1. KNOWフードラジオ
  2. エスプレッソと最高なハーモニ..
2023-03-22 36:59

エスプレッソと最高なハーモニーを奏でる牛乳とは?〜牛乳を飲もう① #59

spotify apple_podcasts

エスプレッソと牛乳の相性は最高、牛乳を多く消費するという面でも良し!ということで、大人のみなさんカフェラテ、カプチーノを飲みましょう(◍•ᴗ•◍)


▽ 今回のゆるーいアフタートークはこちら(2分30秒無料)


▽ TTさんのネタメモや、先行公開、限定配信(アフタートークなど)がある「農食ラボ」はこちらから(月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio

▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

00:05
農学ガチ勢、TTです。
農学ビギナー、ゆとです。
農食ラジオ、じゃなくて、
時事ネタも取り扱う農食ラジオ、始めていきます。
時事問題、お願いします。
時事ネタ、牛乳を飲もう。
毎日飲んでます。
あ、毎日飲んでる。なんだよ。
じゃあ、終わります。
違うか。
お疲れした。
まあ、どんぐらい飲んでるかにもよるよね。
いや、こないださ、いつだっけな。
1月の、だったかな、12月だったかな。
NHKの、クローズアップ現代っていう。
はいはい。全然見たことないけど、有名だよね。
そう、7時ぐらいとかかな。
あれ、クローズアップ?
クローズアップ現代。略して、クロゲンなんだけど。
そうなんだ。化学物質みたいだね。
クロゲン。農薬っぽいな。
クロロなんとかゲンみたいになりそうじゃん。
あるある。クロロゲンさんみたいな。
そうそう。っていうのを見てたらさ、この牛乳業界、酪農業界やばい、みたいな話でさ。
あー、なんか、ちらほら見かけるね。全然。
そうね。
わかんないけど。
で、もう、ざっくり言うと、牛乳が捨てられてたっていうシーンが衝撃だったというね。
あー、その番組で。
そうそう。なんか、農家、酪農家に取材して、これ牛乳絞ったんですけど、売り先がないので、捨てました。
うん。
あ、そっち?捨てるって。
うん。そうそう。
飲食店とか家庭とか、そっちの廃棄かと思った。
あー、じゃなくてじゃなくて。
うん。
酪農家さんで。
売り先がないので捨てますと。
へー、売り先がない。
っていうので、もう排水溝みたいなのにドバドバ捨ててて。
へー。
そうで、じゃあ、しぼんなきゃいいじゃんっていうわけにもいかず、牛はおっぱい出ちゃうから。
出さないといけないっていう。
はいはい。
あと、なんか乳腺炎みたいな。まあ、それはそれで牛にダメージがあると。
うんうんうん。
まあ、おしっこ我慢しすぎたらよくないとか言うじゃん。
はいはい。普通に健康に生きていくためにってことね。
そうそうそう。それに近いかなと思って。
なるほどねー。
で、これ春休み企画のつもりでこのネタをチョイスしてまして。
なんか言ってたね。春休みに。
そう。
合わせて出したいって。
本日3月22日だけど、
まあ、まだ、
リリース日。
入ってないのかな、ギリ。まあ、自治体によってなってんのかな。
なんかそんぐらいからのイメージだね。
そうそう。
まあ、昔のイメージだけど。
そうね。
うん。
ちょっと最初、春休みは牛乳を飲もうって言えばよかったわ。
はい。入れられるよ。
まあ、いいや。入れられる。じゃあ、あとで。
あとで入れてください。
はい。
まあ、てことでね、春休みは、
てことで。
学校給食もないし、ないんですよ。
03:00
学校というか、自治体が買ってくれないってことか。
さっきの文脈で。
そうそう。学校が買ってくれないし、あとは牛乳もなんかね、おっぱい全盛期みたいな感じらしいんだよね、春は。
あー、どんどんどんどん出るんだ。
そうそう。
へー。
需要がないのに、供給が増えちゃうのが、春休みとかゴールデンウィークらしい。
おー。
ゴールデンウィークも、そうか、休みだから?
そうそうそう。
うん。
てことで、ちょっと牛乳ネタで話していきましょうよ。
はい。
うん。
1年越しのね、1年以上。
1年越しね。
そうね。1年前に、なんかネタあるって聞いたときに、ゆうとさんは、なんて言ってましたか?
