバイトって言います。
場所ちゃうんだけどっていうことですね。
どれかは入ってますよ、どれかはわかんないけど、どれか1個は入ってるよって場合はバイトっていう表現をします。
例えば今のだと、3,5,8に対しては、僕はワンバイトです。
ワンバイト。
どれか1個は使ってるけど場所はよくわからないっていう。
一番簡単じゃないですか、これ。
それはわかんないですけど、これを繰り返していって先に3イート出した方が勝ちという。
何点にしましょうか、じゃあ。
何回で当てたかにします。
何回で当てられたかで少ないのが勝ちですよね。
そうしましょうか、じゃあ。
じゃあ今のMさん1回使ったんで、今1回にしましょう。
3,5,8はワンバイトです。
じゃあいきます。
3,5,8ですね。
2個目。
いきますよ。
はい、どうぞ。
5,6,9。
5,6,9。
5,6,9はワンイートです。
どれか1個は場所も数字も合ってます。
どれかわかんないけど。
これあれですね、どこが当てるかわからんからめっちゃ悩みますね。
動かそうみたいな。
数字は0から9で、同じ数字は使ってません。
3回目の。
どうしようかな。
定限時間とかあるんですか?
実はルール上1分半って言われてますけど、別にいいですいいです。
そこまで筋底じゃないんで。
1分半あるんですね。
1分半ぐらい間があるらしいんですけど。
意外とあるなと思います。
そうですね。
じゃあちょっとあえていきますよ。
はい。
7,8,9。
7,8,9。
7,8,9はワンバイトワンイートです。
1個は数字は使ってて場所が違う。
1個はもう数字も場所も合っている。
じゃあちょっとこれでいこうかな。
これあれですね、絞り込むか広げるかのこの。
それはちょっと。
考えるのが。
そうですね。
8,1,9。
8,1,9。
はい。
正解です。
やったーめっちゃすごくない?
すごい。
すごい。
じゃあはいいくっていう風に語呂合わせたんですけどね。
はいいく。
すごい。
4回。
やった。
これきた。
4回。
4回って結構すごく。
めっちゃ早いですめっちゃ早いです。
そう。
4回はだいぶ早いですよ。
めっちゃ今自信満々になっちゃった。
うわーやられたー。
やったー。
めっちゃ早かった。
この達成感半端ないですよこれ。
そうですね。
3から4の飛躍がすごいというかね。
7,8,9からの8,1,9ですから。
そうやね確かに。
これはちょっと神プレイというか。
神プレイきた。
これは来ましたね。
これでも先生がちょっとその語呂合わせする。
まあ傾向があったっていうかもしかしたら。
もしかしたらこうあれですね。
ちょっと今後も覚えておきます。
傾向で。
12:00
そうそう傾向とか。
年号とかね。
年号。
しまったな。
ちょっとあいすぎたかな。
いやいやでも。
ちょっと。
やった。
いやー負けました。
負けた。
まあでもこれ4回以内で終わればいいですよね僕は。
3回以内で終われば。
3回以内で終われば。
そうですよ。
勝ちですからね。
じゃあちょっと数字決めました?
はい。
あ決めましたよ書いてますよ。
はい。
じゃあちょっと頑張りましょう。
リスナーの方も一緒にね。
なるべく3回で終わらせたいです。
えーとじゃあ1回目か。
どうしようかな。
今8,1,9を今の会話の感じで8,1,9を俳句って僕は言ってからなるほどって言ったから語呂合わせてないんですよね。
おっ先生の思考きましたねこれ。
だから今のだと語呂合わせてないから。
リスナーの皆さん注目ですよ。
語呂合わせてないから。
だからなんか語呂になりそうなのも多分ないと思うんですよね。
っていう頭の中全部喋ってなるべくプレイします。
お互い喋りすぎてるこれ。
はい。
まあまあ音声なんでね。
無言の時間あったら嫌じゃないですか。
シーンとして7,8,9って言われてもあれなんで。
ぜひあのいやそのね先生の思考を多分リスナーの方知りたいから黙っとくんでぜひあの全部口に出してください。
語呂じゃないってことですよね。
僕結構あの絞っちゃうのでじゃあ0,1,2。
えーこれは何もない時は何て言うんですか?
