00:01
はい、こんにちは、こんばんは、なおくんです。ということで、前回の収録に引き続きですね、サムネイルを作る過程をですね、収録しているんですけれども、とりあえずね、サムネイルが出来上がりましたので、載せておきたいと思います。
はい、今ですね、この収録のサムネイルに載っているものですね、これが完成したサムネイルでございます。
はい、見ての通りですね、コラボトークの宣伝用のチラシみたいな感覚で作ったサムネイルですね。
僕が勝手に作ったものなので、はい、そういう感じです。
3月9日ね、木曜日お昼の12時45分からコラボトークをやるというお知らせですね。
はい、小雪さんのチャンネルの方でライブ配信しますので、そこで僕が参加するという形のコラボになっておりますので、もしよかったら来てください。
はい、こういうね、宣伝のためにちょっとね、サムネイルを作ったんですけれども、ここ最近ちょっとね、デザインのことを個人的に勉強してて、せっかくだからということで、勉強したことをちょっと活かしながらですね、それっぽいチラシみたいな、フライヤー的な感じで作ってみたんですけれども、今回工夫したことをですね、一応ちょっと自分の学びのためにここで言語化しておこうかなと思います。
はい、今回のサムネイル作りで工夫したこと5つということで、ここからですね、ちょっとデザインのね、サムネイルデザインのお話になりますので、興味がない方は閉じてくださいっていう感じなんですが、じゃあちょっとね、5つ言っていきたいと思います。
はい、このサムネイル作りで工夫したこと5つ、先に5つ言っておくと、1つ目、ラインを揃える、グリッドを使う。
2つ目がですね、文字はテキストで入力すること。
3つ目が、配色で気をつけたこと。
4つ目が、ラフは手書きでサクッと書くこと。
5つ目が、情報は5W1Hが基本。
はい、ということですね。ちょっともう1回言いますよ。
1つ目が、ラインを揃える、グリッドを使う。
2つ目が、文字はテキストで入力する。
3つ目が、配色で工夫したこと。
4つ目が、ラフは手書きでサクッと書く。
5つ目が、情報は5W1Hが基本ということですね。
はい、じゃあ1つずつちょっと説明していきたいと思います。
まず1つ目、ラインを揃える、グリッドということですね。
はい、こういうふうにデザインをする上で大事なことはですね、
なるべくラインを揃えるということですね。
いろんな文字とかがごちゃごちゃと書いてあるんですけれども、
03:02
これがですね、揃っていることによって結構プロっぽく見えるというのがありますね。
例えばですね、このサムネイルだったらこのコラボトークとかですね、
小雪さん、なおくんという文字が書いてあったりとか、
あと2023年3月9日、木曜日、昼12時45分スタートというふうに、
いろんな文字があるんですけども、その文字の右端が揃っているんですね。
この揃っているところが結構いい加減にずれてしまったりとかすると、
一気に素人っぽくなってしまうので、このラインをしっかり揃えることが非常に大事ですね。
どっちかのラインはせめて揃えるということが大事です。
そのためにはですね、作成段階でグリッド表示にするということですね。
グリッドというのは方眼みたいな感じですね。
5ミリ方眼紙みたいな感じの、だいたいペイントソフトだったら
そういうグリッド表示というのがあるので、
作るときはグリッドを表示しながら作るようにして、
完成したときはそのグリッドはなしにすると、
グリッドがない状態になりますので、そこでちゃんと揃えられるということですね。
ということで、ラインをしっかり揃えることが大事です。
これはもちろん縦のラインもそうですし、横のラインもしっかり揃えてあげることによって
非常に整ったデザインになります。
ということで一つ目がラインを揃えるということです。
二つ目のポイント、文字はテキストでということですね。
文字はテキストで打つのがめんどくさいんですけれども、
なるべくテキストで書くようにしましょう。
やっぱりテキストで打ったほうがプロっぽくなりますし、
視認性というか見やすさも良くなりますので、
iPadを手書きで書けるんですけれども、
ラフスケッチは手書きでいいんですけれども、
ちゃんとしたサムネイルを作るときはなるべくテキストで文字を書くと見やすくなりますし、
かっちりした感じになるのでテキストで打つことをお勧めします。
三つ目、配色で気をつけたポイントですね。
配色で気をつけたポイント、これはどういう意図を持って配色をしているかというと、
これは初音ミクをイメージして配色をしました。
いわゆるミクカラーってやつですね。
ミクカラーって言われるのか分からないですけど、
初音ミクって知ってますか、ボーカロイド、ボーカロンの初音ミク。
これ何でミクなのかというと、ご存知の通りこれ2023年3月9日だからですね、
初音ミクということで、初音ミクの日と一部の界隈では言われてますけど、
3月9日なのでせっかくだからどうせ色何にしようかなって思ったときに、
どうせだったら初音ミクっぽい色にしてみようかなって思って、
初音ミクスペース配色っていう風に調べて、出てきたサイトからカラーコードを参考にさせてもらって、
06:01
そのうちの3色をピックアップして、初音ミクのカラーで統一しました。
3色っていうのは何かっていうと、メインの文字、文字色の一番濃い緑とですね、
