00:05
おいのっこりーのスキマ時間、冒険ラジオ。この番組では、日々子育てや仕事に追われがちなおいのっこりーが、
スキマ時間に新しい世界に足を突っ込んで冒険してみたり、暮らしの中で感じたことを、のんきに喋る番組です。
今日はですね、子どもたちの保育園を、保育園の奥に届けて、近所にめちゃめちゃいい公園があるんですよ。
そこをなんかひたすらサイクリングして、今配信を公園で撮っているところです。今日は暖かくて、すごく気持ちよくて、
もう自然あふれるこの公園が、私は大好きなんですけど、そこのベンチに座って、今話をしております。
はい、えっと今日は、昨日、あっこさんという方とコラボ配信をさせていただきまして、
その配信の内容について、少し振り返ってお話をしてみたいなというふうに思っております。
昨日のコラボ配信の中身というのは、あっこさんがですね、これからスターFを始めようとしている方とか、
今まで危機戦だったけど、ちょっと発信してみようかなっていう方に向けて、背中を押す活動をね、これからスタートさせるということで、
私はスターFを始めるきっかけ、背中を押してもらったのがあっこさんの配信だったんですよ。
なので、そういった私があっこさんにどんなふうに背中を押してもらったのかっていう話を、あっこさんとお話しさせていただくことで、
これから始めようとしている方の何かきっかけになればいいよねっていう趣旨で、昨日のコラボ配信、一緒にお話しさせていただきました。
この配信をするにあたって、私コラボ配信って、前回ゆうかりさん、ストレングスファインダーのゆうかりさんで、今回あっこさんという形で2人目なんですよ。
コラボ配信、緊張しつつ、今回はね、前回はストレングスの解説でゆうかりさんにいろいろお話ししていただいて、私はふんふんふんって聞く側でちょっと楽しませてもらってたんですけど、
今回は自分のことを話させてもらう回だったので、
しかもあまり時間をとったら皆さんに申し訳ないので、ちゃんと話せるように、自分のスタイフ人生をちょっと振り返っておこうということで、簡単なんですけど振り返ってみたんですよ。
そしたらですね、自分がまずなぜスタイフを始めたのかとか、始めたのか、その動機とか、
03:10
あとはそのスタイフのアプリをじゃあいつ入れたのかとか、でアプリ入れたけど、じゃあどんな配信から聞き始めたのかとか、なんであっこさんをフォローしたのかとか、あっこさんの配信のどんなものに背中を押されたのかとか、
そんなことを一つ一つ振り返ってみたんですよね。
この一連の内省っていうか、振り返りの時間が持ってたことがすごく良かったなっていうふうに思うんですよね。
今はこうやって収録ボタンを押すことも躊躇なく、毎日配信することが習慣化となってきた私なんですけれども、やっぱり始めるスタートの段階はそのハードルがすごく高かったし、
どうやって配信の壁を乗り越えたのかとか、やっぱり何か新しいことを始める時って、スタートした時と結局スタートしてその新しい習慣が今や当たり前になっている状態とって、やっぱりその時と過去のスタート地点の自分って全然違うじゃないですか。
始まっちゃったらその自分が当たり前なんだけど、スタート時点を振り返ってその時の自分ってどうだったかなとか、どんなふうに自分って変わっていったのかなとか、どんな出来事が自分を動かして行動させたのかなとかって、
なんかそういう振り返りってめちゃくちゃ大事だなって今回思ったんですよね。 私は今回そのライブ配信に向けて少し振り返りをした中で、まずなぜスタイフを始めたかったのかとか、
アッコさんのこういう言葉が響いたからとか、また同じこと言っちゃってますけど、なんか自分が求める言葉とか、自分が聞きたい自分に響く配信がどういう配信なのかっていうのを改めて今回振り返ってわかったんですよね。
有益な情報を私はスタイフで求めているっていうよりも、誰かの日常を覗き見たいというか、なんか変態な感じなんですけど、誰かのリアル、
ドキュメンタリーに私はすごく興味があるんだなっていうのを感じましたし、私自身もありのままの日々の中で心が揺れ動いたことを
06:00
日々に傍察されてその心揺れ動いたことを流したくないからスタイフをやってるんだっていうことに、今回そのコラボ配信やる上で自分のスタイフ人生を振り返って改めて気づくことができたなっていうふうに思います。
まずそこでね、いろいろ振り返りができたっていうので、あっこさんにこういう機会をもらえたことはすごくありがたかったなっていうふうに思いました。
