1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 前の練習では出来たのにできな..
2023-10-13 10:16

前の練習では出来たのにできなくなってしまう原因と対処法

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングブログの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
ここ何日かですね音声がまあ音がですね小さいということでまあいろいろ試行錯誤しているんですけども
今日もですねちょっと新たな試みをしているので今日の聞こえ方はいかがでしょうか 今日はですね結構綺麗に聞こえているのではないかと思います
10月に入ってですねまぁだいぶ涼しくなってきて もうゴルフには最高の季節を迎えつつあるんですけれども
最近の調子はいかがでしょうか でまぁ今日のテーマなんですけれども
前にできていたのにできなくなってしまうことについてお話しいたします 日々練習していてですね前回の練習でうまくできたように同じようにやって
いるつもりなのになぜか今日はできないということがこうよくあります 前回の練習でここを気をつけたらもうめちゃくちゃいい球が出て調子良くなって
もうこれで大丈夫だと思っていてですね まあ次の練習でまた同じことを気をつけているつもりなのになぜかうまくいかないって
ことがよくあります でまぁこれあのいろんなまあ原因があるんですけども
まあそれは今日はなぜなのかということについてお話しいたします まずですね
前の感覚を忘れてしまっているということがあります 同じようにやっているつもりでも前の感覚を忘れてしまっている場合というのがこう
結構あります でやはり
脳が覚えてられるのは3日と言われています まあですので3日以上経ってしまうと前のことを忘れてしまっているということです
自分では同じようにやっているつもりでもですねなかなか違う動きになってしまう場合が ありますので
なるべく前に練習をしてからですね3日以内に練習をするようにしてください 週に2回以上の練習をしていただくと多いです
で前にできていたようにできなくなってしまう要因の2つ目ですけれどもそれは アドレスが変わってしまっているということです
スイング中の動きをですね同じようにこうやっているつもりでも アドレスが変わってしまうと同じ動きができなくなってしまいます
でアドレスが変わるということはですねスタート地点がこう違うわけですから 同じように前のことを意識して
やったとしてもですねもうスタート地点が違うわけですからなかなか うまくいきません
03:04
アドレスというのは 日々ですねどうしても変わってしまいます
変わりやすいです まあその日の体調だったりとかですね例えばどっかがこう痛いとかどっかにこう
張りがあるとかですね そういったことで
アドレスというのはですね非常に変わりやすいです ですので
アドレスは日々ですね鏡とかまあ自分のスイングをスマホに撮影していただいてもいい ですけれども
日々チェックしていただくということが大事です これは練習場に行った時だけやるのではなくて
家でですねふと鏡を見た時にクラブを持たなくてもいいので アドレスを撮ってみる
習慣をですねつけていただくとですね正しくいつでも同じように構いやすくなります のでぜひですね鏡を見ながらアドレスのチェックを日々していただければと思います
でこれもですねまあ調子がいい時のアドレスと まあうまくないショットが出ない時のアドレスっていうのをですねまぁ写真とかに
撮っておいていただくとですねまぁ調子がいい時のアドレスを写真に撮っていただくと 調子が悪くなった時に何が変わったかっていうのが分かりますのでぜひですね
写真に撮っておいていただくといいです で前にできていたのできなくなってしまう
要因の3つ目ですけれども それはですね
変わって前回とですねもともとのスイングが変わっているのに 同じように意識するとやりすぎてしまうということです
これどういうことかというとですねまた例えば クラブヘッドの軌道を変えるとします例えばじゃあわかりやすくですね
バックスイングのクラブヘッドの軌道を変えるとします で今まで極端にインサイドに引いていたのを正しい位置に変えようとするとですね
前回はじゃあ少しアウトに上げる感じでスイングしたらちょうど良かったんだけれども で
今日も同じように意識してやったんだけれども同じようにはできないというのは 前回練習したおかげでそのもともとの
クラブヘッドの軌道が少し変わっているということです 前回練習したおかげでですね
クラブヘッドの軌道がオンプレインに近づいているのに 今日も前回と同じように意識してやってしまうとですねやりすぎてしまうということです
06:01
もともとのスタート地点が変わってしまうので同じように意識したらやりすぎてしまう ということです
これ正しくですねちょうど良くできているかどうかっていうのをですね これスマホに撮影してチェックしながら練習していただくといいです
正しい位置に上げられているかどうかっていうのをチェックしながらやっていただくといいです どうしてもですね
感覚だけに頼ってしまうとやりすぎてしまったり 逆にやらなすぎてしまったりすることがありますので
正しくできているかどうかっていうのを スマホに撮影して
チェックしていただくといいです もちろんですね日々レッスンとか受けているようであればですねプロに見てもらえればいいんです
けどもなかなかですね そうもいかない部分もありますのでぜひご自分でスマホで撮影してチェックしていただければと思います
でですねまあこういうふうにですね 前にできていたのに
次の練習ができなくなってしまう 要因は3つ今日はご紹介しました
一つ目は前の感覚を忘れてしまっているということです 解決策としては週に2回以上の練習をしていただくということ
そして2つ目の要因としてはアドレスが変わってしまっているということです 解決策としては鏡を見て常にチェックしていただくということです
正しく構えられているかどうかというのをチェックしていただくということです で3つ目の要因としては変わっているところ変わっていることに気づかずに同じように
意識するとやりすぎてしまうということです この解決策としては
スマホで動画をスイング動画を撮影して正しくできているかどうかというのをチェックして いただくということです
この3つをですねぜひ意識していただくと 前にできたことがですね間違いの練習でもやりやすくなってきます
でですねまぁとはいえですね なかなか
前に意識したこととですね同じように意識してもうまくいかないことってのは結構あります ですけれども
まあのうまくいかないからといってですねもう自分でも本当にもううまくならない成長が ないなと思う必要は全くありません
前に2回目以降はですね最終よりも早くできるようになるということです 1回目
間違った動きを正しい動きに修正するときよりも2回目に修正するときの方が時間が かからないということです
でまたそれができなくなってまた3回目4回目直す 何回も何回もですね繰り返し修正していく必要があるんですけどもスイングをの
09:10
癖を変えるということはですね ほとんどの場合は1回変えたからじゃあもうその動きはずっとできるかというとそういうことが
なくそういうことはなくてですね まあできるようになってできなくなってまたできるようになってまたできなくなって
というのを何回か繰り返しながらですね 正しい動きとして自分の中に定着していくんですけれども
2回目3回目となるにつれてですね 修正するまでにかかる時間が短くなりますので
まああのできなくなったからといって 落ち込む必要は全くないということです
まあということでですねまぁ今日は前にできていたのにできなくなってしまう なぜできなくなってしまうのかということとその解決策についてお話しいたしました
まあぜひですね参考にしていただければと思います っていうことで今日の音声はこの辺で失礼致します
10:16

コメント

スクロール