1. 農と食のラボラジオ
  2. 放射線で品種改良?トレンドか..
2023-10-11 31:45

放射線で品種改良?トレンドから学ぶ育種学〜あきたこまちR-前編 #85 

ちょっとXでも話題?になってるらしい、あきたこまちRについて話してみました(◍•ᴗ•◍)


▽ サポーター募集!「農食ラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio

▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

▽ 今回のゆるーいアフタートークはこちら(2分30秒無料)
https://stand.fm/episodes/641106e47645d9cf3fe5753d


▽ サポーター募集!「農食ラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio

▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

サマリー

秋田小町アールは、冷たい天候で人気の高い品種です。放射線を使った育種方法によって作られました。この新しい育種方法についての詳細や品種作りの時間についてのクイズなどは、農と食のラボラジオで話し合われています。秋田小町アールは、イオンビームによる放射線育種で作られました。将来的には秋田県の主力品種となる予定であり、農家の理解や伝達が重要です。科学的な安全性は100%証明できないため、伝える側にも注意が必要です。放射線育種によって作られた秋田小町アールは、戻し耕雑によってほとんど秋田小町と変わらなくなっています。

品種作りにかかる時間
スピーカー 1
農学ガチ勢TTです。農学ビギナーゆとです。 品種の作り方を学ぶ農と食のラボラジオです。
スピーカー 2
真面目。 マニアックすぎ。ちょっとマニアックすぎますか?品種の作り方。 作り方ね。でも、何回か取り上げてるじゃないですか。
ああ、そうなのよ。それのちょっとね、新しい、今まで言ったことないかもしれないか、サラッとしか言ってないやつ。 ああ、また違うやつ。
それをね、炎上案件から学んでいきたいと思います。 最近、炎上好きだね。炎上ネタをひっそりとポッドキャストで扱うっていう。
スピーカー 1
Xで拾ってきちゃうねん。
炎上。 炎上って先に言っちゃったんだけど、すごいとても馴染みのあるお米の品種でございます。
その名も秋田小町アール。アールは知らないけど。 そう、秋田小町アールっていう品種がね、作られました。
スピーカー 2
ドラゴンボールZみたいな。 確かに。確かに。何のアールなの? 何のアール? 俺もわかんないけど。
スピーカー 1
じゃあ、なんとかアールね。 これがどんな品種なのかっていうのは、次回に詳しくお話しするんですが、
どんな品種が次回? そうそう。別に秋田小町よりも美味しいとか、量が取れるとか、そういうものではないんです。
スピーカー 2
なんかいやらしい成分が減ってますみたいな感じの品種なんで、超マニアックなんだよね。
スピーカー 1
それが次回ってことね。 そうそうそう。で、今回はですね、品種の作り方にこのフォーカスが当たってるので、ちょっとそこを喋っていきたいと思います。
はい。 じゃあちょっとその前にウォーミングアップで、この品種作るのに何年かかったでしょう?クイズ。 出た。
スピーカー 2
何年だと思いますか?お米。 へえ、またまただって新しいっていうか、新しいのかわかんないけど、また違った作り方をしているっていう。
そうね。まぁでもまぁまぁ直感で。 5年。5年、ファイナルアンサー。
スピーカー 1
直感というかもう勘だよね。 勘だね。ファイナルアンサー。 5年じゃ品種なかなかできないですよ。
スピーカー 2
品種の作り方にもよるけどね。F1育種とかするんだったらできるけど。 いやなんかもうマックス最速の手法ができたのかなっていう。
スピーカー 1
あー全然最速じゃないです。答え知りたい? はい、もちろん。 答えは12年です。
12年、妥当というか、なんか今までやってたやつの中ではちょい早なの?普通ぐらい。 ちょい早、まぁまぁレギュラーじゃない。レギュラーぐらい。
ちなみに2008年に作り始められて。 作り始められて。 2020年に完成して品種登録して。
