1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast2/013 語学アプリ「..
2021-12-16 14:20

ながらcast2/013 語学アプリ「Duolingo」にハマった

spotify amazon_music
スペイン語をやろう、と久しぶりにインストールし直した「デュオリンゴ」がなかなか良いので、ご紹介します。英語、スペイン語、ドイツ語はもちろん、中国語、韓国語、日本語なども学べます。気に入ってるのは、モチベーションを保ち続けさせるための工夫です。シルバーリーグ、ゴールドリーグといったリーグ制になっていて、上のリーグに行きたいという欲をうまく刺激してくれます。これは、一週間で獲得したポイントの順位で、上がったり下がったりします。今まで、ブロンズ、シルバー、ゴールドと上がってきて、次はサファイアですが、今ギリのところにいます。あと2日て締めなので、なんとか頑張って滑り込みたいですね。あと、ランキングは常に確認できるのですが、それぞれの言語や累計ポイント、今週の日別ポイントの折れ線グラフなんかも見ることができます。気になる人はフォローしておくと、その人が何か達成するたびに通知が来るので、いいね!的なものを送ることもできます。今8人フォローしていて、半分は日本人(多分)で、あとは海外の人ですね。同じスペイン語を学ぶ人や、私より上のランクで頑張っていて、追い付きたい人なんかです。お互いに、いいねをやり取りしているうちになんとなく、ゆる〜い仲間意識みたいなものもできたりして、それがモチベーションにもなっています。
00:05
おはようございます、sasayukiです。 ながらcastを始めます。
この番組は私が通勤途中に歩きながら録音している関係で、 息が上がったり、周りの雑音が入ったりしますけども、ご容赦ください。
今日は12月15日。 12月真ん中で早いですね。
今日は割と空も青くて気持ちがいい天気ですね。 昨日雨が降って路面は濡れてますけどね。
そんなに寒くもなく、すごいしやすい感じです。
今日は、先日スペイン語を勉強し始めたっていうお話をしたんですが、
その語学学習アプリ、duolingoっていうのがなかなか優れているので、 そのお話をしようと思います。
このduolingoっていうアプリは国産じゃなくて海外製だと思うんですけども、 英語はもちろんですが、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語、日本語までありますね。
ユーザーも本当にいろんな国の方が参加してます。 そんなワールドワイドな語学学習アプリなんですね。
私も以前ですね、ドイツ語を結構真剣にやってて、2000ポイントぐらいは言ったんですけどね。
その後はちょっとパタッとやめてて、多分ここ2年以上は触ってなかったんじゃないかなと思うんですけども、
久しぶりにスペイン語をやろうかなと思って、久しぶりにduolingoを開いて使っているところです。
前はそこまで使い込んでなかったんですが、今回ですね、割とゆっくり見てたら面白い機能がいろいろあって、
モチベーションを保つ工夫がされているので、そこが良いですね。
今ハマっているこのduolingoの機能なんですけども、いろいろバッジがもらえたりするんですけども、ハマっているのはリーグ式なんですよね。
03:02
なんかね、シルバーリーグとかブロンズリーグ、ゴールドリーグとか、段々リーグが上がっていくっていう設定になっているんですね。
多分毎週週末に区切られるんですけども、この1週間にこなしたポイントっていうのが毎日記録されるんですよ。
今日は例えば100ポイントだったとか40ポイントだったとか、それの類型をしていって、今週のランキングが常に表示されています。
上のリーグに上がるには、上位、例えば15位に入っていればその上のリーグに行けるんですよね。
なので僕も今まで2つリーグを上がってきて、今ゴールドリーグっていうところにいます。
次がねサファイアリーグって言うんですけども、そこに入るにはなんか上位10人みたいで、そこに滑り込めればサファイアリーグに入る。
そんな仕組みです。そこに入ったから何があるかっていうのは謎なんですが、
単にせっかくなら上に滑り込みたいっていうね、人間の欲望にうまくマッチしていると思うんですけどね。
例えば1レッスンこなすとポイントがプラスされて、
割とリアルタイムで、しかもアニメーションでその順位が上がるところが見えるんですよ。
なので終わって、今まで例えば16位だったのが15位にスルッと上がっていくところも見れるので、その細かいUIなのかな、
UXというのかな、ちょっとしたその見せ方で、
やった!俺今上がったじゃん!っていうのは結構リアルに感じられて、
それがモチベーションに繋がっている気がしますね。
まあそうやってねランキングを表示して、上のリーグに行きたいというね、この欲をうまく刺激しているわけなんですけど、
ただなんだろう、それが競い合ってるっていうかなんだろう、
ただ単にライバル関係っていうのとも違うんですよね。
というのもね、なんかフォローする機能があって、気になる人をフォローできるんですよ。
06:08
そうすると、例えばその人が何か良いことがあったとき、
