1. 徒然なるままに頭の中を吐き出す場
  2. mixi2 リリースを機にどのSNS..
2024-12-16 16:20

mixi2 リリースを機にどのSNSを使おうか整理



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit kkeeth.substack.com
00:00
はい、こんばんは。
今回は、本日、mixi2 というサービスがリリースされたので、それを基に、それを機に、
僕が今まで使っているSNS、どういう使い方をしているのかなという棚卸しをしたくなったので、
それをしゃべろうかなと思っています。
mixi2 も一応アカウントを作ることができまして、知り合いのエンジニアから招待をもらえたので、そのまま使っています。
軽く使ってみて、いろんな他の人の投稿を見たりとか、自分なりにもいろいろ遊んでみたんですけど、
いやー、まずはもう飛び抜けて、UI が良かったですね。
また体験も本当に良くて、テキストを太字にする、また極太の太字を太字にするのと、あとエフェクト3種類。
なんだっけ、跳ねるやつとちょっと揺れるやつと激しく揺れるやつみたいな、っていうエフェクトがあったり、
なんだっけ、今のエフェクトというか文字のエフェクトか。
プラス他にもですね、投稿の後ろからもアニメーションがフワーンと出るやつがあって、それも入れてみましたね。
なんかドキドキってやつとか、なんか電気みたいなピカピカみたいなやつとかあって、これはこれで確かに楽しいなと。
単なるテキストだけではなくて、送れるものがいくつか。
なんですかね、モーションとスタイルとエフェクト3つか。
エフェクトはアングリーとダウンとシャインとラブとヒートビートか、って感じですね。
いうようなその絵文字がちょっとアニメーションでフワーンと表示されるっていう感じです。
これがやっぱね地味に楽しかったですね。
文字数は多分150文字かな。最初149.3って書いてあるんで、これなんだと思ってましたけど、まあ要は150ぐらいいけるはず。
画像も送れるし、レスもあると。
あとスラックのスタンプ機能と似たようなやつがあって、これはTwitterにはなかったし、ここがですね、面白かったというか差別化要因ですね。
なんで、いいね、リポスト、あとなんだ、リプ化はできて、はっきりTwitterの上位互換みたいなところはありますね。
そういうちょっとしたアニメーションとか表示とか、UIの洗練さっていうのがすごく綺麗で美しくてですね、使っててちょっとワクワクするサービスだなと思っております。
まあいろんな異論の気分屋で、Xにはどんどんどんどん変わっていくし、それが良い方向だったり悪い方向にもなるときがよくあって快悪だなときもあるので、ちょっと僕はもうこっちに移っても確かに良いかもなと、なんか仲良い人とか知人だったりフォローし合っている方がこっちに移ってくるんだったらもう僕もこっちに移って良いのかなと思いますね。
03:25
やっぱりミクシー社っていう日本の会社がもともとミクシーっていうブログサービスがあって、今だとマッチングサービスと使われていることの方が多いと聞きましたけど、僕はちょっとわからないですけど。
まあそういう日本企業っていうのもあって応援したいなって思いもあるし、やっぱり僕は愛国心強いので、日本人としての、なんですかね、日本の企業が頑張っているっていうのはすごく応援したいので、ミクシー2は使っていきたいなとはちょっと思いましたかね。
はい、これグループというよりもコミュニティ機能がもう1個あって、この辺はもともとミクシーにもあったので、それをこっちにも移植したというところで、これは完全にブログというかSNSサービスになってしまったっていうのはありますけど、でも体験が本当に楽しかったので良いですね。ミクシーは今後もミクシー2使っていきたいなと思います。
で、DMももちろんありますし、ちゃんとノーティフィケーションプッシュ通知もあるというので、いやー、かなり作り込まれていたなっていう感触があります。ただちょっと今コミュニティ入ると、どんどんどんどんコミュニティ2ついつも入ったらそっちの方の投稿で自分のタイムラインがぶわっと汚染されていったりするので、一旦コミュニティ僕入るのは置いておいてますね。
ちょっと防寒して静観しようかなと思っています。
あとコミュニティとさっき言ったやつもありますけど、投稿する中にテキストと画像とか動画も送れるんですけど、動画は送れなかった気がしますけど、いや、送れるか。動画も添付すれば行けますね。