スピーカー 2
で今の予定では2025年に秋田県内の秋田小町がすべてこれに変わります。 へー。これでこれからは作ってくださいっていう。
秋田小町アールの特徴と炎上の話題
スピーカー 1
そうそう。普及で言うと、普及までで言うと17年か。 17年、あ、来年から? 再来年じゃない? 再来年か。 だから来年が最後の秋田小町作りになるという。
ことですね、裏を返せば。 なるほど、R。
スピーカー 2
ってことで、秋田小町Rがちょっとざわついてる理由がいくつかあって、で2つピックアップします。 うん、ざわついてる。
スピーカー 1
1つ目はライトにね。ライトに、この秋田小町Rを育てようと思うと農家が種代を払わなきゃいけないという。
ことらしいっす。 いらなかったんだ。 うん、いらなかったんだね。逆に。 まあそうね、俺品種作る側にいた時もあるから、払ってよって思ったりするけど、まあそういう仕組みだったらしい。
でもこれはもうね、速攻でなんか、なるほどって思っていて、 徳本さんっていうちょっと有名な農家さんがXで書いてたんだけど、 X。
もともとの人、なんかそういうの反対みたいなものを引用ポスト、リポストして。 うん。
スピーカー 2
うちは、その帳を要約すると、500キロの公園を作るために種代が15円かかりますっていう計算になった。 ああはいはい、割合というか、実際の負担量で言うとね。
そうそう、500キロで15円って全然もう、なんかもう、何? 確かに消費税どこじゃない誤差というか、まあ。
スピーカー 1
そうそうそう、そう。まあだから、まあ今までは払わなくてよくて、俺からは払わないといけないのかもしれないけど、まあ金額としては小さいし、
これ結構多分特許技術が入ってるので、品種に。 品種に特許。 それの料金らしいんだけど、まあでもなんかこの金額じゃあ金儲けの金額じゃないからさ。 確かに。
まあ便宜上取らないと特許が継続できないとか、なんか、なんかあんだろうね。 そうだけど。
なるほどね。 という点が一つ。 ああなるほどね、これがライトね。
スピーカー 2
もう一個はですね、いよいよ言います。この品種が何という方法で作られたか。 ああ、いよいよ言います。はい。
スピーカー 1
放射線育種。 放射線育種。 っていう方法で作られております。
スピーカー 2
レッドゲンみたいな。 そうそうそう、あそこでレッドゲンが出てくるあなたはリテラシーが高いですね。
スピーカー 1
まあざっくり放射線って聞いて、ちょっと怖いなっていう人たちがまあそこそこいるみたいで、 まあそうだよね。そんな作り方で作った米を、
あの世の中に流通させてくれるなっていう 点で出てるので、それ俺が知ってる放射線育種と違うなって俺は思うので。
その感覚が。 なのでそれについて喋ってていいですか。
スピーカー 2
いいんだけど、素人からすると、あのレッドゲンを一日中ずっと浴びてるとか考えたらとか思っちゃうけどね。
スピーカー 1
あ、そうね、そうね、お米から放射線出るみたいなね、イメージでしょ。
放射線米。 じゃあちょっと格論に入ってくるんですけど、これ昔からあるね品種の開発の方法でして。
あ、オールドスタイルなんだ。 そう、俺よりもユトさんの方が詳しいかもしれないけど、イオンビームっていうものを米に当てるんですよ最初。
かっこいいじゃん。 そうそう。 イオンビーム。 これを当てて、
スピーカー 2
DNAに突然変異を起こして、そこからいいものを選んでいくっていう手法ですね。 全然知らない。
スピーカー 1
そうそう。 イオンビームを当てて突然変異が起こる。 突然変異が起こるんですよ。で結論、どんぐらい変異が入るかっていうと、俺が超シミュレーションしたの。
遺伝子の長さがどうとか、全体ゲノムサイズがどうとか、何粒に何粒欲しい変異が入ったとか、まあまあいいや、いろんなことを計算した結果、このケースでは一つの米粒の中に100箇所突然変異が入っているということなんですね。
100箇所、何分のか知らんけど。 そうそうそう。っていうところで計算しました。
スピーカー 2
で、この変異の中になんかやべえ怖い変異があるんじゃないかみたいな。 はいはい。 話ですね。 なるほどね。
ちょっと待って、もうそれ、そこまで話しちゃったらもう今日は話はシンプルだな。
スピーカー 1
