育児と育休について
スピーカー 1
子育て歴、半年くらいですか?
半年、4ヶ月。
育休も取られていて、
僕、育休を取る人が増えた方がいいと思っているんですよ、世の中。
特に日本の社会で見ると、まだまだ、もっと育休を取った方がいいっていう方に
傾きをかけていくくらいで、ようやくちょうどいいと思っているので、
育休を取った人の話っていうのは、どんどん発信していった方がいいんじゃないかなと思っているので、
聞いてみたいですね。
育休を取ってみて、どうですか?
お子さんなり家族と一緒に過ごしてみて。
スピーカー 2
育休は、男性が原因を取った方がいいですね。
スピーカー 1
年々取る雰囲気が強くなっているというか、取った方がいいよねっていう
感染者数が強くなっている印象はありますよね。
どうですか?
スピーカー 2
お子さんとの暮らしは。
楽しい。最高。
赤ちゃんの成長
スピーカー 2
何より、最近のお子さんホットトピックはありますか?
スピーカー 1
これができるようになったとか、最近こういうことをやるようになったとか。
スピーカー 2
よく笑ったり、喜怒哀楽がちょっと4ヶ月にしてはっきりしてきたから。
スピーカー 1
今までは無だったので、リアクションが。
なるほど。何考えているか本当に分からないという。
スピーカー 2
あやした時に笑ったりとか、そういうように思ってきたから。
あと、ミルク飲むの嫌がったりとか。
スピーカー 1
意思がね。意思が感じられた。
4ヶ月ってそんぐらいなんですね。
これまでは差し出されたらとりあえず受け入れるみたいな。
イエスマンみたいな。
舐めるか、とりあえず口に入れる。
スピーカー 2
その手前で拒否するっていうのが出てきた。
スピーカー 1
口に入れてちょっと渋い顔をするとか。
スピーカー 2
それも超可愛いんですよ。
スピーカー 1
違うか。
スピーカー 2
今じゃない。
スピーカー 1
なんかコミュニケーションが成立してる感じになってくるんですね。
こちらに対してあちらのもあって、じゃあやめようとか。
スピーカー 2
近づいたら笑うし、下ろしたら泣くしみたいなのもはっきりしてるから。
あとその鳴き声もお腹が空いてる時と眠い時とか全然違うんで。
スピーカー 1
もう使い分けができる。
鳥の鳴き声ぐらいの使い分けが。
犬との接語と兄弟関係について
スピーカー 2
急愛なのか、蛇がいるぞの警戒なのか。
生まれてすぐぐらいからわりとわかるんですけど、
スピーカー 1
顕著になってきてるみたいな感じがします。
いいですね。
お子さん、人間の赤ちゃん見てると成長のスピードに驚くっていうのはよく言われてると思います。
早いですね。
今からますます加速してきますよね。
スピーカー 2
行動範囲も、半年もすれば運転も今の行動範囲の何倍にもなるあるいは。
今寝てるだけなんであれですけどね。
次回とかはいはいとか立って歩くなんていうことになったら、
スピーカー 1
我が家のレイアウトどうすればいいのか。
スピーカー 2
今はまだそこまで?
寝ている風景で。
スピーカー 1
大人しかいないのと同じレイアウトですね。
スピーカー 2
恐怖でしかない。
スピーカー 1
立ち入り禁止とか柵とかが必要になりますよね。
スピーカー 2
なるべく安全側に倒して、いろんな角を丸めたり。
スピーカー 1
養生したり。
ベビーサークルみたいに作ったり。
爪まつ毛でいうとアポロ君がいるわけですか。
スピーカー 2
犬ね。
スピーカー 1
犬と人間の赤ちゃんの接点ってどんな感じなんですか。
スピーカー 2
これは難しい。正解がない。
今はなるべくマウストマウスというか、犬の名前がアポロ。
アポロが舐めたものを子どもが口に入れないようにとか。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
手舐めたら手を拭くとか。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
床に落ちているものは子どもに触らせないとか。
みたいな風に落ちてますね。
スピーカー 1
なるほど。
これからでもそうも言ってられなくなっているよね。
スピーカー 2
多分どっかで諦めるしかないんだろうなって思う。
スピーカー 1
その頃にはお子さんの免疫も高まっていて大丈夫で。
人間の大人と同じように多少ベロベロしても大丈夫なようになっているのを
スピーカー 2
期待するしかない。
期待する。もうなっているといいな。
スピーカー 1
完全に管理するのは難しいですよね。
完全に管理するとエリアを隔離するしかないですよね。
でも面白いですよね。
松根様から見た小さな命が、全然タイプの違う小さな命が2名いて、
それがこれから友情とかになっていくわけです。
それすごい楽しみですよね。
スピーカー 2
仲良くしているのを見たら泣いちゃうかもしれない。
スピーカー 1
今は仲良くしているなって感じはないかも。
でも赤ちゃんはまだ寝ている感じだから、まだそういう感じでもないのか。
スピーカー 2
直接絡んだりとかはしないけど、2人が並んで自分の視線の画角に入っているときとかに、
ちょっとなんとか守らんやなと。
スピーカー 1
そうだよね。そうなるよね。
僕は想像しかないけど、自分よりはるかに小さく、
身体の大きさもそうだけど、小さく存在だとしたら、
そうなりそうだなというのは分かるわ。赤ちゃんもそうだし。
犬はもう子犬ではないですよね。
犬も3歳になるから、犬で3歳だともう政権でいかないですよね。
スピーカー 2
落ち着けは全くないけどね。
スピーカー 1
人間の赤ちゃんと犬の間でトラブったりはしないですか?