例えば誰々さんがゴールドリーグに上がりましたっていうのがお知らせで届くんですね。
それだけじゃなくて、なんかいいねみたいなボタンがついてるので、
それでギブハイファイブって書いてあったかな、だからバンザイみたいなことかね、
あとコングラ、ギブコングラかな、なんかそういう良かったねっていうことを送ることができるんですよ。
逆に私の何か良いことがあった時も、その僕をフォローしてくれてる人がいたらね、
それをそうやってまた良かったねっていうのを送ってくれるっていう機能がありまして、
以前は全く使ってなかったんですけど、今回はなんとなくですね、自分の周りにいる人たちで、
一つはこの日本人だなって分かる名前の人をフォローして、
あとは、そうですね、同じスペイン語を学んでる人をフォローしたりしていますんで、
今どうだろう、6、7人フォローしてるのかな。
で、その人たちのこの1週間のそのポイントの折れ線グラフも見れるんですよ。
そうすると、しかもね、自分のとの比較が出るんですよ。
なので、Aさんをタップすると、この1週間のAさんの進行具合が分かって、
1週間前、月曜日はこうで、火曜日はこうでって折れ線になってるのね。
で、同時に俺がどこに同じように表示されるので、
あー、俺よりもこの人すげー頑張ってるなーとか、
この人最初の2日頑張って、あとはお休みしてるなーとか、
そういうこともなんとなく分かるのね。
で、これがね、1週間っていうあたりがいいなと思うんですね。
それ以上情報があってもね、処理しきれないので。
で、そんな感じでこのフォローしてる人、それ以外の人も見れるんだけどね。
そうすると、どっちかっていうと、自分より頑張っている人をフォローしたりして、
そういう人の頑張りを励みにしたり。
さっき言ったように、いいねみたいなものを送ったり送られたりして、
なんとなくそれ以上のコミュニケーションはないんですけども、
一緒に学習してるなっていう、そういう感じを何だろうね、
09:05
擬似的に持つことができるようになっているのも、
このDUOLINGOの面白いところですね。
今回その機能を使って、意外に励まされている自分がいたりして、
いいものだなと思っています。
ただね、この機能を使っている人がほとんどいないね。
僕も最初の頃は全く気にしてなかったんですけども、
今回はね、そうやってちょっと周りの人を気にするようになって、
本当にちょっとした交流があるので、それが励みになるので、
ちょっと楽しい気持ちでやってます。
はい、そんなわけでね、今日は語学学習アプリのDUOLINGOの
モチベーションを上げてくれる部分についてご紹介しました。
なかなかそういう一緒に学習している雰囲気が、
軽く味わえるのは良いところですよね。
あとはね、最初に話したんですけども、
一レッスン終わると、アニメーションでハイタッチしてくれたり、
チャチャーン!なんていうサウンドエフェクトが入ったりして、
なかなかそこもね、気分を盛り上げてくれます。
上のリーグに行くと、なんかそういう表示をまたしてくれて、
ゴールドリーグになったね、おめでとうみたいな画面がバーンと出てきて、
それをシェアするっていうボタンを押すと、
インスタとかフェイスブックにシェアすることもできるので、
これが伝わる人もね、そうはいないかもしれないんだけど、
自分の友達とかに、今ゴールドリーグなんだぜーっていう、
別にマウントを取るわけでもなく、ただ報告ができるっていうのも、
さりげない機能なんですけど、なかなかいい機能だなと思います。
ただ一番の難点は、英語学習の場合は多分UIが日本語化されていると思うんですけども、
12:02
今回のスペイン語とかドイツ語の時もそうでしたけども、
英語じゃない言語を学習するときは、日本語版になってないのね。
なので、いろいろね、このディオリンゴは言ってくれるんだけど、
いまいち英語が苦手な俺にはわかんないっていうね、非常にここは残念です。
なので、バッジみたいな、メダルみたいなものとか、宝石をゲットするとか、いろいろなモードが実はあるんですけども、
その意図がいまいちわからない。
ちょっとね、これはまた使い方を検索して調べてみようかなと思うんですけど、
なんか広告を見るとさ、宝石がゲットできるんですよ。
ただその宝石をどう使うのかがよくわかんない。
俺のイメージでは、小級テストみたいなときにその宝石を支払うのかなとかわかんないけど、
本当これ宝石集めて一体何になるのか。
またね、ちょっと調べたいと思いますけども。
もしね、リオリンゴ、僕のこのポッドキャスト聞いてやってみようかななんて思う人がいらっしゃったら、ぜひ試してみてください。
もし英語に興味がある方なら、ぜひ英語をやってほしいと思います。
そしたらね、日本語化されているので、いろんな仕組みがわかるんじゃないかなと思います。
逆に俺も英語やればいいんだよね。
英語をちょっとやってみて、そうするとリオリンゴの言いたいことが俺もわかるかもしれない。
なんちゃってね。
はい、そんなわけでね、今日はリオリンゴの話をしました。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまたね。チュース。
14:20

コメント

スクロール