一番面白いのはイベントを作れるんですよ、投稿の中に。クリエイトイベントってのがあって、タイトル、日付、ディスクリプションとこれはパブリックプライベートみたいなのが書けると。これ面白かったですね。まさかのイベントを作るのかというところで。
あとハッシュタグももちろんあるので、これはいいですよね。なんかハッシュタグXは今後なくすみたいなことをイーロンが言ってたので、おいそいにそれはちょっと待てよって思ってたのでね。
そんなこんなで、簡単に僕としてはツイッターのちょい互換みたいな感じで、見た目もミクシーシャなのでやっぱりちょっと暖色の色の、全体的なアプリデザインの色としては暖色系だったので、
それもですね、目に優しくて、あとはなんかホッとする色ですよね。こういうの。なんか温かみがあってすごく良いなと思いました。
さておきさておき。結構今続々と知り合いの方とかがどんどんジョインしてきていて、早速つぶやいてる人もいっぱいいてですね。
06:12
楽しくなってくるなーっていうところはありますね。どんな感じの展開を見せるかっていうのを今後ちょっと期待しておきたいなと思います。
ここまでとりあえずMixi2の紹介ばっかり喋ったり感想、喋っていったんですけど、今まで僕が使っているSNS、使ってるといってもほぼアカウントだけ作ったっていうのはもちろんあるんですけど、
みなさん大好き、X、旧Twitterですね。続いてFacebook、Instagram、あとはもうどっこいですけど、一応スレッズとブルースカイと、SNSという使い方をしていないですけど、一応LinkedIn、あとはDiscord。
Utrustも使ってますね。一応SNSか。あとはサブスタック最近やってて、この配信もそうですけど、この中にいわゆるTwitterみたいなチャットの投稿ももちろんできます。
少しニュアンスとか使い方は違うかもしれないですけど、同じような使い方も一応できると。あとは僕は使ってないですけど、一応Noteは使ってるので、Noteにつぶやきっていうものがあって、これがまさにSNSの投稿とほぼ似てるなっていう感じですね。
そんな繋がるとか、完全にSNSとはちょっと違いはありますけど、その辺を僕は一応使っていてもろもろありますけど、メインとなるSNSを何にするかですが、おそらくXはまだ使うでしょうと。
ただ、さっきも申し上げた通りMixy2に僕は寄せる気がしてますね。それぐらい今使ってて楽しいしワクワクするっていう体験はすごく良かった。
正直Mixy社は僕は結構信頼をしていて、知り合いもMixy社で働いてたりするっていうのもあるのでね、たださっきの通り応援もしたいっていうのもあって、なのでMixy2とXが多分二大巨頭になっていく。
最近あんま使ってないInstagram、ほぼほぼ写真投稿サイトみたいな感じになっているんですけど、もう一個一応前は使ってたけどもうほぼ使ってないし、数年ログインして閲覧だけちょっとして、あと放置しているFacebookぐらいですかね、残すとして。
LinkedInはビジネス系のTwitterというかSNSとして使っているっちゃ使っているけど、僕が投稿することはほぼない。今まで一回もないんじゃないかな。セルフブランディングとして使っていることのほうが多いですかね。
09:04
ノートのつぶやきは多分今後も使わないでしょう。ノートは基本的にブログを書くためだけに使う。メインブログ何にするかみたいなところは別で議論とか議題はあって、ちょっと一回整理しようかなと思っています。
ブログサービスはもう5、6個使ってて、どれか主役したいなっていうのは思ってますね。Discordはこのまま使います。ちょっとこれは別の知り合いというかコミュニティに僕は参加しているので、そのコミュニティがDiscordをメインで使ってたりする。それがいくつかあるのでそのままDiscordは使うでしょうねっていうところですね。
頻度で言うとX, Mixi2, Discordの3大挙答じゃないですかね。サブスタックはもう完全音声配信とブログでしか使わないんじゃないかなと。ユートラもコミュニティとしてのほうのつぶやきはするかもしれないですけど、それ以外はほぼしないので、頻度としてはやっぱりさっき言った3つになる。やっぱりそうだろうなというところですね。
ただ、治安がXは良くないので、楽しくやる。あとあれだ、Xのメインのアカウントとサブ赤ともう1個アート赤で僕3つ持っているので、それもあるからXちょっとやめられないかもしれないです。Mixi2にもそういうアカウントを分けられるんだったらそれはありかなと思いましたね。
前はスレッツとブルースカイで、ブルースカイはもうザックバラに何でもしゃべる系のSNSをして使おうと思っていて、スレッツのほうでアート系のほうのアカウントとか投稿を主役しようかなってちょっと思ってました。
