00:05
前回に引き続き、教育ガチ勢、新規就農者サトゥーさんをお招きした教育雑談会の続きです。
どうぞお楽しみください。
サトゥーさんに聞きたいのが、またお子さんいらっしゃるじゃないですか。
いますね。
これがまた、これからね、学校に通うような感じになるかもしれないですけど、
親がどう向き合えば、教育に向き合えばいいのかっていうのがあって、
まあ、親から子への教育っていうのもあると思うんですけど、
こと、学校教育において親はどう抱えらればいいのかっていうのがあって、
多分、世のよくあるテンプレートは、勉強しなさい。
あんた宿題やった。
そうですね、言われたことない。
ゆとはそうだよね。きっちりしてるタイプだったからね。
いやいやいや。
ぽいぽい。
っていう、まあ、いずれの形で親が干渉してくる場面ってあるじゃないですか。
うん。
そこは佐藤さんは今逆に、父親の立場として何か考えとかありますか。
そうですね。今5歳児だもんで、勉強っていうところは特にないじゃないですか。
勉強と言われるカテゴリーがまだない。
いわゆる幼稚園児とか保育園児ってことですよね。
そう。
年長さんとかとか。
うん。だからさっきの挨拶の話じゃないですけど、
とにかくそうさせたいっていうのがあるんだとしたら、本人がそうしたいっていかに思わせるかってとこばっか考えてます。
ああ、なるほどですね。
で、そのチャンスをセッティング、場のセッティングなりして、そこで吹っかける。
うーん。
例えば本人が少しでも負けず嫌いっていう感情があるなら、
例えばうちの娘で最近だと自転車を乗れるようにさせたいと思うじゃないですか。
はい。
で、いくら自転車練習行こうって言ってもダメなんですよ。
で、公園で幼稚園のお友達が自転車を乗ってる姿を見せるんです。
ああ、ありますね。周りに。さっきのね、もうありましたけど、子供は周りと自分が違うとやりたがるっていうのはありますからね。
で、負けず嫌いだってところを吹っかけたりとかしたり、その子が乗れてたんだよって食事の最中に娘に言うんじゃなくて、家族みんなに伝えるんですよ。
ああ、なるほど。
すごいねこはちゃんみたいな感じの話になると、もうその子に憧れを抱いたり、その子に負けたくないっていう感じになると。
なるほど。
お父さん休みの日練習しに行こうってなるんですよ。
ああ、なるほどっすね。
よし。
最初興味を持たすっていうところで、てっきり理科を教えたかったら子供を、子供科学館みたいに連れていけばいいのかなとか。
03:03
大好きな。
そういう単純なことを思ったんですけど。
いいと思いますよ。それもいいと思います。
性格によるってことですね。性格にも。
ただそれがタイミング悪いと、負のイメージを作る。
逆にね。
ああ、確かに。帰りたい帰りたいってなっちゃうような。
ああ、はいはいはいはい。
例えば。
いろんな場所で見はします。
うちの親父ハンドボールでインター入ってる選手なんですけど。
おお、すごいっすね。強見だ。
そう、休みの日、それこそ明治大学に二部で行って、明治のキャプテンもやるような人だったんですよ、ハンドで。
はいはい、すごい。
そうすると、休みの日、母校の高校のハンドボール部の手伝いとかすげえ行ってた人なんですよ。
はいはいはい。
で、僕ハンド嫌いになりました。
ああ、なるほどですね。
ほっぽらかしなんですよ。一緒にやってくれないし、ついてったはいいけど、ほっぽらかしなんですよ。
なるほど。
なるほど。
そりゃ興味持つわけないよねって。
そうそう、逆効果なんですよ。負のスパイラル入っちゃうんで。
はいはい。
いかに、どのタイミングで何と出会わせるかっていうのはすごい大事だと思います。
うーん、なるほど。
あれですね、たぶん子供にどうしても野球をやらせたいっていう人もいるじゃないですか。
そういう時にバッと買ってグローブ買って、ほらやれって言ってもしょうがない。
だめ、無理無理無理。無理とは言わないけどな。
さっきの競争は、あとクモンとか、それ結構いいのかなと思って。
