1. モックアップラジオ
  2. 79. mixi2から感じる小さなコ..
2024-12-23 16:51

79. mixi2から感じる小さなコミュニティの可能性

spotify apple_podcasts

うちのオーブンレンジが壊れた話と、mixi2のコミュニティ機能にそこはかとなく感じる可能性について話しています。

- mixi2招待リンク
 - https://mixi.social/invitations/@sugiwe/2pD77yysggj9yCrLzGMT6z
   - mixi2は招待制のため、sugiweからの招待リンクを貼ります
   - mixi2は今のところスマホアプリからのみ使用可能です。ブラウザ版も早く欲しい…
- すう・きこファンクラブ
 - https://mixi.social/communities/8f58376c-b2d8-41c0-8ace-de4bfc8a6001/about

〜〜〜
おたよりフォームができました💁🏻
ご意見ご感想などお気軽にお寄せください😄
https://forms.gle/fbzrWDeQ4Q3sRv6b6

#声活

サマリー

ミクシー2は、2004年に登場したソーシャルネットワークサービスの進化版で、Twitterに似たつぶやき投稿型のインターフェースを提供しています。新たな機能として、反応ボタンや返信時の優しい言葉の促しがあり、コミュニティの可能性を強調しています。利用者はミクシー2における小さなコミュニティの可能性を探求しています。ペットのファンクラブを通じて、知り合いや友人とつながる新しい魅力を感じています。