とにかく、切り口としては米が放射線を出すじゃなくて、米に放射線を当てて突然変異を起こすっていうのがこの放射線育種の超本質ですね。
あれ?放射線を当ててをなんかイオンビームは言い換えてるの? ああそうそう。多分放射線って言うとさ、いろいろあるんだよきっと。
放射線育種とイオンビームの話題
スピーカー 2
超総括的な言葉というか、なんか上位概念の言葉だと思う。 ああはいはい。いろいろ含んだというか、これも放射線だしみたいな話ね。
そうっていうのもあるし、それをどのように放射線を当てるのかっていう多分方法でイオンビームみたいな。
スピーカー 1
オムライスはあんま詳しくないんだけど。 イオンビームね。
スピーカー 2
ちなみにこのイオンビームは日本国内に3つか4つぐらいしかできる場所ないらしいですね。すごい投資がかかるっていうか、装置がかかるっていう。 なるほどね。
めっちゃ大規模というか、有名研究所とかがやってるんだ、きっと。 研究所かなんだけど。 国の機関とかね。
ちょっと最初に話せばよかったんだけど、何のために突然変異を起こすかってことだよね。 うん。何のために。
スピーカー 1
これは突然変異を起こした米を3000粒用意したらさ、これめちゃくちゃね、多様性に富んだ米3000粒になるのね。
ああ、一定じゃないってこと?いろいろな? そう。まあ、コシヒカリを使ってるんだけど、コシヒカリそのものは突然変異、仮に0としましょう。
うんうん。 でもどこかわかんないけど、約100箇所の変異が入っている米粒を3000粒入手しましたと。 うん。
スピーカー 2
そうすると、その中に何か当たりがあるんじゃね?みたいな。 ああ、なるほどね。
100箇所ぐらい変わるけど、ランダムだと。 そうそう。 それが3000個あれば、どれかは大谷翔平みたいなのがいると。
スピーカー 1
そう、まさに。 なるほどね。 だから、これゲノム変種と対比して言えば、ゲノム変種はもう3000も用意しなくて、もうドンピシャで変異を入れることができる。
スピーカー 2
狙ったやつを、みたいなもんね。 ただこれはもうランダムなんで、3000ですと。
でもね、これランダムでゲノム変種より優秀な一面もあるんだよね、これは実は。 へえ、侮れない。
スピーカー 1
ゲノム変種ってさ、この遺伝子を変異で機能を止めたい、みたいな。 うんうん。
スピーカー 2
のが分かってないといけないんだよね。 うんうん、狙った先がね。 うん。
スピーカー 1
で、遺伝子って、昔、なんか超昔のカエルの話だけど、ゲノムとかDNAとか遺伝子とかいろんな言葉あるけど、
スピーカー 2
いわゆるゲノムっていうのが遺伝情報のことで、本だよね。本とか説明書みたいな。 はい、一番大きな
スピーカー 1
括りのとこだよね。 そう。で、遺伝子が文章。本に書いてある文章。で、DNAが文字。
ああいうえおうみたいな。 文字か。 ことなんだけど、ゲノム変種は本にしおり挟んで蛍光ペンで塗ったところを、
あ、そこねって言って、突然変異を起こすことができるみたいな。 はいはい、そこを消したりなんなりすると。 そう、でもそうやって誰かがさ、蛍光ペンでここ大事だよって書いてくれてるからさ、
分かるわけじゃん。確かに。 分かるってか、そこってなるわけじゃん。でもなんかこの本身ってさ、ちょっとどのページのどの文章が大事なのか分かんないみたいな状況。
まあ、要するにどんな遺伝子がどういうメカニズムでどうなってるか全然分かんないんだけど、
とにかくなんか目的の特徴を持った、おいしいとか糖分が高いとか、まあ分かりやすいので言うと、とにかくなんでもいいから結果としてそういうものを集めたいみたいな。
スピーカー 2
そういう品種に出会いたいっていう時にこのランダム結構使えるんだよね。 なるほどね、確かに。
スピーカー 1
というので、まあちょっとダセでしたけど。 メカニズム分かんないけど、結果としていいやつだね。 そう、結果的に。
打速だけど、他にもやり方があって、じゃあその放射線って言葉を使わないでイオンビームを使わないでいくと、あと薬剤で突然変異を起こすっていうのもあるんだよね。
薬剤。 EMS処理みたいな。EMSってなんだったっけな。EMSは。
スピーカー 2
EMS。 メタンスルホン酸エチルってやつらしいですね。 国際スピード郵便じゃなくて?