あとはですね、ちょっとバックに使っている薄い緑と、
あとはですね、下地に使っているベージュっぽい白、ちょっと黄色がかった白、
これ何て言うんですかね、こういう色ですね。
この3色を使ってカラーリングしております。
そうすることによって、この3月9日にやるんだよっていうことが、
見てる人の印象に残りやすいので、こういう感じで色で使いました。
色を使うことによって、この初音ミクのイラストを使わずとも、
初音ミクを連想させることができるので、これは別に著作権とか大丈夫ですよね。
カラーコードなんでね、カラーコードは別にコード進行みたいな、
曲で言うところのコード進行みたいなもんで、
多分カラーコードは別に真似しても大丈夫だと思いますので、
そんな感じでね、例えばドラえもんだったら、
ドラえもんの独特の水色とかを使えば、
ドラえもんっぽさを出すこともできるかもしれないですし、
こうやって感じで色を使うことによって、
特定の何かを連想させるっていうのは結構有効なんじゃないかなっていう風に思いました。
これが配色で気を付けたことですね。
4つ目のポイント、ラフは手書きでサクッと書くということですね。
一つ前の放送でラフスケッチをご紹介したと思うんですけれども、
基本的にラフスケッチを元に、それをテキストに起こして、
あとは色を付けたっていう感じなので、
そんなに特に変えたところはないので、
ラフである程度イメージが固まっていれば、
あとはそれを清書する作業だけなんで、
結構割とイメージ通りにできたかなっていう感じがします。
何が言いたいかというと、
いきなりラフも書かずにテキストを打ち始めると、
それがイメージ通りにならなかったときに、
結構直すのが面倒くさかったりするので、
なるべくラフは手書きで書いたほうがいいというふうに僕は思います。
いきなりツールで作業するんじゃなくて、
まずは手書きでラフを書く。
そのときにiPadはすごい便利ですね。
今までだったらノートに手書きとかで書くっていうことが
多かったと思うんですけれども、
iPad上に直接手書きで書けば、
それをレイヤーにして、それをレイヤー表示にして、
あとはそれでテキストを埋めていけばいいので、
かなりイメージに近いものが割とサクッとできるような気がしました。
あとちょっと一つ言い忘れたんですけれども、
このイラストのネギは初音ミクのネギにかけてますね。
初音ミクといえばネギっていうイメージなんですよね。
初音ミクのカラーリングもやっぱりネギを連想させますし、
あと初音ミクが出てきた当時にネギにまつわる歌が結構当時アップされてたんですよね。
09:05
だから初音ミクイコールネギみたいなイメージがあるし、
このラジオトーク的にもネギボタンというのがあるので、
非常にラジオトークにもかけてるし、初音ミクにもかけてるし、
これは3月9日っていう印象にもなるので、
非常にいいアイディアなんじゃないかなと我ながら思っております。
最後のポイントですね。
情報は5W1Hが基本ということです。
この宣伝フライヤー的なサムネイル、
いろんなことを書く必要があるんですけれども、
何を書けばいいのか迷うときは、
5W1Hを考えるといいと思います。
5W1Hとはいつどこで誰が何をどうしたみたいなやつですね。
ここに書いてあるのは基本的に5W1Hですね。
例えばコラボトークってでっかく書いてあるのはこれは何ってことですね。
何をやるんですかっていうのが一番でっかく書いてあります。
これ大事ですよね。タイトルですよね。
その下に小雪さんのチャンネルでやるよっていうのはこれはどこでってことですね。
どこでやるんですかって。
僕のチャンネルでやるのかなって結構思っちゃう人もいるかもしれないので、
そうじゃないよっていうことで小雪さんのチャンネルでやりますよっていうことが
これがどこで情報ですね。
その次にアイコンがありますね。
小雪さんのアイコンと僕のアイコンがありまして、
名前がそれぞれ書いてあります。
これは当然ですけれども誰がっていうふうですね。
誰がっていう情報ですね。
何がどこで誰がっていう。
その次いつですね。いつっていうのは2023.3.9っていうことですね。
2023年の3月の9日。
2023年っていうのは今当たり前のことなので別にそんなに文字としては大事な情報じゃないので
ちょっとフォントをちっちゃくしています。
3月の9日。いつやるかっていう上で3月の9日っていうのが一番大事な情報なので
この3.9っていうのを大きめに書いております。
そうすることによってしっかりと大事な情報が強調されます。
そして時間は昼12時45分。
12時45分でもいいんですけれども
これだと夜中の12時45分かなっていう勘違いも起こりうるので
あえて昼っていうちょっとフォントのバランスが悪いんですけれども
分かりやすさを優先して昼12.12コロン45って書いて
昼の12時45分からスタートですよっていうことを示しております。
これはいつ情報ですね。
だからいつ誰がどこで何をっていうことを網羅して書かれているということでございます。
ということで今回はサムネイルが完成したということのお披露目と
あとはこのサムネイル作りで工夫したこと5点というテーマでお話をしました。
もう一度5つ復習しておくと
これ言うとちょっと時間がオーバーしちゃうので
5つの復習は箇条書きのところを見てください。
ということで以上です。ありがとうございます。