え?牛乳。
なんか、コーヒーに合う牛乳とは、みたいななんか話し合うとき。
あー。そうね、それも言ってた。そういうのとか。
うん。
そう、牛乳の製法とか、成分的なところも。
うんうん。
あ、まあ、そうか、その文脈で、何がどうなってると、そういうのに合うとか。
そういうのに合うとか。
あー、そうね。
あの、味の違いはどうなってんだろうなっていうのが。
はいはいはい。
気になって調べずに、1年ですね。
なるほどね。
調べたくても調べられない。
はい。
ほんで、ちょっと、今回はさ、そのコーヒーとのマッチングというか、のとこでさ、
ん?
なんか、そんなネタを言ってた気がするんだけど。
うん。
例として。
うん。
ちょ、いろいろ、コーヒーと牛乳の関係について、調べてきましたよ。
あ、マジで?今日それ?マジなやつ?
今日、あ、今日それ。
え、超嬉しいわ。
嬉しい?いや、ちょっとでもね、俺自身が、スタバとかそんないかないし、行っても、え、え、え、ドゥ、ドゥ、本日のコーヒーで。
エ、エ、エスで、って。
エ、エス、エム、あ、なんですか、グラ、グラ、あ、グランデで、みたいな感じだからさ。
え、で、でか、みたいな。
そうそうそう。でも、なんか、牛乳使う商品もあるじゃんね。
うん。
たくさん、たくさんあるね。
え、言うとはないの?もの、スタバ行ったら。
基本的に、コーヒーかスターバックスラテだね。
うんうんうん。
カフェラテか。
あ、ラテですか。
ラテですね。もう。
うん。
ほぼほぼ。家で。
カフェラテってなんすか?
カフェラテってなんすか?
カフェ、俺と何が違うの?
あ、それ、牛乳?えっと、牛乳は一緒。
うん。
コーヒーが、あの、エスプレッソか、普通のドリップコーヒーか。
あー、もう。
違い。
さすがだね。
カフェラテがエスプレッソね。
あ、そうね。そうそうそう。濃縮されたコーヒーみたいなやつですね。
そうそう。で、俺は、あ、なるほどなーと思ったのが。
うん。
カフェ、俺はフランス語なんだよ。
あー、語源ね。うん。
うん。で、カフェラテはイタリア語なんだよ。
あ、そうなんだ。カフェラテみたいな。
うん。まあ、どっちも和訳すると、コーヒー牛乳なんだけど。
そうだよね。直訳しちゃうと。
うん。で、俺、イタリア人、エスプレッソ飲むイメージあってさ。
06:02
確かに。
だから、イタリア語の方がエスプレッソを使って。
うんうん。
フランス語の方が、まあ、普通のドリップコーヒーを使うという。
うん。
ことで、しっくりきた。だから、永久に忘れないと思うわ、これ。カフェ、俺とカフェラテ。
えー、そんな覚え方。
俺だけか。
確かに。普通に丸暗記しちゃったわ。
そうそうそう。そうなんだよ。なので、イタリア由来は。
イタリア由来の方がエスプレッソというね。
なるほどね。
で、これさ、牛乳の割合違うんだよね。
まあ、そうだね。
うん。カフェラテの方が多い?
ああ、そうだね。エスプレッソが濃縮されて濃いから少ないみたいなイメージで覚えてた。
ああ、そうそう。より多くミルクを使うということで。
そうだね。
春休みは大人の皆さん、カフェラテを飲もうということで。
ははは。
カフェラテ美味しいよ。
うん。そうそう。で、コーヒーが苦手な人でも俺はオススメしたいんだよね。
おお、そうなの。コーヒーが苦手でもカフェラテ。
ああ。
うん。
いいね。
で、もう簡単に言うと、カフェラテの方がカフェインが少ない。
そうなんだよね。
らしい。うん。そうそう。
全然信じられない。
うん。あんな濃いのにさ。
そうそうそう。
いや、なんかもう酒で言うとさ、なんかウォッカみたいなさ。
うんうん。
もうそんなちっちゃいカップに入れて飲んでたりするからさ、イタリア人。
うんうん。
そう、すっげえ濃いのかなと思ったら、いや意外で、まず単純にカフェラテが濃いから、エスプレッソが。
うん。
牛乳を多めに入れてるというのもあるし、
うん。
ああ見えてエスプレッソの方がカフェイン少ないですよ。
ね。謎だよね。
謎。
苦味はね、しっかり濃いっていうか。
そうそう。
全体的に多そうな感じなの。
うん。
これ俺謎じゃないんですよね。
まあまあまあ、科学的には謎じゃないだろうとは思ってはいましたよ。
うん。
じゃあさ、エスプレッソとさ、ドリップってさ、まあ要するに抽出方法の違いじゃん。
うんうん。
ね、その水なりお湯なりを使って、コーヒーの中身を取り出してるわけじゃん。
うんうん。
その方法が具体的にどう違うか説明できる?
