1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1846 何を発信すればいいのか..
#1846 何を発信すればいいのか分からなくなっているあなたへ
✔︎発信する切り口のヒント3選!
①マイブームをシェアする
②過去の経験をシェアする
③今悩んでいることをシェアする

コラボライブ配信のお知らせ
日時: 3月9日(木) 12時45分から
どこで?:コユキさんのチャンネルにて

コユキの気ままにラジオ
https://radiotalk.jp/program/99129

#202303n
00:02
はい、こんにちは、なおくんです。今回のテーマはこちら。
何を発信すればいいのか分からなくなっているあなたへ。
はい、このようなテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
ということで、改めましてこんにちは。今日は2023年の3月8日、水曜日でございます。
ちょっとね、本題に入る前にお知らせをね、させていただきたいんですけれども、
コラボライブ配信をやります。明日ですね、明日、今日聞いている方にとっては明日ですね、
2023年3月の9日、3Qとかですね、あとはミク、初音ミクのミクという風に覚えていただければと思うんですけれども、
3月9日、木曜日ですね、はい。時間はお昼の12時45分からです。
12時45分ですよ、はい。覚えましたか?ここまで言ってください。はい。
はい、いつですか?2023年3月の9日ですね。で、時間はお昼の12時45分ですね。
そうですね、素晴らしい。はい。12時45分に小雪さんとですね、ライブ配信をやります。
小雪さんとライブ配信をやりますってあたかも自分のチャンネルでやるみたいな感じで言ってますけど、そうじゃなくて、
今回はですね、明日は小雪さんのチャンネルでライブ配信が開かれますので、ちょっと間違わないように注意してくださいね。
小雪さんのチャンネルでやるライブ配信に僕がゲストとして参加するという形のコラボトークになっておりますので、
お間違いないようによろしくお願いします。はい、そんな感じでございますので、もしよかったら遊びに来てください。
はい、ということで以上お知らせでございました。
今回の本題いきますけれども、何を発信すればいいのかわからなくなっているあなたへというテーマで話していきたいと思います。
はい、ラジオトークもね、最初のうちはですね、言いたいこと、こういうこと言いたいとかですね、いろんなことが話したいことがたくさんあると思ってね、
たくさん話しているうちにですね、だんだんだんだんマンネリ化してきてね、何を発信すればいいのかどうすればいいのかわからないみたいな感じになってしまっている方もね、結構ね、いらっしゃるんじゃないかなと勝手に思っておりまして、
僕自身がそうなんですけれども、はい、そんな僕も含めたですね、発信難民というかですね、何を言えばいいのかわからない、
自分に言うことなんかないんじゃないかというふうに思っている方にですね、ちょっと参考になればいいかなというふうに思って、僕の経験からですね、こういうことを発信したらいいんじゃないかなっていうヒントというか切り口をですね、今回3つにまとめたので、
それをちょっとシェアしてみたいと思います。
はい、何を発信すればいいのかわからなくなっているあなたへということで、発信をする切り口、ここですね、3線、3つに絞って言いましたので紹介したいと思います。
03:00
先にじゃあ結論から言いますと、3つ。
1つ目、マイブーム。マイブームを話す。
2つ目、過去の経験をシェアする。過去の経験をシェアする。
3つ目、今悩んでいることをシェアする。
はい、わかりましたか?もう一回3つ言いますよ。
1つ目、マイブームを、マイブームね、今夢中になっていることをシェアする。
2つ目、過去の経験をシェアする。
3つ目、悩んでいることをシェアするということですね。
はい、この3つの切り口でいけばね、何かしらですね、こう、発信のネタになるし、しかもその発信のネタが単なる自己満足に、自己満足で終わらずに、
ある程度聞いている人の少しは役に立てるんじゃないかなっていうこともあると思いますので、
自分でもちょっと有益な発信ができているんじゃないかっていう感じが感じられるので、結構自己肯定感も上がるし、発信も続けやすくなると思うんですね。
