1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 100切りを妨げる3つのメンタ..
2024-09-10 11:08

100切りを妨げる3つのメンタルブロックとその乗り換え方

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけれども、100切りを妨げる3つのメンタルブロックとその乗り越え方というテーマでお話しいたします。
100切りしたいんだけれども、なかなかできない。練習場で練習はしているし、コースも行っているんだけれども、なかなかできそうでできないという方は結構多いかと思います。
100切りできない原因というのはいくつかあるんですけれども、その中でもメンタルのコントロールがうまくいっていなくて、100切りできていないケースも結構ありますので、今日は100切りを妨げる3つのメンタルブロックについてお話しいたします。
その3つまず何かということなんですけれども、ネガティブな自己評価、集中力を切らしてしまう、完璧を求めすぎるというこの3つです。
まずネガティブな自己評価なんですけれども、これは自分は下手と思い込んでしまうということです。
当然ながら自分で下手と思ってしまって100は100なんて絶対自分には切れないよなんて思っていたらなかなか100が切れません。
100自分は切れないよなんて自分で思っていたら自分では100を切っちゃダメなんだと思ってしまいますので、ラウンド中にうまくいっていて、
今日は100切れそうだというケースでも自分は下手だからな、たぶんこの後きっとミスショットが連発してスコアを崩してしまうというふうに心のどこかで思っていると、
やはり思っていることはかなりの確率で現実になるのでその後にミスが連発してしまいます。
ですので自分は下手と思い込みすぎないほうがいいです。
自信過剰すぎるというのもダメなんですけれども、下手と思い込みすぎてしまうということもよくありません。
ではどうしたらいいのかということなんですけれども、対策としてはリフレーミングを行っていただくといいです。
これ何かというとネガティブをポジティブに言い換えるということですね。
例えばですね、Tショットがフェアウェイバンカーに入ってしまった場合ですね、
03:10
ああなんだフェアウェイバンカー入っちゃったよと思うのではなくて、フェアウェイバンカーがあったおかげでOBに行かなくて済んだとかですね、
あとは短いショートパッドをさっきも外したからまた今度外れそうだなというネガティブな気持ちが湧いたときに、
さっき外したから確率的にはこのフェアウェイの距離は次は必ず入るはずだというふうにポジティブな言葉に言い換えるということです。
ネガティブなことをポジティブな言葉に言い換えるということです。
これをやっていただくとですね、結構いい感じでプレーできます。
やっぱりどうしてもですね、プレーしているとネガティブな気持ちというのはですね、出てきてしまいます。
特にですね、やはりボールを打つ直前にですね、ネガティブなことをつい言ってしまうケースというのもかなりありますので、
打つ直前にですね、ネガティブな言葉を言わないように心がけていただければと思います。
もし言ってしまったらポジティブな言葉に言い換えるということですね。
例えばこのホール右の帯に行っちゃいそうだなとわざわざ言わないということですね。
もし言わなくても頭の中で思ってしまった場合には、
右の帯に行かないようにしようという考えではなくて、
左のフェアウェイに打っていこうというですね、肯定的な言葉で言い換えていただくといいです。
ということでですね、ネガティブな自己評価をしすぎないということですね。
2つ目ですね、切れてしまうということですね。集中力を切らしてしまうということなんですけども、
これは100切りに限ったことではないんですけども、ミスが出るとですね、すぐに諦めてしまって、
ああ、もう今日は100切りできないや。
ああ、もう100切りできないんだったら、いくつでもあっても一緒だなと思って適当にプレイしないということですね。
やっぱりですね、集中力を切らして適当にプレイするとですね、
当然ながらですね、その日にイースカーを出すことができません。
結構自分では無理だと思ってもですね、結構集中してプレイしていれば、
意外にですね、最後にいって調子が良くなって100切りできるということも結構あります。
ですので、最後の1打をカップインさせるまでですね、集中力を切らせないということが大事。
06:05
これ私もですね、ゴルフを始めたばかりの時にはですね、すぐ切れていました。
もう1ショット1回、2回するとですね、ああ、もう今日はダメだな。また今日も100切れないな。
もうじゃあこんなショット出てるんじゃ、帰って早く練習所で練習したいなっていうふうによく思っていました。
でもこれはですね、もう非常にもったいないです。
その日のスコアを悪くしてしまうというのもありますし、せっかくですね、ゴルフ場に来て、
ゴルフ場というのはですね、やはり練習場と違ってですね、もうめちゃくちゃ練習になります。
ですので、その貴重なですね、練習の機会をですね、自分でですね、それをこう無くしてしまうということになりますので、本当にもったいないです。
で、切れてしまうとですね、その日のラウンドだけじゃなくて結構引きずりますので、
その次のラウンドも、そのまた次のラウンドもですね、調子が悪いとすぐに切れる、切れ癖がついてしまいますので、本当に良くないので、
ぜひですね、最後の一打まで集中してプレイしていただければと思います。
で、やっぱりですね、どうしたら集中力を切らせないのかということなんですけども、
自分の中での評価をですね、ショットの出来不出来とかスコアだけではなくて、最後まで集中できたかどうかを評価基準にするということですね。
自分の中で最後まで集中してプレイできれば、これは良かったラウンドという風にですね、という評価を加えてみるということです。
スコアやショットの出来だけじゃなくて、メンタルの要素も評価、自分の評価基準にするということです。
ぜひですね、これをやってみていただければと思います。
最後ですね、完璧を求め過ぎるということなんですけども、
一番最初にお話したネガティブな自己評価、ちょっと反対な感じもするんですけども、
やっぱり完璧を求め過ぎてしまうとですね、集中力を切らしてしまうことにも繋がりますし、なかなか良いスコアを出せないというところもあります。
ゴルフは基本的にはミスのゲームです。
プロですらですね、ミスを何とかマネージメントしてどれだけ良いスコアを出せるかというゲームです。
ナイスショットをどれだけ打てるかというゲームではなくて、ミスをどれだけマネージメントできるか、コントロールできるかというゲームですので、
そこを分かっていればですね、ミスショットをしても集中力を切らすということがありません。
09:05
あとですね、やはり特に100ギリしようと思ったらですね、ナイスショットをたくさん打つ、
会心のショットをたくさん打つということよりは、そこそこのショットを繋いでいくということです。
60点ぐらいのショットでいいやと思うということです。
最低限のことをすればOKです。
例えばTショットだったらOBを打たなければOKとか、
短いアプローチであればピンに寄せるというよりはグリーンに乗ればOKだという感じでですね、完璧を求めすぎないということです。
もちろんですね、これからボールを打つという時には、これから打つショットがナイスショットが出ると思ってですね、打つんですけども、
その前の段階とか、ショットした後では完璧を求めすぎないようにしていただくといいです。
ということでですね、今日は100ギリを妨げる3つのメンタルブロックとその乗り越え方というテーマでお話しいたしましたけども、
ぜひですね、参考にしていただいて、まだ100ギリされてないようでしたら、100ギリ1日も早くしていただければと思います。
今日は100ギリということでお話ししましたけども、この3つはですね、100ギリに限らず、いくつのスコアであってもですね、
心がけていただきたい内容ですので、ぜひですね、今度ラウンド行った時にはですね、この3つ。
ネガティブな自己評価をしないということと、集中力を切らさないということ、そして完璧を求めすぎない。
このですね、3つを意識してプレイしてみていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
11:08

コメント

スクロール