えっと、違い、えっと、ドリップコーヒーは、まあ割と粗めに、こう粉になっているコーヒーにお湯をふいふいふいっとかけて抽出するみたいな感じ。
ポタポタポタみたいな。
ポタポタとね。
うん。
で、エスプレッソ、まあコーヒーもね、いろんなのあるけど、今のはハンドドリップか。
うん。
で、エスプレッソは、なんかもっと細かく、細かーい粉にしたやつを、なんかギュッと押しつぶして。
うん。
圧縮して。
うん。
で、またなんかめっちゃ高温のやつ、高温はまあ一緒か。ドリップコーヒーもだいたいね、沸騰弱ぐらいでやるから。
09:05
うんうん。
熱湯で抽出すると。
ちなみに、エスプレッソは、もう定義があって。
へえ。
なんかね、デロンギーかなんかのホームページに書いてあったんだけど。
デロンギー使ってますね。
あ、そうなの。そう。
ははは。
吸気圧90度25秒。
で、抽出することをエスプレッソって言うらしいよ。
じゃあ、エッセかもしんないじゃん、家でやってんの。もう一回、吸気圧?
90度。
あ、90度。
25秒。
うん。
うんうん。なんか、長すぎはダメよ、とかは注意事項に書いてあるね。機械に。
これ、90度がキーなんじゃないかなと思ってんだよね。
んー、ドリップコーヒーもそんなもんな気がするけど。
え、ドリップコーヒーもそんな熱湯みたいの使ってんの?
うん。まあ、わかんない。適温は知らないけど、家ではそうやっちゃってるんだけど。
なるほどね。普通に沸騰してから、やっちゃってる。
うんうんうん。なるほどね。なんか、お茶とかだと70度とかだった気もするけど。まあ、いいや。
ふふふ。
で、そう、カフェインの話に戻るけど。
はい。
カフェインって、水に溶けるんだよね。
水に、あ、なるほどね。はいはい。
うん。まあ、世の中、水に溶けない物質もあるじゃん。
うんうん。
例えば、石ころなんて入れてもさ、溶けないじゃん。
なんにもなんない。
うん。カフェインはまあ、水に溶けるんで、ドリップコーヒーの方が、
うん。
水の、使う水の、水というか、お湯の量も多いから。
ああ、確かに。お湯の分量がね。
そうそう。さらに時間もかけるじゃん。
確かに。
何分?3分とかわかんないけど、2分とか?
まあ、どんだけ丁寧にやるかだね。
そうそうそう。だからね、余すとこなく、
なるほどね。
あの、カフェインが、コーヒーから抽出されるんだよね。
ゆっくりゆっくりカフェインを垂らして、溶けさせてる、みたいな感じか。
そうそうそう。
うん。
ドリップコーヒー。
ドリップ式はね。
なるほどね。
でも、エスプレッソはもう一瞬、たった25秒で抽出が終わるから、
そうね。短い。
カフェインが残っちゃうんだよね。うん。
ああ、この、残ったコーヒーの粉側にあるんだ。
そうそうそう。そっちにまだある。
はあ。
そうそう。だから、高圧、高温高圧だから、逆に水に溶けにくいような、油っぽい成分とか、
うん。うん。
そういったものが、より取り出せると。
あ、それは、あの、残るじゃなくて出る方に行くと。
あ、出る方出る方。
はいはい。
だから、普段はお湯に溶けない、水に溶けないような成分が出てくるから、こう、濃く感じるっていうね。
ああ、なるほど。そっち側に苦みとかもあるんだ。
そうそうそう。ということで、まあ、抽出方法が違うと。
はいはい。
で、時間をかけるドリップ式の方がカフェインが多くて、エスプレッソの方が少ない。
うん。
カフェインがね。
うん。
でも、エスプレッソを使ったカフェラテっていうのは、牛乳いっぱい入れるんで、よりカフェインが薄くなると。
はいはい。相対的にね。
うんうんうん。
12:00
うん。
そう。だからね。
まあ、絶対的にもか。
うん。
カフェラテの方が、コーヒー苦手な人。まあ、俺たち、ほら、4杯目のコーヒー飲むと、ちょっと。
