1. おいなり学びのお裾分け🤲
  2. #28 事業開発広報
2023-02-24 08:39

#28 事業開発広報

spotify apple_podcasts
広報の仕事はメディア掲載を獲得する、各所との関係性構築をしていくに留まらないポテンシャルがあると考えています。事業開発広報とはどんなものなのか、そんな話をお裾分けしています。
00:07
おはようございます おいなり学びのお裾分け第28回目の放送です
このポッドキャストはフリーランスとしてITスタートアップのCCOを務めたり 大事に支援を行っております私おいなりが
日々の学びや気づきをお裾分けする番組です 本日のテーマは事業開発広報です
これはおいなり的な観点なんですけれども 広報としてもう一段上を目指す
そんな時の考え方に事業開発×広報という観点があるかなと思っておりまして 本日はこちらをお話しさせていただきます
最近いろんな方とお話しさせていただく中で ありがたいことに結構褒めていただくことが多いです
という内容を買っていくと 御社かなりメディア掲載たくさんされていて本当にすごいねというお話であったり
あとは今取引先との営業に対して全く困っていない状況でして いわゆるリードとか呼ばれますけれどもマーケティング部がリードを獲得して
リード見込み顧客の情報を獲得してきて そこにアプローチして営業するみたいなのがIT企業では多い営業手法ですけれども
それをほぼほぼせずにお問い合わせがたくさん来て そこに対してご提案をさせていただいて
ご一緒させていただくということが かなりスムーズにできている状況なんですね
それに対してそれができるのも やっぱり広報が認知獲得をしてきているからこそだよねということを言っていただいたりします
非常に嬉しいお言葉でして 当然そういった側面も多少なりとはあると思っていますので
そこは素直に元気になりすぎず認めるのはいいかなと思っているんですが
私としては広報が強いからとは正直思っておらずですね
何が強いかという話でいくと シンプルに事業が良い 持っている商品サービスが強いから
このサイクルが作れているんじゃないかなと思っております
広報の方の特にメディア露出というところを切り取ったときに
どういうふうに切り取ってみせるか
どういったところに重点を置いて 推しポイントを置いて発信していくかということは
一然非常に大事で ここをこだわるだけでも
メディア掲載とかの実績 あればメディアへのアプローチの仕方を変えたりするだけで
03:00
変わってくるところはあると思っているんですが
とはいえ全然魅力的でない事業とか 魅力的でないサービスを露出獲得してこいと言われても
本当に難しいと思っています
例えば文房具系の会社さんで新しいノートを開発しました
ただ別に新しい機能とかがある 変わったノートじゃなくて普通のノートです
と言われたときにそれの露出って難しいと思うんですね 競合もたくさんいる中で
なので詰まるところでやはり商品が良くないと
なかなか広報も難しいんじゃないかなというふうに思っております
じゃあどうしたらいいのかというお話なんですけれども
結局商品の作り込みを頑張る必要があると思っておりまして
実は広報担当ってここにも深く関われるんじゃないかということを個人的に感じております
なぜそれができるかと言いますと
広報の方が一番マーケット感覚があるからというふうに思っております
マーケット感覚っていうのはお客様がどういうふうなことを考えているかであったり
どういう伝え方をしたときに自社に興味を持っていなかった方々が興味を持ってもらえるか
そういったお客様だったりメディアの方とのつながりの中で
そういった感覚っていうのが非常に養われているんじゃないかなというふうに思います
そういった世間の感覚があるからこそどんな見せ方をしたらいいのか
つまり見せ方だけじゃなくてどんな商品を作っていけばいいのか
どういう面を強化していくべきなのかというところが分かっている方々なんじゃないかなというふうに思っております
また広報は資格的経営にも近い存在で
中には社長とタッグを組みながら広報活動をやってますという企業さんも多いんじゃないかなと思っておりますので
このあたりは意見の伝えやすさというところでもかなり有意義な存在にあるんじゃないかなと思っております
とはいえ広報担当さんも広報畑ずっとやってきてますという方なんかは
自分事業開発なんてやったことないしだとか
営業やったことないしそこら辺分かんないですって方もいらっしゃるとは思うんですけれども
実はお稲荷はもともと営業だったり事業開発系の人間から広報になっています
なのでだからできるっていう話はあるかもしれないんですけれども
そうじゃなくても多分広報の方であれば事業開発って相当できるんじゃないかなっていうのは
経験上すごく思ってたりします
06:00
またお稲荷今スタートアップにいますので
スタートアップだからこそできるフェーズっていうのも当然あるとは思っているんですけれども
とはいえ大きな企業であってもそこのフィードバックって嫌がられることは絶対ないと思うんですね
当然伝え方とかはあるかもしれないですけれども
なので直接経営層にフィードバックじゃなくても
例えばマーケティング部に何かお話をしたりだとか
営業系だったりプロダクト開発系の部署にそういったフィードバックを伝えていく
そういったことの積み重ねが非常にいいかなと思っておりまして
これがすることによって当然広報活動がしやすくなるっていうこともありますし
何よりもより深く事業に関われるようになるので
広報をやっているというよりも本当に事業をグロースさせている事業を作っているって感覚も養えると思いますので
この辺りはやりがいにも直結するかなと思います
広報としてメディア掲載を獲得するためにいろいろ考えるだけじゃなくて
本当の意味で事業を成長させるための存在役割として
たまたま広報というマスに近しいポジションにいるだけなので
その辺りをもう一段深く捉えて
広報だけじゃなくてまさに事業開発広報というポジションを目指すのは
一つの手段なんじゃないかなというふうに思っております
世の中の広報担当の皆様がメディアリレーションズだけではなくて
本当に経営に近しい存在になっていて
ひいては社長の右腕というポジションだったり
経営の参謀と言われるような方に進化していく
そんなキャリアの作り方がどんどん増えるといいなと思いましたし
そうしていくことで広報界隈がまたどんどん
もう一段盛り上がっていく可能性があるかなと思いますので
今日はそんなお話をさせていただきました
リスナーの皆様の人生がより充実するきっかけになりましたら大変うれしいです
面白かったよという方はフォロー・高評価・ツイッターでの拡散など
ご協力いただけますと大変喜びます
貴重なお時間をいただきましてありがとうございました
今日は金曜日ですね
なので週末はお休みではございますが
良き週末をお過ごしください
それではまた来週の朝お会いしましょう
08:39

コメント

スクロール