crema(Webデザイナー)ネコゼ(IA)カネダ(Webディレクター)がお送りする、毎週日曜深夜に店じまい=配信のまったりPodcast。
Web系から時事/エンタメまで、3人の気になるトピックスを振り返りながら、まったりとお送りします
vol.618 ブラックフライデーの可能性と過ごし方
10月末のハロウィンも終わり、次の大きいイベントはクリスマスと思われがちですが、去年くらいからにわかに盛り上がりを持ち始めている11月最終週金曜日のブラックフライデー。今年は特に各所でセールなどが行われた様子もあり、純喫茶の3人も各々で気になる商品を買った様子。その際の考察や裏事情について、うだうだと話しております。
vol.617 「友達が多い」と思われると、逆に人間関係に支障がでることもある
毎週日曜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol. 617」。今週は、相当ゆるめのcrema担当回です。 いや、最近、「cremaさんって友達が多いから、一緒にいると怖い…」って言われることが立て続けにありまして。どうやったら交流スタイルの異なる友人知人とお互いに楽しく過ごせるのかな、ということについて考察してみました。
vol.616 【ネコゼの育休だより 復帰編】ログに残してほしい事・ログには残さないでほしい話
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。 ネコゼ担当のvol.616 は「ネコゼの育休だより "復帰編"」をお送りします。 3ヶ月の育休から復帰してもうすぐ1ヶ月。ようやくお休み中の仕事の状況もキャッチアップでき、仕事のペースにも慣れてきたネコゼの近況をお話ししつつ、キャッチアップする側になって実感できた「ログを残す」ことの大切さやオンサイト勤務のメリット・デメリットについて、くれまさん・カネダさん交えて考えてます。
vol.615 LUUPに乗って突発オフに参加した話
最近は街中でも、レンタル自転車/キックボードサービスをよく見かける機会が増えました。それらを前々から気になっていたカネダが、初めての電動キックボードに悪戦苦闘しながら、ひょんなことから参加を決意した突発オフへ向かうまでの大冒険について熱く語っております。
純喫茶エピソード vol.614 TONY(とにかく明るい安村)さんが世界進出に向けめちゃめちゃ頑張っているのを応援する話
毎週日曜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol. 614」。今週は、crema担当回の中で多分初めてお笑いの話をします。 元々cremaは、Britain's Got TalentとかAmerica's Got Talentを見るのが大好きなんですけど、日本人の方もたくさん出演されてますよね。2023年も様々な方が挑戦しているのですが、その中でもひときわ輝いていたのがTONYこと「とにかく明るい安村」さん。 cremaの応援ポイントは、TONYさんがBGTに出演したことだけではなく、その後も地道に&果敢に世界進出に向けて頑張っていることなんです。その軌跡をたどることができるのが、こちらのYouTubeチャンネル。 私が最初に発見したときは登録者数300人台だったんですが、2023年11月12日時点で7300人を超えてきました(もっと増えてほしい!)。 ということで、cremaがやたらとしつこくTONYさんをおすすめしている回です。ゆったりまったりとお聞きください。
vol.613 【ネコゼの育休だより】3ヶ月ぶりの仕事復帰編〜無料キャリア相談付き〜
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。 ネコゼ担当のvol.613 は引き続き「ネコゼの育休だより」をお送りします。3ヶ月に渡った育児休業もいよいよ終了。先日、職場復帰となりました。今回はそんな復帰直前の過ごし方から復帰後2日過ごしてみての雑感をお送りします。終盤、ちょっとしたキャリアカウンセリングみたいになってますが今回もお付き合いを。
vol.612 食べ物を通して感じる文化の違いと畏敬の念
日本人なら誰もが日々のちょっとしたことで感じる『もったいない』『縁起が悪い』『バチが当たる』といった感覚について、それって日本人だけなのか、海外でもそういうのってあるのかというカネダの素朴な疑問について熱い議論を交わしています。
vol.611 【ネコゼの育休だより】育休の終わりに未来を見たり足元を見たり
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。 ネコゼ担当のvol.611 は引き続き「ネコゼの育休だより」をお送りします。3ヶ月の育休取得もいよいよ終盤。今のうちにできるチャレンジを重ねたり、子供の成長に驚いたり、未来の子供の姿を想像したり、今回も色々ありました。
vol.610Meta Quest 3が、おうちに異世界を ブチ込んできてくれそうな予感。
純喫茶エピソード vol.610では、cremaが「Meta Quest 3が、おうちに異世界をブチ込んできてくれそう!」と暑苦しく語っています。
vol.609 2023上半期のIT/Web業界の振り返りとTheadsどうよ?