はい。
具合悪くなる。
脱力、脱力、脱力状態。
そうそう。
脱力感みたいな。
ワンデイボスとか、ちょっとさ、ワンデイなんとか、みたいなやつ飲める。
はい。
ワンデイボスとか、みたいなやつ飲めないから、500mlのブラックとか。
ああ、それきちいな。飲みたいけど。
そう。だからね、カフェラテの方が、コーヒーとしてもマイルドであると。
うんうん。いいじゃん。
うん。そう。私、牛乳もね、多く消費できるから、この春休みにはカフェラテがぴったりと。
そうね。
いうことです。牛乳と、ちょっとコーヒーの話になっちゃったけどね。
一瞬。
はい。大好きなコーヒーの話ですけど。
でもやっぱ、ゆうとさんは家でコーヒー入れてるだけあって、詳しいね。
まあ、毎日飲んでるからね。さすがに。さすがに、基礎情報。
家ではブラック。ああ、でもあるか。ラテ飲んでるって言ったか。
あ、でもどっちも。ラテとブラックコーヒーもだし、カフェオレも普通に好きだから、あえて、あえてというか、コーヒー牛乳も飲みますよ。
なるほどね。
うん。
ああ、やっぱそうだよね。カフェラテ、カフェオレってこう見た目、旧コーヒー牛乳のイメージだよね。
うん。
なんかあの、濁った茶色みたいな。
そうね。ちょっと薄めでというか。
うん。でも、カフェラテっていうと、なんかあの、ラテアートとかいうみたいにさ、泡がモコモコしてるじゃん。
まあ、ちょっとね。家でやると全然泡立たない。
あ、じゃあ泡立ちやすい牛乳について話していいすか。
うん。なんか繋がった?カプキーノ的な。
待ってました。
そうそうそうそう。
うん。
そもそもさ、あの、まあこの泡をなんだっけ、フォームドミルクとね、言うらしいですね。
はいはいはい。フォームね。泡。
そうそう。
泡ミルク。
で、まあこれを、マシンで泡を作って、泡というか、ラテのやつをやってる?
うん。あ、そう。俺は機械的にはフォームミルクってやつ、フォームドミルクってやつ、いけるけど全然使ってない。
あ、使ってないんだ。
うん。
で、こう、こうって入れてるっていう。
そうね。
じゃあ、どうやったらそれを泡立つかを学んで、その機械を。
あ、やりたくなる。
そうよ。
なるほどね。
やりたくなるような。
いつもそこ端折っちゃって手間だからね。やっぱり。
うんうんうん。洗い物とかもあるしね。
そうそうそう。
まあでも、美味しいのが作れればね。
うん。これ豆も手動でさ、あの、挽いてるから。
うん。
あ、すごい。意識高い。
そうそう。気分転換。
いいね、いいね。そう、あれは牛乳とか、あれ泡立ってるんじゃなくて。
泡立ってるんじゃない。
泡が消えないんだよね。
どういうこと?
15:00
例えば、水がシャカシャカ振った時っていうのは、確実に水、液体の中に気体が入ってるわけで。
うんうん。
ただ、それがすぐ消えるから泡立たない。
確かに。
だけどさ。
牛乳はね。
泡が消えないんだよ、実際には。
残るね。
うん。
そう、ふわふわする感じで。
そうそう。
確かに。
だから、あれは何なのかというと。
うん。牛乳特有だね。
そう、物理的な現象で。
うん。
あの、タンパク質が関わってるらしいですよ。
へえ。
うん。
タンパク質。たくさん出てきましたね。
そう。これまでたくさん出てきたけどね。
タンパク質ね。
でも、牛乳って結構タンパク質入ってるんだけどさ。
うん。
カゼインとか言われてるやつが。
あ、知らない。
そう。で、ちなみに牛乳が白いのは、タンパク質が液体の中で乱反射してるから白いらしいよ。
あ、そうなんだ。まあ、乱反射って結局いろんな色の成分が混ざった感じになるから、結果白くなるみたいな。
そうそう。そう、あの、ひびが入ったガラスとかもそうだよね。
うんうんうん。確かに曇った感じになるってこと?
