1. KNOWフードラジオ
  2. 死角なし!優秀すぎるタンパク..
2023-03-29 34:32

死角なし!優秀すぎるタンパク源「牛乳」〜牛乳を飲もう② #60

spotify apple_podcasts

牛乳は栄養価が高いよ!というだけでなく、いろんな角度から見てもどう考えても牛乳はすごい・・・という話をしました(◍•ᴗ•◍) 春休みは、牛乳を飲もう!


▽ 今回のゆるーいアフタートークはこちら(4分3無料)

https://stand.fm/episodes/64241991a03c1463620d66b6


▽ TTさんのネタメモや、先行公開、限定配信(アフタートークなど)がある「農食ラボ」はこちらから(月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio

▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

00:06
農学ガチ勢TTです。 農学ビギナーゆとです。
牛乳大好き農食ラジオ始めていきます。 お願いします。
春休み企画、牛乳を飲もう。
牛乳飲もう。最初の元ネタないよね。
喋り方に固まってしまった。
オリジナリティ高すぎた。
固まってしまったよ。
春休みということで、牛乳の消費が落ち込んで、
もしかしたらまた牛乳が廃棄されてしまうという悲しい事態が起こるかもしれない。
ってことも頭の片隅に置きつつ。
今ね、小中学生の皆さんは給食がない時期だからさ。
お休み中ね。 牛乳飲まないんだよね、多分ね。
春休みとか春休みとか、飲もうぜってことで。
飲みましょう。 ほぼいないかもしれない10代のリスナーとかね。
その親とかね、あるいはおじいちゃんおばあちゃんとかね。
親御さんは多そう。 みんな聞けるかな、今回のネタは。
前回はコーヒーだったんで若干アダルトークな感じだったけど。
違うか。 違うアダルトークね。
ちょっと違うか。ちょっと大人向けな話題だったかもしれないんだけど。
もうちょっとマイルドな話。
マイルドな話。
もうちょっと分かりやすい話をします。
お願いします。
今、牛乳業界も大変なんだけど、
食事って基本的にはおいしいとか、自分のために取るものなんだけどさ。
俺の中の食事の自分のための第一歩が、
三大栄養素を取ろう。
意識高いじゃん。
意識高いかな。低いかもしれないけどね。
20代男子とかだったら、栄養素とか考えずにバクバク食べんじゃん。
ラーメン一応。
結果揃ってる。油が多めになるから。
でも第一歩でしょ。
第二歩でアントシアニン体にいいとかさ、このサプリメントがいいらしいとかさ。
そういう意識高い人もいるけど、まずは三大栄養素でしょっていうのは俺は思ってるわけ。
栄養素でしょ。
三大栄養素ね。
三大栄養素言える?
あれ?
言えるでしょ。
糖質でいいのかな。全部質で言うと糖質、タンパク質、脂質。
そんな感じ。
炭水化物ね正しくは。
炭水化物、タンパク質、脂質か。
炭水化物はご飯とかパンとかでさ、体を動かすエネルギーになると。
03:03
エネルギー、動く源ね。
脂質も一応そうなのよ。
あんまりイメージないけどね。
そうなんだよね。
問題はタンパク質なんだよね。
問題はタンパク質。前回もね、タンパク質が多い方が泡立つとか言ってましたけど。
そうそうそうそう。
で、タンパク質ってさ、なんか食べるといいことあるじゃん。なんだっけ。
復習ですか。
タンパク質と言ったらもう筋肉と切っては切れない、離れられないというか、そういうセットで覚えてたよ。
まず筋肉、タンパク質って英語で言うとさ、プロテインだからさ。
そもそもね。
なんか筋トレっぽい感じ出るじゃん。
イメージね。
それだけじゃなくて、最近若い女の人でプロテイン飲んでますみたいな人もちょくちょく聞くんだけど、
肌とか髪の毛とか、そういったのもタンパク質だよねと。
人間を作ってると。
だから体作りにすごく大事な要素なんだよね。
筋肉に限らずね。
そうそうそうそう。
体作りって聞くとやっぱ筋肉理が思い浮かんじゃうけど。
そうね。髪の毛とかあらゆるパーツね。
だから冒頭さ、10代とかさ、おじいちゃんおばあちゃんとかさ、いう話もあって。
はいはい。
結局日本人って今タンパク質が足りてないらしいんだよね。
そうなんだ。
普通の一般的な食事をしたらちょっと足りないみたいな。
そうそう。一般的な食事すらとってない場合があるんじゃない?
