1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #367 声から分かる傾向と対策(..
2024-08-09 09:06

#367 声から分かる傾向と対策(たくみさん声診断で脱がされたあっこ)

まずはアーカイブ聴いてほしい!(タイムスタンプ有)
https://stand.fm/episodes/66b440c7545e4bf3d89d35d6

声診断に興味を持った方はぜひ
たくみさんのチャンネルへ❤️
https://stand.fm/channels/65c246810a4a74f98f7b51ea

#声診断

〜〜〜ハッシュタグで検索できます〜〜〜
あっこの歌シリーズ
↪︎acco歌
夫婦のおしゃべりシリーズ
↪︎acco夫婦コラボ
ゲストを招いておしゃべりシリーズ
↪︎あっこの部屋
多様な働き方インタビューシリーズ
↪︎あっこの知らない世界
あっこに背中押された人との対談シリーズ
↪︎あっこにまかせて

〜〜〜こんなチャンネルです〜〜〜

"誰かの何かのきっかけになりたい"2児ママが
惜しげもなく自己開示をしていくチャンネル📻

子育てを通して親として家族として成長する"過程"
良好な夫婦関係を構築する"過程"
自分に合った働き方を模索する"過程"

悩んでばかり発展途上な私だからこそ
現在進行形でさまざまな"過程"を等身大に発信🎙️

〜こんな人に聴いてほしい〜
*子育てに奮闘しているパパママ
*夫婦関係を良くしたいしたい方
*自分の働き方にモヤモヤしている方
*自己開示に苦手意識がある方
*平凡な毎日をちょっと楽しくしたい方
*素敵なスタエフ仲間に出会いたい方

#育児 #育自 #子育て #ワーママ #共働き #夫婦
#フルタイム #時短 #育休 #夫婦関係 #自分業
#スタエフ #毎日配信 #ママ #パパ
#voicy #たけかお #ポジ部
#acco202408
#acco雑談