ああ。
で、友達が何番まで行ったとか、レベルじゃないけど何レベルまで行ったみたいなね、そういうのあったじゃないですか。
そうですね。
やったことないけど、そうだね。
僕結構そういうの長続きしない人で、終辞とか行きなさいって言われて、今だと字が上手く書けるんで嬉しいんですけど、
終辞行ってくるねって言って、友達の家で遊んでたタイプなんですよ。
なるほど。
でもなんか興味がなくなったんだったらやめさせた方がいいなと思ってて。
時間の無駄ですね。
そう。で、やっぱり何を伸ばすかって、何を伸びたいかって思ってるとこに、いかにタイミング良く与えるかだと思ってて。
それはすごい意識してますかね。
なるほどなるほど。習い事とかね、勉強の科目もそうだけどってことですね。
だから基本的に選択させてるっていうか。
あれ食べなさい、これ食べなさいは言わないですね。
あくまで子供自身が選ぶ。
そう。で、自分自身が選んでる姿を見せる。さっきユウトさんが言ってくれたんですけどね。
その自分が挨拶してる姿を見せるみたいな。
背中見せる系。
そうそうそう。あとは条件付けと場の設定ってあって。
条件付けと場の設定。
06:01
ティティさんのお子さんって、ティティさんが何か言うと必ず返してくる言葉みたいないですか。
あるかな。何とかしてね、はいとか返事がいいかな。
返事、いい返事。
あと何だろう、こういうのでいいのかな。歌のワンフレーズを言うと次のフレーズを生かしてくるとか。
その条件付けってパブロフの犬の話なんですけど。
あーはいはいはい。よだれが出るやつですね、餌を見ると。
うちの娘は条件付けだらけです。
あーなるほど。
結構ルーティーンがしっかりしてる子だもんで。
逆に崩したりしてそのルーティーンが崩れたことに対応させるんですけど。
例えば幼稚園の準備して幼稚園出る時に玄関で大きな声でって言うと行ってきますって言います。
そしたらスイッチ入れますね。
でそれ褒めて行ったりとか。
なるほど、保育園を行きたがらないっていうの結構あるあるですよね。
うちないですね。
ないですか、それをやってるからってことですか。
そういう時間を楽しんでるのかもしれないし。
あと幼稚園行く時もうちイーブイの靴とピカチュウの靴があるんですけど。
ポケモン。
勝手に走り出すんですよ靴が。
え、どういうことですか。
娘が走ってるんですけど。
イーブイ走るなよとか言いながら幼稚園に向かって走っていくんです。
あー楽しそう。
夜の夕飯の時にお母さん今日さイーブイ勝手に走ってさとかって僕が妻に話したりすると娘がニヤニヤしながら次の日もやるんですけど。
あーかわいい。
そういうなんかワードの条件付けとか場の設定みたいなものは作ってっちゃいますね。
うちお風呂嫌がるんですけど嫌がるっていうかその時に今できないんですけどお風呂入ったらみかん食べようっていう。
あー来た来た来た来た来た。
パターンはやってますか。
それ危ないっす。
それ危ないっすか。
どんどん上がってっちゃうんですよ要求が。
あーなるほど。
物の価値がわかってくると要求上がってくることないですか。
あーわかります。
今までカニカマでよかったのが肉要求してきたとか。
10日交換だったらいいんですけどなんかどんどん価値上がってきたりヒット打ったら1000円とか言い出しません。
ありますよね。
あるでしょ僕もあったもん。
何のために要求やってんだって話ですもんね。
はいはいはい。
それってやっぱあんまり良くない資本主義ですよね。
どうだろう風呂入りたがらないってお風呂で何してるんですか。
お風呂では一緒にバスボムに入ってた中に入ってたプラレールとかそういうので遊んでますね。
09:02
あとはアンパンマンの船とかそういうのですね。
何が嫌なんですか。
楽しんではいそうだけど。
多分現状維持をしたいんですよ。
例えばテレビがついてたりとかそのまま。
あーなるほどね。
何か絵本を自分で読み出したりとか。
あーそれ俺めっちゃあったわ。
あった?