違う違う。EMS?
スピーカー 1
まあそれはちなみに余談だけど、その薬の濃度によって突然変異何個入れるかみたいなコントロールできるらしい。
ほうほう。それも何かわかんないけど個数が大体こんなもんか? そう、なんかいっぱいみたいな。ちなみに100変異っていうのを知り合いの遺伝子に詳しいおじさんに聞いたら、
スピーカー 2
100か。そうだもんね。イオンビームは変異少ないもんねとか言って。 あ、なるほどね。優しいんだ。
スピーカー 1
言ったので。そっちからすると。 他のおじさん、ソースおじさんだけど、イオンビームの方が変異の数が少ないらしい。
なるほどね。ということですね。 じゃあ、ちょっとここで話を変えて、結果この秋田小町Rの品種開発では、
ちょっとまた解像度上げていくと、金属ある金属が少ない米を選びたかったんだよね。 ある金属の含有量が少ない。それが3000粒のうち3粒あったんだって。
おー、すごい。0.1パー? 0.1パー。1パーじゃないね。0.1か。そのデータをもとに100変異っていう、変異箇所が100個っていう計算をしたんだけど、
放射線育種による秋田小町Rの誕生
スピーカー 1
でも正直このままだと使えないんだよね。使えない。 一応これもその3000分の3のうち1個だけ選ばれて、それが品種登録されてるんだけど、
それはコシヒカリ缶1号っていう名前で品種登録されてるんだけど、ここから秋田小町Rができるんだよね。
スピーカー 1
なるほどね。で、このコシヒカリ缶1号が、イオンビームを当てられたその物ね。使えないのはなぜかというと、
結局その欲しい変異は1箇所だったんだよね。とある遺伝子がその変異で使えなくなって、
で、結果その金属を吸わなくなるみたいなことだったんだけど、100個入ってるから残りの99ってマジ無駄な変異なはずなんだよね。
そういうことね。ああ、おいしくなくなってるかもしれないし。 そうそうそう。だからその99の中においしくなくなっているか、おいしくなくす遺伝子、
おいしくする遺伝子もまた同様に機能が止まってるかもしれないし、葉っぱが大きくなるとか、粒が大きくなる遺伝子も止まってるかもしれない。
スピーカー 2
ということで、この遺伝子の変異を取り除きたいと。 余計な方の99を。
スピーカー 1
そう。ここでですね、戻し交雑という一種が、戻し交雑という一種がまた入ってきますね。
戻すための、戻す。そうそう。交雑。 まあそこの余計な変異を元に戻すっていうね。
これはもうね、超単純です。力技。 最終的に秋田小町Rが作りたいので、
この突然変異が起きた米と秋田小町を掛け合わせます。 そうすると秋田小町にそんな変な変異は入ってないので、
スピーカー 2
99分の49.5がこれで取り除かれるんだよね。 単純計算ね。ざっくり半分ぐらいが。そう。
スピーカー 1
なるほどね。ミスると狙ったやつもなくなっちゃうけど。 あ、そうそう。だからその時はちゃんと狙ったやつは残ってるかっていうのを確認しながらやるんだけど。
なるほどね。それをどんどんどんどん。 そう。真後にやっていけば減っていくもんね。 最終的に何回掛けたかというと、
スピーカー 2
8回掛けてます。 毎年毎年みたいな感じになっちゃうかな。
スピーカー 1
そうそうそう。スパンか。 あ、でもね、これはわざわざ田んぼで植えて形とか見たり食べたりしないので。
そうか。もうどうせ最終的には秋田小町率が99点何%で、残りの0点何%がその元々の品種。
こしひかりのまあちょっとであったり、突然変異が入ってる部分。 っていうことになるんで。