お昼パンだけでしたとかサンドイッチだけでしたとか絶対足りてないもん。
炭水化物でごまかしてる。
そうそうそうそう。
昆布おにぎり1個だけでしたとか梅おにぎり1個だけでしたとか言ったらもう。
ダメ?
ダメだね。全然。
なるほど。
そう。でちなみにタンパク質が不足すると起こることは筋力が低下します。
はいはい。
免疫力が低下します。
病気になりやすいみたいな。
そうね。
はいはい。
あと肌や髪の状態が悪化します。
はいはい。肌荒れとか髪パサパサみたいな?
そうね。あとは成長とか肌の修復みたいな。
はいはい。回復力みたいな。治癒力みたいな。
のも遅れますと。
はいはい。
あとは疲労感が出たり体力が低下すると。
そこもなんだ。
うん。であのチャットGPTが言ってました。
あの嘘つき野郎ね。
これは本当っぽいけどね。簡単な質問なら本当に正解言った方がいい。
いやいや本当に息を吐くより嘘ついてくるからあいつ。
うん。
06:00
そうなんだ。でもそんな話でも聞くね。
うん。
じゃあユウトさんに復習問題。
お、また。
タンパク質はじゃあ一体どれぐらい摂ればいいんでしょうか。
あ、それは忘れたね。言ってたのだけは覚えてる。
1日何グラムみたいなやつだよね。
そうそうそう。
あれ1日80グラムぐらい。
その根拠は。
おぼろげな雰囲気記憶。
不正解です。
まあいや正解っちゃ正解なんだけど。
私覚え方目安は。
身長とか体重とか。
あ、そうそうそうそう。
はいはいはい。
体重割る線。
か。
ですね。
なるほどね。
だからKを取ればいいんだよね。キログラムの。
あ、70キロだったら70グラムぐらい。
そうそうそう。
60キロだったら60グラムぐらい。
はいはい。
そう。
そういうことです。
さらに、さらにだよ。
さらに。
運動している人とか。
それこそ部活やってる高校生とかね。
もっと必要になると。
あとは肉体労働やってる農家とか。
そういう人はもっと必要ですよと。
筋肉を使って筋肉が傷ついて。
修復。
修復するときに筋肉が大きくなるんだけど。
その筋肉がいつまでも修復されず力もつかないし。
むしろね、しぼんでいったりとかね。筋肉痛になったりとかね。
はいはい。
で、ただ1日でコントロールするのはなんかちょっと難しいから。
うんうん。
3食食べるじゃん。
うん。1日ね。普通、普通というか多くは。
そう。だから3で割って、例えば60キロの人だったら。
うん。
3で割ると1食20グラムは食べないとこの目標に行かないわけじゃん。
結構多いよね。
うん。で、さっき言ったトースト1枚。
はい。トースト1枚。
6グラムだからね。
3枚食べるか。
そうそうそう。でもそうすると炭水化物過剰になっちゃったりとかさ。
バランスが悪いじゃん。
うんうん。
そうそう。で、あと、そう、ゆとさん今日何食べた?朝から。
今日?
えーと、朝はね、大体トーストで済ませちゃうんだよね。でもトーストにハムとチーズ乗っけてる。いつも。
あー素晴らしいね。
あ、いいんだ。トーストの分を補ってる。
うんうんうん。でもそれでも20枚いかなそうだな。
うんうん。で、昼何食べたかな。あ、昼これ俺の1人の昼食でよくやるやつなんだけど。
うん。
ご飯に納豆とキムチと卵をぶっかける。以上。
あーなるほどね。それも20いくかいかないかぐらいかな。
それで結構タンパク質多い気分で食べてるけど。
あ、いや少なくはないと思う。
うん。
俺もほら、食べたもののカロリーとか栄養素とか全部チェックしてるから。
09:00
すごいよね。
卵7グラムぐらいかな多分。納豆も7グラムぐらいかな。
それで15グラムぐらいいくんじゃないかな。
はいはい。とキムチで、今日ね卵ね2つ昼。
あ、卵2つだったら合格だね。
今日賞味期限の卵がね残り2個あって。
あ、普段は1個でしょ。
あ、なるほどね。
今日イレギュラーで。
夜は?