うんちっちゃい頃。
俺は今これをしてるんだって。
邪魔すんな。
そういうタイプだったわ。
まさにそれだわ。
いやそれだわ。
まあ男の子女の子でまた違うかもしれないですけど。
例えばどうやったらお風呂入るっていうのを会話して。
もう場の設定ですよね。
これが終わったらもうあそこに行くんだっていうのを作っちゃうか。
うちの娘で言うと7時に一緒にお布団引き行くんですよ。
布団でマット運動やって戻ってくる。
今日も飛び箱やったんですけど。
僕が飛び箱になって娘が飛ぶ。
さすが体育の先生。
で上手くいくとおばあちゃんとかお母さん呼んで発表会やるんですね。
今日は着地をきれいにやれるようにしますみたいなこと言ってやったりとかして。
かわいい。
それが終わると基本的にお風呂に行くっていう条件付けになってて。
なるほどですね。
布団を引くというのが一つの条件付けになってて。
ただぐずるときももちろんあります。
じゃあ今日シャワーにするかとか。
抱っこしてふざけて服脱がしちゃってとか。
そうだから僕ね布団で相撲やってたんですよ。
相撲で僕もパン1娘もパン1でやるんですよ。
相撲レスリング柔道やってたんですけど。
そうすると脱いじゃうと行かなきゃいけないじゃないですか。
お風呂の体制ですね。
そうそうお風呂の体制。それもだから場の設定ですね。
僕が先脱ぐとその気になるときありますね。
そうそうそういうことそういうことそういうこと。
それを条件付けできちゃっていくつかパターンを持ってれば
1枚目のカードはこれ今日の彼だったらこれみたいなカードがあれば。
なるほど。
条件と場はみかんではいけないですね。
そうですね釣っちゃうとそれがないと結局発動しなくなるんで。
なるほど。
そのみかんに飽きたときにはもう次のグレードのものが欲しくなるじゃないですか。
そうなんですよね。
でみかんのシーズ終わっちゃったから。
冷凍みかん。
まあこれを機にやめるかみたいな感じでしたけどね。
だからそこが何か一緒にやるっていうそのなんか活動みたいなのだと
プライスレスだし
比較的コミュニケーションにもなるし。
そうですね。
そんな感じのは常に作戦として練ってて。
なんでお父さんがやると動くの?みたいなことが。
12:02
はいはいはい。
お父さんがこうやるとあの子はお風呂入るとか。
そういうことができちゃったらしめしめで。
でまた教員時代の話に戻るんですけど。
こういう見た目でそういうことやってると
あいつは迫力とか圧で生徒を動かしてるみたいなこと言われるんですよ。
おお。
俳句会系だからみたいな。
そうそう。でもそんなこと1ミリもとは言わないけどそんなことはなくて。
比較的場の設定と条件付けで彼らが動いてくれるようになってるのに
目の超えてない人からすると
彼は圧力でそう動かしてるみたいなことを言う人いるんですよ。
なるほどですね。だからちゃんと見てないと、見てる人も見てないと
逆に言うと影の努力じゃないけど
見えないところでそういうことが行われてるっていう。見えづらいところで。
それをひたすら、イベントがあるじゃないですか中学校とかって。
体育祭とか。
例えば中3で言うと修学旅行があって、
運動会があって、文化発表会があって、受験があってってなってくるじゃないですか。
そこでその時々に必要な手を打っとくと楽器崩壊とか起きないんですけど。
そういうの大事そうですね。合唱とか男子やる気ないみたいな。
ああいうのもきっとその場の設定で
何かあるんですよね。
あるんですよ。
そんなことばっか考えてます日頃。
なるほどですね。
なんか今思ったのは、教育の
佐藤さんのやり方についてはやっぱりやる気を出させるとか
行動させると。だから一方的に教えるんじゃなくて学びたくさせる、ある。
多分その一歩また前なのかな先なのかな。
何かその仕掛けを作って、子育てだったら習慣化したりとか。
教育だったら何だったかな。
何か一つ工夫って言うとめちゃくちゃ雑ですけど。
いいんじゃないですか。仕掛けみたいなね。
なるほどですね。
だから基本的に何かうまくいってる時って多分そういうものが揃ってるんだと思うんですよ。
職場でも。
そうですね。
うまくいってない時は何かがずれてるんですよね。
なんか自分が何かうまくいったことって多分ある人はあると思うんですけど
例えば受験がうまくいったとかプロ野球選手になったとかあると思うんですけど