理論上姿形は秋田小町。 ただ一個特徴が付与されてるっていう品種ができると。
なんか金属が少ないと。 なんかの。 そうそう。金属が少ないというのができますと。
なので、戻し講座はこうやってさっきの放射線育種で出てきた突然変異の余計な部分を消していったりとか。
あとはこれの秋田小町バージョンじゃなくて、なんか別のバージョン? 夢ピリカバージョンとか。 夢ピリカ。
北海道のやつね。 家にあります。 そうそう。あとは新潟のしんどすけバージョンとか。
まあなんかそうなんでも作れるわけよ。 っていう利点もあったりして。
なのでその0.01、1箇所の変異なんだけれども残りすべては何かしらの品種に置き換わってるっていうものを作るのが戻し講座。
結果的にもう1箇所だけってことね。変わってんのは。 そうなのよ。
スピーカー 2
で、ここで話を戻すと。 話はどこかへ。戻すとはどこだっけ。
そもそもじゃあこの秋田小町R危ないんかみたいな。 ああ、その放射線育種が1箇所だけ残ってるやつね。
スピーカー 1
そうそうそう。で、乱暴かもしんないけど基本的には秋田小町と8回掛け合わせるので、
スピーカー 2
仮にその原本が危なかったとしてもかなり消えてます。 確かに。そもそもそっちが危ないとしたとしても、ほぼほぼ割合的には。
スピーカー 1
そうですね。そうなのよ。だから普通科学者、品種開発者は戻し講座なんだから別にそんな秋田小町と一緒じゃんっていうのは通説ですね。
ああ、科学者的にはそういうスタンスなんだ。基本的には。 だってさ、遺伝子のさ、202の8乗分の1だよ。
8乗したらどんぐらいだ? だから256分の255は秋田小町から来た遺伝。
256分の1がその放射線育種から来たやつ。で、しかも変異箇所は1箇所みたいな感じなので。
その1箇所っていうのは何の遺伝子かも後で特定できてるし、まあいいんじゃねみたいな。 まあいいんじゃね。
ただ、深く考えると、まあなくはないかなって思うのは、 実は、そんだけ薄めても変異が実は2箇所残ってましたみたいな。
ああ、可能性として? 可能性としてね。低いけど。
そう、だからさっき256分の255が秋田小町って言ったけど、256分の254になってるかもしれんよね。
で、そいつがめっちゃ悪いかもしれない。 そう。で、さらにその見落とした突然変異がめっちゃ悪いかどうかっていうのもかなり低い確率だと思うんだよね。
そうね。 突然変異ってランダムに入るって言ったけど、実はその人間もそうだけど、生物の遺伝情報の
半分ぐらいはあんまり意味がないんですよ。 意味がない? 意味がない、意味がない。
意味がないって言うのは、俺あんまり遺伝子詳しくない。イントロンっていう部分なんだけど。 わからんけど。
スピーカー 2
タンパク質にならない部分っていうか、ざっくりとそんな大切ではない部分なんだけど、そういうところに変異が入ってるかもしれないし。
意味がある部分だとしても、その遺伝子に意味があるのかっていうのも。 難しい難しい。
スピーカー 1
意味があるって言ったけど。 だから、銃箱の隅を突くと、あるからそういうリスクみたいなのは、絶対に安全ですみたいなことは多分言わないんだよね、誰も。
政治家、政治家以外は。小学生は言わないと思う。 そんな感じで個人的には天文学的確率で危ないんじゃないかなって思ってます。
スピーカー 2
危なさは天文学的確率。 そう。っていう感じです。技術的な部分でしたが。
スピーカー 1
なるほどね。イオンビーム全然わかんないけど。 そうね、じゃあ
ざっくりまとめると、秋田小町Rは放射線育種で作られました。 あ、違うわ。秋田小町Rの先祖がイオンビームで作られました。