オーブンレンジの故障と対応
じゃあ収録を始めていきます。
モックアップラジオ、略してモックラです。
よろしくお願いします。
先日ですね、家のオーブンレンジが壊れまして、
突然、夕方かな?使おうかなと思ったら、
レンジの中、底面って言うんですか?床?下のところ?
底のところが割れてて、
いや、確かその昼使った時は大丈夫だったんですけど、
その昼の使った時に割れたとかなんでしょうけど、
いやびっくりして、そんなとこ割れるんだと思って、
ちょっと調べたら、夜のタイミングだけ使っちゃおうかなと思ったんですけど、
なんか割れた電子レンジは、やはり当然かもしれないんですけど、
ちょっと危険かもしれないから使うのは控えましょうということで、
情報があったので、その日は使うのをやめました。
どうしようと思って、晩御飯ちょっと温めるものとかあったんですけど、
急遽それはやめて、しょうがないからちょっとコンビニで、
今日は買ってくるかって言って、コンビニ買いに行ったんですけど、
驚くべきことにコンビニで買うものもレンジで温めなきゃいけないんですよね。
そのことにコンビニのレジで買う瞬間に気づいて、
あれこれ持って帰っても温められないんじゃんと思って、
急遽というか、慌ててレジでコンビニで温めてもらうようにお願いをして、
なんとかなったんですけど、これもし温めずに持って帰ったらもう地獄でしたね。
レンジが使えないからご飯買いに行ったのに、
レンジで温めるご飯を買ってきたみたいな話になっちゃうので、
危なかったなと思います。
新しい家電の探求
その翌日に家電量販店で、ちょっと急ぎだから、
ネットで注文とかしてると2,3日かかっちゃうとかあるので、
もう即持って帰れるように家電量販店に買い物に行こうと言って、
家電量販店は家電量販店で、すごい在庫がないんですね。
それはその店によるものなのか、
今このクリスマスシーズンというか年末という時期によるものなのか、
ちょっとわかんないんですけど、
ずらーっと並んでいるし紹介されてるんだけど、
とにかくその場で持って帰れる在庫ある商品が極端に少ないっていう話で、
しかもなんかね、ずるいことに最新のめっちゃいいやつ、
レンジってすごい色んな幅があるんですね。
オーブンレンジで普通に便利に使えるやつ、
数万円とかで買えるのも普通にあれば、
ほんと10万越えで色んな料理が自動調理できますみたいな、
最近多いんですね。
ホットクックみたいな自動料理できるようなやつ、
あれはレンジじゃないんですけど、
レンジではなくてオーブンレンジの形をしているけど、
そういう自動で色んな料理ができるみたいな機能が付いているっていうのがあって、
結構高価格帯で10万越えのものが色々あって、
そういうのに限って在庫があるんですって。
だからなんか不動産のお取り広告みたいなことをちょっと思い出したんですけど、
ちょっとお手頃なやつあるよって言っておびき寄せられていくと、
それはちょっと在庫がなくて、
こちらならあるんですけどねみたいな感じで、
結構高いやつが紹介されたらしくて、
いやでもこれはちょっと予算的に微妙だなっていう話で妻と相談して、
結局昨日の話なんですけど、
今日この後別の家電量販店で、
そこはネットで在庫を確認して予約注文もしておいて、
あと取りに行くだけっていうことが可能だったので、
いやもうそっちの方がいいねってことで、
ちょっと一駅離れたところにはなっちゃうんですけど、
あそこに行こうっていうことで、
今日この後行ってきます。
ミクシー2の魅力
いやレンジがないと本当になんもできないなっていうのを痛感しまして、
次は大事に使おうかなと思いました。
大事に使うって言ってもね、
そんな前も乱暴に使ってたわけじゃないから、
どうすればいいんだろうって感じではあるんですけど、
大切に使うと思います。
っていうのと、今の話はちょっと急遽出てきた話で、
結構長くなっちゃったんですけど、
今日はですね、これを聞いている方は、
見たり触ったりした方もいらっしゃると思うんですけど、
ミクシー2の話をしようかなというふうに思っています。
ミクシー2っていうのは、
ミクシーっていうソーシャルネットワークサービス、
いつだったかな、2004年ローンチ?
もう20年前なんですよね、ちょうど。
ローンチして、
初め、数年ぐらいでだんだん流行っていって、
2000年代ぐらいかな、
SNSとしてはすごい大ブーム。
Twitterとかが日本で流行る手前ぐらいですかね、
SNSの先駆けみたいな感じ。
Facebookとかもありましたけど、
日本ではSNSといえばミクシー、
みたいな感じだったと思うんですけど、
それがなんと2024年になって、
ミクシー2に生まれ変わって、
またやってきましたということで、
初めは本当、もともとのミクシーみたいなやつなのかなと思って、
とりあえずサインアップしてみたんですけど、
パッと見の印象としては、
Twitter、今はXですけど、
のようなつぶやき投稿型タイムラインのSNSっていうんですかね、
っていう感じにすごい近いなっていう感じで、
ただ手触り感というか、
細かいデザインだったりとか動きとか、
っていうのがすごい使いやすいなっていう印象はありましたね。
ただパッと初め触ったときは、
なんか普通にTwitterみたいな感じで、
どうかなというふうにちょっと思ったんですけど、
ちょこちょこ触っていくうちに、
結構面白いなっていうふうに思っていて、
そのあたりの可能性を感じるので、