夜はえーっと、あれ今日なんだっけ。あービーフシチュー。
おー。
えーっと、でもタンパク質少なそうだね。パン。
そうね。ビーフシチューもでも20はいってんじゃん。
あ、そうなの。きのこ入れてあと普通の具っていう感じ。牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも。
はいはいはい。野菜はほとんどタンパク質を期待できないからね。
そうか。牛肉なんかいいやつが安かったから。なんかなんとか和牛みたいなやつ。
なるほどね。
だいたいね、TT調べだと特に意識してないと特に意識してないと20グラムぐらいなのかなと思ってて。
え?
一食。
あ、一食。はいはい。
例えば牛丼のタンパク質18グラム。
うーん。
餃子定食21グラム。
うんうん。
ということで。
餃子定食。
まあまあ一食単純に3で割ると60キロの人からしたらちょうどいいかもしんないんだけど。
はいはい。
運動してる人とか。
もうちょっとの人はね。
ね、もうちょっと体大きい人とかはこれ足りないですよ。
確かに。
うん。牛乳飲もうぜ。
じゃあ今日のテーマ忘れてて今普通に牛乳飲めばいいんじゃない?って言おうとした。
そう。
そう、そこに俺あの今日牛乳3倍ぐらい飲んでますからと思って。
うん。素晴らしい。素晴らしい。
はい。
もう牛乳の申し子じゃん。
申し子だね、完全に。
そうそう。
いや、さっきの回っていうかコーヒーの回で喋ってたのはさ。
うん、前回ね。
大体牛乳コップ1杯で6グラムとかね。
うんうん、平均。
あるっていうような話をしてたんで。
うん、200ミリぐらい。
まあなので、これで補っていけばいいのかなと。
確かに。ちょっくら不足してるやつを牛乳でね。
そうそうそう。
というので、牛乳のいいところがタンパク源として2つあるんだよね。
何源としてって言った?
タンパク質、タンパク源。
タンパク源。
うん、タンパクの源ね。
はい。
2つあるんだけど。
わかんない、タンパク源。
そんな難しくない理由で2つあるんだけど。
うん。
何だと思う?
え?タンパク質はタンパク質でも牛乳から取るといいってこと?質問がなんか。
逆に違う聞き方をすると、他のものでも良くね?牛乳じゃなくても良くね?っていうさ、考え方があるわけじゃん。
タンパク質を取れって言われても、牛乳じゃなくてもいいじゃん。
はいはい。
牛乳の、だと他のものより優れてる理由が、俺の中で2つあって。
12:03
あ、そうなんだ。
なんでしょう、別にその何とかとかいう物質があって、みたいなそんな難しいものではない。
あ、違うんだ。
いや今普通に思ったのは、カルシウムでそういうミネラル系も多いからとか言おうとしたんだけど、違うってことね。
あ、違う違う。もっとこう生活に取り入れやすいっていうのがざっくり言うと答えなんだけど。
あ、そうなの?答え?
いや、それをもうちょっと、もう1段階具体的な回答が欲しいな。
あ、2個ともそれに繋がるってことは結局、季節する生活に取り入れる。
そうそうそうそう。
1個は、やっぱだから水分だからというか、すぐ飲めるから手軽みたいなのはあるんじゃないですか。
そうなのよ。そうなのよ。
やべ、足りてないんじゃないか、牛乳飲もうって。
そう。タンパク質を取ろうと思った時って、基本食べ物になるんだよね。
はいはい。肉だろうね、焼いたりなんだりとか。
トーストとかね、焼肉とかさ、焼き魚とかさ。
だけどやっぱ食べたいもの食べたいっていう時もあるしさ、調理という工程が発生するし、これをね、コンビニ弁当とかそんな感じだと、どうしても無理な時もあるじゃん。
あとお腹空いてないとかね。
確かに。
だけど、牛乳、飲み物で摂取しようと思うと結構限られてくるから、牛乳が今1個例で挙げたけど。
飲み物でタンパク質ってこと?
そうそう。類似品としてさ、乳製品だけど、ザバス、明治が出してるザバスのドリンクみたいな。
プロテインじゃない?
