1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #566 習慣化のカギは「片付け..
2024-09-18 10:43

#566 習慣化のカギは「片付けない」こと

00:05
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴12年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお届けしております。
今日は、566回目の放送です。習慣化のカギは、片付けないこと、というテーマでお話をしていきます。
これを聞いてくださっているあなたは、習慣化というやつが得意な方でしょうか?苦手でしょうか?僕は苦手なタイプです。すぐ、これをやろうと思っても三日坊主で終わったりするんですけども、この度、新しくこれを始めてみようかな、再開しようかなと思った時にですね、
ここ気をつけたら、もしかしたら習慣化がかかるかもしれないとか、三日坊主になりにくいかもしれないというふうに思ったことがありますので、それについてお話をしていこうと思います。
今日の3つのポイントです。ポイント1、結論、きれいに片付けすぎない。ポイント2、最短で行動する方法を考える。ポイント3、ウィルパワーを温存しろ。この3つでお話をしていきます。
1つ目のポイント、結論、きれいに片付けすぎないというお話です。僕の例から、実際の事例から入ろうと思うんですけども、
この度ですね、ドローンでの空中撮影というのかな、畑であるとか、自分の住んでいる町の風景とかを定期的にドローンで撮影する習慣をつけてみようかなというふうに思っています。
僕自身は情報発信をする中で、自分のお菓子とかね、自分のスープみたいなものを商品として作っているんですけども、どうやったらいろんな人に自分の商品を届けられるのかなというネタを考えている時に、
OKさん、ドローン持ってるんだから、もっとドローンの映像を上げてくださいよというふうにね、その方と雑談している中で言われたんですね。
なので、あ、そうか、ドローンって僕は当たり前に持ってるけど、一般の人ってあんまり持ってないから、ドローンを撮影する頻度を増やそうというかね、もう2年ぐらいケースに入れたまま使ってないぐらいの勢いだったんですけども、
やっぱりちゃんと使わないともったいないよねということで、ドローンを撮影する頻度を上げようかなというふうに思っています。
前談がちょっと長くなっちゃったんですけども、やっぱりこのドローンって出すまでが結構めんどくさいんですよ。折りたたみできてね、なんていうのかな、500ミリペットボトルぐらい、1個ぐらいの大きさにドローン縮めることができるんですけども、それを広げてとかね、羽根の調整をしてとか、
iPhoneでね、実は操縦するような感じになってるんですけども、そのプロポと言われる操縦機みたいなものと、iPhoneの充電器つなぐところでガチッとつないだら、操縦機プラスiPhoneの画面に空から見たカメラの様子が映し出されるので、そのiPhoneをいちいち繋がないといけないとかね、そういうドローンを飛ばすまでが結構めんどくさかったりするんですよね。
そうなると、やっぱりこうね、やろうやろうと思ってても、出すのがめんどくさいっていう感じになってしまって、以前もね、習慣が途絶えてしまったんですよ。で、今回僕が気をつけようと思っているのが、ドローンを最後まで片付けないということです。
03:12
やっぱり羽根を折って、小さくコンパクトにして、ドローン専用のケースに入れるみたいなことをした方が、ドローン使いというのかな、管理する上ではそっちの方が重要だと思うんですけども、
毎日使いたいとか、週に3回4回使うようにしたいという風に思うのであれば、片付けずに、そのドローンはドローンの形のまま置いておけばいいんですよ。
で、引き出しの奥の方とかね、押し入れの奥の方に入れておいたら、また押し入れを開けるのがめんどくさいなっていうことになるので、
あえてそれをリビングのテーブルの上とか、作業場でいつも目にするところに、ドローンを抜き出しのまま置いておくことによって、以前よりもこのドローンを出すまでの憂鬱さみたいなものが、めんどくささみたいなものが軽減できるんじゃないか、減らせるんじゃないかなというふうに思っています。
ということで、今回僕が強調して言いたいのは、綺麗に片付けすぎると人間逆に億劫になってしまうので、次に使いやすいような状態を作っておくのはどうでしょうかという提案です。これが1つ目のポイント、結論、綺麗に片付けすぎないというお話でした。
2つ目のポイントが、最短で行動する方法を考えるというお話です。
今回のドローンを例に続きで1つ言わせてもらうのですが、ドローンの操縦機とiPhoneを充電ケーブルみたいなところを軸にカチッと繋がないといけないんですね。
そしたらiPhoneと接続が完了しました、みたいな感じでドローンの操縦がスタートできるようになるわけなんですけども、この操縦機の方についているiPhoneの充電ケーブルがやたら短いんですよ。
短いというか、端子の部分、金属が付いている部分が奥まで刺さりにくいようになっていまして、ごついスマホケースをつけていたら奥まで刺さらなくて、スマホケースを外さないと接続ができないようになっているんですね。
となると、さっきの例の続きなんですけども、ドローンを飛ばそうと思ったらスマホケースを外さないといけないということになって、そこがまた面倒くさっちゃうんですよ。
だから今回僕は、ごついスマホケースを外して、薄手のスマホケースをiPhoneを付け替えることにしました。