ちょっとこの話をしたいなというふうに思っています。
まず、初めの印象からの発展として、
感じたこととしては、
先ほど言ったように、
つぶやき投稿型タイムラインのSNSとしては、
広発っていう形になると思うんですけど、
広発の良さを生かして、
いろんなSNSとか、
あとはDiscordとかSlackとか、
そういうチャットツールの良い所取りというか、
良い所をうまく取り入れて、
使いやすくなっているなというふうに思いますね。
例えばスタンプ機能ですよね。
FacebookとかTwitterとか、
あとインスタもそうか、
基本的にはいいねボタンがあって、
Facebookに関しては、
いいね、超いいね、悲しいねとか、
なんかその5種類ぐらいボタンがあると思うんですけど、
基本的にはいいねっていうのは一つだけなんですよね。
一方でSlackとかDiscordとか、
リアクションボタンっていうのが広く使われていて、
それは何かっていうと、
いいねっていうアイコンだけじゃなくて、
言ってみればもう使える絵文字、
iPhoneとかパソコンとかMacとか、
使える絵文字、基本的には全部、
それをリアクションボタンとして、
いいねボタンのように投稿に対して付けられるっていうのがあって、
Mixi 2は絵文字全部じゃないんですけど、
あらかじめMixi 2の方で用意されている、
でも何か20、30、もうちょっとあるのかな、
何十種類ぐらいのかわいらしいリアクションボタンがあって、
それを投稿に対して付けられるっていうのが、
結構手軽に投稿に対しての反応を送られるっていうのがいいなって思いますね。
なんかやっぱりいいねボタンだけだと、
いいねっていうのは何て言うんでしょうね、
例えば悲しい投稿があったときにいいねボタンを押すと、
悲しさに対していいねって言ってるみたいな感じになっちゃって、
なんかこれいいね押さない方がいいんじゃないかみたいなのがあると思うんですけど、
リアクションボタンであれば悲しいねとか、
結構微妙なニュアンスの感情をリアクションボタンで伝えられるっていうのがあるので、
それは結構日本人だけじゃないかもしれないんですけど、
すごい使いやすいっていうかパッと反応しやすいなって思いますね。
あとは僕がすごいいいなって思ったのは、
返信するときのプレスホルダーっていうんですか、
あらかじめ入力されている文字。
プレスホルダーって入力フォームとかで、
初め入力する前って入力欄の中身って当然真っ白だと思うんですけど、
例えばメールアドレスを入力する欄であれば、
ちょっとうっすらグレーでダミーのメールアドレスが入っていて、
ここにはこれを入れるんだなみたいなことが分かるようになっている感じなんですけど、
Mixiの返信、投稿に対してレスポンスをつけるときの入力欄に、
優しい言葉で返信しましょうみたいなことが書いてあって、
あらかじめそういうことを伝えるっていうのがすごくいいなって思いますね。
昨今SNSでといえば結構強い言葉とかで反応しちゃって、
ついつい炎上しちゃったりとか、
争ってるような姿がすごく散見されるので、
返信するときに必ず優しく優しい言葉を使いましょうって言葉が目に入ってくるっていうのは
めちゃくちゃいいなって思いましたね。
最後に僕が今まだよく分からないんですけれども、
そこはかとなく可能性を感じているのがやっぱりコミュニティですかね。
コミュニティって言えばMixiでも一つの大きな機能というか、
すごくいい機能ということでコミュニティっていうのがあって、
猫が好きな人集まれみたいなコミュニティがあったりとか、
あとスポーツとか音楽とか映画とか本とか何でもいいんですけど、
何かが好きな人、何かをしている人っていうのが集まるためのコミュニティっていうのが
Mixi内に用意されていて、そこに参加するっていう、
Mixi2のコミュニティ機能
その中で交流をしたりとか写真をアップロードしたり投稿をしたりとかできるものがMixi2でも実装されていて、
Twitterでもコミュニティって確かありますよね。
ちょっと経路が違うかなっていうのと、
FacebookとかでもFacebookページっていうのがあったりとかするし、
コミュニティ的なものはやっぱり各種SNSであったりすると思うんですけれども、
Mixiはやっぱりコミュニティ、Mixiと言えばコミュニティっていうところがあるので、
Mixi2でもやっぱりその部分力入れてるんじゃないのかなっていう風に感じますね。
なんか今僕も含めてちょっと模索しているところなんですけども、
なんかコミュニティをうまく使ってMixi2楽しめないかなっていう風に思っていて、
きっかけとしては僕がフォローさせていただいている赤塚さんとか、
あと田中健さんとかっていう方たちが、
自分が飼っているペットのファンクラブをMixi2のコミュニティとして作ってたんですね。
自分のペットのかわいい写真とか動画とかをアップして、
そのペット名出るみたいな感じですごくいいなと思って、
自分の飼っているペットのファンクラブいいなと思って、
僕も真似しようと思って、
うちの飼っている猫ちゃん、スーとキコのファンクラブをMixi2に作ったんですね。
そこで写真を投稿したりとかしてるんですけど、
それすごくいいなと思って、
まだ僕はうまく言語化できてないんですけど、
コミュニティというとすごい大きなコミュニティ、
何万人も参加している猫好きのコミュニティとか、
そういうのもすごくいいと思うんですけど、