プロテインのブランドが出してる飲み物ね。
結局プロテインもさ、牛乳から作られてるからあれ。
元はといえばね。
そう、ホウェイプロテインってよく言うけどさ、あのホウェイって牛乳をいろいろすると油と水に分かれるわけ。
分離してね。
その油がバター。油じゃない方がホウェイなんだよ。
さっきのダッシュフニュより似てない?
そうね。ダッシュフニュとホウェイって一緒なのかな?
さっきの説明だとほぼ一緒に聞こえた。
ホウェイ、ちょっと確認するわ。
ごめん、ホウェイはチーズを作った時の残りだわ。
あ、なるほどね。
ヨーグルトの分離したやつも透明な液体もホウェイ。
うーん。
まあいずれにせよ似たようなものなのかもしれないけど。
ヨーグルト放置すると分離するやつね。
あれか。
そうそうそう。
だからあのプロテインドリンクみたいなも結局牛乳由来だから。
まあ牛乳飲んでるのと似たようなものかなと思った。
類似ね。
飲み物で手軽に取れるというのが一つ。
もう一つあるっすよ。
生活に取り入れやすいという意味では。
わかんない。
うまい。
うまい。
それも大事。
いや、まずいものないだろ。
いやいや。
どういう系?
でも手軽に繋がるんだよね。
15:00
結局というか。
例えばステーキとかさ。
牛肉とかさ。
3食食えって言われたらさ。
ちょっときつくないっすか。
まあね。
今日のなんかね、高かったみたいな。
いいやつが安くなってたからとか。
うん。
そういうラッキーがないと。
なるほどなるほど。
お財布に優しいか。
そうなんだよ。
まあ最近高くなってるけど。
うん。
で、
だから飲み物だから手軽っていうのと、
まあお財布に優しいってことで、
これはね、
TT調べました。
TT調査。
スーパーに行って近所の、
値札を写真撮って、
裏の成分表を写真撮って、
家でスプレッドシートでカタカタカタってやって。
なるほどね。
1円あたりとか100円あたりとかの、
みたいな。
そう。
はいはい。
ここで選手権。
選手権。
ランキング。
100円払えばタンパク質何グラム取れますか?選手権。
おお。
確かに。
100円か。
そうそうそう。
なるほどね。
あのー、
例えばラインナップとして、
うん。
今回の。
出場者。
そう。
ファイナリストが。
ファイナリスト。
いいやつね。
そう。
10個食品いるんだけど。
うん。
まあこうね、
全部いるとうるさいから言わないんだけど。
うん。
コスパ最下位は紅ジャケでした。
紅ジャケ美味しいけどね。
タンパク質。
いや俺紅ジャケめっちゃ好きだし、
タンパク質意識してるから、
うん。
結構対応はするんだけど、
最近高いんだよね。
あー。
鮭。
もうね、
安くて美味しい魚ってイメージだけど。
そう。
高いんだよ。
最近高くなってる。
一切れ、
一切れ100円じゃ買えないからね今。
200円とかする下手したら。
大体、
あーそうね、
なんか二切れ入りみたいな感じで、
200ちょいちょいみたいな感じ。
うん。
なんだ。
そう。
で、
あれが。
あれが。
200円で90グラム、
一切れが200円だとして、
90グラムぐらいで一切れ。
はい。
でタンパク質ワーとか計算してくと、
何パー?
