1. ほぼ日刊くんさん
  2. 2024年5月13日 母の日とSoftwa..
2024-05-13 06:16

2024年5月13日 母の日とSoftwareDesign

spotify apple_podcasts

母の日と最近読んだ雑誌「SoftwareDesign 2024年5月号」について話しました。 #声日記 #声活

サマリー

2024年5月13日の夜、母の日のケーキを買いに行く話とスパイスカレーを作る話、そして最近読んだ本の話をしています。

2024年5月13日の夜
こんばんは、2024年5月13日 月曜日の夜です。
今日は夜に収録を帰りながらやっています。
明日からRuby会議で沖縄に行くので、その準備とかをしなきゃいけないなと思ってたんですけど、
そんなにね、カンファレンスに行くのに荷物もいらんだろうと、一人だしと思って、ゆっくり仕事をしすぎてしまいましたね。
じゃあ、昨日やったことですか?
昨日は母の日でしたね、そういえば。
うちの妻が午後からゲームのRTAを配信しながらやるから、うるさいかもよとか、ちょっと外に出て行った方が多分やりやすいだろうと思ったので、午後は外に出かけてきました。
母の日すごいですね、あらゆるところに母の日プレゼント、グッズじゃないか、商品が並んでいて、どこも買いたい人が、特に花屋ですかね、花屋すごかったですね。
お花屋さん、かき入れ時ですね、そういうの見たりしながら、途中まで母の日だってこと忘れてたので、慌てて遠くまでケーキを買いに行って帰ってきて、一日終わったっていう感じですね。
夜はカレコレ何年も週末に作っているスパイスカレーを作って、ようやく土日に自分でスパイスカレーを作る余裕があると、日常に戻ってきた感じがしますね。
なんだかんだ言って土日を体力回復に使いすぎると、夜なかなかご飯を作る元気がなかったりするので、買い物で遠く行ってきたので、ちょっと疲れはしたんですけど、カレー作るぐらいの元気はあったので、玉ねぎを刻んでスパイスカレーを作りました。
よかったよかった。
そんなとこですかね、昨日は。
あと何か話すことあるかな。
母の日のケーキとスパイスカレー
昨日読んだ本の話をちょっとしましょうか。
ソフトウェアデザインという技術書の雑誌ですね。
雑誌の今月一番新しい号、2024年5月号というのを読み終えました。
特集がタイプスクリプトと文通の新しいバージョン2024-04の特集だったんですよね。
それぞれ普段自分が使うツールセットには入っていないものなので、面白く読ませてもらいました。
タイプスクリプトを書くぐらいは書けるんですけど、特に肩回りの話とか、ある程度プロジェクトとして整ったところにコードを足していくのはできるんですけど、
ゼロからスクリプトを書くみたいなのはまだやや苦手意識があるので、いわゆる肩パズルみたいなのもそうだし、
文法として肩回りの文法があんまり自分がしっくりきてないというのもあって、
でも非常に平易に書かれていて、ちょっと書けるんだけど、この辺って本当はどうなってんのみたいなのが気になってしまう人向けに丁寧に解説された記事でしたね。
特にユニオン型とイナムですね。タイプスクリプトの機能として列挙型のイナムもあるんですけど、それと複数の型を書けるユニオン型って結構似てるんですけど、
それの歴史的な背景とかそういうのも書かれていて、そうそう、こういうのを書学者というか他の言語をやっていて、文法要素を知ってるんだけど、
どうやったら流儀に合った書き方になるかみたいなのを舞う人に非常にいいコンテンツだなと思って、そういうのいっぱい知りたいなと思いました。
あとはUbuntuの話ですね。Ubuntuの話は非常に面白いのが一つあって、Ubuntuの新しいバージョンからSSHのデーモンが起動しないんだよっていうのが書かれてて、へーと思ったんですよね。
起動しないんだけどSSHで接続しようとするとちゃんとデーモンが上がってくると。これをSystemDのソケットっていう機能で実現してると。
これはSystemDの本を前読んだ時に、そういう使い方できるんだと思って感心したところだったんですよね。
それがまさにUbuntuでプロダクションというか新しいバージョンでそういう風に動くようになってるっていうのを見たのは、なんかいろいろ繋がって面白かったですね。
というわけで家に着いたのでそろそろ終わろうと思います。
今日は母の日のケーキを買いに行った話とスパイスカレーを作った話と、あとは最近読んだ本の話、雑誌の話をしました。
ではまた明日会いましょう。バイバイ。
06:16

コメント

スクロール