多分ね実は覚えてない場合もあるし覚えてる場合もあるかもしれないけど
そういう誰かのそういう佐藤さんのような興味を与える人がいたりとか
15:01
負けず嫌いを上手にコントロールしてくる親がいたりとか
そういう誰かの活動が隠れてるなって思いますね。
この年になるとそういう人だけに頼っていくわけにはいかないですけど。
子供の時はそれでいいのかなっていうね。
福原愛ちゃんとか亀田幸喜とか。
あとどうだろうな。親がテレビで出てきやすい卓球の平野ちゃんもそうだし。
あとどうかな。
親が比較的出てくる子供で第一線でやってる人っているじゃないですか。
いますね。
親批判が生まれたりとかそのやり方ってどうなのみたいな
スパルタじゃないのみたいなことあると思うんですけど。
実はその裏側にいろいろなセッティングがあって
教育されてるってことあるんで。
そうですね。あの人たちも気合で
もちろん本当に気合でたまたまうまくいった人もいるかもしれないですけど
その裏側に練習させるのに工夫したりとか
負けず嫌いな子だからついてくれたっていうのもあるかもしれないですけど。
なるほどですね。
そうですね。そういうのすごい興味ありますね。
絶対自分の職場にも個人経営にも生きてくると思うんで。
人を動かすっていう。
まさに近いとこで今日まで職場の研修を担当してたんですけど。
研修講師?
いや、どちらかというとアレンジする人。
自分が教えるっていうか
みんなの得意分野とか仕事があってそれを説明してもらうのに
だんだん農業の技術的なこととかあるとして
教えないといけないとして
じゃあ今日は焼酸対窒素とアンモニア対窒素の違いを話しますとか言って
いきなり言われると死ぬじゃないですか。
俺むっちゃ興味ありますけどね。
僕全然語れないですけどね。
そうだから、例えば肥料をやりすぎた作物となさすぎた作物を食べ比べてみようとかね。
そういうところで興味を持つと、はいじゃあ質問ですってなると思うんですけど。
いきなりその肥料の話されたらね質問も開かないし。
そうですね。
学ぶ気も失せちゃうかもしれないなっていうね、思いました。
そういう最初の発問って大事ですよね。
なのでゴールを明確にするとか
一番最初の話でしたけど性教育のところで教科書通りの順番にやらないとかね。
そうですね。
なるほどなーって思いますね。
いやTTさんもすでに農職ラボでやってますよ。
やってます?
いやTTさんは日常でもう10年以上前からこうやってるんですよ。
やってんだ俺。
クイズ出してくるんですよ。
クイズ好きかもね。
18:01
人を笑かすの好きな人とか意外にそういう能力高いですよね。
なるほどなるほど。
そうなんかただで終わりたくないですよね。
今日こんなニュースあったぞって例えば見たときに
こんなニュースあったんだよって言ってへーって例えば奥さんとかに言うのに。
これなんかひねりたくなるんですよどうしても。
なんか興味を引かせようとしてますね完全に。
知ってるよね。
じゃあそれってなんでとか言って。
やりすぎてたまにうざがられるんですけど。
もう来た瞬間にもう負の条件付けが働くでしょ。
来たよそれ俺が言ってきたモード来たわみたいな。
だからあれかもしれないですね。
初見ワンポイントかもしれないですね。
上手くやらないと。
最初は良かったけど。
そうですね。
でちょっとどうしても聞きたいことがあって。
どうぞどうぞ。
ちょっとねこれサトゥーさんだけじゃなくてユートくんもなんですけど。
ユートくんも教育関係の仕事をしてたんですよね。
そうですね。
某真剣ゼミを作ってたんで。
へーですか。
話すなよ。
真剣ゼミでやったやつだをやってたんで。
僕あんまり聞いたことなかった。ユートくんにも聞いたことなかったんですけど。
なんで教育学部に行くとか教育大学に行くとか教育会社にお二人は入ったのかなと思って。
ちなみに僕は諦めたのはそんな信念はなくて諦めちゃって。
多分直近で会った一番わかりやすい社会人が学校の先生だったんで。
あーなんかかっこいいなみたいなぐらい。
ありがちありがち。
それが一番多いパターンだと思いますよ。
まあ身近な大人ですからね。
サトゥーさんじゃどうですか。
簡単に僕が僕が教育者によって変えられたからですね。
僕の人生が変わったから誰かの人生を変えたいっていう。
おこがましい鬱陶しさ。
じゃあ結構先ほどまでのこの考え方興味を持たせることが第一歩っていうのはそういう人に出会ったってこと?