そう。だから、よくある誤解として、あれが油の色で濁ってんだとか。
うんうん。
あるいはカルシウムの色だっていうのは嘘らしいです。
なるほどね。
うん。
乱反射なんだ。
そうそう。ってことで、まあ、あの、ちょっとね、物理的な話だから、俺も細かく解説できないけど。
うんうん。
牛乳に含まれるタンパク質が、その泡が壊れないように、こう、守ってくれるらしい。
おー、なるほどね。タンパク質がガードマン。
そう。泡をタンパク質が包むんだろうね。
おー。
たぶん、なんかその静電気的なものがあんのかな。
なるほどね。全然わかんないけど、それがふいふいっと空気中に逃げないように。
そうそうそう。
なんかコーティングしてくれるんだ。
うん。そうなのよ。ってことはさ、タンパク質が多い牛乳の方がさ、泡立ちそうじゃない?
まあ、しっかりコーティングというか、ガードしてくれると。
うん。
確かに。
そうそう。ってことで、ちょっと持ってきていいすか?
持ってきて?
ちょっと待ってて。
持ってきて。
てってれー。
ちび、ちびっこ用ミルク。
TT2本の哺乳瓶を持ってきました。
うん。
これは、まあちょっと温めた牛乳です。
はいはい。温め牛乳。ホットミルク。
温めた牛乳が100ミリリットルぐらいね、入ってます。
うんうん。
ちょっとこぼれちゃったのよ、さっき。
だいたい100グラム。100ミリリットルです。
100ミリリットル。うん。
この牛乳は、スキムミルクが入ってます。
何それ?
日本語で言うと、脱脂粉乳。
ああ、はいはい。何者かは知らない。
バターを作った後の残り、なのかな。
へえ。脱脂粉乳ね。
で、そう、まあ脱脂って油を抜く。
18:01
抜く油?
うん。抜く油の粉の。
粉か。
そう。その粉を大さじ1杯入れました。
はい?牛乳?牛乳に加えてってことは何だ?その。
牛乳にさらに脱脂粉乳を入れました。
あ、そういうことね。はい。
うん。これによって、タンパク質が2倍ぐらいになってます。
なるほど。ドーピングしたんだ。
ドーピングした。これを、この粉ミルクをですね。粉ミルクじゃねえや。
粉ミルク。
この2本の牛乳しか入ってない瓶と、スキムミルクが入っている瓶を、シャカシャカしたいと思います。
ああ。フォーム具合ね。
うん。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
フォーム具合ね。
フォーム具合。泡がどこまで行くか、今から検証するよ。
はい。
はい。
ちょっと大事故が起こらないようにね、ちゃんと口が閉まってることを確認して。
メントスコーラみたいな。
メントスコーラみたいになっちゃった。これじゃ、行きます!
やば、これちょっと、画面収録したい。
되innadeと・・・。
よぉう。シャカシャカしました。
お!
シャカシャカ、完了。
ちょ、問題があって。
問題が出て、起きた。もう、最後はわかんなくなった?
有馬。
いや、これ、画面で伝わるかなこれ?
問題があって
問題が起きた
もう最後分かんなくなった?
いやこれ画面で伝わるからこれ
俺も後で写真で
これはスキムミルク
サナシ
サナシの結論?
サナシでした
なるほど
でもね
でもだよ
スキムミルクって糖分も入ってんのよ
はいはい
タンパク質も多いし糖分もあると
そう
これは純粋にタンパク質を加えたものじゃないっていう言い訳をします
今初実験だったんだ
そう
いきなり
こういうのって大体確かめてからやるけどさ
そんな時間がなかった
でも
昨日ちょっと別の牛乳で試したのよ
その時は
タンパク質が
うん
ある牛乳が3.3グラムぐらい
コップ一杯で言うと6グラム
この100ミリリットルでね
3.3グラムぐらいで
もう一個はもうちょっと多かったの
3.6とか
これをシャカシャカしたら差が出ました
おー
それを写真撮ってるから
そっちを採用
おーいいね
ってことでちょっと実験は失敗したんだけど
一応タンパク質が多い方が泡立ちやすいらしいよ
はいはいはい
なるほどね
じゃあいいカプチーノとか飲みたければ
そういうのを探せばいいんだ
そうであんのよ
あんのよ
森永の
美味しい高タンパク
脂肪ゼロ牛乳っていうのがあって