スピーカー 2
あ、なんだっけ。コシヒカリなんとかね。 コシヒカリ缶1号ね。環境の缶ね。
スピーカー 1
で、じゃあそれはどうなのか、まあわかりません誰も。 ただ、そこに秋田小町の遺伝子が8回も入ってきます。
結果ほぼ秋田小町です。 そうね。 ほぼって定量的に言うと、えっと
99.6%は理論上秋田小町になっている。 99.6。はい。
なので、ほぼほぼ放射線育種の形跡っていうか影響っていうのはもうほとんど残っておりません。 うん。
スピーカー 2
なぜなら、戻し交雑育種でそこに秋田小町をかけたからっていうことですね。 なるほどね。
戻し交雑育種と品種開発のリスク
スピーカー 2
はい。どうですか?理解できた? え、理解?理解あんまできてないかもしれない。 あんまできてない。
あんまできてないというか、まあそっか、そのパーセントでは理解してるか。 うん。
いや、俺が中途半端にその放射線の方が若干わかる部分とあれがあるから気になっちゃってるだけかもしれない。
スピーカー 1
あーそうね。どういう? 俺放射線のことわかんないからなあ、あんまり。
でも放射線ってさ、なんて言うんだっけ、トリチウムとかさ、水素で言うと。
水素って分子量1なんだけど、分子量3の水素みたいなのがたまにあるんじゃなかったっけ。
スピーカー 2
うん。じゃああの中性子の数とか、なんかの数がずれてるみたいなやつだよね。
スピーカー 1
そうそう。でもそれを当ててるのであって、それを米の中で増やしてるわけではないので。 うん。
トリチウム3重水素って言うんだ。へー。 そこもよくわかんないんですけど、ただ俺が言いたいのは、
あ、じゃあ一番言いたいことだけ言っていい? うん。
ちょっと秋田小町R危ないよみたいなサイトとか見てたんだけど、 ちょっと俺はずるいなって思ったことがあって、
スピーカー 2
戻し鉱雑について全く言及してなかったんだよね、あるサイトのあるページで。 あー、そこの部分だけ。
スピーカー 1
そう。さっきの放射線育種でイオンビームという放射線を当てて、突然変異が100ヶ所起きます。
スピーカー 2
これで作られたのが秋田小町Rですみたいな。 あー、これで作られてる。
確かにその説明されるとさ。 確かに。それで全部米が生み出されてると考えたらね。
そうそうそう。 印象は良くないね。
スピーカー 1
そうなんですよ。だけど実際には秋田小町で99.6%痴漢されているとか、 まあそういうところは書いてないんだよね。
なるほどね。 うん。まあこういうのって超センシティブだから、どっちでもいいっていうか、はっきり言わないんだけど。
へー。 そうね。だから危ないとかわかんないですね、それはもう。
へー。 0.000001%でも危ない確率があればさ。
科学の難しさと安全性の伝達
スピーカー 2
なんか言い切れないもんね。 確かに。それを全部気にしたらそれそうだ。
そう、特に食の安全系はね。 そうね。
作ったやつを出荷する前に放射線当てて、あの除菌みたいになんかしてますとかじゃないもんね、全然。
あ、そうそう。それはちょっとね、確かにね。 そういうのと全然次元が違う話ね。
スピーカー 1
まあそういうのがあるわけじゃないと思って言ってるけど。 あーそうそうそう。
例として。 そういうのはないと思うし。
もうなんか上流の上流の上流の上流でみたいな話でした。
スピーカー 2
結局このままなんか調べ物をしていて思ったのは、科学って難しいなっていう。
スピーカー 1
難しいねー。 思いませんか?