そういう先生に出会ったってことですか?
いや僕は基本的にそのスタイルは教師になってから身につけたんですけど。
あーなるほどなるほど。
どちらかというとトップダウンな人が多かったんですね。
カリスマ性とか恐怖政治とかそういう形で育てられてきたんですね。
で自分もそうなりたいと思ってたんですよ。
恐怖政治。
どちらかというと恐怖政治やりたいぐらいの。
21:00
やりたい側。
いやそれってカリスマ性と神一いじゃないですか。
まあそうですよね。
でやっぱ高校野球ってそれが美しかったり美学で語られたりすることあるじゃないですか。
まあ監督が厳しいっていうのはそれは強いチームを作るにはそれしかないみたいな考えの人もいますよね。
そうだったんですよ僕は。
高校野球やりたかったんですね。
あー部活の顧問とか監督とか。
で静岡に帰ってきて現場入ったら中学校むっちゃ荒れとるやんって話になって。
そうなんですね。
これで高校野球?え?中学野球こんな荒れとるやんみたいな。
それじゃあどうもならんわーと思ってどう変えていくかみたいなこと考えて。
なるほどですね。
でいい先生たちに出会ってね中学に入ったんですけど。
なるほどですね。
その自分が人生を変えられたっていうのはそれは相手は先生ってことですよね。
そうですね。
それは今出てきたカリスマ性のところに何か。
そうですね。
だからあれか、そういうカリスマ性のあるのは高校の監督とかそういうことですか?
そう高校の監督が大きかったし今思うと中学も高圧的ではなかったけど、あでも蹴ってたからなー。
時代ですね。
時代ですよね。
令和では無理ですね。まあなくはないのかこの間サッカー部で蹴ってたしな。
今高校野球の監督はケツバットもしますしボールも常に投げてきますよ公式ボールを。
平手はなかったけど、スネ蹴りはあるかな。2で。
なるほどなるほど。
そういう人でしたね。
じゃあそういったカリスマに出会ったものの、まあそれもそれでね一つの成果だと思いますけど。
まあそこから教育で変えられた、自分が変わったってところでスタイルは変わっていったんですね今の。
言うとはなぜB社に。
また採用面接。
前この話聞いたことあったっけ?