やっぱり発信って自分勝手なことばっかり言っていると、これって誰かの役に立っているのかなってどうしても思っちゃうじゃないですか。
そういうのを防ぐためにも、少し自分のことなんだけども、聞いている人の役にもう少し立てそうな内容を発信するという観点がすごく大事なんですね。
それは行き過ぎてもダメなんですけど、行き過ぎても自分が辛くなっちゃうんですけども、自分の話したいことというニーズを満たしつつも、
聞いている人の役にも、もしかしたら立つかもしれないという、その二律背反みたいなことなんだけども、この輪っかが、この2つの輪っかがですね、
重なる部分というのがあるので、そこをですね、話していくというイメージで聞いてみてください。
1つ目ですね、マイブームについて話すということですね。
自分が今めちゃめちゃ夢中になっていることについて話す。
これはですね、一番簡単でですね、楽しくなるかなというふうに思います。
自分が今夢中になっていること、何でもいいんですよね。
今ドラマに夢中になっているんです。こういうドラマに夢中になっていて、これがめっちゃ面白いんですよっていうのを、
その知らない人に向けて話してみる。そのドラマを見たことがないんだけど、
じゃあちょっと見てみようかなって思わせるようなつもりで喋るんですよね。
知ってます?このドラマ。このドラマってめちゃめちゃ面白いんですよ。
なんかちょっとつまんないと思ってますよね。つまんなそうって思ってますよね。
でも1回いいから見てくださいみたいな感じで、ちょっとなんかプレゼンじゃないですけど、
そういう体で話してみると、結構ね、自分のトーク力もつくし、
これが何気にプレゼンスキルとか営業トークじゃないですけど、何かを売るってそういうことですよね。
何か人に、興味のない人に興味を持たせて買わせる。
そういう言い方すると言い方悪いですけども、結局全部そういうことなんですよね。
一般的な営業とかもそうだし、例えばブログとかでアフィリエートするっていうのもそうだし、
フォロワーを集めるっていうことも結局自分を営業することじゃないですか。
だからそういうことが得意になっていくというか、そういうスキルも身につくっていう意味でもね、
やっぱり一石二鳥なんですよね。
だから自分がめちゃめちゃハマってること、パッと思いつかないかもしれないですけども、
06:03
紙に書き出してみると意外にあるかもしれないですね。
例えば今、普段何気なく見てるYouTubeチャンネル。
よく自分が見るYouTubeチャンネルを言語化してみて、私こういうの見てるんです。
これ何で面白いかっていうと、これをね、本当に全く知らない知人に話す。
話して、それを見て、ちょっと見ようかなって思ってもらえるようなテンションで話してみるっていうことをね、やってみると結構面白いですね。
はい、ということで一つ目はマイブーム。
今夢中になっていることを厚く語るということですね。
はい、じゃあ二つ目ですね。
何を発信すればいいのか分からなくなっているあなたへということで三つのヒント。
二つ目、過去の経験をシェアするということですね。
はい、自分の過去の経験をですね、もう一回ちょっと思い出してみて、
過去の経験、過去の経験はもちろん誰にでもあると思うんですけども、
その中でも聞いている人にとって何か役に立てそうな経験を話してみるんですね。
例えばですね、僕で言うんだったら今まさに話していることなんですね。
これはもう過去の経験なんですよ。
自分がたくさんたくさんラジオトークを放送してきて、本当に話すことがないとか、
聞いている人にとって少しでも役に立てるような情報ってどういう切り口で話せばいいんだろうっていうことを
自分で自分なりに迷って試行錯誤して、
これはいいかもなっていうことを三つに厳選して今話しているんですね。
だからこれ自体がもう過去の経験なんですね、僕にとってはね。
みたいな感じ。
自分がかつて悩んできたこと、それで自分なりに答えを得てきたことを
もう一回ちょっとまとめてみて、それをシェアするみたいな感じ。
それをまだやったことがない人とか、そこでまさに悩んでいる過去の自分みたいな人に
こんなこと自分はやってきたんだよみたいな感じで話すみたいな感じ。
そんなニュアンスですね。
あとは失敗談とかもいいですね。
決して成功した程度で上から目線で話すんじゃなくて、