この振り返りをする上で、やっぱりなんとなくの記憶とかじゃ遡れなかったなっていうふうに思うんですよね。
私、去年の7月ぐらいからミーニングノートっていう本を読んで、毎日心が動いたことを3つエピソードを毎日書き残してるんですよ。
こんなことで心が動いたとかっていうのを産業日記みたいな感じでね、書いているんですけども、
私がそもそもあっこさんの背中を押された時っていつなんだろうって振り返った時に、そのミーニングノートがめちゃめちゃ役立ったんですよね。
8月の14日の記録に、私はあっこさんの配信に背中を押されるスタイフ始めるぞって書いてたんですよ。
もうちょっと具体的に書いておけばよかったなとは思ったんですけど、
心の引っかかり、誰かの何かの言葉に引っかかったっていう、その引っかかりのエピソードを記録として残しておくってすごく大事だなって思いました。
さらには、どんな言葉に引っかかったのかっていうところまでより書いておくと、
私ってこういう言葉にアンテナが立っているんだなっていうことがわかりますし、
より自分の感度を自覚できるというか、自分のアンテナってこれなんだって、
なんとなく立っているアンテナが自覚することでさらにそのアンテナが強くなる気がして、
その強くなったアンテナを張っておくとさらにそこに引っかかってくるものがいっぱい引っかかってくると思うんですよね。
なのでまずは自分が何に引っかかったかっていう心の動きに敏感になることと、
その動いたものを逃さずに記録なりこのスタイフでなり残しておくこと。
さらに振り返ることでその引っかかりをさらに自分に刷り込むじゃないですけど、
そういう作業ができましたし、
09:10
ツールとして、スタンドFMとあとミーニングノートが今自分にすごく役立っているなっていうのを感じました。
そうなんですよ。なんでなんか時々ね、もう私たち忙しいじゃないですか。
日々日々過ごしていくことがいっぱいいっぱいになっていくと思うんですけど、
自分の今ある自分って何が、過去のどんなことが引っかかりでこうなっているのかなとかっていうのを、
たまーにでもこうやって見返してみると面白いなっていう風に、
自分の感度を改めて自覚するきっかけになるんだなーっていうのを感じました。
そうです。
それと、あとはですね、昨日はあっこさんと喋ってて、
あっこさんってめちゃめちゃおしゃべりっていうか、お話上手。
本当に昨日のライブ配信でも言ったんですけど、
あっこさんは脳みそと口が本当に一体化しているっていうか、
頭で思ったことが言葉にすんなり出る方。
それがすごい羨ましいなーって思ってたんですけど、
あっこさんは喋り上手でもあり聞き上手でもあるなっていうのを、
昨日のライブ配信でまた感じました。
っていうのはもう、なんか昨日は本当に私熱量持って喋っちゃったんですけど、
喋ってて終始楽しかったんですけど、
終始喋ってて楽しかったのはあっこさんが本当に聞いてくださったからだなっていうふうに思ってます。
なんかあんなにおしゃべりやろうってご本人がおっしゃってたんですけど、
喋ることが大好きなあっこさんのはずなのに、
すごく終始聞き役に回ってくださって、
かつ、あのねー、
あのー、なんでしょう、心地よい合図を打ってくださったので、
喋るのが苦手な自分としては、めちゃめちゃ喋りやすかったんですよ。
なんでなんとあっこさん喋り上手でもありめちゃめちゃ聞き上手なんじゃんっていう風に感じた、
昨日のライブ配信を振り返って感じたことのもう一つはそれなんですけど、
なんで終始ライブ配信楽しかったのはあっこさんがすごく聞き上手というか、
喋り手に、喋り手を楽しませる聞き方をされていたからだなっていう風に感じました。
感情のこもった合図を打ってくださったので、
すごくそれは私はお話ししてて嬉しかったなというふうに思っております。
12:01
はいまた昨日の振り返りでまた熱量高く12分も喋っちゃったんですけど、
昨日の配信をライブ配信に遊びに来てくださった方も、
もしアーカイブでね聞いてくださった方もいましたら本当にありがとうございました。
そしてあっこさん、とても内省のきっかけもくださって、
私のスタイフ人生を改めて振り返るきっかけをくださって、
そして当日は楽しい時間を過ごさせていただいてありがとうございました。
という感じでこれで終わりたいと思います。
長々と聞いてくださりありがとうございました。
ではさようなら。