00:07
みなさん、こんにちは。
今日から2月1日、新しい月の始まりですね。
今日は一つ、ご報告があります。
今まで、MOON🌙3姉妹のワーママ×整理収納ということで発信していましたが、
今日、2月1日よりアカウント名とプロフィールを変えて発信していきたいと思います。
まず、アカウント名ですが、MOONだったのをさくたひな、略してさくひなに変えます。
MOONというね、アカウントを今までずっと使ってきたんですけれども、
ここ最近ですね、SNSを越えて実際にリアルで会うということが増えてきました。
その中で、MOONさんってかっこよくてパワフルなイメージをしてたけれども、実際会うとすごくかわいらしい方なんですねっていうお声もいただいたんですね。
私もね、今後いろいろ自分のやりたいことが定まってきた中で、今受けているいがらしかりんさんのコンサルの中でも、
これを機会にね、アカウント名変えてもいいんじゃないかというアドバイスをいただきました。
そして自分の中で考えて、さくたひなというアカウント名に変えようと思いました。
このひなっていう名前なんですけれども、かりんさんからもパワーがあって明るいイメージっていうのでひなはどうですかっていう案をいただいたんですけれども、
そのひなっていう文字をね、検索してみると、私ずっと趣味でフラダンスをしているんですけれども、
ハワイ語でひなって月の女神様っていう意味がありまして、それもね、今まで使っているムーンとつながりもあるし、いいんじゃないかなっていうふうに思いました。
それに合わせて名字もさくたっていうものにしたんですけれども、
私自身も、そして私の発信をね、見たり聞いてくださっている皆さんの人生も花開くという願いを込めてさくたにしました。
これからさくたひなをよろしくお願いします。
それに合わせてですね、今までアメブロとスタエフはムーン3姉妹のわーまま×整理・収納というタイトルでやってきました。
今日からはアメブロの方はワンオペ3時わーままの家も自分も整う整理術。
03:08
スタエフの方はワンオペ3時わーままの1日15分で整うラジオというタイトル名に変えていきます。
私の中で発信を通じて何を誰に届けたいのだろうということを考えたときに、大きなテーマがですね、ママが幸せであれば家族もハッピーっていうことかなっていう考えにたどり着いたんですね。
特にママの中でも私自身がね、この4月からまた復帰するんですけれども、わーままなので特にわーままさんを応援したいという気持ちがあります。
その中でママが自分らしく生きる、諦めないっていうことをね、一つのテーマにしてるんですけれども、これってすごく抽象的で分かりにくいなっていうふうに思ったんですね。
自分なりに具体的にどういうことを伝えていきたいのかということを考えてみました。
それがね、一つ思考の整理っていうものなんですけれども、自分は何が好きなのか嫌なのか、何を手放したいのか、何を手放しても大丈夫なのか、どんな働き方をしたいのかということをね、掘り下げていきたいと思いました。
また、私の得意分野である家の整理なんですけれども、私はですね、全ての物事は家が出発点で、家が基本だと思ってるんですね。
なので心の乱れが家のね、乱れにもつながるんじゃないかっていうふうに考えています。
最近もですね、受講生様から、本当に整理収納って命にも関わることですよねっていうお言葉をいただいたんですね。
本当に私もね、自分自身が小さい頃にね、震災っていうものを経験したこともあって、すごくね、整理収納の必要性だったり大切さについては感じています。
私がね、得意とするものは、探し物がなくなる仕組み作りだったり、家族や子どもたちが自分で自分のことをする仕組み作りっていうのを得意としています。
今後の発信としましては、なぜ整理が必要なのか、具体的な整理、思考の整理だったり、家の整理整頓の仕方、またお悩み相談にも乗っていきたいなというふうに思っています。
ここまで聞いてくださりありがとうございました。ではまた。