それ以外のメインとなる採用系だったりビジネス系とかっていうのは今まで通りXでやろうかなと思っていたんですけど、それをMixiに置き換えるかなって感じですね。Mixi2でもどっちのつぶやきにするか悩ましいところですね。
普段日常のプライベート的な投稿をするのもアリですし、アート系もアリですし、エンジニアとしてテックな内容のつぶやきとかも、例えばテックブログ書いたらどこにシェアするかとかっていうのもありますけど、あといろんな企業さんがどこに投稿するかもちょっと気になりますね。
法人アカウントMixi2ってまだ作れるのかな?まだ作れないのかな?もしできたら、法人アカウントっていうのが流行るんだったら企業さんもこっちからMixi2に発信することも全然あるでしょうからね。そこは気になりますね。
Mixi2に乗っかってくるんだったらこっちの方にまじめにツイートすることも全然メリットあるし、費用対効果も高いと思うので、そこはちょっと1回様子見したいと思いますので、とりあえずはまだみんなお祭り気分で遊んでると思うので、好き勝手なこと言ってこっちでセルフブランディングとか一旦しないで、とにかく好きなことをただただしゃべる方にしようかなと思ってます。
12:00
音声配信とかできないし、音声配信できましたよね。ライブ配信。今までやってないから名前すら忘れましたが、見ればいいや。
ツイッタースペースってのがあるので、これを使いたいときはツイッターに戻るのかなと思うんですね。音声配信もライブ配信どこでやるかって結構、媒体とかプラットフォームはいくつか分かれていて。
ツイッチか、ツイキャスの方もあるので、そっちでしゃべるのも久しぶりにやってもいいかもしれないですね。ライブ配信っていう意味では。今更そっちでしゃべっても聞きにくい人はあれだと思うし、ライブでやるんだったらPodcastの方のプラットフォームはいくつかあるんですけど、こっちの方がいいかもしれないですね。
そんな使い方をするとなると、当分メインはもうちょっとXに寄せますけど、XとXC2だと、XC2がWebがまだない。API公開は一旦置いといてとしてWebがないので、その意味だとやっぱりPCとシミュレーション高いっていうのでXの方がまだ使うんでしょうね。
あとはスラックもいっぱい使うけど、スラックSNSではSNSとはちょっと違うかので、Xかな。
XC2はアプリの方なので、ユニティブアプリを触る。スマホですね。業務中僕はなるべくスマホを触らないように心がけてはいる。
触ってはいますけど結局はね。仕事上触らなきゃいけない時もあるんで。
一旦はその2つで、もうちょっと遊んでみようかなと思いますけど、1週間は慣れたり、使い込み、どういう使い方ができるのかなっていうのを自分の中で確立したいので、もうちょっとXC2を今週はとりあえず触ろうかなと思いますが、生存的には基本やっぱXにいると思います。
たぶん他の方々も前何人か言ってたし、それはそうだろうなっていうのは当分ミクシーでお祭り騒ぎしても結局Xに帰ってくるんじゃないのっていうのは何らかの予想はしますね。
実際スレッドもそうだし、ブルースカイもそうだし、僕は使ってないけどあとマストドンとかあって。
マストドンどうなんですかね。僕はもう使ってないからちょっとわかんないですけど。ただ他に離れていった方、別のSNSで呟いてる人もいたりするんで、どうなんだろうって気はしますけど。
Xはそんな負けんし無くならんとは思いますけど、とにかく治安が悪くて仕方ないし、インプレゾンビもたくさんいるし、数字バトルをしてる感がすごいので、それに巻き込まれていくのもせんないなっていうところなので。
15:17
もう少し安泰というか落ち着いたSNSとしての楽しみができる場が欲しかったので、そういう意味でミクシー2はいいのかもしれないですね。
そんなこんなで戻る可能性というか、今後はこの2つを主流として使っていく。
ビジネスとか、自分もやっぱり数字的な意味とか、テックブランディングとかっていう目的のためにXを使うんだろうなと思ってます。
そうじゃないものは基本的にはXのサブ垢の方を使うか、基本ミクシー2で喋るかなっていうような使い方をやっぱりしようかなと思いました。
ではでは、夜も遅くなってきたし、こんなところで今日は締めようかなと思います。
皆さんも使った体験、感想とかこんな使い方をしようとか、皆さんはどういうSNSの使い分けをしてるとか、なんかそれ参考事例として聞いてみたいし、良さげだったら普通に真似したいなと思いましたね。
はい、では終わりたいと思います。バイバイ。
16:20

コメント

スクロール