あの0ですねはい。
0。
やった。
使わないってことですね。
じゃあ0,1,2は使わない。
0めっちゃいいですね。
1バイトが一番最悪ですよ。
そうですね。
この後0,1,2は消えるんで残り7文字。
ただこれ3回だもんな。
まあまあじゃああの3,4,5にしましょうか。
0。
やった。
やばい。
3,4,5も使わない。
これは来たぞ。
ってことは6,7,8,9しかないけど。
ただここで仕留めなあかんのか。
6,7,8,9にしてもらったのでかいけど。
やられたらちょっと悲しい。
6,7,8,9。
結構ね0から9って言われたら結構0使いたくなるんですよね普通。
ふーん。
普段って1から9とかなんで。
あ、0っていいんだ。
0にレア感出るんですよね。
へー面白い。
だから結構0使う子最初多いんですけど。
へー。
使わなかったですね。
さすが作詞ですね。
6,7,8,9で語呂も使わないのか。
語呂逆に縛ってません?自分も。
これで語呂使うようなものがあんま浮かんでないのと。
あとさっきのえみんさんは3,5,8から入ってるんですよね。
ほっ。
で、3,5,8から入ってるってことは8最後はないんです絶対に。
おー。
自分が決めた数字をパッと持ってこないんで。
僕8使ってない気がするんですよね。
ふむふむふむ。
予想で。
ふむふむふむ。
あとで使っちゃうと大爆笑ですけど。
いやここで決めるんだったら6,7,9しかないから。
で、9を最後に持ってくるっていうのが僕の答えだったんで。
5,6,9を2回目に言ってるんですよね。
それもないと思うんですよ。
9は真ん中だと思うんですよね。
9真ん中の、えー7スターとか6,9,7か7,9,6ぐらいと思うんですよね。
15:08
こんだけ言って外すこともあるのが面白いですけどね。
こんだけ言って外したらもう大若者ですけど。
でもこれも大事なことなんで。
いやーどうしような。
最初7,8,91回言ってるよな。
みんなのみなさん心霊が負けず嫌いなことが今わかりましたよ。
めっちゃ考えてますよ。
僕ゲームですから。
そうですよね。
やっぱ4回でやる。
普通4回なんていかないですからね。
ね、そう奇跡が起きましたよ。
そうですよ。
3ベース打たれた後にあと4コーナーしかないですから。
今ヒットならいいかなと思ったら無理ですからね。
いやでも0,2回も。
フォームラン狙いで打たないといけないんで。
そうだから0,1,2,3,4,5消えたんで。
フォームラン打てそうな球食そうなんですよね。
ちょっと待ってこれどうしようかな。
どっちにしようかな。
いや、これは多分こっちですね。
はい。
6,9,7。
書けますね。
はい。
6,9,7。
7。
3バイト?
おー3バイトだ。
一番だけ違うんだ。
じゃあやっぱすごい8入らない。
なんか悔しい。
やっぱ8入らないじゃん。
やったー。
これでも3で無理だったんで4で引き分けにするしかないですね。
引き分けに持ち込むのか。
これ頑張ろう。
これあれですよね。
パターン的にあと何か絞られる。
絞られますね。
はい。
パターン出していくのもあれですけど。
でも9最後は来ないと思うんですよね。
いやまさか本当だな。
でも7記録もないんか。
7記録も切れんのか。
ってことは9,7,6か。
9,6,7もないんか。
え?
9,7,6しかなくない?
7、7,6,9か。
もうこれもあるか。
9,7,6か7,6,9しかないんだ。
ってなりましたね。
これ実際の方どっちでしょうね。
いくの。
これすごい。
どっちだろうな。
すごい戦いですね。
どっちかで当てないと勝てないわけですね。
めっちゃすごくないですかこれ。
どっちかしか勝てないですよね。
えーっとどうしようかな。
こういう時にあれですか?
運ですか?