今度脂肪がないとどうなるか説もあるんだけど
牛乳なんだ
本当はね
本当はそれで検証したかったんだよね
へー
普通の牛乳の
21:01
低脂肪牛乳だけど
無脂肪か
高タンパク脂肪
3倍のタンパク質が入っている
マッチョ用だね
うん
っていうことなんで
これで試したかったんだけどさ
売ってなかったんだよ
今日いろいろ見たんだけど
なるほどね
コンビニには美味しい牛乳しかないし
明治美味しい牛乳
うん明治だっけ
あの水色のっぽいパッケージのね
うん
いやーちょっと残念
いつか再チャレンジしたいと思います
お願いしやす
てことで
うん
高タンパク質の牛乳を使って
カフェラテを飲もう
はい
カフェラテなり
はい
カプチーノ
うん
でちょっとさっき気になったのがさ
うん
この家のゆとさんのお家のさ
はい
このラテマシーンみたいなやつでさ
うん
え泡がうまく出ないみたいな
ああ
いややってないからね
あ使って
使ったことがない
うん
あ使ったことがない
あるけど使ってないんだ
使ってない
手間だから
なんであんの
なんであんの
それは
あの
カフェラテとカプチーノの違いが
うん
ただのホットミルクか
うん
フォームドミルクなんだよね
ああはいはいはい
で俺はカフェラテしか飲んでない
なるほどね
カプチーノの方がより泡が必要とされるわけね
そうそう
なるほど
スタバのラテとかってさ
そうあれは
フォアってしてない
その基準で言うと
なんでだろうって感じに
ちょっと泡立ってんだよね
そのお店で
そうそうそう
飲むやつは
俺めちゃくちゃスタバになんか嘘をしてられてるじゃん
でもスタバじゃなくてもね
ちょいちょいと泡立って
そうだよね
ラテアートみたいになっても
ちょっと表面が泡立ってますけど
そうやんかね
そこは謎
なんだせっかくあのマシンの使い方の話を
ちょっとしようとしてたんだけどさ
ああ
うん
温度めっちゃ大事らしい
ああ泡立つ
うん
温度があるんだ
そう
でね冷たいと泡が消えちゃうんだって
へえ
細かくなっちゃうかな
分かんない
そう
なんか泡が消えやすいらしいんだよ
うん
だから温かい方がいいんだって
だから俺もこの哺乳瓶を
さっきちょっとお湯で湯煎してたのね
うんうん
なんだけど
あるあるなのが
うん
牛乳をちょっと自分で温めてから
何カプチーノ泡を作るマシンに入れると良くないらしい
はいはい
お?どうするといいんだ
デロンギさんが
デロンギさんはもう冷蔵庫から出して即使えっていう風に言ってる
へえ
もう大体ね70度ギリギリをいくらしいんだよね
うんうん70度ぐらいがいいんだ
そうで何回もこの番組で言ってるけどさ
うん
70度を超えるとこうタンパク質が形が変わっちゃって
はいはい
いろんな機能を失うんだよね
はいはい
で今回で言うとこの泡を包み込んで泡を守るっていう機能が多いんだよね
24:02
このほうが高いかも
はいはいはい
そうだよね
そう
うんうん
うん
うん
うん
だから温度も大事らしいね
なるほどね冷蔵庫から出した温度から
いい感じ70度になるような
強さというか
機械側がねなってるってことね
うん
やってみようかなカプチーノ
カプチーノぜひ
なんか実験して
2つ作ってよ
やってみるわ
泡の話はおしまい
おしまい
やってみるわカプチーノホームドミルク
もう特にネタないんだけど
コーヒーと牛乳絡みで
ネタある
いやネタある
ネタある
もっと知りたいので言うと
たくさんありますけどね
後編になっちゃう
俺が答えられるかどうか
ちなみに何
例えば
好みの話はあると思うんだけど
なんか科学的に
言えることないかなと言うと
それこそタンパク質が多い牛乳の方が
縦に合うのか
とか脂肪がとか
そのバランス感みたいな
ところは
牛乳を探す上での
ポイントになるんじゃない
定量化されてるから
そういうのは
知りたい
当てずっぽうで牛乳買って
これがいいかもとかやるからさ
ちなみに今どんなの買ってんの
普通の牛乳
いろいろだけど
今お気に入りなのがね
えっと
普通の
どういう牛乳
低脂肪とかさ
なんかあるじゃん
それでいくと基本
ちょっと高いぐらいの牛乳を
通常買ってて
1リットル