うん。
100円で8.7グラム。
なるほど、
100円あたりタンパク質8.7グラム。
そう。
それも優秀な方ではあるよね。
優秀な方である。
だよね。
だから20グラムの目指そうと思うと、
半分にこれだと100円出しても満たないと。
なるほど。
だから普通一切れ食えばいいんだけど、
高い。
はい。
ですね。
うん。
うん。
っていう感じでランキングをつけていくとですね。
はいはい。
今のが一応出場者の中の最下位。
そうね。
なんと牛乳は。
牛乳の発表が。
牛乳のランクは7位でした。
7位なんだ。
ぼちぼちだ。
牛乳持ち上げる会議じゃねえかよみたいな。
1位かと思った。
ただ2位、
低脂肪乳。
18:00
そういうので牛乳っぽいやつらで集まってんだ。
そうそうそうそう。
牛乳は100円払うと、
17.6グラム手に入ると。
100円分でタンパク質が17.6グラム。
そうそうそうそう。
はいはい。
ちなみにそれは、
って感じでじゃあ、
20グラムタンパク質を得ようと思うと、
結局600ミリぐらい飲まないといけないので。
まあちょっと。
俺の1日分だ。
そうそう。
牛乳だけでタンパク質を。
足りてんじゃん。
1食分のはきついんだけど。
あ、そっか1食分か。
うん。
だけど低脂肪乳は牛乳が17.6円。
あ、16円じゃねえや。
17.6グラムを100円で手に入れられるに対して、
低脂肪乳はね、
35.2グラム。
100円で手に入ります。
牛乳の倍以上。
そうそうそう。
そうなのよ。
やっぱり低脂肪乳ってちょっと安いじゃんね。
普通の牛乳より。
そうなんだ。
全然買ったことないね。
低脂肪はね、
1パックね、
108円っすね。
俺が見たやつは。
えー。
牛乳のざっくり半分ぐらい。
半額ぐらいなんだ。
そうそうそう。
牛乳は188円だったから。
うーん。
うん。
なるほど。
ちな、
1位は卵だったんだけど、
おお。
もうこれはね、
低脂肪乳とはもう誤差。
0.1円しか変わんない。
0.1グラムしか変わんないから。
ああ、ほぼ一緒。
そうそう。
なるほどね。
という感じです。
まあ、これはちょっとどっかにね。
卵優秀だな。
そう、卵も優秀なんだよ。
うん。
だから食事で卵1個使って、
うん。
で、
飲み物として牛乳飲んだりすると、
うん。
いいんじゃない?
うん、めっちゃ効率よくタンパク質が。
そうそう、気軽に摂りたいときはね。
うん。
まあそんな感じでちょっとランキングはつけてて。
はい。
そうね、だから、
まあ現実的なとこで言うと、
うん。
まあ卵1個で、
うん。
タンパク質が。
ああ。
100円分じゃなくてね。
いくらだ?
まあ7gぐらい。
はいはい。
1個で7gね。
そう、だからコスパで食材を選んで、
うんうん。
まああとはもうレシピだよね。
レシピとかその、
混んだてというか。
はいはい。
何作るか、
何食べるか。
そう、卵1個足すと7g分だし、
コップ1杯牛乳を飲めば、
うん。
6gとか。
うんうん。
得られるんで、
さっきの牛丼で、
まあ牛丼ちょっと例が悪いな。
まあトースト6g、
トースト食べても1枚食べても、
タンパク質6gしか得られないけど、
うんうん。
目玉焼き乗せて、
牛乳を1杯飲めば、
ああ。
それだけで20g近くいくから。
なるほど。
朝のね、
ああ。
いい食事だねそれも。
トースト。
いやそうなのよ。
目玉焼き牛乳。
うん。
牛丼に生卵もまあいいんだね。
優秀なんだね。
ああいいね。
でもちょっとお忘れないでください。
はい。
今日卵を持ち上げる回じゃないですか。
あ、そうだね。
今日牛乳だ。
そっか。
21:00
いやそうそう。
忘れてた。
だからまあ食事も気をつけつつ、
卵使ったり、
うんうん。
そこにさらに、
牛乳を1杯飲むことによって、
はい。
結構タンパク質のレベルがガンって上がるかなっていう。
うんうん。
なるほどね。
だからプロテインをさ、
高校生の時とかさ、
うん。
牛乳に混ぜて飲んでたじゃん。
うん。
牛乳で飲みましょうっていう感じね。
ね、あれはもうタンパク質とタンパク質混ぜてるみたいな感じだよね。
確かに。
そうそう。
プロテイン所定の量1杯で、
うん。
17グラムぐらいタンパク質が入ってる。
あ、へー。
もう、
うん。
一食じゃん。
だから、
まあある種あの、
断食みたいな感じで、
やってる時はプロテインだけ飲んでる人もいたんじゃなかったけどな。
聞いたことあるような気がするけど。
ああ、確かに。
タンパク質はもう十分十分というか、
しっかりとれんだね、それで。
そうね、そうね。
まあそんな感じですな。
なるほどね。
まあそんな感じで。
ただちょっと牛乳もいろいろあるから、
牛乳飲めばいいって思ってんだけど、
俺も飲んでるし、
うん。
まあユトさんもね、1日3杯飲んでるということなんで。
うん。
うん。ただまあ低脂肪とかあるし、
あるように、
低脂肪ね。
逆に言うと高脂肪があるわけで、
ん?