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
生きてりゃ毎日コンテンツ。子育て奮闘ママの等身大ラジオ。どうも、あっこです。
今日はですね、たくみさんに声診断をやっていただいて、すごく学びが多かったのでアウトプットをさせてください。
一番印象に残ったのはですね、あっこがスタイフ界のアンパンマンだったということです。
どういうこと?と思った方は、ぜひ最後まで聞いていってください。
このチャンネルは、1歳・4歳、子育て奮闘中、自分のやりたいことがわからなかったあっこが、音声配信を通して自分の好きや得意に気づき、人生を前向きに変えていく過程を配信しています。
ちょっとでもいいなと思った方は、フォロー・いいね・コメントいただけると嬉しいです。
はい、ということで、たくみさんにね、声診断していただいたんですが、そちらのライブのアーカイブはですね、タイムスタンプもつけておりますので、ぜひぜひ聞いてみてください。
本当にね、すごく有益だったし、本当にこれを聞いたら、たくみさんに声診断してもらいたいって思う方がすごく多いんじゃないかなというふうに思いました。
今回の声診断の中で、すごく印象に残った部分をピックアップしつつ、自分がこれからスタイフの配信をする上でこうしようかなというふうに、なんとなく考えがまとまった部分もあるので、そこをお話ししていきたいと思います。
そしてね、まず第一印象、声の第一印象として言われたのが、あふれ出る自己肯定感っていうふうに言われました。
これは皆さんどうですか?
そう、なんか自分ですごく自己肯定感が高いなとかってあんまり思ったことなかったんですが、きっとね、そう言ってもらえて、さらにね、そこでコメントで来てくださった方も納得っていう感じだったので、
そうなんだっていうことをね、客観的にわかったんですけども、自分のその自己肯定感が高いからこそ、元気だったり勇気だったり、そういったものを他の人にも与えたいっていう気持ちが強いんじゃないかなということで、
そう、で、あっこはね、アンパンマンみたいなもんだということがわかったんですよ。
いやーこのね、言い方がすごく、なんか自分の中ではしっくりきたんですけど、自分の顔をどんどんいろんな人にね、元気出してねとかね、頑張ってねとかね、そんな感じでスタイフ上でね、自分の顔のパンをみんなにあげていると。
で、自分のその消耗に気づいておらず、で、なんか最終的になんか全然自分はヘロヘロになっているみたいな、そういう状況になることないですか?っていうふうに言われて、もうあっあるわって思ったんですよね。
03:05
身体がね、もともとそんなに強くない、むしろ虚弱体質っていうのもそうなんですけど、なんかメンタル的にもね、ちょっと落ちちゃう時もありまして、なんかこう明るくて元気なあっこっていう印象を周りに与えつつも、実はそんなにね、あの強くなくて、
あの時々ね、闇の安心とか泣いたりとかしてライブしているので、まあ皆さん知っているとは思うんですけど、でもそのいろんな人にね、元気とかエネルギーを与える一方でね、そういう部分があるってことをまずは自覚した方がいいんだろうなっていうふうに思いました。
で、あともう一つね言われたのが、この声のトーンですね、がちょっとやっぱり普段の放送はちょっと頑張っちゃってる感じがすると、やっぱり元気に明るくっていうのを意識しすぎちゃってて、なんかこう素の自分よりもちょっとね頑張ってる部分があるから、だからエネルギー消費があるというふうにも見受けられるみたいで。
で、気づきましたか皆さん、そう私ね、いつもよりもだいぶ低いトーンでお話ししてます。これがね、なんとなく私の中で落ち着くっていうか、あんまり頑張ってない、もう普段っていう感じなんですよね。
で、やっぱりそうやることによって、エネルギー消費を少しでも抑えてね、継続的に疲れすぎないように工夫するっていうのも大事なんだなということをね、学びました。
なんかどうしてもね、私あの収録ボタンを押すと、なんかこう発信者スイッチみたいなものが入ってしまって、それでね、ちょっと明るくハキハキ、声高めでみたいな感じになりがちだったんですよね。
で、聞きやすいとかね、皆さん言ってくれるから、それでいいんだって思ってたんだけど、でもなんかやっぱり、より自分らしさとか、あとは肩の力を抜いた発信って考えると、確かにこっちの方がいいのかもしれないなというふうにね、思いました。
良ければ皆さん今回の放送を聞いて、ちょっと普段のあっことね、なんとなく違うなって思ったと思うんですけど、どんなふうに感じたか、コメントで教えていただけると嬉しいです。
はい、あとね、もう一つね、すごく印象的だったんですけど、自己開示、自己開示のあっこってよくね、皆さんにも言っていただけるし、私自身も実は冒頭の挨拶に日々ありのままにね、自己開示をしてますっていうふうに毎日毎日言っていたんですけれども、ここにね、たくみさが目をつけてですね。
自己開示のあっこっていうことで言いすぎると、逆にね、今度そのあっこは自己開示の人だから、自己開示をしなきゃみたいな感じで、自分をね、追い詰めちゃったりとか、本当は言いたくもないのに、なんかこう言わなきゃっていうふうにしちゃったりとかすると、またちょっとね、無理をすることもあるかもしれないから、あんまりね、言いすぎない方がそれぐらいの方がいいんじゃないかっていうアドバイスをいただいて、
06:10
これもね、わかるって思ったんですよね。そう、なんかどっかでね、ちょっとしたプレッシャーみたいに、あの別にね、皆さんが悪いとかでも全然ないんですけど、なんかそれが売りだったはずなのに、今度はなんかそれが逆に自分をこうちょっと縛っちゃってるみたいな部分も少なからずあったのかもしれないっていうふうにちょっと感じて、そうなんです。
なので、少なくとも自分で言うのはちょっとやめていこうかなと思って、本当に自分が話したいって思ったことを素直にね、話すっていうスタンスでいこうかなっていうふうに思ったので、実はね、冒頭の挨拶からも自己開示っていう言葉をね、フレーズ抜きました。皆さんお気づきでしたでしょうか。
はい、ということで今日は、たくみさんからのアドバイスをもとにちょっとね、一本収録を撮ってみました。割と普段の声のトーンに近い、そしてなんかあんまりこううまくしゃべろうと頑張らないアッコですね。はい、巣に近いアッコでちょっとお話をしてみました。はい、あの良ければ感想を教えていただけると嬉しいです。
本当にね、アッコパンマンはですね、やっぱりすり減らさないようにみんなにね、元気になってほしい。みんなに笑顔になってほしいっていうね、思いがちょっと強くてね、無意識にね、ちょっとサービス精神出しちゃって、自分がすり減るみたいな状況が起こりやすいので、そこをね、やっぱり気をつけていかなきゃいけないなっていう自分の中でこう注意点がわかりましたし、
ちょっとすり減っちゃったなーって、なんかちょっと弱ってきたなーって思ったら早めにね、気づいて顔をね、新しいパン交換するっていう感じで、こうちょっとねスタイフとちょっと距離を置くでもいいですし、ちょっとねリフレッシュするでもなんでもいいんですけどね、なんかそういう手段をね、持っておくっていうのもいいのかなって思ったし、
なんかちょうどスタイフの配信頻度とかね、その辺をどうしようかなーって考えてた時だったので、すごくね、いいタイミングでたくみさんとお話ができたなーっていうふうに思います。
はい、やっぱりちょっとこうやって客観的にね、声からいろいろ分析してもらうってすごく面白い経験になりましたので、たくみさんの声診断気になる方はですね、ぜひぜひレターなりDMなりで連絡取ってみてください。
はい、今のところね、体験会ということで随時募集しているようなので、はい、ぜひぜひやってみてください。
はい、最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になります。
1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう。
じゃあまたねー。
09:06

Comments

Scroll