最近ちょっと高いからあれなんだけど
今の最近の値段でいう
1リットル230円とか
200円50円じゃ
より安いぐらい
で時折300円ぐらいの
買うみたいな
290円とか
ちょっと良さそうな品質いいんじゃね
っていう感じの買ってる
なるほどね
種類は牛乳だね
低温の長い殺菌じゃなくて
普通の百何十度
2秒間みたいな
やつ
もう趣味の世界なんで
俺の中で一番大事なのは
27:01
脂かなって
脂って脂肪分かなって
脂質
脂質
思ってて
ほら前さ激辛の回でさ
あの
ペヤングごく激辛みたいの
食べたら牛乳がいい
みたいな
辛さを和らげる
あれは
辛味センサーにはまったさ
カプサイシンをさ
牛乳が連れ去ってくれると
このカプサイシンは
水に溶けにくいんだよね
だから水飲んでも
センサーから剥がれないと
だけど脂とはなじみやすいから
いいっていう話だったんだけど
多分コーヒーにも同じことが言えて
エスプレッソだから
結構苦味が立ってると思うんだよね
そうそうそう
でこの苦味が苦手な人は
脂肪分の多い牛乳
いやー
これは好みの話か
なんか
その感覚で言うと
打ち消してるのが結構
美味しい気がして
めちゃめちゃ苦いのと
脂肪分がきっと多いやつで
フュージョンしてる感じ
それもいいっていうね
実際それはあると思ってて
結構この
味の好みの話って
口に食べ物を入れた時に
最初に香るとか
最後に香るとか
寿司のわさびのネタに近いね
そうそう
多分コーヒー業界だと
トップになんとかが来てみたいな
もうちょっとそういうような
最初
最初がトップ
後ろのことなんて言うんだっけな
忘れちゃったけど
はいはいはい
多分ねその脂を
脂肪分を含む牛乳を使うと
そこのバランスがいいのかなと思って
うんうん
なんかこう適度に苦味センサーに
はまったり抜けたり
その苦味成分がね
したりするからこう
程よく苦いみたいな
なるほどね
だからそこが
なんだろう
いきなり苦いとか
じゃなくてこう少しずつ苦くなってくる感じとか
はいはい
でそして少しずつ苦味が消えていく感じ
後に残らないみたいな
多分感覚的に言うと
苦っていうのがやっぱそうだね
わさびのと一緒だわ
苦っていうのが嫌な感じに残らずに
サッと消えてく
感じ
はいはいはい
だから脂肪なんだけど
それが多分脂肪の効果なんだけど
脂質の効果なんだけど
その苦味を消すっていう感じで
なんかさっぱりした感じも感じる
脂質なの
そうだよね
っていう
なんかあのボトルのブラックコーヒーとか
グビグビ飲むとさ
結構口の中がさ
こうコーヒー臭みたいなさ
はいはい
起こる感じ分かる
うん
ああいうのも残んないんだよね
そう
試したことないけど
いやそうそんな感じだわ
ミルクがそう
苦味も好きなんだけど
それをこう掃除してくれる感じ
30:01
そうそう
かもしんない
こういうのはあの
食品業界で
キレとか言ったりするけど
ああキレね
うん
キレ
キレ
キレって言葉か
ビールとかでよく聞くけど
まあ多分食品によって
キレの定義違ってくるかもしれないけど
うん
キレって言うと結構最後まで残らないみたいな
はいはい
うん
イメージかな
なんかさ
カフェラテとの
組み合わせでもそれが肝心だけど
牛乳も
うん
あとソフトクリームとか
うん
もう
めちゃめちゃ濃厚な味なんだけど
うん
その後味
後味がすっきりするやつ
こうカルピスみたいに残りにくいみたいな
はいはいはい
カルピス残るね
そう
俺はカルピス大好きなんだけど
残っても好きなんだけど
残らないのがまた
すっきりしていいなって思ってて
結構ね
高めの牛乳飲むと
その感じなんだよね
あと高い
なんかたまにある高めのソフトクリームとか
うんうんうん
もしかしたら乳脂肪分が高いのかもしれないね
乳脂肪分
その
脂質
脂質
脂質
牛乳に含まれている脂肪の割合ね
うん
なんか脂質が高ければ高いほどなんか
残りそうな雰囲気だけど
そうじゃないのか
ちょっと調べる
なんか勝手なイメージ
脂質が多いのと
もう一個なんかが多いと
この残らずこうすっきりするのかなとか
想像してた
まあシンプルには脂肪だけど
それ以外のこう微妙な微量な
めっちゃ少ない匂いの成分とかの
うん
