1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. ハマり過ぎ注意*スイカゲーム..
2023-11-28 07:39

ハマり過ぎ注意*スイカゲームやってみた #392

今流行りの『スイカゲーム』をやってみました🍉

普段あまりゲームはやらないのですが、子どもたちがやっているのを見ていてあまりにも面白そうだったので・・・

なぜハマってしまうのか…?感想などをお話しします。

おしゃべり得意じゃないけど、台本なしでお話ししています(*´-`)🍀


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

   頂いたコメントはありがたく
    読ませていただきます🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


▼Twitter
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ #ラジオ #standfm #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #スイカゲーム #ゲーム #中毒性 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

ハマり過ぎ注意スイカゲームは、フルーツをつなげてスイカを作るパズルゲームです。プレイヤーはゲームを楽しみながら、子供たちと一緒に癒しを感じています。

スイカゲームの紹介
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。もかです。
今日は、ハマり過ぎ注意スイカゲームの話ということで、スイカゲームのお話をしようと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代主婦もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦しているチャンネルです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日はゲームのお話なんですが、皆様はスイカゲーム、ご存知ですか?
簡単にね、説明すると、テトリスとかぷよぷよみたいなパズルゲームの一つなんですけど、
フルーツがね、上からどんどん降ってきて、サクランボを2つくっつけるとブドウ、
いちご、いちご、いちごを2つくっつけるとブドウ、ブドウを2つでデコポン、デコポンを2つでかき、かきを2つでりんごという風に、だんだん大きいフルーツになっていって、
最後にメロンになって、スイカになって、っていうね、スイカを作るゲームなんですけど、
四角の枠の中にいっぱいフルーツが溜まっていくんですけど、それがね、枠の上限、上までいっぱいにならないように、スイカをいかに作れるかっていうゲームなんですね。
最後ね、スイカが2つくっつくと消えちゃうっていうね、そういうゲームなんですけど、これがね、すごい面白いんですよね。
プレイ体験と中毒性
このスイカゲームをね、子供たちがやりたいって言ってて、任天堂スイッチでね、できるんですけど、それがね、なんと240円で買えるということでね、私ちょうど任天堂スイッチのゴールドポイントっていうね、ポイントが300ポイントぐらいあったので、
これで買えるじゃんと思ってね、購入して、子供たちがやってたんですけど、それ見てるだけでもね、すごい面白くって、私もやってみたいなと思ってね、子供のスイッチを貸してもらってやってたんですよ。
でね、もうスイカ頑張って作るぞと思ってやってて、なかなかねスイカできなくって、メロンまではいけるんですね、スイカの1個手前のメロンまではいけて、もうちょっともう1回、もう1回やってたらね、なんと気づいたら2時間スイカゲームをやっていて、びっくりしたっていう話なんですけど、
これがね、1日目、初めてやった日、気づいたら2時間経っていて、もうね、中毒性がある、これはやばいと思ってね、面白いんですけど、2時間あっという間に溶けてしまってね、びっくりしたんですね。
でね、私普段ゲームってほとんどやらないんですよ、今。っていうのもね、疲れるんですよね。目も疲れるし、しんどくてね、ずっと2時間もやり続けられないんですよ、普通。
なんですけど、このスイカゲームはね、2時間ゲームをやってた感覚も全くなくて、全然疲れてもなくてね、頭は使うんですけどね、どこにどう置いたらうまくいくかな、みたいな考えるから、頭は使ってると思うんですけど、全然疲れた感覚もなくてね、2時間があっという間に経ってしまったわけなんですけど、
これがなんでこんなにはまってしまうのかなっていうのを考えた時に、すごく癒し要素があるんですよね。癒される。
あのね、キャラクターというか、フルーツに1個1個顔がついてるんですけど、顔がめちゃくちゃかわいいんですよ。
いちごとぶどうはちょっと意地悪っぽい顔してるんですけど、それもかわいくてね、それぞれのフルーツによって表情が全部違うんですけど、かわいいんです。
スイカはウインクしてるんですけどね、すごい見ててかわいいっていうのもね、フルーツとフルーツがくっついてね、別のフルーツになる時にポンポンポンって弾けてね、そのポンポンっていう快感というかね、それが気持ちいいのと、
あとね、音楽もね、すごいのどかな感じの音楽で癒されるんですよね。なんかのんきなフルーツの遊びみたいな感じで、すごい癒し要素が満載なので疲れないんですよね。逆に癒されて楽しかったっていう感じの2時間がね、あっという間に過ぎたんですけど、
私これ2時間ゲームに使ってしまってね、結局スイカができなかったんですよ。何とかしてスイカを作りたいと思って、またね、リベンジで2日目だったね、スイカゲームをやったんですけどね、もう迂闊にやるとね、まだ2時間経ってしまうので、時間を決めてやろうと思ってね、30分だけやるぞって宣言して始めたんですよね。
で、1回ね、するのに、初めてから失敗するまでにね、大体私10分から15分ぐらいかかってるなーっていうことに気づいてね、で、1回目やって、2回目やって、で、うまくいかなかったんですけど、まだね30分はギリギリ経ってなかったんですよね。
なので、もう1回だけやろうって思って、30分でやめれるかちょっとわからないけど、もう1回だけやろうと思ってやったらね、なんとスイカができて、めでたしめでたしだったんですけどね、結局はね、45分ぐらいやったんですけど、トータルでね、2時間45分かかって、私はやっとスイカができましたということでね、嬉しかったんですけど、
あのね、私の息子たち、小学6年生と小学2年生の2人ともね、スイカもできて、私もスイカもできて、みんなできて良かったねっていうところで今終わっているんですけどね、まだスイカ2つくっつけてフルーツを全部消すっていうのはできてないので、
あの、やろうかどうしようか今迷っているところでね、今ちょうどスイカができたので、すっきりしているので、とりあえずここでやめておこうかなとは一応思っているんですけどね、またハマるとね時間がとけるので、はい、あのすっきりしたところでね、私は今のところやめておこうかなというところです。
あのね、スイカゲームね、まだやったことないよっていう方はね、ちょっと面白いので、よかったらやってみてください。
あのー、スマホのアプリとかでもね、あるらしいんですけど、ちょっと私はね、スマホではやってないのでちょっとわからないんですが、なんか似たようなね、違うアプリもあるらしいので、間違いないように気をつけてくださいね。
なんかちょっと偽物なのに全然違う、あの面白くないスイカゲームのアプリもあるらしいです。
はい。
はい、ちょっと今日ね、あのいつもと違う状況で収録していて、ちょっとねコメントのお返事というかコメントが今読めないので、またねコメントは次回読ませていただこうかなと思っています。
はい、今日はスイカゲーム楽しかったよという話はしました。
それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
もかでした。
07:39

コメント

スクロール