いやその、科学が難しいのも当然あるんだけど、この科学を世に広めていく難しさ。
うん。 なんか、今理論上の話したじゃん。でも証明しきれない部分もあるっていう。
うん。 ふうに思ってんだけど。
うん。 それもあるし、もう一個が、じゃあもう理論上秋田小町、ほぼ秋田小町のものができました。
うん。 で、今回ね、秋田県が2025年からこの品種にしていくので、農家の皆さん今度からこっちを作ってねっていう。
うんうん。 ふうにさ、ある種トップダウン的に命令してるわけじゃん。
うん。 まあそれにね、反対してる農家さんいるのかいないのかあんまちゃんと調べてないからわかんないけど。
そうなったときに納得できるのかなみたいな。 確かに。
例えば今の、いやこれは戻し講座で作った品種なんで、とか言っても通じんのかなみたいな。
そうね。 ある日ね、自分が大切に育ててきた品種をある日突然奪われて、今度からこれ作れって言われたときのね。
確かに。 感じとかね。
確かにね。 だから伝えた方とか大事だし。
あと科学的には安全性は100%は証明できない、99%は証明できるけど1%はわかりませんって言ったら絶対に科学者は安全って言い切らないと思うんだけどさ。
だけどこういう技術を普及したい人、さっき政治家を連打したけどさ、そういう人たちはさ、
ね、安全って言い切らないと国民とか市民が納得しないっていう部分もあるだろうからね。
うん。 なるほどね。
だからあの、さ、コロナの時のさ、尾見さんとかさ、結構さ、なんかもう断言はしなかったじゃないですか。
スピーカー 2
そうね。 うん。
あれが科学者っていうか立場だよね。 尾見先生。
うん。 なるほどね、科学ね。いやー難しいというかあれだね。
まあいいや。 いろんなさ、
いろんな事情があってというか、あれだけど、いや普通単純に用語を結構さ、分ければいいんじゃないかと思っちゃうんだけどね。
あーなるほどね。 なんか何かの理由かどっかが、まあ意図してそうなってるのか。
スピーカー 1
あー、それももう、例えばこの放射性演習とか、そういうのですよ。
ゲノム演習とか。 そうそうそう。
なんか一回、技術的には超正しい言い方になる。
放射線育種と秋田小町R
スピーカー 2
いやそうそう、科学的に見ると本当にその通りだし、科学者視点だと、何、用法用量守ればとかさ、こう危険、どこからが危険とかこれは危険じゃないとか、分かるけど、それが一般に伝わるとさ、無理だよっていう感覚。
スピーカー 1
いやー、そうなんだね、分かる。
なんかね、近いことマーケティングの話みたいなの聞いたことあるんだけど、なんか危うく腐るところだったぜ、みたいな作物を寒熟って言って出したりとか。
スピーカー 2
あー、そうね。
スピーカー 1
いやそれは寒熟らしくて寒熟っていうものももちろん、世の中にはたくさんあると思うんだけど、なんかそういうのも聞いたりして、言葉の綾だなと、ものは異様だなみたいな。
そう、あとはなんか、こっちとしてはなんか新しく作った品種がめちゃくちゃ手間かかるみたいな、農家の方々すいませんみたいな感じで、思ってたら手間暇かけて作りましたみたいな感じで、訴求されてたりとかね。
スピーカー 2
あー、なるほど。
マーケ側でもあるね、そういうの確かにいろいろ。
スピーカー 1
そうそうそう。
まあなので、そのね、言葉マジで、科学の言葉マジ難しいです。
スピーカー 2
そうね。
うん、そうね。正しさを重視というか、正しさは大事なんだけど、放射線系でいくとね、周辺というか、いろいろありそうだしね、電磁波とかさ。
そうね。
ビーム、ビームは知らない。あ、でもビームでいいじゃん。ビームイクシーでめっちゃ急にかっこよくなるじゃん。
そうだね。
スピーカー 1
たぶん近いことでね、先月ね、糖尿病という名前をやめますっていうのがあった。