そのもっとミクロな世界の話はあるかもね
はいはい
うん
なるほどね
ちなみに俺が最近
よく買ってる
280円ぐらいなのかな
東京牛乳
東京牛乳っていう
毎日限定生産
量が絞られてて
うん
多摩地区の楽能家及び共同牛乳で
共同開発した産地指定牛乳です
っていう
それさ
うん
横に成分表示あるよね
あるよ
タンパク質いくつ
200ミリリットル
コップ一杯あたり7グラム
おー
普通のよりちょっと多い気がする
うん
あの国のデータベースにあるやつは
200で言うと6.6だね
はいはい
脂質は
脂質がね8
8
これ国のデータベースで言うと7.6だね
おー
まあまあ多い
であのなんか
乳脂肪分
何点何パーセント以上っていう方は
3.7なんだけど
はいはいはい
別途
年間平均値っていうのを
アピールしてて
そっちは3.9って書いてある
ちょっとせこい感じなんだけど
失敗ロットじゃんそれ
まあ保証するのは3.7だけど
まあ平均すると3.9割
なるほどね
なるほどね
すごいね
じゃあその牛乳は
タンパク質と脂質がリッチなんだよ
33:01
うん
これがね
最近の
最近のベストマッチ
俺の
あーなるほどね
カフェラテの
いやいいじゃん
さっきのさ
脂質が多いとかタンパク質が多いとか
だからそれを泡立てたら結構いいかもしれない
これを泡立てるわ
めちゃめちゃうまいんよこれ
その国出してる平均値との差分で見ると
なんか選びやすいね
うん
いつもさこの成分表をなんとなく見て
そうなんだよ
うんって言って
買っちゃってるけど
だって物差しがないからね
そうそうそう
まあ国のデータベースは3.3ですと
タンパク質脂質が3.8ね
あー100ミリリットルあたりね
そうね
だいたい牛乳1リットルで買うやつ
だいたい1杯分で出すから200なんだよね
数値が
そうなんだよね
今日も600ミリぐらい飲みましたよ
たぶん
素晴らしい
いや牛乳めっちゃ面白いことあってさ
多くてさ
うん
語り尽くせないんだよね
牛乳とね土は奥深いから
ははは
土ね
牛乳だけでたぶんポッドキャスト作れるもん
あー
ミルクポッドキャスト
そうね
はい
ということでね
次週も牛乳の話を
あそっか
しようと思ってますんで
はい
牛乳飲みましょう
ということで
皆様本日もお聞きいただきましてありがとうございました
ありがとうございます
お手元のポッドキャストアプリでフォローよろしくお願いします
お願いします
あと
評価欲しいつついただけると大変嬉しいです
はい
お願いします
アップルはあの下の方にくるくるくるっと行くとね
くるくるくるっと
コメント欄がありますので
はい
ぜひねそちらで応援コメント感想コメントをね
うん
書いていただけると嬉しいです
お願いします
あと感想をねハッシュタグ農食ラジオでツイートしてみてください
お待ちしてます
あとはねー
ハッシュタグ牛乳でスマイルプロジェクトっていうのでも俺はつぶやいちゃうかな
見たことある
牛乳飲んだぜーみたいな
こんなレシピであの作ったよーとか消費してるよーみたいなことをねみんなでこうアピールし合う
おーそうなんだ
やつなんで
飲んだたんびにやったらやっぱ1日3回ぐらいつぶやいちゃう
うん確かに
いやそれちょっとつぶやいてよ
ゆとさんと牛乳のこう見たいわ
いや多分俺がそうねアップル信者ぐらい牛乳牛乳信者というか牛乳お世話になってますね
なるほどね素晴らしい
うん
じゃあ多分ゆとさんにはね次回も楽しんでもらえるな
きっと
はい
はいということでじゃあ皆さんさよなら
さよなら
36:06
お姉ちゃんも子供おじいちゃんおばあちゃんお姉ちゃんもお気に入りのスタイル見つけよう今日はスーパーパーでカフェラテエスプレッソ1対牛乳が4じっくり抽出しないカフェイン少ない案外エスプレッソ苦いでも牛乳がハーモナイズ
ラテアートの本質ミルクのタンパク質タンパク質が泡を包んで離さない
あっためすぎるとタンパク質が包んだ泡を入れり
お家でこだわっても
オッケー
スターバ行っても
オッケー
春休みは牛乳飲もうお気に入りのスタイル見つけよう
俺はカフェラテがおすすめだって
牛乳でスマイルを受け取ろう
36:59

コメント

スクロール