でもほぼ前回の話な気がするんだけど。
割となんかこの間のこの日で夢の話をTTさんとしてたんですけど。
なんか昔から個人ビジョンミッションみたいな感じで持ってて。
それはまあ時々によって言葉は違うんですけど。
時によっては自分の人生を生きれる人を増やすって言ったりとか。
自分の人生を自分で決められる人を増やすとか。
よくそんな感じでいろいろ言ってるんですけど。
それになんか近いこと言ってんなっていう感じ。
超雑に。
よく生きるっていうことを言ってるんですけど。
だから僕はそれだけじゃないですけど。
24:00
一番のところはそこかな。
教材をただただ本当に教材を作りたいと思って言ってるわけじゃないし。
なるほどなるほど。
理念に共感したみたいなところですね。
理念に共感したって通常めちゃくちゃ浅い死亡動機で言いがちなところだけど。
前回の夢の話を聞いた上で聞くと。
そうだ言うとはそういう人だったと思って。
だから本当に採用面接とかでもほぼほぼ同じような話をしてるのと。
あとはたまたまあれだよね。
理系の院卒で教材作りたいっていう人が少なかったりとか。
ちょうどデジタル化IT化の波に乗ってるとか。
いろんなタイミングが重なってるし。
向いてるというかその辺がね。
たまたま自分に合ってたから。
なるほどね。
そうだよね。
だから意外と教育に興味を持つ理系の人ってのは少ないかもしれないね。
なんかそもそも教育大学とか教育学部に行かないと取れないって思ってる人も多分。
教員免許とかね。
取れないとか教育に関われないって思ってる人が一定数いそうだしね。
確かに確かに。
今の話聞いてその手があったかって思ってる人もいるかもしれない。
でも本当今回の話に全部ヒントがあるんですけど。
教育って家庭教育社会教育学校教育の3つに成り立ってるんで。
みんな教育の仕事してるんですよ。
なるほど。
だからユトさんが教材を作ってるのも教育だし。
DTさんが研修でメンターとかメンティーみたいなことやってるのも社会教育なんですよ。
だからみんな教育者なんですよね。
ただ教育っていう教育関係の仕事に就いてるから教育がどうかっていうよりも。
みんなやることだから。
なるほど。
いやなんか今結構感動してるんですけど。
いや嘘つけー。
教員免許を取るのは早々に諦めたことについて。
もうちょっとなんかしこりじゃないですけど。
自分はだからそれで教育する機会を失ったというふうに思ってきたんですけど。
なるほどね。
言われてみると全然失ってないじゃんっていう風ですかね。
いや今めっちゃいろんな人の脳と職の学びを刺激して刺激好奇心を刺激されてるんですよ。
メインリスナー私ですけど。
はいメインリスナー。
代表リスナー。
おったおった。
リスナー番号0番。
あそう。
いや超楽しい。
ポッドキャストなんて完全に一方通行ですけどね。
DTさん絶対面白いと思いますよ授業やらせたら。
いやなんか面白い授業とかしてみたいなとか。
27:02
俺だったらどうするかなとかいう妄想はよくしてますし。
それこそ俺が監督だったらどういうスタイルにするかなとかね。
部活の監督だったら。
来年ぐらいいろんなところで特別講師やってるんじゃないですか。
じゃあ名刺作って農学ガチ勢っていう。
学校じゃなくて地域の施設とかかもしれないけど。
全然いいねそれ楽しそう。
いろんなところに。
刺激ももらえそうだしね。
めっちゃ面白いですよね。
いやいやいやそう教育いろいろ面白い話が聞けて楽しかったです。
いやありがとうございます。
はい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあこんなところですかね。
うい。
はいちなみに。
まとめるまとめる。
まとめるとまとめるのも申し訳ないんですけど。
いやいいじゃないですかなんで申し訳ない。
あのTT的頭の整理だもんね。
頭の整理そうですね。
まとめるっていう。
僕的まとめ僕の感想のまとめは教育をするならまず相手を育てたい相手に興味を持ってもらわないといけないというのが多分モチベーション的な部分で
行動の部分は忘れてた名前を機械場と。
条件と場の設定。
条件と場の設計設定を工夫すると今度は行動してもらえるという。
そうするとその人がモチベーションを持って学ぶようになって何かを子供なり生徒なりリスナーの人はそう生まれるのか分からないけど。
っていうことが勉強になりました。
よかった。
言うと何か感想ある?
ありがとうございます。
僕は割と先生の友達とか多いんですけど、サトゥーさんすごい考えてらっしゃる。
結構みんな考えてるし喋んないだけです。
楽しかったです。
ありがとうございます。
僕も楽しかった。
ちなみに兼業農家っていう選択肢はなかったですか?
なかったですね。
僕だから経営者になりたい、農業やりたいってことも何割かな。数割あります。数パーセントありますけど、経営者をやりたいってところがあるので。
なるほど。
なるほどですね。だから先生やりながらだと経営者としてちょっと中途半端になるかもしれないとかそういう感じですか?