そうすると、スマホケースを今までだったら外さないといけなかったスマホケースが、何もせずにそのままカチッとつなげるようになって、これでやっぱり一手間減って、面倒くささが減ったなというふうに感じているところです。
だから皆さんも何か、例えば日記帳のようなものを付けたいというふうに思っているけど、なかなか日記帳を付けれないよねっていうことで考えると、もうボールペンを探す手間みたいなものも消しちゃったほうがいいんですよね。
日記帳を書こうと思ったけど、ノートを開いて、ペンをどこからか取ってきて、ボールペンどこだったかなっていうふうに考えているときに、もう今日はいいかっていうふうになっちゃうので、
日記帳専用のボールペンを置いておくとかね、その日記帳の横に挟んでおく、これは日記帳にしか使わないボールペンみたいな感じにしておいたら、日記帳を閉じるときに、そのボールペンがどこかになくなってしまうというリスクもだいぶ減らせるというふうに思います。
06:16
同じように、僕が音声配信でやってるマイク、音声配信やってらっしゃる方もいると思うんですけども、マイクも絶対ここに置いておく。ここに専用のこのマイクを使うとか、外出先だったら、iPhoneに付いている純正のイヤホンを使うとか、マイクを使わずに、マイクもめんどくさいからそういうのもしないみたいな感じで、準備の時間をなるべく減らせるようにしたら、この習慣化というのがはかどるんではないかなというふうに思っています。
これが2つ目のポイント。最短で行動する方法を考えるという話でした。そして3つ目が、ウィルパワーを温存しろという話です。これはメンタリストのダイゴさんがご自分の本でよく言ってらっしゃることなんですけども、人間は何か行動する前に、どれにしようかなって考えた時点で、もう脳みその中の体力のようなものを使うそうです。
それがウィルパワー。ウィルっていうのは、愛ウィル何々とかのウィルなんですけど、意思っていう意味があるんですね。人間の意思が強い人、弱い人みたいな感じで、意思を意味するのがウィルという言葉で、それの力をウィルパワーというふうに言われているそうです。
そしてさっきも言ったんですけども、このウィルパワーというのはどうしようかなって悩んだ時点で消耗されていくらしいんですね。なのでウィルパワーは当然朝起きて、朝一番はたくさんウィルパワーが残っているんだけども、お昼になりいろんなことを決断するにつれて減っていき、夕方の方になってヘトヘトになってくると、この肉体の疲れとはまた別でこのウィルパワーが減っていくと、
いつもと違うことをやるのめんどくさいみたいな感じで、体の方はまだ元気であっても脳みその方が疲れていて、やりたいことができなくなっちゃうみたいなことが起こるわけです。そしてこのウィルパワーをどうやったら温存できるかというふうになると、さっきともちょっと内容が被るんですけども、どうしようかなっていう時間をどうやって減らすかっていうところがポイントになってくるそうです。
具体的にダイゴさんがおっしゃっていたのが、もうこの本を読もうというふうに決めたら、もう例えばその本を今日は最後まで読めなかったから50ページまでしか読めなかったなということになったら、もう50ページを開いたまま自分のテーブルの上にその本だけを置いておくそうです。
本を置いて、パソコンを置いて、次に読もうかなというふうに別の本を置いておいてみたいな感じで、その本以外の選択肢があった時点で、どれから読もうかなとか、昨日の続きを読もうかな、新しいものを読もうかなということで迷いが生じるんですね。
そうしたらテーブルの前に行った時点で、すでに一回ウィルパワーを消耗してしまうということなんですよ。これは僕もね、なるべく気をつければというふうに思ってるんですけども、やっぱりやりかけやりかけ、これもやりかけ、あれ、さあどれからやろうんだっけとかね、優先順位はどれが先だったっけっていうことになっちゃうんですけども、自分はこれを絶対やるんだ、明日の朝一番にやるんだっていうものがあったら、それを片付けずにテーブルの上にあえて置いておく、それを一つだけ置いておくことによってウィルパワーを温存できるということで、
09:18
ウィルパワーを使わなかったら、それがまた継続しやすい理由とかね、挫折しにくい要因になったりすると思いますので、なかなか継続ができないんだよねとかね、すぐ挫折しちゃうんだよねっていう方は、もうやりたいこと以外をなるべく目に入れないような工夫をしてみてはいかがでしょうかというようなね、そんなお話でした。
ということで今日は、習慣化の鍵は片付けないこと。一般的にはなんかね、片付けた方がきっちりしていいんじゃないかっていうような、いうふうに思う方もいるかもしれないんですけども、あえて明日の段取りとか毎日やることは、それがすぐ使えるようにね、最後の最後まできちっと入れずに、もう次に使うものはそのまま出しておくみたいな方法で習慣化してみてはいかがでしょうかというね、お話をさせてもらいました。
こんな感じで農家の方やフリーランスの方向きに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話というテーマで1日1つ音声配信をしております。私OKのフォローがまだの方は是非フォローで応援をよろしくお願いいたします。
えーね、昨日も広島県36度とかぐらいの気温があったというふうに言われているんですけども、皆様の地域はいかがでしょうか。もう1週間したらね、雨が降ったりとかして涼しくなると思うんですが、熱中症等に気をつけながら、また午後からも良い1日をお過ごしください。ここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びにきんさい。ほいじゃまたのー。
10:43

コメント

スクロール