スピーカー 2
今のところはそうです。
スピーカー 1
アポロ君からしたら、最初は警戒するものですか?
スピーカー 2
妻と息子の退院初日に、やっぱり結構吠えているのが。
誰だみたいな。
誰だっていう顔を見て、1日2日くらいで遅まったのかなと。
スピーカー 1
じゃあもう弟妹みたいな感覚なんですかね、今となっては。
スピーカー 2
今となっては。
スピーカー 1
これからインタラクションが出てくるだろうから、それは楽しみですね。
スピーカー 2
果たしてお互いにどういうリアクションになるのか。
スピーカー 1
最初はアポロ君の方が先行者履歴があるから、
面倒見るような関係性が出そうだけども、
ちょっとしたら人間の方がどんどん体も大きくなってくるし、
力もついてくるだろうから、また関係性の変化ってありそうですよね。
スピーカー 2
体重はもう息子の方が犬を超えているので。
スピーカー 1
もうすでに。
アポロ君が大きな犬じゃないから。
スピーカー 2
今は4キロくらい。
スピーカー 1
4キロだったらすぐ超えちゃいますよね。
今は機動力がアポロ君の方があるから、
それも数年で追いつかれるだろうね。
楽しみですね。
育児に関する写真についての話
スピーカー 1
世話つけの4人で出かけるってなった時にどういう動きになるのかも。
刻一刻と変わっていくわけだから。
楽しみですね、本当にね。
毎年写真とか撮ったらいいんじゃないですか?撮ってるんですか?
スピーカー 2
家族写真みたいなの撮ってないかな。
スピーカー 1
年一くらいで撮っておくとすごい良さそうじゃないですか。
だってすごい変わるでしょ。
爪様は変化はゆるいかもしれないけど、
お子さんは特にね、家族の写真に関係性を含めて写りそうだなと思って。
スピーカー 2
アポロを飼い始めた時と息子が産まれる直前に
同じ写真館で家族写真を撮っておきますよ。
2020年と2022年に飼ってもらったので。
スピーカー 1
生まれてからまだ撮ってるんですか?
スピーカー 2
まだ撮ってないけど、撮りに行きたいなって気持ちはあるんですよ。
スピーカー 1
落ち着いたらね、撮れると。
今後だいぶまだ先ですけど、
七五三とかそういうよく写真を撮るタイミングで、
アポロ君もいるから一緒に撮れたりすると
すごい変化を実感できるのが面白いですね。
スピーカー 2
憧れがあって、毎年同じ家族で同じポーズを撮るみたいな。
スピーカー 1
あるじゃないですか、なんか20年撮ってるとか。
ギガジンとかで。
ちょっとメディアが古い。
写真の大切さと意義
スピーカー 2
バズフィードみたいなね。
スピーカー 1
20年前と今の父と娘の写真画みたいなやつね。
スピーカー 2
見たことある?
毎年撮影するみたいな憧れがありますよね。
スピーカー 1
確かにね。
スピーカー 2
家族構成が変わらなくても毎年やった方がいいんじゃないですか。
スピーカー 1
そういう意味では僕も別にやったらいいですね。
犬とか子とかいないけど、
スーフのスナップショットを撮るのは
家族写真撮ろうかな。
良いと思う。
スピーカー 2
実家に帰った時に撮らずに帰って後悔するので。
スピーカー 1
家族写真撮ろうかな。
確かに景色の写真とか撮るじゃないですか。
今日も2人で昼間から。
今3軒目ですけど。
料理の写真撮ったりするけど、
あちらの集合写真撮ったほうがいいですね。
今はちょっと録音してるけど、
2人で自撮りしましょう。
こういうのね、本当に大事な気がするな。
人生の。
その日はもう。
その日しかないわ。
これじゃあこの音声の
サムネ、OGイメージ。
3軒目。
スピーカー 2
OGイメージ。
スピーカー 1
後で送っておきます。
大事だと思いますね、こういうのを改めて。
スピーカー 2
照れずに一緒に写真撮ろうみたいなのは
コミュニケーションめっちゃやってたほうがいいと思います。
スピーカー 1
でもね、40近くだってきて
あんまり照れずにやれるようになってきた感じもありますね。
30代前半ぐらいの時のほうが
いやいやいいいいとか
おじさんの写真撮るとしょうがないからとか
20代前半だともうちょっと上意味があるから
上意味で撮ってたのが
ちょっと恥ずかしい
いやいいいいみたいな時期を経て
僕40、今年40歳になりますけど
最近改めてやったほうがいいなって
そっちに戻ってきてるんで
ここからは集合写真とかやっていきたいですね。
人と会ったら一緒に写真に写るっていうのはやっていきたいですね。
スピーカー 2
人に見せるための写真というよりかは
自分たちのための写真っていう感じ。
スピーカー 1
こういう積み重ねが老人ホームとか入った時に
楽しく過ごせるかに効いてきそう。
この時期に残してたものとか
夢中になったアニメでも映画でも
ゲームでも何でもいいんだけど
それを老後に何回も擦ると思うんですよ。
この時期のものを
だからそれら一個でも何番あってもいい気がする。
積んでね、積んでいく感じで
ついさまと大宮で
あの時昼から飲んだよねって話を
何十回でも擦りたくなって
老後、こういうことができなくなったら
過去の部分を擦るしかなきゃいけないと思うんで
使いたいですね。老後に楽しめるものを
どんどん記録として残したいですね。