そういうのってどうしても当たり前なんですけど、
知らない人たちが大半なんですよね。
だからその中で好きなことでつながっているっていうのはすごくいいことだと思うし、
誰かあまり知らないけれども、
好きな猫のことでつながっているコミュニティっていうのはすごくいいと思うんですけど、
一方で本当に数人とか、
あるいは多くなっても数十人とかぐらいの小さなコミュニティ、
だけど基本的には知り合いの人が多かったりとか、
別に知らない人が入っても全然いいと思うんですよね。
参加自由っていう設定にしているので誰でも入れるんですけど、
実際のところ一般人の飼っているペットのファンクラブなんていうのは、
知らない人からするとなんだろうこれはって感じもあると思うんですけど、
仲間内で飼っているペットを可愛がるみたいな役割をできたりとか、
あとはこれも赤塚さんがやられてたりとか、
あと最近マイムさんっていうフォローさせてもらっている方もやっているんですけど、
自分の趣味で作ったものとかを写真アップロードしたりとか、
するためのコミュニティっていうのを作られていて、
なんかこの使い方めちゃくちゃ面白いなと思うんですよね。
あとMixi 2の使用でもあるんですけど、
コミュニティで投稿したものに関しては、
自分でもだし他の人もか、
メディアっていうタブを押すと、
そのコミュニティで投稿された写真とか動画がずらーっとサムネイルで並ぶので、
自分のアカウントのタイムラインにそのまま、
例えば猫とか、趣味の何かとか、あと風景の写真とか、
自分の撮った写真を全部自分のタイムラインに投稿しちゃうと、
別に全然それでもいいんですけど、
メディア欄が全部そのままだった状態になるんですよね。
それをコミュニティを分けるっていうことによって、
自分が作った猫のコミュニティであれば、
このメディア欄には自分の猫の写真が並ぶし、
自分の趣味を報告するためのコミュニティであれば、
そのメディア欄には自分の作ったものとかがずらーっと並ぶし、
ということで、ある種コミュニティっていうのが
投稿カテゴリーとして機能するっていうんですかね。
なんかその感じがすごい可能性を感じるなって思うんですよね。
そう考えると、コミュニティって、
ミクシー1、旧ミクシーの日記っていう機能があって、
ミクシー2には日記の機能がないんですけど、
ミクシーといえば日記だなっていう感じもしなくもないなと思ってたんですけど、
なんかその小さなコミュニティっていうのが、
日記の生まれ変わりのようなもので、
なんかちょっと別の形で面白いことになりそうだなっていう可能性をすごい感じています。
小さなコミュニティの楽しみ
なかなかうまく説明ができないんですけれども、
もうちょっと自分でも触ってみて、
いろんな楽しい使い方を模索したいなというふうに思いますね。
そうなってくると、コミュニティだから僕は、
なんか小さなコミュニティにすごいたくさん参加したいなと思うんですよね。
本当、知り合い、友達とかフォローしてくれてる方とか、
自分がフォローしている人が持っている小さなコミュニティっていうのに参加したいなと思っていて、
そうなってくると、コミュニティの参加コミュニティ数が膨大になってくるんですよね。
だからできればコミュニティを何かグルーピングして、
それぞれの、例えばですよ、
友達のペットみたいなコミュニティグループっていうのを自分で設定することができて、
そこのタブをポチッと押すと、
一つのコミュニティじゃなくて、
自分の知り合いとかの飼っているペットのコミュニティ10個ぐらいのタイムラインがずらーっと一気に並ぶみたいな。
そうなると、めちゃくちゃ自分としてはいいなって思いますね。
Twitterとか見てても結構過激なポストとか流れてきたりするので、
平和なタイムラインが欲しいなって思ったりするんですけど、
Mixi2でコミュニティをグループに束ねるっていうことができれば、
知り合いの飼っているペットがずらーっと出てくるタイムラインっていうのが実現できて、
そうなったらいいなと思うので、
Mixi2の運営さんにぜひぜひそういった機能を付けてもらえたら嬉しいなというふうに思いますね。
今日はこんなところかな。
Mixi2の話はもうちょっと使った上で、
またいろいろ語ってみたいテーマがあるので、
すごい楽しみにしています。
TwitterがXに変わって、
いろんな代替サービス、
スレッジとかブルースカイとかマストドンとか、
あんまり僕それぞれアカウント作ったものもあれば作ってないものもあるって感じで、
どうしてもそんなに投稿もしないし、あんまり使わない、
結局X見ちゃうなって感じがあったんですけど、
Mixi2に関してはここ5日間くらい、
結構気づいたら触っていて、投稿もしていて、
楽しく使ってますので、とても感謝しています。
なのでこれからも楽しく使っていきたいなというふうに思っています。
じゃあ今日はこれくらいにしておきます。
月曜日からまた頑張っていきましょう。
ご意見、ご感想、ご質問などある方は、
概要欄にあるお便りフォームにお寄せいただくか、
XやListenなどでコメントをいただけると嬉しいです。
あ、そうだ、Mixi2のアカウントも貼っておきますので、
もしよろしかったらフォローしていただいたりとか、
見てもらえたら嬉しいです。
あとスーちゃん、キコちゃんのファンクラブにもぜひ入ってください。
今回も聞いていただきありがとうございました。
ではではまた。
16:51

コメント

スクロール