高脂肪牛乳が逆に対比としてあるわけで、
まあ普通の牛乳だけど。
おお、はいはい。
それ、
ああ、そういうことね。
普通の牛乳のこと?
そう、だからこう太っちゃうのも気になる、
みたいな人は、
ああ。
低脂肪牛乳飲めばいいんじゃないかなっていう。
そうね。
とか安い方がいいとかね。
そうね。
ふふふ。
お腹緩くなったことある?
ああ、これが原因でなったなーっていうのはあんまないよ。
ああ、なるほどね。
うん。
なんかいるらしいんだよ、そういう人が。
いやちょっとこれがね、言いたかった話なんだけどね。
うん。
どこで出そうかと思ってたんだけど、
どこで出そうか。
いやこんな話聞いても、
うん。
俺、私牛乳飲むとお腹痛くなんでダメです。
ああ、はいはい。
だから今までの話も全部関係ないみたいな。
ふふふ。
はいはい。
いう風にならない小ネタみたいなのをちょっと持っててさ。
おお、牛乳の飲み方というか使い方みたいな?
そうそうそう。
はいはい。
で、まず牛乳アレルギーはちょっともう回避できないんで。
さすがに。
うん。
それはさすがなんだけど、
ちょっとお腹ゴロゴロするみたいなのは病気みたいな名前がついてて。
うーん。
乳糖不対称っていう。
分かんない。
乳はまあ牛乳の乳で。
乳しか分かんなかった。
うん。
糖は糖分、砂糖の糖ね。
ああ、はいはい。
不対称はもう耐えられない症状みたいな。
うーん。
だからこれ乳糖っていう成分が入ってんだよ、牛乳に。
ああ、それ成分なんだ。
乳砂糖。
で、これ、そうこれがラクトースっていう成分なんだけど。
ラクトースで聞いたことあるね。
うんうんうん。
ラクトなんとかっていう商品とかよくあるし。
ラクトアイス?
あ、ラクトアイスもこれか。
そうなんだ。
24:00
そうかもしれない。
そうそう。
で、なんかアジア人のほとんどの人がこのラクトースっていう成分を分解できないらしくて。
ああ、へえ。
うん。
で、それで消化不良になってお腹ゆるくなるみたいな。
ああ、なるほどね。
なんだけど、まあもちろん個人差はあるから。
うんうん。
あると思うんだけど、このラクトースがあまり入ってない牛乳が売ってて。
ああ、なるほどね。
調理とかじゃなくて。
うん。
それが少ない牛乳。
そうそう。
これね、1個しか見たことないけど俺は。
1個だけ?
雪印メグミルクの赤Dっていう商品があって。
これ結構前からあると思うんだよね。
分かんない。
赤、え、アルファベットD?
いや、赤Dはカタカナ。
はいはい。
うん。
調べてみる?
へえ。
俺これしか逆に言うとこの知らないんだよね。
お腹がゴロゴロしにくい牛乳。
でも確かに。
お腹に優しくって書いてあるね。
牛乳でお腹ゴロゴロする人って書いてある。
そうそう。
これであれば色んなタンパク質とか牛乳の恩恵を受けやすいかなと思って。
へえ。
どんぐらい関係あるか分かんないけど。
うん。
この赤Dの製法がね、特許取ってるみたいなんで。
はい。
読みましたよ。
あ、もちろんね。
全部読んだよ特許。
なんか他が出しにくいのかなと思って。
ちょっと。
ああそうそう。だから独占してんだと思うけど。
この特許はね、レシピの特許だった。
レシピ。
うん。
乳糖をこれぐらいの割合含む商品ですみたいな。
あー、はいはいはい。
実はね、乳糖ゼロじゃないんだよこれ。
なるほど。ちょっと残してる。
うん。
あ、あえて。
乳糖8割カットで。
はいはい。
まあちなみにこの8割カットは。
8割カット。
アントシアニーの話とかで出てきたようにまたこれ酵素で。
わかんない。
うんうん。
酵素を牛乳に入れることで乳糖を分解させてんだよ。
あー、なるほどね。
何らかの酵素さんが頑張って。
そう、アントシアニーが酸化されて壊れるみたいな。
うんうん。
あんなノリで。
で、これ2割残してるのがキーらしくて。
うん。それがうまいの?