そうするとやっぱり人って腹につくじゃないですか。
自分はもう乗り越えてきたんですけどみたいな感じで言われるとちょっとムカつくので、
自分の失敗談をちょっと面白おかしく語られる。
そういうふうにするとさらに共感は得やすくなるんじゃないかなって思います。
なかなかこれって結構自分のプライドとの戦いっていうのもあるので、
できる人は少ないんですけれども、
この失敗談を割とあけっぴるけに話せる人になると
かなり人気者になりやすいというふうに僕は思います。
僕はできてないんで人気者になってないっていうのがあるんですけども、
失敗談も話せるようになるといいですよね。
あとはレアな体験。
普通の人がしてないであろうようなレアな体験ですね。
そういうふうに言うと自分にはそんなものありませんよって思う人も多いかもしれないですけれども、
そんなことはないんですよ。
自分のことだからそう思っちゃってるだけであって、
意外に人からするとレアな体験ってことは絶対誰しもあるんですよ。
思い出してみるとどういうふうに思い出せばいいかっていうと、
例えば自分が当たり前だって思って知事に話したことが
09:00
え、そうなの?みたいに言われた経験って多分誰しもあると思うんですよ。
そういうことを意外にラジオトークで話すとそういうところ結構受けるかもしれないですね。
自分の中ではすごい当たり前だと思ってるんだけど、
人に話すと意外に驚かれること、それが自分にとってのレアな体験だったりするので、
そういうことをシェアしてみる。
情報にまとめてみてシェアしてみるっていう感じでやってみるといいと思います。
ということで2つ目は過去の体験をシェアしてみるということでございました。
最後3つ目ですね。
3つ目はですね、悩んでいることをシェアする。
今現時点で悩んでいることをシェアするということですね。
これもですね、ネタになるんですよ。
今ガチで悩んでいることですね。
これはね、なかなかね、コンテンツにするのはすごく勇気がいることだと思いますよ。
勇気がいることだと思うんですけれども、
これはね、みんなができないことをやるからこそみんな聞きたくなるわけじゃないですか。
今僕に悩んでいることを話しますって言われたらちょっと聞き耳立てますよね。
そんな感じです。
だからといって別に悩んでいることをね、
アケピルビン全部ね、SNSに公開しなさいって言ってるわけではなくて、
もちろん言える範囲でっていうことなんですけれども、
今悩んでいることをね、もちろん固有名詞とかそういうことは出せないとかそういうこともあると思いますけども、
ある程度ぼやかしてこういうことで悩んでるんですっていうことによって、
何がいいかっていうと自分の中で言語化できるんですよ。
自分の悩みを言語化することによって自分の悩みを客観的に見られるので、
結果的に自分の癒しになるんですね。
聞いてる人も聞いてる人で結構癒されるんですよね。
人の悩みを聞くことによって、
自分だけじゃないんだっていうか、他の人も悩んでるんだなっていうふうに思えるんですよ。
要はSNSばっか見てるとみんな抱えているように見えちゃうじゃないですか。
みんないいとこしか出さないからみんななんか抱えてるように見えるんだけど、
そうやって悩みをシェアしてくれる人がいると、
そういう人たちの癒しになるんですよね。
みんな輝いてるだけじゃないんだなってなるので、
聞いてる人にとってもすごく癒しになると思います。
みんなが持った配信ばっかしてる中で、
本当に送信台の悩みを言える人っていうのはすごい強いし、輝ける。
輝いてる人なんですね。
だからネタがないと思ったら正直に悩みを取ることができる。
そういったこともネタとしてやってみるといいんじゃないかなと思います。
自分で言語化できると、また自分でそれを解決するコンテンツが思い浮かんだりするんですよ。
まさに今やってること、僕がやってることもそうなんですけれども、
話すことないな、何も配信することもなくなって飽きちゃったんですよねって、
自分で一回言語化することによって、
じゃあどうすればいいんだろうってまた別の自分が今みたいな解決策を与えてくれたりすることがあるので、
悩んでいることを言語化するというのも一つの方法ですね。
ということで、今回は何を発信すればいいのかわからなくなっているあなたへということでお話ししてみました。
はい、以上です。
12:01

コメント

スクロール