00:01
はい、おはようございます。2024年5月11日、土曜日の朝です。
昨日からまた朝に収録できるリズムができてきましたか?
この調子でやっていきたいですね。
やっぱり、あんまり夜早く寝れてないので、ちょっと体に無理がかかっている感はあるので、
ちょっと土日でまた早く寝るというか、大体0時ぐらいですけど、日付変わるぐらいに寝れるようにちょっとしていきたいところですね。
はい、じゃあ昨日のことですか?
はい、昨日は、昨日の小日記で言った通り、ハナキンだったわけですけれども、
会社でRubyKaigiの直前予習会というのを企画してもらって、それに参加してきていました。
ランチの時間を使ってですね、来週RubyKaigiという大きなカンファレンスが沖縄であるんですが、
それのトークの内容をちょっとみんなで予習しようというか、それぞれが予習したものを発表することで、
他の皆さんもそのトークに興味を持ったりとか関連するトピックをまずは頭の中に入れるということをやろうということで、
予習してくる人が5人ですかね。
5人で、もう2人ぐらい聞きに来てくれて、7,2,7,8人ぐらいで会社で集まってRubyKaigiのタイムテーブルを見たりしてました。
いい時間でしたね。結構皆さんすごいしっかり調べてくれていて、やっぱりアプリケーションをRubyでWebアプリケーションを作ってると、
RubyKaigiで話されるようなトピックって直接関係ないことの方が多いんですよね。
私たちが普段やっていることの2段ぐらいレイヤーがしたというか、ところの話が多分中心なんですけど、
非常に詳しく調べてきてくれて、関連の発表とかこれまでの流れみたいなのも話したり、
ちょっと自分でコードを書いてきてみますね、みたいな方もいて非常に良かったですね。
楽しいなと、久しぶりの感覚だなと思って、こういうのやっぱり続けていきたいなと思いました。
私の先輩というか、前職の先輩でかつ新卒入社時のメンターとして非常にお世話になった方が登壇されるので、
その方が自分と一緒に仕事をしていたときとか、あるいはどういうのを考えたり、どういう人かみたいなのをちょっと話して、
03:04
内容もそうなんですけど、その人に興味を持ってもらえるといいなと思って、そんな話をしてきました。
良かったですね。毎回これやってもいいかもしれないですね、大きなイベントの前に。
インターネットでよく見る人たちみたいなのは、かつ私たちとやってることと近い領域の話っていうのは聞きやすいんですけど、
少し距離があったりとか、例えば初めて登壇する人とか技術トピック的にちょっと距離があるようなのは、
予習していくと全然違う気がやっぱりしましたね。
これパターンというか、会社でちょっと広めたいなと思ったところでした。
そんなとこですかね。
きょうは土日は特に用事が今のところないんですけど、ゴールデンウィークとかでいろいろあったというのは、
体調不良があったり、実家のほうでいろいろあったりで、
全然ここ数週間、休みの間にやりたいなと思ってたことが全くできてないので、
それらをちょっと進めていこうと思っています。
まず、体調不良前に多分、声日記で言ってたと思うんですけど、
自分の仕事の棚卸しをするみたいなのをきょうは手始めにやっていきたいと思っているので、
明日の声日記でそれの進捗報告とかができたらいいなと思っております。
じゃあ、きょうはそんな感じで終わろうと思います。
きょうの話は、きのう会社でRuby会議の直前予習会というのをやってもらいましたよという話でした。
じゃあ、また明日会いましょう。バイバイ。