乳糖ってブドウ糖とガラクトスっていう糖分、2つの糖分がくっついてるものだから。
はいはい、なんと。
これを分解して2つに分かれると甘さ2倍になるんだよね。
なるほど。まろやか。
うん。
だから甘すぎてまずいっていう風になるっていうのも悲しいし。
なるほど。
あとこの乳糖はお腹をゴロゴロさせるだけじゃなくて、なんかねカルシウムの吸収を促進する作用があるらしくて。
あー。
絶妙にこう乳糖を残してやるとお腹もゴロゴロしにくいけどカルシウムもきちんと吸収してくれるみたいな。
はあ、このバランスがちょうどいいんだ。
そう、結構雪印はねこのカルシウム吸収関係強いっぽいわ。なんかいろいろ見てたら。
へー。
吸収しないと意味ないもんね。飲んだり食べたりして。
そうそう。
出ちゃったら。
この特許の名前乳飲料だったわ。
へー、乳飲料、特許名なんだ。
そう、よくある特許ってさ、ほにゃほにゃ缶とかの開発とか製法とかさ。
27:03
うんうん。
だから乳飲料っていうのが特許の名前。絶妙だった。めちゃくちゃ中身深かったけどね。
へー。
ってことでね、今この話を最初にすべきか最後にすべきかと思ったけど。
結果最後に?
そう。なのでまあ、まとめると、日本人にタンパク質足りてませんよ。あなた足りてますか?と。
へへへ。
で、食べ物でまあ、そうだね、食べ物で補いましょうっていう話は散々いくつだろうね、シャープ柔軟とかで。
うん。
みたいな回を配信したじゃないですか。
はいはい。
あの回でタンパク質の重要性みたいのはよく言ってるんだけど。
うんうん。
その時、肉の話がメインで牛乳の話ほとんどしてなかったんだよね。
確かに。肉にフォーカスしてたね。
そう、だからあの時はこう、キッチンにいるイメージだったけど、キッチンに立ってこう調理するようなイメージで喋ってたけど。
うんうん。
まあ牛乳だとね、こうサプリ的に、おやつ的に、感触的に。
確かに。
まあ飲めるんで、健康にいいかなと。まあ三大栄養素の観点ではいいかなと思っております。
はいはい。
で、あとはTTが考えた謎指標。
謎指標。
100円でタンパク質いくら得られるか、コスパも非常に高いと。
うんうん。
だから手軽だし、コスパが良いと。生活に取り入れやすい。
そうね。
素晴らしい飲み物でありますと。
素晴らしいよ。
ということでよろしいですか。
いやー素晴らしいですよ。もう最高。牛乳。
最高ね。牛乳。じゃあ春休み、ゴルデミックはちょっとね、いつもより多めに飲んでもらって。
意識して。
うん。で、お腹が緩くなってきたら、ちょっとアカディに切り替えていくと。
アカディね。ちょっと見てみよう。
うん。アカディは普通になんかあらゆるスーパーで見かける気がする。
ああ、普通に。
うん。
なんか当たり前なんで、ヤクルトみたいな感じで普通に並んでんだ。
そうそうそう。普通にあの1リットルのね。
へえ。牛乳しか見てないんだな。
あ、でも牛乳のコーナーにあるよ。
うんうん。
まあちょっとこういうさ、牛乳って二タイプ売り方があると思っててさ。
うん。
こういかにも大手メーカーが全国に流通してますみたいな牛乳もあるしさ。
うんうんうん。
アカディは多分北海道から沖縄まで売ってると思うんで。
ああ、はいはい。
だけどさ、もうちょっとローカルな牛乳もあるじゃん。
うん。
うん。
なんだろう、例えば、小岩井牛乳とかってさ、なんか東北にしかないのかなとか。
そう、そうだな。
うん、知らんけど、そのローカルな。
岩手のね、有名だよね。
そう、ゆとさんがさっき見せてくれた東京牛乳とかってさ、九州とかじゃ買えなそうじゃん。
そう、絶対買えないと信じて買ってはいる。
うん、そうそう。だからこれは楽農家を助けるみたいな。
お昼休みに牛乳が捨てられるのを避けるみたいな意味ではどっちがいいんだろうね。
30:01
ああ。
結局どっかが増えればどっかが減るとかなんかそういうので巡り巡ってみんなハッピーになるのかな、牛乳業界の人は。
とりあえずもう、もう僕らはたくさん飲むと。
うん、そうそう。
できることは。
あの、目的を持って。
うん。
飲むと。
ちょっとさ、後でリンクを貼るので、文部科学省が出している食品データベースがあって、これ結構今回参照したんだよね。
食品データベース。ああ、三大栄養素が出るみたいな。
そうそう。食べ物の名称を入れると出てくるので、え、ちょっと試しになんか。
はいはい。
じゃあビーフシチュー?