そうですね。そもそも副業ダメですからね。
確かに。
確かに。
公務員副業禁止なんで。
副業員は副業員ですか?ちなみに。
学校の規定による。
修行規則がある。
なるほど。
30:00
ただ僕の場合中途半端が嫌いだっていう。
なるほど。
どっちかに振っちゃうんですよね。悪い癖なんですけど。
今の話聞いてたぶん一番最初に聞いてたらもったいないですねって言ったかもしれないんですけど。
そうそう。今日も言われました。
だけど今ね別に学校で教えることだけが教育じゃないっていうことで言うと。
いや別にその経験とかはいろんなところで活かしてるし今僕らもちょっと吸収させてもらったので。
そうですね。僕もだから今パート3で28歳と25歳がいるんですよ。
はい。
一緒に学ばせてもらってるんで。
そういうのも教育ですよね。
そうですね。
はい。じゃあちなみに最後の質問なんですけど。
いいですね。
6月のツイッター納計スペースはどうなる予定ですか。
あのですね。
これ6月1日に配信する予定ですけど。
今日の夜21時にですね。
はい。
毎月1日に納計ポッドキャストのツイッタースペースをやってるんですよね。
僕も時々参加させてもらってます。
僕はリスナーさんとコミュニケーションを取れる場にしたいなと思ってたんですね。
なおかつ納計ポッドキャスターに入っていいのかなとかっていう人が結構いるんですよ。
敷居をなんか勝手に。
僕らってただの一般人なのにポッドキャスト配信してるだけでなんかちょっとタレントみたいな見方されるじゃないですか。
そういう感じで納計ポッドキャストに入りたいって思ってる人たち。
納計ポッドキャストのすごい人たちがいるから私たちが納計ポッドキャストなんて言っていいのかなみたいな感じで思ってる人がいるから。
いやいやちゃうねんでっていう場にしたいなと思ってて。
なるほどですね。もともとの目的。
僕はそういう感じでやってて。
比較的それが実現できてるんでいいんですけど。
なんか何も話題がないという一体感もいいんですけど。
何かみんなで一体感やれるのもいいかななんて思う自分がいて。
あのスペースどうなのかなーって模索する日々です。
いつも設定してもらって僕は便乗して楽しんでるだけなんですけど。
なんかそれもいいんですよすごくそういう場があっていいな。
居場所があるのいいじゃないですか。みんなの居場所というか。
だからどっかの番組の何かの企画の話題を最初持ってって後は知ってって来た人にいろいろ話し聞いたりしてもいいんですけど。
最近多いのが納計ポッドキャスターが来る前にリスナーさん皆さんが来る前に喋りませんかみたいな感じでやると意外に来てくれる人いて。
33:00
逆にいろんな人が来ちゃうと喋りにくいんだけど喋ってみたいって人がいるから。
そういう人たちをいい意味でかませにして他のリスナーさんがスピーカーに来てくれるといいなーなんて思ってますので。
そうですねよくわかりますね。僕らもあのポッドキャスト始めて2週間ぐらいで納計ポッドキャスト総会議に呼ばれたんですけど。
ポッドキャストの皆さんだドキッみたいな。俺だってここにいていいのかなみたいな感じですね。
それが1回目の時は女一人新規収納ラジオの田島さんがそういうポジションだったんですよ。
12月に配信始めたばっかのにすぐ総会議出たみたいな。
なるほどですね。でもそうですよね。確かに一見そういう人が集まっててハードルが高い雰囲気もありますけど。
実際に僕入って1月とか2月とかの納計ポッドキャストに僕に話を振ってくれたりもありましたし。
少なくとも身内で盛り上がろうっていう回ではないですよね。
そう見られないようにしたいんだけど、あれをやってること時点でそういう敷居を作っちゃうみたいなところがあるから。
断るごとにその納計ポッドキャストは文化みたいなもんだから、自分が名乗りたければ勝手に名乗っていいし、
名乗っていいとか名乗っちゃいけないとかっていう概念すら壊したい。
けどやっぱり誰かが納計ポッドキャスト、納計ポッドキャストって言うとそこに言っていいのかなとか、
言っちゃいけないのかなって説明書きが必要になっちゃうもんで。
それもやっぱ活動を広げていくためにも。
先月もひたのラジオさんって方とか農家の一服さんとか、いろいろ絡みができたんですけど。
そういう輪を広げれる場所。
で、誰かと誰かがまたつながっていくコミュニティになってくれたらいいし、
リスナーさんでも私ポッドキャストやってみたいって思ってる人を引っ掛けて。
そうです。結構いるみたいですね。
ずっとやってみたかったんですって言ってる新しい番組の方がいたりとか。
そういう新現地になれればなと。勝手に。
四季で思ったのは、農系ポッドキャストっていうのがどこまで出るっていうのが、
農系ポッドキャスト系とか言うといいですか?