スピーカー 2
へー、やめるんだ。
スピーカー 1
今後はダイアベティスと呼びますっていう。
スピーカー 2
うーん、なんかイメージが何もわからなくなるね。
スピーカー 1
そうそうそう。だからそういう誤解とかがね、あるらしいから。
だからこその変な誤解が生まれないようにダイアベティスっていう名前に変えるのかもね。
スピーカー 2
そうね、言いにくいな。
スピーカー 1
じゃあこんなとこですかね。
はい。
スピーカー 2
ちょっと前回ラップ作ったんですけど、ちょっとまだリハビリ中なんで。
スピーカー 1
今回作るかわかりません。
はい。
あと1個聞いていいですか?聞いていいですか?っていうかリスナーの皆さんに。
僕もね、ちょっとこの辺の、ちょっと怪しいっていうか、知らないとこもあったんで。
特にね、この産地の普及とか、あるいは遺伝子の技術のところ、イントロっていらないんだっけ?とか。
補足あればぜひぜひね、Xのハッシュタグ農職ラジオで教えてください。
TTUそこ間違ってるよみたいなやつね。
スピーカー 2
はい。ありがたい。
スピーカー 1
あとは個人的には、県からこうしなさいって、品種変えなさいとか栽培法変えなさいって言われたときって、
農家ってどう思うのかなっていうのがちょっと気になっているので、ちょっと農家さん。
スピーカー 2
いらっしゃるかね。
スピーカー 1
呼べたら呼んでいいですか?
スピーカー 2
もちろん。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
じゃあ、ということで、まとめると…ってさっきまとめたけど。
スピーカー 1
超乱暴にまとめると、秋田小町Rは放射線育種で作られたが、戻し耕雑でほとんど秋田小町と変わらなくなっている。
ということでよろしいですか?
スピーカー 2
はい。いまだ金属部分が…あ、近いってことか。
近い金属。そうなの。金属を具体的に言っちゃうと、そっちに木が行っちゃうと思ったの。
それが近いと。
スピーカー 1
はい。99.6%は秋田小町です。理論上ね。
はい。ということで、皆さんここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
質問、ご意見、ご要望、知った激励、辛口コメントなどぜひGoogleフォームやXでね。
X。
ハッシュタグ農職ラジオで教えてください。
はい。
あとSpotify、Apple等々のポッドキャストアプリで星5つ、あるいはコメントよろしくお願いします。
スピーカー 2
はい。お願いします。
スピーカー 1
今ね、調べたらAppleはコメント80件で星4.5でしたね。
すごい。
ありがたいですね。
スピーカー 2
増えてる。
スピーカー 1
Spotifyは4.9。
スピーカー 2
60何件とかだっけ。
63。
スピーカー 1
63か。
スピーカー 2
ありがたいです。
スピーカー 1
ありがたい。
皆さまもね、清き評価をよろしくお願いします。
スピーカー 2
清き評。
はい。
お願いします。
オフ会とノートメンバーシップ農食ラボ
スピーカー 1
最後に、ところどころ言ってますけれども、合同オフ会、食べ農作を。
食べ農作。
11月19日日曜日東京にてやりますので。
はい。
こちらの詳細は別エピソードにして配信しようと思ってますんで。
はい。
よろしくお願いします。
お願いします。
最後に、ノートメンバーシップ農食ラボのサポーターも募集しております。
はい。
月500円、初月無料です。
はい。
宣伝がなくなりました。
スピーカー 2
お待ちしてます。
スピーカー 1
それではここまで。
ということで、さよなら。
スピーカー 2
さよなら。
31:45

コメント

スクロール