00:06
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回のタイトルは、「バジルが美味しいので育ててみた。」というものです。
バジルは、割と馴染みがあるハーブですよね。
乾燥バジルを色々な料理にパパッとかけると、あまり外さない感じでちょっとしたアクセントになりますよね。
今年の6月頃でしょうか、なんとなく近くのホームセンターに行った時に、バジルの育成セットを見つけました。
土と肥料と種が入ったものです。
土を浅袋のようなものに入れて種をまき、水を入れて育て始めて、葉が4枚くらいになったところで間引きをして、
土の上に錠剤の肥料を乗せて、あとは日々水やりをするのです。
以前外で育てた時に虫がついてあっという間に葉を食べられたことがあったので、今回は室内の窓際で育てることにしました。
ガラス越しだし、ベランダの屋根があって夏の高度の高い日が当たりにくいということもあって、なかなか大きくならなかったのですが、
9月頃からぐんぐん伸びて葉が茂りました。近くに行くととても良い香りがします。
で、パスタとかグラタンの時に葉をちぎってパラパラと乗せて、フレッシュバジルの色と香りを楽しんでいます。
また来年もやってみたいな。
さて発音です。
イタリア語ではバジリッコ、フランス語ではバジリッキ。
調べてみると一言にバジルと言ってもたくさん種類があるのですね。ぜひwikipediaで検索してみてください。
スパイスやハーブの香りを覚えると料理が楽しくなりそうですね。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから、または読書と編集と検索して猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
この配信の書き起こしをnoteで連載しています。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
しばなおきでした。ではまた。