風とかね。農系ポッドキャスト風とか。
二郎系とかいっぱいあるじゃないですか。
農系ポッドキャストインスパイア風。
農系のインスパイアとかね。ふざけてそういうハッシュタグとか使っても面白いかもしれないですね。
月間あってもいいかもしれない。
逆にこっちから、あの番組農系ポッドキャスト風じゃねーとか言って逆に言ってみたりする。
36:03
逆に僕らの中で放っていったりして。
だからなんかそういう、
なんて言うんだろう。ポッドキャストを聞いてもらうにしてもそうだし、番組を知ってもらうにしてもそうだけど、
風呂敷が広がった分だけいいと思うんで、
風呂敷を広げる場をスペースが一つ
なってくれればいいなって思うし、
その雰囲気を聞いてて、今リスナーさんもよりファンになってもらって、
もう人に紹介したくなるぐらい。
なってってくれればまた風呂敷広がっていくかなーみたいな。
そうですね。
妄想をしています。
アップルでノーケーポッドキャストの日みたいなのまとめられるのもいいんですけど、
なんかね、ツイッターでいろんなリスナーさんが呟いてくれたりするのが、
それも、それもっていうか、そのほうがなのかもしれないですけど、
暖かくていいですね。
そうですね。草の音活動ですね。
はいはい。
じゃあスペースはやるかもしれないし、やるにしてもね、
サトゥーさんのひねりが入ってくる。
ないないない。思いつきだからないんですよー。
みなさんの手が、手を差し伸べてくれる姿勢が大事です。
そう思います。サトゥーさんに丸投げじゃなくて。
まあそんな人あんまりいないかもしれないですけどね。
いるんすよ実は。
いるんすね。
そろそろ私が動いたほうがいいんじゃないかなとか、
まあそれもあれおかしいか。
私がちょっと一緒に盛り上げていこうかなーみたいな。
なんかそれも俺のものみたいな感じで言ってるのもすごい嫌なんですよ。
そう。みんなでやってることだから。
ただ僕が部屋を開いてるだけで。
なんか司会進行やってるみたいな、MCみたいになっちゃうとやでー。
最近あの、長く聞いてる人はわかると思うんですけど、
黙るようにしてんすよ。
こいついなくなったかぐらいの感じで。
たまに逆にそれでえ?ってなって、
サトゥーさんに話振ったりしますよね。
振られるときあるんですよ。油断振るとそうなんですよ。
寝たかぐらいの気配の消し方をちょっとしようと思ってて。
そんな姿も楽しみに、リスナーさんぜひ来てください。
そうですね。
Twitterでサトゥーさんが私たちなりにフォローしていただくと、
あれ僕らが参加してるスペースってのも多分出ますよね?
そう、ハッシュ農系ポッドキャストの日で行くといいかもしれない。
ハッシュタグ。
大体9時ぐらいからやってますので。
僕は子供のお風呂当番と重ならなければ出てます。
出てますっていうか聞いてます。
39:00
僕はお風呂に入れてからやってます。
じゃあ農系ポッドキャストの日6月の配信はこんなところで。
開催でございます。
はい、では今日のゲストは教育ガチ勢新規収納サトゥーさんでした。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
おやすみなさい。