2023年度も10月に入り、下半期の始まりということで業界的な上半期の流行りを振り返りつつ、カネダ的に気になった5G、メタバース、ChatGPT、Theadsなどについて、頼まれてもいないのに持論をダラダラと語っております。
vol.608 読んだ本や参加した勉強会について他の人に説明すると定着する話
毎週日曜深夜公開のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.608」をお送りします。 いきなり矛盾しますが、今週はあまりゆるゆるしておらず、少々硬め?の話題かもしれません。ポッドキャストメンバーの一人cremaが会社のチーム内で実施している「学び共有会」について、真面目に紹介していきます。 学び共有会とは、とあるプロダクトを開発しているチームメンバーが読書の習慣をつけるために、隔週で開催しているもので、2週間の間に読んだ本や参加した勉強会についてサマリを共有する、というものです。
vol.607 【ネコゼの育休だより】「親バカ」になった私が手に入れたもの
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。 ネコゼ担当のvol.607 は引き続き「ネコゼの育休だより」をお送りします。3ヶ月の育休取得も折り返しに入り、少し心に余裕も出てきたようですが…。
vol.606 最近ハマりそうなもの
自称”趣味人”であるカネダが、最近なんとなくハマりそうでいて、いま一歩踏み出せない事柄への揺れる想いを切々と語っております。
vol.605 【ネコゼの育休だより】育休の「精神と時の部屋」感と音声コンテンツの有り難み
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。 ネコゼ担当のvol.605 は、8月に引き続き「ネコゼの育休だより」をお送りします。育休取得から1ヶ月が経過して思うこと色々ありました。
純喫茶エピソード vol.604 “ポッドキャスト・ザ・ギャザリング”に参加してきました
毎週日曜深夜公開のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.604」をお送りします。 今日は、おそらく新リスナーさんが多めかな?という緊張感があるのですが、なぜかというと、昨日「ポッドキャスト・ザ・ギャザリング」というポッドキャスターの祭典に参加してきたからです(楽しかった!)。 詳細記事はこちら▼ https://note.com/cafe_episode/n/n1011aac6e42c
vol.603 夏の風物詩とリベンジ
8月最後のPodcast配信ということで、先日、界隈での夏と言えば!なイベントに参加してきたカネダが、過去の思い出のリベンジを通して感じたことをつらつらとお話ししています。
vol.602 【ネコゼの育休だより】育休スタート2週間の雑感と「独り言」というスキルの話
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。 ネコゼ担当のvol.602 のテーマは「育休」。そう、ネコゼは先月末からしばらく育休期間に突入してまして、この2週間(※収録当時)の雑感を色々お話しさせてもらってます。
vol.601 新宿ゴールデン街で一晩だけスナックのママになった話
毎週日曜深夜公開のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.601」でございます。 出演者の一人cremaなんですが、2023年8月で50歳になりました。知らず知らずのうちに、生まれて半世紀。恐ろしくもありがたいですね。 この記念すべき年に少し特別なことをしようと思い立ち、新宿ゴールデン街で一夜貸しをしてくれるお店を借りてみました。人生で一度は「スナックのママごっこ」やってみたかったのです。 ということで、何をどう準備したら、そういうことができるのか? いくらぐらいかかったのか? 反省点は? などを、出席してくれたカネダさんと一緒に振り返っております。 ごゆるりとどうぞ〜。
vol.600 配信600回を迎えて『今まで』と『これから』
Podcast 純喫茶エピソードも、今回で映えある600回を迎えることとなりました。華々しく記念配信といきたいところですが、そこは弊Podcastらしく、いつも通りのテンションで、ゆるく過去回を振り返りながら、これからどうしていきたい?って感じで淡々とお話しております。
こちらもおすすめ
真夜中のひとりごと
寝る前のむにゃむにゃしたひとりごとを残しておく日記的なひとりごと
randomize.fm
randomize.fm はおたよりと飛び入り参加によって回っています。 しょうもない内容のおたより、いつでも待ってます。 Discord サーバのボイスチャットから、収録への飛び入り参加も歓迎です。 各種リンクは https://randomize.fm をご覧ください。
せりろぐ
散歩している時に、怪しまれないように録ります。 普段は文字で日記を書いています。 https://scrapbox.io/upamune/ あと、マヂカル.fmというポッドキャストをしています、聞いてね https://listen.style/p/magicalfm #声日記
h173.club
h173.club(ひとなみクラブ)は@kenchanと@takapi86によるGMOペパボの非公式オープン社内Podcastです。 二人が所属するEC事業部の話題を中心に、社内の出来事や最近に気になっている技術トピックについて話します。 https://listen.style/p/h173club?g34HaH9u
nahoとベンツ
日々の日記です。
ぼちぼち子育て
母になり8年 まだまだ子育て模索中 過去の自分の考えすぎたこと 頑張りすぎたこと 力んでいた新米母だった私が 今になって分かること 気づいたことを話してます🗣️ 私の呟きが誰かのお力になれば本当に嬉しい✨