いやこれ運にしちゃうのももちろん。
もちろん今の僕なら2択なんで。
今の頭の中では。
2択なんで、もちろん50%なんですけど。
考えた上で何かやった方が面白い。
僕はそういうの好きなんで。
そうですね。確かに。
えーいってやるのももちろんいいですけど。
そうですね。
それこそだから9が最後に来てる。
5,6,9もそうなんだよね。
えみんさんの2回目のヒントは5,6,9なんで。
9を最後に持ってくるっていうのが
自分の時にバレちゃうの嫌だなと思ったら
入れないと思うんですよね。
決めた。
はい。
9,7,6。
3バイト。
えー外れた。
18:00
外れた。
ということで正解は7,6,9。
7,6,9か。
いやー。
2択を外した。
いやーでもこれは。
入りました。
すごいこんなことあります。
うそー。
2人用もなくてこんなことあります。
すごいですよ。
そうですね。いい試合でしたね。
この激戦。
いい試合でしたね。
いい試合すぎてびっくりした。
1とのギャップがすごいですよね。
あ、そうなんだ。
1はすごいですけど。
奇跡を感じるんですよ。
1との違いはありますね。
これも同じボードゲームですからね。やっぱり。
まあね。面白いですね。
うわー負けたー。
4が強すぎたな。
確かに奇跡でしたね。
何のあれもない奇跡でしたね。
あーそうか。
7,6,9か。
確かに9,7,6は大きい順なんで多分しないと思ったんですよ一瞬。
そんな分かりやすくこの大きい順とか小さい順にはしないと思ったんですよね。
しまったなー。
なるほど。先生の中では色々こう考えた。
めっちゃ考えてどっちもあり得る中のこの最後の。
そうでしたね。しまった。
その大きい順になってるよっていう一押しが心の声になかったですね。
大きい順だよ。そんなもん決めると思う?っていう心の声がこっちに来なかったですね。
頭の中に。
そういう意味ではちょっと言うと、
私が初めに3,5,8言って、
で言っちゃったじゃないですか。
だから自分が8を使ったら言わないだろうみたいな。
まさにそれはそうで、
私はじめ3,5,8で自分が使ってる数字じゃないのを全部言っちゃったなっていうのを実は反省してて。
そうそうそうそう。
で2回目、5,6,9っていう。
私の答えが7,6,9と近しい。
あー本当だ。
はいって言ったんです。
だからすごいそこで触れ幅があって、
私の中での。
はいはいはい。
反省を踏まえたんですね。
反省を踏まえた。
あかんあかん、逆にバレるかもってことですね。
逆に近づけた方がこれは、むしろ自分のことが言っちゃった方が良かったんじゃないかって思いました。
でもそれが結果的に生きたので。
そうですね。
うれしいー。
あーやられた。
これね、これもちゃんとしたゲーム。
これは運がちょっと使わないというかね。
運を最後に使うけど、理論とか論理的なものでいくっていうタイプの。
これはですね、モードゲーム上はヌメロンっていうモードゲームでして。
ヌメロン?
はい。
ヌメロンです。
可愛い名前。
今はそれ絶版で売られてないんですけど、今みたいにこうやって音声でもできますし、
もともとはマスターマインドだったかな。
マスターマインドっていう色を当てるゲームがあるんですよ。
これの数字じゃなくて。
8種類ぐらいのボールとか玉があって、
玉の順番を当てるとお互いに。
なるほど。
黄色、赤、青ですかって言ったら、はい3バイトとかそんな感じです。
それの数字版なんですよ。
なので、もともと色のやつがあるので、
これだと色をピンで予想していくっていうのがあるんで。
一応概要欄にはそっちを貼ろうかなと思ってます。
今ヌメロンは買えないので。
確かにこのやりとりが、やりとりとか悩んで貼るわーみたいなのがまた面白かった。
そうそうですよね。
自分が悩むのも楽しい人もいるし、
人が悩んでるのを楽しめるというか。
自分が出した問題によって、
21:02
苦しんでるって表現よくないですけど、
楽しく悩んでもらってるっていうのは良いことですよね。
楽しんでもらってるってことですから。
それがお互い交互にやれるので。
そうですね。
さっきの1個目の僕自身のもだいぶ違いますよね。
また。
また全然。
そうですね。
使ってるのは数字だけですからね。
こっちに関して言うと。
さっきのは言葉だけですし。
こっちのヌメロンは数字だけしか使ってないんで。
別に足し算も引き算もないですからね。
そうですね。
それこそお子さん同士も全然いけますよね。
紙に書いておいて隠した状態でやっていってもいいですし。
例えばトランプでもいいですよね。
トランプの1から9とか使って並べといて。
並べといてお互いに出していってもいいかもしれないですね。
そうですね。
僕自身は言葉的な話とか理解とかっていうので、
自分の言葉に対する理解を再確認したり、
相手に対してどう伝えるかみたいなところがすごく学びになりますね。
数字は確率というか、
この場合だったらあと何があるかとか、
心理性もありつつ論理的にこの可能性はないとか、
これがあるからこれやってみようみたいなところがすごく、
頭めちゃめちゃ使いました。
そうですね。
この3時間でもだいぶ違うジャンルの2個を使いましたので。
めっちゃ考えたし、めっちゃ楽しかったです。
よかったよかった。
考える楽しさがありますよね。
そうですね。
あります。
ぜひ今聞いてる方も終わってすぐ誰かでできますからね。
やってみようぜって紙があればできますからね。
スマホでもできますよね。
スマホにメモで3つ書いておいて。
自分で言われたやつとかもメモっておけばいいですからね。
スマホでもできますんで。
もし聞いたらすぐ誰か隣にもし人がいたらやろうぜって言えば。
ルールこれでわかりましたんで。
ぜひやってもらったらいいですね。
お子様ともいいし、すごい気軽に楽しめるゲームでした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ではこの番組の感想やご意見をぜひシャープ押しボードを付けて教えてください。
それではまた次回もお会いしましょう。ありがとうございました。
ありがとうございました。