ああ、じゃあ今夜のビーフシチュー。
まあ、もちろんこのレシピによって差はあるものの。
あ、やべえ、ビーフシチューなかったわ。
じゃあ。
あれ、料理だとダメなのか。食材じゃないとダメなのか。
あ、そうなの?食材。料理名じゃダメなの。
おにぎり。
それもちょっと料理っぽいっちゃっぽいけど。
おにぎりは一応出た。
はい、いけるんだ。具によってだいぶ違いそうだけど。
おにぎりはね、タンパク質はね、3グラムですね。
全然ダメじゃん。
7個ぐらい食べればおにぎりだけで。
もう育ち高い中高生じゃん。
3個食べても10グラムいかないから、
おにぎりを食べつつ、プロテイン飲んだり牛乳飲んだり、卵。
卵はちょっとないか。
おにぎり食べるシーンで卵はほぼないな。
でも確かに部活の弁当とかね、おにぎり、弁当ってか、
昼ごはんとおにぎりになりがちだけど、全然ダメじゃん、その運動部。
そうなんだよ。
もっとタンパク質取らないと。
だからプロテインなのか。
もしくは朝いっぱいタンパク質取る。
そのタイムラグ。
おさらいだけど。
早めに取っといてね。
まさに、覚えてる。
そのタイムラグの話覚えてる。
ちょっと早めに取って、ちゃんと筋肉に変わるように。
タンパク質取ってから筋肉に変わる状態になるまで、
何時間だっけ、2,3時間だか4時間くらいかかるから。
朝、だから朝摂取するのが大事っていう、
朝不足しがちなくせに朝摂取するの大事だから。
たしかに。
朝のタンパク質にこだわると、人生が豊かになるかもしれません。
なるほどね。
いや、いいじゃないですか。
ということで、春休み特別企画。
特別企画。
牛乳でございました。
はい、ありがとうございます。
はい、じゃあ何かご感想がありましたらね、
ハッシュタグ農食ラジオで教えてください。
はい、お願いします。
あとは、ツイッターのハッシュタグ牛乳でスマイルプロジェクトだっけとか、
あとはもしかしたらまた春休みで牛乳でスマイルほにゃほにゃとかいう企画がまたあったりなかったりするのか知らないけど。
33:02
また派生というか別のやつね。
そう、ツイッターも落農家いっぱい面白い人いるし、
落農家大変みたいな話、あんまさらっとしか言ってないけど、
そういう人たちの話を見るといろいろ見方変わってくるかなと、牛乳に対するね。
俺もクローズアップ状態でね、なかなか衝撃を受けたんで。
なるほど。
そんな感じです。
はい、ありがとうございます。
はい、じゃあ最後に言っていいですか。
何、名言。
春休みは牛乳飲もう。
お皿にね、飲みましょう。
さよなら。
ラテでね、さよなら。
体、フード、タンパク質、
育ち盛り、遊び盛り、マッチョだけのものじゃない。
飯だけじゃ足りない。
でももう食べられない。
でも飲み物ならいける。
そう、牛乳に相談だ。
財布にも優しい。
牛乳。
もっと優しい。
低脂肪乳。
いつもの飯とコップ一杯のミルクがちょうどいい。
すこやか、あでやか、太りにくいからだ。
一食で20gのタンパク質を目指していこう。
春休みは牛乳飲もう。
お腹ゆるくならない牛乳。
そんなのあんの?
いや、こんなのあるよ。
乳業メーカーの研究と努力。
春休みは牛乳飲もう。
自分にあった理由見つけよう。
俺はタンパク質で高めるQOL。
牛乳でスマイルを手に入れよう。
34:32

コメント

スクロール